沢尻エリカ変身パネルも! - 東京都現代美術館にジャンルを超えたアート空間
2007/10/24
フセイン・チャラヤンHussein Chalayan《Hussein Chalayan Autumn-Winter 2007 "Illuminating Water Dress"》2007年Courtesy of Swarovski |
東京都現代美術館は27日より、「SPACE FOR YOUR FUTURE―アートとデザインの遺伝子を組み替える」展を開催する。4,300平方メートルの企画展示棟とパブリック・スペースを使用した広大なスケールで、13カ国、34のクリエイターの作品を展示し、スペクタルなインスタレーション空間を実現する。期間は2008年1月20日まで。
個人が情報化され、価値観が多様化する一方で、多層なネットワークが発達した現在、世界のクリエーションの現場では、引用やポストモダンの時代を経て、ジャンルを横断するクロスオーバーの展開がみられるという。同展では、その表現の新たな動向をファッション・建築・グラフィックデザイン・映像・アートなど複数のジャンルの表現手段や方法を自在に操りながら表現する34のクリエイターの作品を通して考察するとしている。
エルネスト・ネトErnesto Neto参考図版《Humanoids》2001年 Courtesy of Galeria Fortes Vilaça, San Paulo / Tanya Bonakdar /Tomio Koyama Gallery / Gallery Koyanagi photo(c) Manfred Wegener |
au携帯電話「W53S」でもおなじみの沢尻エリカ七変化。タナカノリユキNoriyuki Tanaka《Portrait of ERIKA Sawajiri》2007年 |
会場では、建築家・石上純也、写真家・蜷川実花ほか15作家の新作を展示するほか、バラで覆われたビルディング、身体だけでなく心まで包み込む椅子、花柄模様を織り込んだ金網フェンスなどの作品を紹介し、私たちをとりまく風景や価値観を再構築してくれる空間を提案するという。なお、ほぼ全ての作品が本邦初公開となっている。
金沢21世紀美術館の設計を手がけたSAANAの作品。サナー SANAA《Flower House》 2007年 photo(c)SANAA |
このほか、企業とのコラボレーションとして、ダイキン工業の空気研究の成果を基にした、体感できる空気空間「air relation」や丸紅情報システムズの3Dプリンターを使用した建築モデルなども出品される。
出品作家は、フセイン・チャラヤン、オラファー・エリアソン、SANAA、石上純也、COSMIC WONDERほか。観覧料は一般が1,300円、大学生が1,100円、中高校生・65歳以上が600円、小学生以下が無料。開館時間は、10時から18時で、休館日は毎週月曜日(12月24日、1月14日は開館。12月25日、1月15日は休館)と年末年始(12月28日〜2008 年1月4日)となっている。
関連記事
- パリで日本作家の絵画を鑑賞しよう - フランス・パリ日本文化会館[2007/10/24]
- 秋の夜に名画がライトアップ - 国立西洋美術館[2007/10/17]
- 史上初の大回顧展! 桃山時代の"怪物絵師"「狩野永徳」特別展覧会[2007/10/16]
関連サイト
ヘッドライン
- 【連載】鉄ちゃんの掟 - 初心者のための鉄道撮影マナー講座 第12回 海外での撮影、まずは旅行を楽しむことが前提[18:19 11/29]趣味と学び
- 【レポート】"鉄子"目線でバッチリ見せます、鉄道博物館[18:00 11/29]趣味と学び
- メルセデス・ベンツ、メーカー希望小売価格を改定[17:57 11/29]車とバイク
- スバル、軽自動車「ステラ」に「REVESTA」を追加設定[15:54 11/29]車とバイク
- 三菱、2008年ダカールラリーに「パジェロエボリューション」4台体制で参戦[15:42 11/29]車とバイク
- 【コラム】知らないと損する本格的アメリカ旅行術 第32回 ヨセミテ・バレー、グレーシャー・ポイント…ヨセミテ国立公園の名所[10:38 11/29]旅行
- モスバーガーの期間限定シェイク - 果肉たっぷり「青森りんごシェイク」[20:41 11/28]グルメ
- フィアット、「グランデ プント 1.4 デュアロジック」の2008モデル発売[20:27 11/28]車とバイク
- 葛飾北斎の肉筆風俗画40点が初めて"里帰り" - 江戸東京博物館で北斎展[18:04 11/28]趣味と学び
- 「アルファ159」にスポーティーな「TI」を設定[17:55 11/28]車とバイク