« フィクサーに年間600万円の補助金 | メイン | アーミテージを証人喚問せよ »

2007/11/29

タレコミ続々

エンリケ航海王子―大航海時代の先駆者とその時代 (刀水歴史全書) エンリケ航海王子―大航海時代の先駆者とその時代 (刀水歴史全書)
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2004-01

たびたび取りあげる大阪の謎のオバチャンなんだが、各省庁に「草」を飼っているらしい。いやいや、凄いねw 何者だ? で、例によって防衛疑獄について書いているんだが、なるほど、鋭いわw

 この協会は、昨今実態のない幽霊のよーな存在。改善しなはれと、外務省に勧告された社団法人。そもそもは外務省のOBを食わせるための外郭団体。そこへ潜り込んだ防衛商売ブローカーのアが、好き勝手に組織を私物化。外務省の補助金を自民党の政治団体にカンパするトンネル組織。官製企業舎弟もいいとこだ。
 ヌカはここのペーパー理事に就任していたが、そん時は総会にもペーパー欠席。そんなヌカが、滅多に開かれない勉強会へ参加するかしら?

何で補助金が出ているのかというと、もともと外務省の外郭団体で、天下り先だったようで。そこに秋山氏が入り込んだという経緯だそうで、官製企業舎弟とまで言い切っているわけだ。で、マスコミは誰も触れてないんだが、マンションの間取りまで触れている。

 このマンションはゴージャスなコンドミニアムで、901号は45坪以上の広さ。けど、安全保障の勉強会をここで主催するほど、会議室は広くない。10人ぐらいが密談するには十分な応接室はあるが・・・理事全員を押し込んだら、事務所までハミ出るよ。事務所・資料室兼用やしなぁ。
 裏・外務省のOBが言うには「あそこで勉強会?えーっ、勉強会なんてまだやっているのか」と驚愕。ここのメンバーが講演することはあるが、場所は他所。北朝鮮のミサイル・ポットンで、ここで緊急に勉強会とは考えられないと言う。

まぁ、アリバイ証言するのが家族とお仲間だけというあたりで既にアレなんだが、もっと面白いのはアレだ、論談サイトなんだが、

民主党が「ある」と主張する席次表、大丈夫かなァ
額賀財務相がウソを言っているとは思えない
自民党側はこの額賀・宴席問題に関してはかなり強気だ
民主党は自分たちを身ぎれいにしてから、追及するべきだろう

と、四本のエントリ入れてるわけだ。読んでみたら大爆笑なんだが、書かれているのが、おいらが昨日紹介した2ちゃんころの自民党工作団の書き込みとまったく同じ論調で、まぁ、アレです、世の中、そんなもんです。まさか論談さんがそんなに熱心に2ちゃんころを愛読してらっさるとは思いませんでした、と惚けてみよう。もっとも、論談さんちではこんな記事も出ているようで。

 全国紙はどこも書いていないが、山田洋行から “寄附金” をもらっている議員の中には、かなりの大物もいる。
額賀、久間章生、小沢一郎の名はすでに出ているが、見渡せば、皆、汚れている。
「 すでに、返済したモノもいるだろうが、防衛庁長官経験者の野呂田芳成、玉沢徳一郎、そして、麻生太郎、伊吹文明の名もある 」 (社会部記者)

オモテだけじゃなく、裏献金リストがあるらしいね。で、週刊メールジャーナルさんちなんだが、

宮崎容疑者が守屋夫妻を接待した韓国クラブ、焼肉屋、カラオケクラブなど の名前と頻度と使用額は、宮崎容疑者に恨み骨髄の山田正志オーナーの命を受 けた山田洋行サイドが提供しており、
「内紛を利用した捜査はたやすい」とい う“法則”を、検察は今回も確認した。

との事で、まぁ、この両者の争いについては山岡俊介さんちに詳しいんだが、山田洋行オーナー側と宮崎との確執のせいで、黙っていてもネタがボロボロとこぼれて来るので検察さんちじゃ嬉しくてしょうがないらしい。また、宮崎は、

一昨年の山田正志オーナーの次女の結婚式に、「大物を連れてきて」という オーナー一族の意向を受け、額賀、久間の両事務所に出向き、20万円の「お車代」と「招待状」を置いてきた

なんていう話もあるな。これね、政治家にモノを頼む時によく使われる手なんだよ。土建屋はこういう裏金を作るのに架空人件費を使うんだが、今では廃れてしまったな。防衛族はまだ、そんな事やってたの? という感じなんだが、彼らのマネロンは海外を経由するので、まだシステムが残っているらしい。で、そんな話と関係あるやらないやら。おきらく軍事研究会のエンリケ航海王子さんのメルマガなんだが、全文転載可というので、とりあえず全文転載しよう。


◎◎◎ 海自インド洋派遣中断の真相 ◎◎◎
----------------------------------☆
今回の一連の事件の原因は、以下のことが真相です。

テロ対策が悪いというわけではありません。
アフガニスタンの件もアメリカは我が国の調査を受け入れません。
見られてまずいことをやっているようです。
給油記録も同様にアメリカと与党の協定がらみです。

例えば給油艦の給油燃料ですが、一体どこから購入していると思いますか。
アメリカから山田洋行が購入し、政府が山田洋行から買い取り、それをアメリカの艦船に給油しているのです。
なぜ、アメリカから買った燃料を山田洋行を通してアメリカの艦船に給油するようなことをするのか。 まったくの無駄です。
また、この山田洋行は自衛隊の天下り幹部の巣窟となっており、非常に残念なことですが、今回の事件にはわが航空自衛隊の幹部も関わっています。

海自インド洋派遣部隊の引き上げは、この一連の事件が明るみに出そうになって、にっちもさっちも行かなくなりつつあるためです。
それに、衆議院で多数をしめる与党は別の法案を作成し、給油を続行させることが可能です。

わが海上自衛隊のログブック紛失も通常では考えられません。
なぜなら、在庫のネジ一本に至るまで自衛隊は管理します。
山中で銃剣の紐が紛失しただけで、森林地帯を緑色の紐が見つかるまで200人からの部隊が捜索するような組織です。
紛失した段階で関係者の処分が発表されているはずです。

まったくもっておかしいのは、参議院選挙前には日誌がないと言っていた官僚が、参院選後には見つかりましたと言っていることです。
なぜだと思いますか。
これは参院選での民主党大勝を官僚が見て、次の政権を民主党がとった場合に、自分たちの身の保全を図ろうとしたからにほかなりません。

官僚や天下りする自衛官は何ら国益のことなど考えておりません。
己の身の保全ばかりです。

守屋の態度がでかいのは、守屋絡みの事件では、与党、野党双方に関わりがあるからです。
事が明るみになれば、与野党ともに困る人間が存在します。

私は今回の一連の事件で、我が国を食い物にする守屋を筆頭に現職自衛官、OBの悪党連中が一網打尽になることを切に願うものであります。

今回の一件は民主がなぜ反対するのかなどという生易しい事件ではありません。
真実は、テロ対策などそっちのけの我が国の恥ずべき事態の露呈にほかなりません。

単なる政治上の駆け引きではないということです。

今後事件は全く予想外の展開を見せるか、それとも闇から闇に葬りさら れてしまうかです。

国民の皆様にはくれぐれもお間違いのなきよう。

(一国民)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

http://sorceress.raindrop.jp/blog/
空自OBのT村H昭氏には、わたしは一面識もないのですけれども、自衛隊の三幕(なかんずく空幕と海幕)の経験者のあいだでは、もうこの御仁は山田洋行ともども、O・U・Tだと思われているのではないか。

 というのは、三幕経験者には、武器のプロ、技術のプロが揃ってますわ。それにひきかえ、山田洋行は、出自のゴルフ場についてはすべてを知っているようだが、武器に関しては何も知らない、技術系テキストの翻訳もできない、できない/やらない/わからない盡くしで仲介手数料だけは何億円もせしめてきたという、きわめつけのトンデモ商社らしいという噂が、さすがに北海道の田舎のこのわたしの耳にまで、入ってくるようになりました。

 つまり三幕の制服将校たちは、山田洋行なんていうクソ会社とは、絶縁したくてたまらなかったらしいのだが、それを無理筋で横車を押し通してきた勢力が、内局とT村氏など複数の議員だったのだ。

 いずれも裏は取れない噂の受け売りでしかありませんけども、とにかく山田洋行の良い噂は自衛隊周辺には皆無だ。輸入仲介業者らしい仕事はほとんど何もしないし、またできない会社であるらしいという話ばかりです。
 アメリカのメーカーと必要な調整をやってくれない。必要な書類をつくってくれない。パーツの一覧表も把握していない。
 それでカネをとっていたとしたら、そりゃ税金泥棒ですわね。
 とにかく会社の内部に、武器の技術の話ができる人材がいないんだっていうんだから、事実だったらもはや絶句するしかない。文字通り、ゴルフ専門の不動産屋が、最先端兵器の輸入をしていた――という、ミステリー/コメディになっちまう。

 それで悟ったわけです。ああ、日本国内の武器メーカーも、じつは山田洋行と内局には怒っていたのだなぁ……と。
 だって、こいつらのタッグのせいで、国産できたはずの武器のいくつかが、しょうもない輸入品で代置されてしまったケースが、いくつもあるんですよ。

 たとえば、ホバークラフト艇。強襲揚陸艦モドキの『おおすみ』級に格納して戦車を上陸させる、アレですよ。あれは、一時は国産(三井玉野)で決まっていたものだ。艦船マニアには周知の話ですけど。
 それが政治家と内局筋の圧力でひっくり返されて、飛行機だけでなくフネにも知識皆無の山田洋行が、なぜかLCACの輸入を仕切ることになりました。これも軍事メディアには既報のハナシ。

 しかし、運用側の海上自衛隊に言わせると、山田洋行は本当に何もしてくれなかったそうですね。ぜんぶ、ペーパーワークも技術的交渉も海幕がやったようなもんだ。それで手数料が数億円? ふざけんじゃねえ、という話になりますよ。
 それで海幕が、山田洋行の仕事ぶりではもうお話にもならないから、三井玉野に輸入代行をさせようという動きをみせたとたんに、T村議員がすっとんできて、山田洋行を変えるな、とゲンメイして行ったという。

 白昼に、国家叛逆が行なわれていたんですね。
 兵頭は、この話を最近まで知りませんでした。知ってたら、このブログでもっと早く注意を喚起したでしょう。

 わたしは貧乏人なので、いまだに『自衛隊装備年鑑』は2003-2004年版(平成15年7月刊、4200円+税、神保町の書泉グランデで購入)を見てるのですが、表紙をめくると、最初の見開き広告が、山田洋行ですよ。三菱重工より先に載っている。
 ハッキリ言わせてもらいましょう。
 業界関係者と部内の幹部は、みんな、山田がド腐れだってこと、とっくに知ってたんでしょ?
 三幕経験者の制服OBで、テレビや雑誌で評論めいたことをしゃべったり書いたりしている人たち、あの人たちも、みんな、山田洋行がこんな会社だっていう噂を、何年も前から、聞いたことがあったはずだ。
 そしてその人たちは、一人の例外もなく、今のいままで、その情報をオープンには、してこなかった。世間に警報すべきだとは思わなかった。不作為の作為で、国家叛逆を隠してきた。
 やめなよ、そういう人たちは。評論家の肩書きを名乗るのは。

 みんなも気付きなよ。MDは当たらないってことを。防衛の奥の院に詳しそうな経歴の論筆家の言うことなんて、隠し事だらけだってことが、ついにハッキリしたんですよ。彼らは、隠してはいけないことを隠してきた。要するに彼らには愛国心は無かった。皇室および国民と安危をともにしようという、武人らしい気概など全く無いのです。
 防衛省の、いや、日本政府の最大のスキャンダルは、国ぐるみでMD詐欺に乗ってることでしょう?

野次馬さんはゴルフはやらないんですか?

オバチャンの話をなぞって、援護射撃をしても無駄よ。

民主党は守屋にハメられたんだよ。

大体、政局にしようとひつこく守屋を突き上げたのは民主党。
民主党がここまで絡まなければ、逮捕される事もなかった。
そこまでやられて、守屋が民主党に協力してくれると思っている民主党の連中はアホ。
証人喚問での発言(一昨年の宴席)と去年の12/4の宴席の話は別の話だから、偽証罪に問う事が出来ない事を計算済みだな。
小沢は分かっていて、責任を取って党首を辞任する為に黙ってやらせている可能性大。

検察だって、接待で逮捕とは無理筋もいい所。
これで捕まるなら、かなりの数の役人を逮捕せにゃならん。
マスコミが大騒ぎしたせいで、世間が守屋夫妻を逮捕しなければ収まらないと検察が読み違えただけだな。
無理筋で逮捕せざる得ないレベルじゃ、この後、とても掘り切れまい。

ネットゲリラ管理人殿

貴サイト2007年11月29日に掲載されているタイトル「タレコミ続々」
のエントリーにある下記の部分について異論があるので連絡します。
--------------------------------------------------------
まぁ、アリバイ証言するのが家族とお仲間だけというあたりで既にアレなんだが、もっと面白いのはアレだ、論談サイトなんだが、

民主党が「ある」と主張する席次表、大丈夫かなァ
額賀財務相がウソを言っているとは思えない
自民党側はこの額賀・宴席問題に関してはかなり強気だ
民主党は自分たちを身ぎれいにしてから、追及するべきだろう

と、四本のエントリ入れてるわけだ。読んでみたら大爆笑なんだが、書かれているのが、おいらが昨日紹介した2ちゃんころの自民党工作団の書き込みとまったく同じ論調で、まぁ、アレです、世の中、そんなもんです。まさか論談さんがそんなに熱心に2ちゃんころを愛読してらっさるとは思いませんでした、と惚けてみよう。
--------------------------------------------------------

今回のエントリーに、論談 記者倶楽部が2ちゃんねると同じ
論調とし、さも盗用しているかのような書き方をされていますが
当方では2ちゃんねるの情報などは一切使用しておりません。

記者倶楽部の、どの部分が該当するのか具体的な内容と共に
説明していただきたい。

今回の盗用疑惑は論談の名誉にかかわる事です。
連絡を待っております。

東京都渋谷区本町3-52-6 京西ビル3階
電話 03-3374-1151
FAX 03-3374-9116
rondan@rondan.co.jp
論談 編集責任者 政田幸一

あやや~、論壇まで出てきたよ、あやや~

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196173424/

盗用だなんて、当方ではひと言も言ってないですけどね。
「論調」がそっくりだと言ってるだけなんだが、どこがどうソックリなのかは、自分で検証してください。

コメントを投稿