2007-11-30
■[News][Movie]映画館入場料

映画館入場料、7割が「高い」=「1000円ぐらい」が妥当?−中央調査社(時事ドットコム 2007.11.30)
映画館の入場料(大人1800円)を高いと感じる人が7割に上り、妥当な料金は「1000円ぐらい」と考える人が多い−。世論調査機関の社団法人中央調査社(東京都中央区)は30日、映画に関する意識調査を公表した。
入場料を「高い」「やや高い」と思う人は計71.6%だったのに対し、「ちょうど良い」は16.4%、「やや安い」「安い」は計1.1%だった。
入場料がいくらなら良いか聞いたところ、「1000円ぐらい」と答えた人が44.5%に上り、「1200円ぐらい」が16.0%、「1500円ぐらい」が9.9%と続いた。
ウチ的には舞台挨拶とかがあれば定価でも妥当だと思うけど、プラスアルファがない限りは1,000円じゃないと観ようとは思わないかなぁ。
逆に、1,000円で観られるのであれば面白そうな作品は時間の許す限り観ておきたいっちゅうスタンス。
#水曜に大森キネカへ行けば実質750円で観られるのは分かってるんだけど、遠いのがネックだよなぁ。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071130
でも前売りや、それこそ大●屋さんを使えば1,300円くらいで見られますけどね。
中央調査社さんのHPで詳細なデータを観ましたけど、「普段どのくらい映画を観ているか」という質問項目が無いんですね。これだと「テレビで無料で観られるのに、映画館だと高い!」って、変な見方をしている人も回答しているんでしょうね。映画好きの私としては、こういう人たちが、1000円になっても本当に観に行くのかがちょっと疑問です。
大森キネカや、時事ドットコムなど、たびびとさんってアンテナが広いんですね(驚~)