中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > おくやみ一覧 > 記事

ここから本文

【おくやみ】

R・ケード氏死去 「ゲータレード」開発者

2007年11月28日 10時30分

 ロバート・ケード氏(スポーツドリンクの草分け「ゲータレード」の開発者)米フロリダ大によると、27日、腎臓病のためフロリダ州ジャクソンビルの同大病院で死去、80歳。

 テキサス州サンアントニオ出身。61年にフロリダ大医学部の助教授に就任。65年にフロリダの猛暑の中で試合をするスポーツ選手の水分補給を目的に「ゲータレード」の開発に成功。大学のマスコット「ゲーター」が名前の由来。

 「ゲータレード」は市販後に爆発的に売れ、スポーツドリンクの草分けになった。特許をめぐり大学側と訴訟となったが和解。現在も大学に年間1億5000万ドル(約160億円)の収益をもたらしている。

 大学で腎臓の研究など04年まで医学・生理学の教授を務めた。

 「ゲータレード」は現在、米ペプシコが製造、日本ではサントリーフーズが販売・製造権を持っている。(ニューヨーク共同)

 

この記事を印刷する

広告