女たちの風林火山 戦国の乱世は武将たちだけが戦っていたわけではありません。女性たちもまた懸命にそれぞれの運命を生き抜き、戦っていました。
於琴姫
出 自:油川信友の息女
*油川は、武田晴信の父・信虎に敗れて武田に従うことになった一族。
性 格:おおらか。素直。
*遠慮なく思ったことを口にしてしまう。その素直さと悪びれなさに勘助も『姫様はお心が美しくあられまする』と感心。
信 条:『どうしてお屋形様や諏訪家の姫様を恨みましょう……それに私のほうが今はお屋形様をお慕いしておりましょう』
*勘助から由布姫の存在を知らされ驚くが、『お屋形様や諏訪の姫様をお恨みになられますか?』と問われてこう答えた
子ども:晴信との間に女子が誕生。
身上調査〈於琴姫・美瑠姫〉
下のメニューをクリックしてください。
美瑠姫
出 自:海ノ口城城主・平賀源心の娘
*海ノ口城は武田家の攻撃で落城。父は討ち死に、母は自害。その後、志賀城主・笠原清繁に嫁ぐが志賀城も武田軍に攻められ、夫・清繁は討ち死に。
性 格:強さと、もろさを兼ね備える
*仇敵の家臣・小山田の側室となってでもわが子を守ろうとした強さ。しかし、敵である小山田を愛してしまったことに対する自責の念。それが藤王丸の病死という不幸で一気に狂気の行動に走らせることになってしまった。
信 条:『私は己が大事……己の命を……殺すことはできませなんだ』
*なぜ側室になることを承知したのかと小山田に聞かれて答えた言葉。そこに秘めた真意は、身ごもったわが子を守るということだった。
子ども:藤王丸
*笠原清繁の子と思われる。小山田はそのことを察しながら、自分の子どもとして育てようと決意していた。
身上調査〈於琴姫・美瑠姫〉
姫たちの思い
衣裳比べ
女たちの風林火山トップへ
トピックス一覧へ