2007-09 

フラれ続けて

彼女を何回ご飯に誘っただろうか。。。

もう、四、五回は誘った。その度に「ごめん。今日は、、、ちょっと帰らなきゃ。」まるで僕が猛獣であるかのように警戒している様子だ。

 

嘘だ。そんな毎回毎回用事があるはずがない。嫌いなのかな?それとも彼氏がいるのか。。

 

そんな、彼女にアプローチをし続けてようやく約束を取りつけた。24時までに帰すことと、個室を取るという条件でご飯にこぎ付けた。

 

苦労した。でも、ようやく。。。努力が実った。。

 

始めの会話は緊張気味

「男の人と二人でご飯てはじめてかも。」

「あ、そうですか。」

「彼女とかいるんでしょ?」

「いや、今はいないです。」

なんか、自然と恋愛トーク。。でも、イマひとつ盛り上がりに欠ける。

 

 

気づけば約束の24時。帰らなきゃ。

二人で店を出るが、彼女は僕の少し離れて僕の後ろを歩く。僕が近づくと、「まずいよ!」と言いながら、辺りをキョロキョロしだす。「撮られちゃうよ!」「いや、大丈夫でしょ?」

タクシーを拾って送ろうとした時「家まで送りましょうか?」「ホントに、ここで大丈夫だから。じゃあね。」

そのまま、赤いテールランプは遠くへ消えていった。

どうだろう。普通に考えたら僕は男として全く彼女に興味を持たれてない。

フラれてる。

完敗。

 

 

え、、でもなんで?悔しくねー。。

僕が一緒に飯行ったのって、、、、、、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

なんでだよ!!

 

角野卓造さん!?いや、はるなさん!

仕事でよく一緒になる吉本の一年先輩のハリセンボン近藤春菜。24歳。彼氏いない暦24年。

仕事では角野さんやマイケルムーアと言った濃い〜男性に似てるとされてよくイジられ、男子顔負けのドスの聞いた声で怒鳴り散らす春菜さん。ホントに尊敬できる先輩の一人です。仕事場での春菜さんはかっこいい。

 

プライベートではすごく乙女。かわいいです。タイプじゃないけどホントにかわいい!!

 

結婚はしてあげられないですけど頑張れ春菜さん(笑)!!

だってそら女優さんと結婚したいですもんシンゴですから!




藤森なめんな

藤森って名字めずらしいですか?

ここ数日で長野に仕事に行ったという2人の人から別々に写メールが届く。

内容はどちらも「これお前の実家?」

藤森なめんな!長野にはくさるほどいるわ!

うち実家普通の会社員だし、誰だよ!スマエ。

全国じゃそら鈴木、佐藤に比べたら少ないかもしれないけど、長野だったら鈴木の方が珍しいわ!

ごめん!何書いてるかよく分かんなくなってきたけど今日も元気でした。






アスリート

彼にインタビューをしてみた。

 

あなたにとって走ることとは何ですか?

「・理由なき反抗」

 

風を切って走っているとき何を思いますか?

「うーん、メメントモリ」

自身のマシーンのへのこだわりは?

「・・・変速ギアなし(ゆえに坂道は殺るか殺られるか、とのこと)」

 

街で人目は気になりませんか?

「誰にも気づかれない。・・・というか走れば関係ない」

「そろそろ出ないといけないのだが」

あっ!では、最後に今後の展望を教えてください

「ふっ、、、お台場制圧」

ちなにみ今日もマシーンで?

「愚問だよ」

え!?待てよ!外は雷響く豪雨のはず。。

うそだ。信じられない。。こんな中、、、自殺行為だ!!

「命、賭けてるからね!」

いうと、そのまま部屋を後にした彼。

見たい。。どうしても見たい、彼とマシーンのハーモナイズ!

こっそり。。。。。

 

パシャ!

盗撮に少し不機嫌そうな感じもしたが、やはりマシーンに乗っている時は楽しいのだろう。少し笑みを。

聞きたい、まだまだ話を聞きたい。

あの、今日はこれからどこへ?

「行き先なんてないのさ」

あ、待って!

は、早い。その長指伸筋からスムーズに下腿三頭筋内側に伝わる滑らかな筋運動。さらには、大腿四頭筋に荒々しく伝わり一気に加速。。

見えないよ。早すぎる。

 

どーも、オリエンタルラジオです。

気になる。気になって仕方がない最近の相方のライフスタイル。書かずには、、、。

こんな、感じで本番以外は常にサイクリングシャツにヘルメット、サングラス。現場もマシーンで出勤。てか、マシーンてなんだよ!!ただのチャリだろが、、、、。

えー。率直に言うと、本人は大真面目でやってます。ただ、こっちからみたら面白くてしゃーないですよ。もう、アホです。本気でこれをできるんだから。

先輩の藤本さんにも、「あっちゃんどうした?、、、、なんか、なんか、、、、声かけずらい・・てか、おもろ!」

そう、本人どう思ってるか知らないけど、アスリートなんかじゃないよ!!ただただアホでおもろくて、、むしろお笑いアスリートですよ!!

 

でも、そういう極端な性格がいい!もともと、その異質さに興味もったんだし。夜中の室内のバイトで全身ペイズリー柄の皮パン皮ジゃケでドス黒いサングラス付けてた男です。。気にならない方がおかしい。後は気持ち悪がって近づかないか、興味持ってアプローチしてみる。選択肢は二つ。。僕はたまたま後者だったので今がある。。おもしろいでしょ?

特異なんです。変人なんです。だからいいんです。それこそが五十嵐源一郎(前中田敦彦)←(ちなみに先日無限大で改名するならで出た案)

思う存分やれ!!雨の中こぎ続けてくれ!

頑張れあっちゃん!!

 

その相方はというと。。。。

雨いやだし、その格好もしたくない。だから

 

 

室内でチャラーい格好してまーす!!!(モテるかどうかは別で・・)そらぁ、シンゴですからぁ〜

 

世間はアホと思っているが、カッコいいと思ってガムシャラにチャリこぐ相方。

相方のこと書いてるのにオチを自分にしてしまう僕。

 

そんなオリエンタルラジオをどうぞよろしく!!!!

 

 

 




デビューします

ルミネの楽屋。

ルミネ出番の時はもちろんだが、そうじゃない時も時間が空いたり、早く終わった日はルミネに立ち寄ることが多い。

それはおもしろいから。

辺りはみんな芸人の兄さん達ばっかり。先輩のネタを見れる、ミニコントできちゃう、何もしなくても楽しい。

タダでこれだけのアトラクションが楽しめるんだから、どっかのテーマパーク行くよりよっぽどお得で楽しい。

くぬぎさんがギターを引いていた。そこへしれーっと鼻歌で入っていく僕。くぬぎさん余計にギターが熱くなる。

すると、水野さんがしれーっと入ってくる。いつの間にかボーカルは水野さんに。なんの会話も交わすことなく、ギターくぬぎさん、ボーカル水野さん、ダンサーが僕というユニット完成。

奇跡の出会いだ。バンド組むなんてものすごい大変で曲作るのも労力を要するものなのに一瞬でできた。

これルミネだから。めちゃくちゃ楽しい。

終わると

水野さん「これでデビューしようや!」そこは「イヤです!」

みんな笑って解散。これ以外の会話は特にありませんでした。

もう、ルミネに住もうかな。

・・・いや、それはそれでむさ苦しいな。

たまには、女子と遊びたいし!





ハル

泊まりの仕事が続いたのでハルは今実家に預けてある。

今日家に1人でジッとしてたら急に寂しくなって実家に電話したら、誰も出ない。

時間経って電話したら出た。どこいってたの?

ハルのトリミング行ってその後ハルを草原で走らせてきたとのこと。

やばい。ハルが実家に馴染んできてる。実家がハル中心の生活になってきてる。僕はすぐにハルを持ってきてもらうよう頼んだ。

25になって少しヤキモチをやいた。

母親はハルと一緒に私もそっちに住もうかしら?と。

断る!

母親はハルを理由にこっちに来ようとするが本音は東京を楽しみたいだけだ。

母親が来ずにハルだけ来ることはできないか?

宅急便?そらマズいな。

母親も宅急便に入ってきそうだし。

だって、そらぁシンゴママですから





フレッシュ

新入社員の2人と移動中。

ヒマだったので

「振り向きざま男前選手権」

開催。

まずは、佐伯くん。カタいよ!顔が長い。

続いて山下くん。なかなかさわやか。

でも、君たちまだまだ甘いわ。

佐伯くん。俺を撮ってみろ!

どうだ?男前だろ?

ブレとるやないかっ!でも、藤森優勝〜。

だってそらぁシンゴですから〜







イク瞬間

昼からはいいともでした。

 

先週の課題だった本番前のコミュニケーションを今日は意欲的にとってやろうと。

 

気合を入れて10時にメイク室でスタンバイ。いたいた。まずはナンノさん発見。

 

ナンノさんとは共通の占い師さんに見てもらったことがあり、その人曰く僕は9月中に彼女になる女性とめぐり合うと。ナンノさんは、、、、、残念ながら。。。そんな結果を言い渡された僕はいつもナンノさんに自慢。ナンノさんイジケル。この繰り返し。

 

その件に納得のいかないナンノさんはとにかく僕の占いが当たらない様に念じてくる。。自分がそうじゃないからってmmm。かわいらしいナンノさん。。

 

そこへタモさん登場。

第一声は「よう!ペンション!!」

これは、以前僕のおじがペンションをやっているという話を放送終了後に話したら、タモさんがえらく食いついてそれ以来僕の名前はペンションに、、。僕関係ないですけど。。でも、あだ名で呼んでもらえる。かなり嬉しいことなんですよ!!イジられる、これもかなり嬉しいこと。今日もイジって欲しいイジって欲しい。そんな願いを抱きながらタモさんの様子を伺う。

 

さぁ、ここからが勝負。なんの話題を振るか。勝算はあった。いいとものメイクさんで妊婦さんがいるのだがその人がタモさんに逆子を治してもらったという話を聞いていた。そのことを聞こう。

 

「逆子治せるんですか?」

「おぉ、できるぞ」

「じゃあ、もし僕の子がなった時はやってくださいね」

「ヤダ!」、、、、、さっそく来た来たーーーーっ!!

「いや、なんでだよ!!」言うと、タモさん笑ってくれる。

タモさんの愛情。

「名づけ親ならなってもいいぞ」とタモ。

「マジっすか?なんて?」

「諏訪子。。」、、、また来たーーーっ!

「適当かよ!!」言うと、また笑ってくれるタモさん。

「俺の娘、諏訪出身丸出しじゃないすか!!」笑ってくれる。

もうたまんないっすわ!こんなにイジくり回してくださって。そこからは、タモさんの怒涛の長野イジりが始まった。

さっきまで、占いの話をしていたナンノさんも乗っかって長野イジリ。途中から来た柴田さんもよく分かんない状況で乗っかって長野イジリ。三人のボケVS藤森。

 

スポーツ選手ならプレイ中に、歌手なら歌ってる時に、僕は今この瞬間にアドレナリン出まくってます。ヤバイいくっ!!

みなさんにはなんのこっちゃ理解できないかもしれませんが、僕ってこういう生き物です。

皆さんの愛情を感じるからこそ長野、家族、ペンションこれ全部バカにされても嬉しくてたまらない。

なんとも気持ちのいいメイク時間をすごさせてもらった。

 

本番、僕の出番で「よ、ペンション!」とタモさん

「いや、おじがね!!そんでみんなそれ知らないでしょ!!」いうとお客さん笑ってくれる。

タモさんありがとうございます。。。。

 

本番終了後。30分の後トーク。

今日は僕の両親の性についてレギュラーの皆さんにさんざんイジってもらった。たぶん、増刊号の放送は、、、、ないだろう。際どすぎた。

でも、また出た。アドレナリン。

 

あぁ、楽しかった。本場終了後。タモさんの楽屋へ挨拶に。「今日もありがとうございました。タモさん大好きっす!!」

「俺はお前嫌い!!」

最後までそれかい!!!




ほのぼの

朝からロケ。

都電荒川線沿いの現場でした。

こっちは同じ東京なのになんだか時間がゆっくり。チンチン電車に可愛いバス。そして決める俺!ふふふ。カッコイいだろ?

これからいいとも。







24 part2

昨日はらしくなく真面目に書いた。だから一応24時間テレビの模様も報告。

 

この日は春に入社した新入社員くんが三人研修で武道館に来ていた。

佐伯くん。水泳部出身で長身。

上田くん。賢そう。

田中くん。年上?

 

現場経験は浅く緊張の三人。そんなに話もしてなかったのでまだどんな三人かは分からないけど。

この日は上司の命で僕らを担当してくれることになっていたらしい。

にしても楽屋の前に三人も立たれると、どんだけ大御所の楽屋だっ!!!て。

そして彼らの仕事は僕らの担当。恋人以上にべったり張り付いてくる。再現写真でご覧を。。

少し楽屋を出るだけで、、、こんな感じ

いや、真面目か!!どこも行ったりせんわ!

でも、仕事だもんね。。。。上に言われたらそらガムシャラにやるか。。、

でも、ずっとこの調子だったのでさすがに一人になりたくて。芸能人探したくて。。こっそり出ようと!

外の様子を伺って。。。。。。

行けるか?

見つかった!ダッシュ!!!マジかよ。。うわ、走ってきた!俺、犯罪者かよ!

観念して一緒にトイレへ。

付いてくんな!!逃げやしねーよ。。ケツ見せんぞ!

トイレから出て再び逃走。。走る走る

 

痛っ!コケた。もう降参。おとなしく楽屋にいまーす。

みたいな、再現写真を撮って回って四人でキャッキャしてたら、、、、

ヤバイ!偉い人きた。。

「何してんねん?」

「いや、新入社員の三人がふざけてたので…」

・・・・三人を売りました。。。ごめんね。。

そんな、武道館でした。

 

一夜明けてルミネ。

昨日のブログを先輩方が思った以上に見てくれていて優しく声をかけてくれました。ありがたいことです。

そんな中でも一際カッコよかったのが、、、

リーダー(ニブンノゴさん)こと宮地さん、、、。普段はお茶目で優しくてボケたらなんでも拾ってくれる大好きな先輩の一人。でも、いつもと様子が違う。。。。

「慎吾、昨日のブログ見たぞ!!」

「はい。そうなんですよ」

「黙って俺らの舞台見とけ!!」

「はい」

そのまま宮路さん舞台へ。

すごかった。マシンガンのようなツッコミ。客席は大いに沸いていたし宮路さんの気迫がビシビシと伝わってきた。

かっこいい。怒鳴りまくってる!

「すごかったです。ホントに笑いました!!興奮しました」と連呼する僕でした。

 

その後、僕がボケては宮路さんは怒鳴りツッコミをしてくれた。おもしろい、、すごいっすよ兄さん。俺ボケる、リーダーツッコンでくれる。楽しい。勉強になる。。。

と、思ってたら楽屋から金成さん。

「宮地うるせーよ!!」

え?リーダーここはガツンと言ってやってください。今、僕らはお笑いの練習をしてるんだ!

リーダー「ごめんね!」

いつものリーダーっ!!!カッコわるーい。。

宮地さん素敵です。今度は筋肉の鍛え方教えてください。




悔しい

24時間テレビが終わりました。

武道館を駆けずり回ってあっという間でした。

番組は大成功だったと思う。

でも、自分の仕事的には反省点が残った。

24時間、出番はたくさんあった。何が残せたのか?

もちろん与えられた仕事はした。でも、果たして出されたカンペを読んで真面目な進行をして感動して…

それだけでよかったのか。

同じパーソナリティにタカトシさんがいた。

ほんの10秒の出番でも必ず何か残していた。意識的に残そうとしていた。

すげぇかっこよかった。おもしろかった。タカさんはVTR見て顔グシャグシャになって泣いてた。それでもボケて、すかさずトシさんツッコム。トシさんのツッコミやっぱめちゃくちゃ面白い。

タカアンドトシここにありと言わんばかりの存在感だった。

俺は。できてなかった。決められたことだけこなして勝手に満足して。

終わってから悔しさが湧き出てきて。完全に負け犬。

これはダメだ。

おもしろくなる努力しなきゃ。

面白いツッコミって絶対言わせたい。

たかだか3年目の奴がなんとなくって。そんな奴が売れるか!

もっと貪欲に。勝たなきゃいけないよ。




24

これは藤森慎吾の24時間をリアルタイムでご覧いただく

「慎吾24」

8月18日

16:00 日本武道館に到着  関係各所に挨拶  当然日本テレビ社長への挨拶→ 最重要事項 ミッション完了

     

16:30  リハーサル開始  明日の歌のリハーサル その中でオリジナルの替え歌と  いうのがある コンビの思い出を歌う 歌詞は良い歌は完全に音はずす 明日不安

 

17:00  一旦楽屋へ 外から音 タッキー&つばさ VENUSのリハーサル音 本日初の目標確認か!? 予定変更 楽屋を出る 見たい

17:05 タッキー&つばさ その姿確認できず ダミーリハに気づく  (スタッフさんによる本人想定リハ)

 

17:06 落ち込む 楽屋へ

 

17:15 聞こえる 聞こえるぞ 確かな感触 再び楽屋を出る

17:17 目的を12時の方向に確認 興奮 パシャ 怒られる

      

17:35 楽屋へ 興奮さめず 不審者発見 

興味もて! パソコンにて諜報活動? 曇る表情

 

  

驚きの表情 原因不明 いいから興味もて!カメラ撮ってる俺にも興味持て!願い届かずこんなことしてる場合ではない

 

17:50 次なる目標を探索 休憩所 発見 赤西君 面識 なし 赤西君席を立つ そのぬくもりのイスに着 嬉

 

18:05 発見 谷村さん 加山さん 挨拶 握手 嬉 谷村さん 握手 痛い 退散

 

18:20 発見 押切もえちゃん 好き

      

18:30 本番開始

 

さぁ まだまだここからだ。

 

 




仕事場

最近、モバイルPCを購入。

空き時間や、移動中に作業ができるように、、、、

というのが一応の大義ですが、まぁ、カタチから入っちゃったというのがホントのところですかねぇ、。なんせ、僕ですから。。。。

 

でも、実際持ってみるといいこともたくさん。。

現場で調べものしたいときや、急に原稿送らなきゃいけない時に開いてすぐにカタカタでききる。

あと、現場でカタカタすることで周りの共演者の方やスタッフさんにできる奴アピールも同時に、、(笑)

 

とにかく、持ったからには始終カタカタしてるわけなんですが、

熱中しすぎるときがある。

 

家に帰っても時間を気にせずカタカタしてると気づいたら仕事のじかんだったり、またカタカタしてる最中に不意に眠気に襲われてそのまま寝たり。しかも、一度寝るとそれはそれは深いので危険。

 

だから、自分ん家のデスクをこんな感じにしてみた。

 

一目で時間も分かるし、寝ちゃっても安心。

 

これで、安心してブログ更新もできるぜ。。

 

今朝は、目覚まし全部セットし忘れたけどな。

おぉ〜、目覚まし持ち腐れっ!!!

まぁ、そこらへんはそらぁシンゴですから。

 

{お知らせ}

今日から24時間テレビです。

芸能人ザクザクとパシャってやるぜ!!

あ!?タッキーだ!んじゃーまた。

 




ロマンチスト

朝の一枚。

うーん、なんとも心洗われる眺め。

缶コーヒー片手に黄昏てみた。

別に、なんも考えない。、、ただ、いまこうしてる自分に酔ってみた。

ナルシストですから。。。

昔も、好きな子ができた時に町一番の高いビルに登って、その子の家の方角見ながら、黄昏。

自分に酔ってました。

ナルシストですから。てか、そらぁ藤森慎吾ですから。





日々学ぶ

いいともの日。

僕が勝手に毎週のいいともの日課にしてること。

その日のテレフォンゲストの楽屋を覗いて、今日は誰だかチェックすること。もし、面識のある方だったら楽屋にお邪魔する。

ミーハー精神はいまだ抜けないです。一人でも多くの芸能人と友達になりたい。俺そんな奴です。

今日は・・・・・

おっ!!!

 

HOME MADE 家族さんだ!

学生のころから好きでライブに何度も行ってるし、嬉しいことに芸人になってからPVに出演させていただいたこともある。

最近じゃクロさんと飲みに行ったりも。。仲良くしてもらってます。

てなわけだから当然コンコン。と、ドアをノックもせずに突入。

この無礼者をいっつもそうだけど皆さんは素敵な笑顔で迎えてくれる。

でも、なんかいつもと様子が違う。んんn??

「どうしました?」 「いいとも初で緊張してる」 三人そろって硬い表情。こりゃおさえとこということで、パシャ!!

おお!みんな緊張のせいかピースが裏っ返ってる。。。いや、これはこういうもんか。とりあえず俺も。裏ピース。

 

「本番見てますからね!」と軽くプレス。誰も、言葉は返してこなかった。

本番開始。あ、ちょい硬い。。。ちょちょ、いつもの感じで。。

なんかきっかけ、なんかきっかけがあれば。

ん?クロさんなに?きたあーーー。

名古屋出身のクロさん、手羽先の食べ方について。

「手羽先の食べ方はハシ入れに書いてある」と言いたかったのだろかしかし「ハシいれ」をなぜか「ハブラシ」と言い間違える。でも、会場大爆笑。三人の顔も一気にリラックス。よかったーーー。

 

でも、いいともってそうなんだよなー。

いまだに緊張するし、毎回反省することばっかり。

去年からレギュラーやらせていただいてるいいとも。本番もさることながら、本番前のメイクルームを俺はすごく大事にしてます。

 

そこでタモさんと一週間のお話。こないだなんかすごかった。俺の持ってるカメラを見せたら、俺よりも知ってる機能多かったし、使い方教えてもらっちゃ。。

チームプレーのいいとも。本番が試合なら、その前の楽屋は練習場。試合に勝つにはその何倍も練習が必要。

よし、、、今度はタモさんの楽屋行こ!!!

日々学ぶだ。。

 




いいこと

昨日の仕事は大自然のなかで。。いいところだ

田舎者の僕。川原に来たら遊びは無限に知ってる。

空き時間にさっそく、石積み。これ、田舎では10段積めるといいことがあると言われてる。

順調順調。。

ん?なにやら人影が。

あ、、あっちゃんだ。

近くに座った。

「何してんの?」  おや?興味もったのか?

「10段積むといいことあるんだよ」  

「ふーん」  あれ?反応いまいち

「やる?」  

「いや、いい」  なんだそれ!!!

にやにやするあっちゃん  ホントはやりたいのだろう?と、次の瞬間「それ、崩していい?」「いいわけねーだろ!!!」俺。

忘れてた。この男がこんな遊び好んでするわけがない。ただの、

中田・どS・あつひこ が出てきただけだ。アブねーアブねー。

軽無視をして積み続けていたら、どっかに行ってくれた。

10段完成。邪魔者もいなくなった!!きっといいこととは邪魔者を追っ払ってくれることだったんだな。にしてもどこ行った?

あっちゃーん!!あっちゃーん!!

あ、、、!!!!!

 

 

えっ?寂しい背中。言い過ぎたかな?凹んでる。ごめんよー。

ここは、優しく。

「やっぱり、あっちゃんもやってみれば?楽しいよ!!」

「いいよ。」「そんなこといわずにさ。」ほらもう一押し。。。。

・・・・・「じゃあ、それ崩していい?」「やっぱどっか行け!!!」

あー、この夏楽しかった。




吉本王国

吉本本社にて打ち合わせ

打ち合わせが早く終わったので帰ろうかなと、、

隣の会議室をのぞくと先輩のミルククラウンさんやセブンbyセブンさん達が打ち合わせ中。ガラス戸の外からこっそりパシャパシャ!!

真剣な表情で話し合っている。。。あ、

あ、、バレた!やべー。逃げるが勝ち。

下の階へいちもくさん。お邪魔してすみませんでした。

下にはなにやら稽古で芸人がたっぷり。。。。

なにも言ってないのにカメラを向けるとこのサービス精神です。

おやきtheつなちゃん。松尾アンダーグラウンド。の二人。後輩です。

すかさずカメラを向けると更に

インポッシブルのいのっち!全力で大きな虫と戦うというネタを持つ彼ら。そのワンシーンをやってくれました。

レオ君。名前負けか・・。いや、圧勝だ。やっぱりおもしろい顔してくれる。

お、これは同期のなおやがいた。カメラ向けてみよう。きっとなんかしてくれる。

わ、笑った。なおやだけ唯一自然体で攻めてきた。

にしても今日一番の顔だ。彼は日本国籍ですよ。

ここはやっぱりすごい!!吉本王国すげー。。。。

 




敏感肌だから

昨日

仕事開始。さっそくメイクに取りかかる。今日は一日長丁場になる予定。

メイクさん「朝一はメイクのノリがいいね」

当然。僕は毎日通販で買った水の天使でケアしている。

順調に仕事も進む。

あっという間に。ここで次のメイクへ。

若干水分を欲してきた俺のスキン。でも、まだまだノルぜ!!

メイクさん「今日は調子いいね」  だから、ケアしてるっつーの。

順調に進む。

本日三度目のメイク。

い、痛い。肌痛い。限界

メイクさん「カッサカサだね」 そらそーだろ。何回目だ!!「ちょっと僕いつも使ってる化粧水今日無いんですけど。敏感肌専用の」

メイクさん「あ、大丈夫大丈夫。うちにもそれと同じのあるから」

「えっ!水の天使あるの?」とりあえず一安心。でも、もうぼろぼろ

ようやく。スタッフの皆様遅くまでありがとうございました。

ささ、早くこの肌から汚染物質を取ってと。

 

はぁースッキリしたわい!よーく隅々まで落として。

さあここからが大事なケア。「メイクさん、化粧水かして下さい。」

もう、ガッピガぴな肌。早く水の天使の潤いを、、、、

メイクさん「はい、これ!!」

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

これ、ちげーよ!水の天使だよ。天使が美肌になってどうすんだよ。

俺、いつも使ってるやつじゃないとダメなんだよなー。。。

とりあえずピチャピチャ!!

うーん。やっぱいつものじゃないと、、あれ?ピチャピチャ。う、うん。めっちゃ潤う!買い取りました。俺の肌何でもいいんだな。敏感肌じゃなくて勝手に肌に敏感になってた俺。恥

 




お久しぶりです

更新サボってすみませんでした。今日からまたちょこちょこ更新してみます。

 

久しぶりなのでここ最近の振り返りをしつつ近況報告

 

最近は高校生クイズで地方ロケがいっぱい

北海道。高校生がカメラの後ろから「ふじもりー。ふじもりー。

あっちゃんどこ?」と、俺にも興味示せよ!高校生とはしゃいだ。

晩はジンギスカン。ミスター高クイことラルフ鈴木さん。

僕はいつも「鈴木さん」と呼ぶが、すかさず「ラルフ!」

と言い返してくる鈴木さん。鈴木さんとはしゃいだ!

沖縄。

カメラもなんも回ってないところでこのコンビ何してんだ!

あっちゃんとはしゃいだ。

と、はしゃぎすぎてると↓↓↓

 

栄養を打たれてる。。。。はしゃぎすぎか。

と、思いきやまたはしゃいた。犬がすきでねn。

 

 

いいともの現場も好きです。

柴田さんは「あんた見てると息子みたいで泣けてくる。」と。あれ?柴田さん息子さんいたっけ?

 

ナンノさんは「今日髪型何がいいかな?」俺「ポニーテールで」ナンノ「うしっ」

スケ版ナンノさん完成。

 

 

と。こんな最近でした。

いろんな現場でいろんな有名人と一緒。

 

こらなんて楽しい生活だろーか。明日からもガンバ…

 

誰だお前ら!

左からナンシー(芸人)、もりじ(芸人)、右近(作家)。本社にいたから四人で飯に。よく飯に行くメンバー。こういう愉快な仲間も。

にしても、華ねーな。