社会
芸能
スポーツ
経済
ぴいぷる
ひとりごと
アニメ☆声優
映画
追跡
競馬
パチンコ
ギャル満載
昨日のTOP10
先週のTOP10
曜日別TOP10
「イザバー」ダウンロード
     
ゴジラ寂しい帰国…ユニホーム着たファンは「ゼロ」

不本意なシーズンを送り、寂しい帰国となった松井
不本意なシーズンを送り、寂しい帰国となった松井
 メジャー5年目を終え、帰国したヤンキース・松井を待っていたファンは、なんと「モスラ」だけだった…。

 今年は7月に本塁打13本を放ち、初の月間MVPを受賞も、開幕直後に戦線離脱し、オフには右ヒザを手術。チームもディビジョンシリーズで敗退し、「(一歩どころか)あと三歩ぐらいでした。一言で言って、あまりいい1年ではなかったと思います」と振り返った。

 空港にいた多くの人がやじ馬となり、松井を携帯電話のカメラなどで撮影していたが、ユニホームを着たファンはゼロ。実際にお出迎えしたのは、巨人時代から「モスラ」の異名で有名な、熱狂的女性ファンだけという寂しさだ。

 「モスラ」は空港内で行われた立ち話での会見で、なぜかテレビカメラの横に新聞記者を押しのけて堂々と陣取り、絶好のポジションをキープ。普通なら「一般の人はご遠慮ください」となるはずなのに、あまりの存在感からか、誰も声は掛けられず。会見後は後方で、松井の声が聞こえなかった記者から「何て言ってました?」と逆取材されたほどだ。

 当然、ファンが殺到して混乱するなどということもなく、「モスラ」は、VIP出入り口から出ていった松井に、しっかりファンレターを渡すことに成功した。

 テレビカメラも再来日した横綱朝青龍と比べると、はるかに少なめ。世間の注目度も、今までほど高くはなくなっている。

 ツインズへのトレードが報じられるなど、松井の来年の立場は微妙。チームもポジションも、どうなるかわからないまま、不透明なオフを過ごすことになる。

 「しっかり体調を整えて、新たな気持ちで頑張りたいと思います。今のところそれしかないです」と松井は前向きに語ったが、来季はまさに、正念場となる。

ZAKZAK 2007/12/01

朝青龍、悪態依然と…第一声が「下がれ下がれ!」(12/01)
朝青龍狂想曲再び…TVカメラないところではムッツリ(12/01)
亀田大毅、謝罪なし会見もヒール商品価値維持?!(12/01)
ダルビッシュ、涌井効果でヤル気ワク…韓国戦先発有力(12/01)
落合“G己中フロント”…超不可解人事連発!(12/01)
バレンタイン、日本球界におっカネ〜“口”撃(12/01)
若虎よ井川になれ!…大先輩田宮氏、生え抜きにカツ(12/01)
ゴジラ寂しい帰国…ユニホーム着たファンは「ゼロ」(12/01)
片山貫禄“遼より質”…石川脱帽「次元が違う」(12/01)
賞金王目指す谷口「タイガーがいるわけじゃない」(12/01)
原巨人“天国と地獄”劇に…王、「勝つしかない!」(12/01)
朝青龍が一枚上手…横綱審議委、すっかり骨抜き(12/01)
ZAKZAKトップへ