大分大学混声合唱団コール・レティッヒ公式ホームページ
Chor Rettich Official HomePage.
Home
はじめに
サークル紹介
Gallery
OB会
団員募集
BBS
雑談BBS
LINK
Gallery
今年の地演での写真をアップしました。
なお、私の判断で個人の名前は載せていません。
呼び方が少々おかしいかもしれませんがご了承ください。
平成18年度
地方演奏旅行
: 今年の夏に行われた地方演奏旅行の様子です
演奏会にて ソプラノ
: 今年のソプラノの皆さんです
演奏会にて アルト+テナー
: こちらはアルトとテナーの皆さんです
演奏会にて ベース
: こちらはベースの面々です
演奏中 その1
: ベースのみなさんです
演奏中 その2
: こちらはアルト+テナー+ベースの写真
演奏中 その3
: こちらはソプラノ+アルトの写真です
演奏中 その4
: 演奏中の全体写真です。ファイルサイズが大きいのでご注意ください
正指揮
: 今年の正指揮者です
副指揮
: 今年の男声の副指揮です
副指揮
: 今年の女声の副指揮です
オペレッタ その1
: これはA班のオペレッタの写真です。今年は三班に分かれて頑張りました
オペレッタ その2
: これはB班のオペレッタの写真です
オペレッタ その3
: これはC班のオペレッタの写真です
手遊び その1
: 手遊びの様子その1
手遊び その2
: 手遊びの様子その2
一年生集合写真
: 今年の一年生の写真です
演奏終了後
: 今年の演奏終了後の写真です
地演終了
: 地演終了後にとった集合写真です。TOPは縮小してありますが、こちらは拡大版です
平成17年度
平成17年度音楽祭
: 今年の音楽祭の写真です。
地演ルック
: 今年は地演ルックが新しくなりました。この写真はそのシャツの背中側です。
地演本番その1
: 以下は今年の地演の本番の風景です。
地演本番その2
: 上に同じ
地演本番その3
: これまた上に同じ
ソプラノパート紹介
: 今年の地演でのソプラノのパート紹介です。たぶんハプニングが起こった直後です(笑)
アルトパート紹介
: 今年の地演でのアルトのパート紹介です。トリビアを紹介してました。
テナーパート紹介
: 今年の地演でのテナーのパート紹介です。一年生、かわいそう。。。
ベースパート紹介
: もう毎年恒例になってしまったベースの意味がわからないパート紹介です。
オペレッタ
: 今年のオペレッタです。みんなよくがんばりました。
一年生
: 今年の一年生の記念撮影です。
地演集合写真その1
: 地演終了後の記念撮影です。これは一枚目
地演集合写真その2
: 二枚目です
地演集合写真その3
: 三枚目の記念撮影。やたらと中央の副部長が目立つのは気のせいでしょうか(^^;
平成16年度
平成16年度音楽祭その1
: 今年の音楽祭の写真です。
平成16年度音楽祭その1
: こちらは指揮者が礼してるところですね。
(地演)ソプラノパート紹介
: 地演でのソプラノのパート紹介です。何かはっちゃけた感があります(^^;
(地演)アルトパート紹介
: 地演でのアルトのパート紹介。『ひくいおと〜だいすき〜♪』とか歌ってましたw
(地演)テナーパート紹介
: 地演でのテナーのパート紹介です。一年生がんばってます
(地演)ベースパート紹介
: 地演でのベースのパート紹介です。もう何がなんだかわかりません(´・ω・`)
(地演)正指揮
: 今年の正指揮さんです。
(地演)副指揮
: 今年の女性指揮さんです。
(地演)副指揮
: 今年の男性指揮さんです。
(地演)本番前
: ベースのみんなです。本番前なのに落ち着きがありませんw
(地演)本番
: 本番中の写真ですね
(地演)子供たちと
: 今年はマラカス作りを一緒にしました。
(地演)オペレッタ
: オペレッタの写真です。最終日は一年生みんなで頑張ってました
(地演)全体写真
: 地演終了後の写真です。長丁場お疲れ様でした〜
Copyright © 2006 Chor Rettich. All rights reserved.