|
去年のあきら1歳の誕生日は、ちょうど学生時代の友人たちと集まる機会があったので「8月生まれお誕生会」ということで合同お祝い会をしました。毎年、家族も巻き込んでみんなで旅行するのが夏の恒例行事なのです。 携帯のメールアドレスに自分の誕生日の数字を使っている人が多いことをみても、いかに誕生日がスペシャルな日なのかがよくわかります。 誕生日の前日に、仕事も兼ねて嬬恋にある無印良品のキャンプ場に行ってきました。 キャンプ場の敷地内にある湖にはたくさんの魚がいました。 キャンプから帰宅したその夜、お誕生日会をしました。
誕生日ケーキには家の近所にあるおいしいケーキ屋さんで予約した、私の好み丸出しのラズベリーケーキを用意しました。 今年はあきらも一緒にケーキを食べました。 |
|
子供・マタニティネットストア関連カテゴリー
新米パパの子育て日記1年間お届けしてきた新米パパの子育て日記です。(バックナンバー)
モノづくり ママ&こども グッズ開発子供やお母さんにとって本当に必要なもの。無印良品はそれを見つけだすことから、ママとこどものためのモノづくりをはじめています。
無印良品 キャンプ場大自然の中でフィッシングやボート、トレッキングなど多彩なアクティビティを楽しめるキャンプ場です。
|
|
|
毎月「はたらくママ日誌」にたくさんのご意見をいただいています。
|
|
|
|
あきらも2歳になり、いろいろな言葉をしゃべるようになりました。 |
|
|
回更新されるのを楽しみに拝見しています。無印とはかれこれ20年ほどのお付き合いになります。独身のころの自分の買い物から、結婚準備、妊娠時にマタニティ、出産準備、子供服、入園グッズ……いつの時代も私の定番アイテムは無印でした。そして今も!
さて、あきらママさんの育児日記をふむふむ、うんうん! 私も〜!!! …といつも共感しながら読んでいます。私にも8月で2歳になる男の子がいます。お誕生日がちょうどお盆に当たるのでいつもおじいちゃんおばあちゃんもいっしょにお祝いをします。去年は自宅と主人の実家とで2回お誕生日会をしました。
今年はどうなることやら……。まだ未定です。プレゼントですが息子は今、トーマスにはまっていて何でもトーマスでそろえたがります。なので今年はモノレールのセットでも送ろうかな〜…と思案中です。あきらちゃんは何か大好きなキャラクターとかいるのかな?女の子はかわいいものに弱いですよね〜。お互い育児に頑張りましょうね。私は専業主婦ですが、あきらママはお仕事をされているのですよね。お体に気をつけて両立、頑張ってくださいね。