お知らせ
ブログツールの変更を行ったため、個別記事のURLが変更されています。お手数ですが、記事が見つからない場合はキーワードにて当該記事の検索をお願いします。
ブログツールの変更を行ったため、個別記事のURLが変更されています。お手数ですが、記事が見つからない場合はキーワードにて当該記事の検索をお願いします。
2007年11月30日 金曜日
先日発売されたPS3 40GB版では、PlayStation 2のソフトが遊べないのはヘビーゲーマーの間では周知の事実ですが、SCEIがとんでもない嘘をパンフに書いていました。
問題のページはコチラ。左上に40GB版でしか存在しないホワイトカラーのPS3を掲載しつつ、「PlayStation 3では、専用ソフト以外にもPlayStationとPlayStation 2のソフトがプレイできます。」といけしゃあしゃあと書いてあります。
少なくともここは※で「ただし40GB版は除きます」などの注釈文をつけておくべきところでしょう。これを信じて安い40GB版を買った消費者は泣き寝入りもいいところです。
こういう平気で消費者に対して嘘をつく姿勢、なんとかならないものですか?
[ 移譲記章 ]
追記
画像を発見して狂喜乱舞しながら記事を書いたのですが、どうもパンフレットには記載されていました。これがその記載です。
クリックすると鮮明な画像に飛びます。
いやー、SXEIさん、本当にすみませんでした。誠に申し訳ないです。ちゃんと記載はありました。まさかソフトバンクが警告を受けたおなじ方法で来るとは思いもよりませんでした。
フォントサイズも紙面にして1mm四方、とても読みやすくキレイなフォントですし、これは私の完敗です。お詫びとしてPS3買ってきます。
この記事のURL |
|