[
キャッシング≪借りれる≫
] [
らくがき写真の投稿ブログ
] [
プロフ検索で○○友探す?
] [
いろんな掲示板がいっぱい!
]
[
teacup.
] [
ブログ
] [
無料掲示板
] [
有料掲示板
] [
ブログパーツ
] [
プロフィール
]
Chor-Rettich掲示板
CMでおなじみ サンテ40これでいいのかチャレンジプロジェクト!
Reload
投稿者
メール
題名
内容
(自動改行します。
利用可能タグ一覧
)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
teacup.コミュニティ
] [
自己紹介する
]
全45件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
(無題)
投稿者:
(-_-)さん
投稿日:2007年11月29日(木)18時29分48秒
ヒキ板から記念カキコ
(無題)
投稿者:
荒巻
投稿日:2007年11月29日(木)15時05分29秒
下記のURLで貴サークルについての書き込みを見たのですが、
真偽をお聞かせください。
これが本当であれば観客への冒涜ですし、
虚偽であればしっかりと反論を述べるべきです。
私自身、蟠りを持った状態では講演を聴く事ができません。
どうかお考え下さい。
投稿者:
投稿日:2007年11月29日(木)14時35分12秒
御サークルにビッチがいるとの相談がありました。
詳しくは下記URLを参照ください。
http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196282130
(無題)
投稿者:
ゆとり
投稿日:2007年11月29日(木)11時02分45秒
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196282130/
(無題)
投稿者:
( ^ิ౪^ิ)
投稿日:2007年11月29日(木)07時43分11秒
yutoriから来ました
OB会お疲れ様でした
投稿者:
柳井
投稿日:2007年11月19日(月)18時48分33秒
今回のOB会も現役生のおかげで楽しく歌うことができました。ありがとうございました。これから定演に向かってますますいろんなことで大変でしょうが、OB会に顔を出せなかったOBも定演はとても楽しみにしているので、最後の追い込みも頑張ってください。急に寒くなったので、無理をせず、体調を整えて望んでくださいね。自分たちもお客さんも満足できる定演になることを期待しています。ところで、豊後高田市のホームページに地演の写真が載ってましたね。とっても楽しい地演だったんだね。よかったね。OBとしてうれしいです。これからも心に残る活動を続けていってください。
OB会に無事終了
投稿者:
OB会事務局
投稿日:2007年11月19日(月)07時13分1秒
皆さんお元気ですか。先日OB会が行われ、OBが心に残る定演の話を現役の前で披露しました。それぞれの思いも語っていただき、現役にとっては参考になったと思います。この企画は今後も続けていきたいと思います。終了後懇親会をしました。少し気がついたのですが、飲み会は交流のため、語る場です。私も含め、多くの方が多くの方と交流し、語らなければならないと痛感しました。折りしも来年部長になる方と同席になり、いろいろと話せたことは有意義でした。
他の地域、県にいらっしゃる方に申し上げます。OB会は皆さんがいつ大分に帰られても現役への支援関係を続けていますので、いつでもOB会に参加され、部室にお立ち寄りください。OB会は皆さんの会であり、皆さんの心のオアシスです。
12/22(土)は第47回の定演です。とにかく聴きに行きましょう。
OB会のお知らせ
投稿者:
OB会事務局
投稿日:2007年11月 4日(日)15時12分42秒
皆さん、お元気でしょか。久しぶりにOB会を行います。詳細は下記の通りです。
日時: 平成19年11月17日(土)
場所: いいちこ会館(オアシス)地下一階大練習室
内容: “あなたの心に残る定演”・・・・後輩に伝えたい思い!
愛唱曲に中から共通曲を現役と歌う(愛唱曲集を持参してください。)
*懇親会をします。OBの方々が多数参加されることを期待します。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
●同級生や先輩、後輩へどんどんお伝えください。
講習会聴講のご案内
投稿者:
ウイステリアコール幹事平居雅博
投稿日:2007年10月29日(月)00時40分32秒
大分市民合唱団ウイステリアコール幹事の平居です。(レテイッヒのOBでもあります)
レテイッヒのみなさん、「高嶋昌二先生の講習会」をご案内致します。
1,日時・場所
11月23日(金・祝)
「コンパルホール3階大会議室」
受付 9:00
高嶋先生 9:30から11:30
昼食移動 11:30から12:50
「iichiko総合文化センター地下リハーサル室」
高嶋先生 13:00から17:00
2、練習曲
信長 貴富「新しい歌」より「うたをうたうとき」
千原 英喜「マリア・オリエンタリス」より「サルヴェ・レジーナ」
3,聴講料 1,000円
4,申し込み締め切り 11月17日(土)まで
高嶋先生は本当に「楽しく」「わかりやすく」「厳しく」「熱く」歌うことを教えてくださいます。
指揮者・パートリーダーの方にはぜひ聴講をおすすめします。
世界最高峰の男声コーラス ヘルシンキ大学男声合唱団
投稿者:
北九州国際音楽祭事務局
投稿日:2007年 9月 3日(月)21時37分4秒
北九州国際際音楽祭事務局です。
突然の書き込みで失礼いたします。コンサートのご案内をさせていただきます。
今年、第20回を迎える北九州国際音楽祭では、シベリウス没後50年メモリアル・ヘルシンキ男声合唱団のコンサートを開催することとなりました。
ご存知のとおり、ヘルシンキ大学男声合唱団は、フィンランドが世界に誇る124年の歴史をもった名門のなかの名門合唱団です。今回は、フィンランドを代表するテノール歌手でウィーン国立歌劇場などで活躍するヨルマ・シルヴァスティも急遽、共演が決定しました。
また、2003年にはラハティ交響楽団との日本ツアーで「音楽の友」年間コンサート第1位に選ばれています。
雄渾な歌声、北の国の凛とした叙情を是非ご堪能ください。
■日時 2007年11月3日(土・祝)15開演 14時開場
■会場 北九州市立響ホール(八幡東区平野1−1−1)
■料金 一般4,000円
学生2,000円
*全席指定・当日500円増
*前売券が完売した場合、当日券の発売がございません。
■お問合せ 北九州国際音楽祭実行委員会事務局
TEL093−663−6567
*月〜金8:30〜17:00祝日を除く
ホームページからもご購入いただけます。
チケットぴあ(Pコード:259−240)
ローソンチケット(Lコード:85099)
http://www.kimfes.com
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/5
新着順
過去順
[
teacup.
] [
ブログ
] [
無料掲示板
] [
有料掲示板
] [
ブログパーツ
] [
プロフィール
]
RSS
パスワード
teacup.AUTO BBS Lv2-Free