2007年11月28日
【DSレイトン教授】「攻略サイトは即刻削除をお願いいたします」
1 名前:@株主 ★ 投稿日:2007/11/28(水) 19:43:55 ID:Pe+d1aDc0 株主優待
攻略サイト掲載削除のお願い
現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略
サイト等が存在しております。弊社といたしましては、ナゾトキ
の楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わったいただきたいと
望んでおり、ナゾ解答の掲載を認めておりません。ナゾ解答を
掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。
http://www.layton.jp/koryaku.html
現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略
サイト等が存在しております。弊社といたしましては、ナゾトキ
の楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わったいただきたいと
望んでおり、ナゾ解答の掲載を認めておりません。ナゾ解答を
掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。
http://www.layton.jp/koryaku.html
3 名前: キャプテン(兵庫県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:44:48 ID:U3+0LbBu0
攻略サイトを見るか見ないか選ぶのはユーザーだろ?
5 名前: こんぶ漁師(熊本県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:45:03 ID:5o5+pwan0
ネタバレ注意で解決
7 名前: のびた(新潟県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:45:20 ID:r36NYkvw0
>即刻削除
バランス考えろ
15 名前: 県議(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:04 ID:PkRFNN1I0
何様だよ
19 名前: イベント企画(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:09 ID:PpPwPkiI0
高菜で激怒したラーメン屋を思い出した
楽しみ方を強制すんなよ
25 名前: ミトコンドリア(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:35 ID:UQyFzLdd0
wikiどうなんのこれ
26 名前: また大阪か(新潟県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:37 ID:QyCYo2Cr0
ふーん攻略スレがあるのにね
29 名前: ボーカル(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:58 ID:vUHegwH2O
自分で解きたい奴は攻略サイトなんて見ないだろ
37 名前: 県議(京都府)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:41 ID:OVJqVrKe0 ?PLT(26150)
見たくない奴はネットでも攻略サイトとか自分で避けるようにするだろうが
30 名前: ネット廃人(関西地方)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:05 ID:2Cgfh5W40
攻略本買わせたいのかな
34 名前: アナウンサー(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:25 ID:j/vsZIJGO
どう楽しもうが勝手だろ
38 名前: 理学療法士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:51 ID:vVCTL1hW0
ネタバレ自重してねって軽く言ってるのかと思ったら
結構強硬な感じだな
45 名前: 数学者(catv?)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:20 ID:LjahGJ+S0
言わんとすることはわかるが言い過ぎ
48 名前: コレクター(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:36 ID:9ZB/oLMk0
そんなに難しいのか
49 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:43 ID:OpPNiIHh0
このゲームを攻略サイトを使って解こうとするやつの気がしれない
53 名前: 22歳OL(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:59 ID:WTAkQ+wj0
見なきゃいいじゃん。
そんなのメーカーに指図される問題じゃねー。
54 名前: イベント企画(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:00 ID:PpPwPkiI0
>ナゾ解答の掲載を認めておりません。
うるせーばか
62 名前: シェフ(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:24 ID:79yuR0GF0
遊び方強制すんじゃねーよ。
どうしても解らないとき、攻略サイト活用するのがそんなに悪いのか?
63 名前: イタコ(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:27 ID:H0sYHB0r0
>>1
なんじゃ、これは同人誌を訴えるとかのレベルじゃないな。何の権利だよ。
64 名前: 予備校講師(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:32 ID:IfMGGpRw0
まぁ気持ちはわからんでもない
73 名前: 白い恋人(三重県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:50:30 ID:KFRRGcps0
これは新しいし気持ちは分かるが、無理だろうw
81 名前: F-15K(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:51:36 ID:PKX34Aub0
削除しなかったらどうなるのさ
87 名前: 酪農研修生(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:52:33 ID:IN5bxg4q0
攻略サイトひとつひとつに警告して潰していくのかな
89 名前: パート(新潟県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:52:42 ID:7PGS2Nh40
嫌でも目にするのと求めて見に行くのは違う
98 名前: 整体師(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:53:46 ID:jh/VuybW0
>ナゾ解答の掲載を認めておりません
はぁ?何強制してんだテメェ
101 名前: イベント企画(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:54:02 ID:PpPwPkiI0
ファンをないがしろにする会社に未来はありませんよ。
104 名前: クリエイター(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:54:43 ID:zOY+/MJu0
削除を命令するのでなく、見ない方がどう面白いのか広めるべき
あほだなーこの教授
112 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:55:28 ID:o2a4G3Ch0
まあ攻略を見ながらやるバカはいないだろ。
いないよな・・・?
114 名前: 留学生(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:55:43 ID:jWlbq6HH0
即刻って単語が印象を悪くしているな。
118 名前: パート(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:55:56 ID:rlzWpmG40
わかんない奴がわからないときに自主的に見るんだろ
何言ってんだか
120 名前: 入院中(愛知県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:56:07 ID:gMG3QWv40
解く楽しみを味わいたい奴は攻略見ないだろ
この会社は友達から答え聞くのも否定するのか
124 名前: パティシエ(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:56:38 ID:2vELUJvg0
著作権の範囲超えてないか?
127 名前: デスラー(青森県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:56:49 ID:TOkKqFkR0
攻略本とか絶対出すなよ
145 名前: プロスキーヤー(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:12 ID:QlWUEX9L0
>>127
そうだよな。
謎解きをユーザーに楽しんでもらいたいってことなら攻略本とか公式ガイドブックの
たぐいを出さないんだろうな。
まさか自分たちが儲かるなら構わないってことじゃあるまいな、と。
130 名前: 私立探偵(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:57:05 ID:sPaR1s5C0
お願いしてるだけで強制削除とかじゃないんだから
お前らもあんまり目くじら立てるなよ
148 名前: 高専(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:21 ID:WxShaKg80
>>130
これが本当に文字通りなら分からなくもないけど
どうせ攻略本で稼ごうと思ってて、攻略サイトが邪魔なんだろう
131 名前: 空気(関西地方)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:57:12 ID:vW/JnNTQ0
こっちは客だ
どう楽しもうが勝手だろ
140 名前: 運転士(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:57:45 ID:ACeaFRKbO
掲載しているサイトから金もらえばいいじゃん。
149 名前: 占い師(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:22 ID:7tJurWadO
2ちゃんで見たくない人にまで不意打ちでネタバレすんのはやめろとかならわかるが
攻略サイトを削除しろとかうざったいな
151 名前: まなかな(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:45 ID:OM8vQy/f0
表現の自由を害された
162 名前: 県議(京都府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:59:59 ID:OVJqVrKe0 ?PLT(26150)
攻略本とかもうここ数年は売り上げも斜陽なんだろうなぁ
163 名前: 船長(秋田県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:00:06 ID:5pZS7Y360
>>1
DSの好調ムードに水をさすようなクズメーカー氏ね
170 名前: 運転士(島根県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:01:06 ID:Ctgx6q8Y0
器の小さい会社だな〜
171 名前: 社会保険庁職員(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:01:13 ID:mebfCWtrO
左から右にパーツを移動させるやつの最後のがどうしても解けなくて攻略サイトの
お世話になった。
攻略サイトなかったら最後はぶち切れてDS壊してたと思うお
180 名前: 石油王(東日本)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:02:06 ID:fFViLha/0
攻略サイトを見ながらやるのも1つの遊び方。
どう遊ぼうが買った人の自由。
182 名前: ギター(コネチカット州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:02:27 ID:1o0vIyaPO
謎ものは発売1週間前からクリアするまではネットにすら繋がない
183 名前: 和菓子職人(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:02:36 ID:1P30FK8X0
ネットの攻略サイトがゲームをダメにした
早解きがカネ儲けの道具になってるし
196 名前: 林業(北海道)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:04:27 ID:q73LcXwI0
体験版ちらっとやったけど、攻略サイトあっても問題ないだろこんなの…
215 名前: とき(長屋)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:07:03 ID:LT2V58xO0
>>196
問題結構多いから、攻略サイトいちいち見る方が苦痛のような気がするよ
206 名前: ご意見番(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:05:51 ID:B9RitG9ZO
なるべくやめて、ならともかく即刻削除って何様だよ
攻略本一切出さないならともかくどうせそのうち出すんだろうし
226 名前: 活貧団(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:09:29 ID:PcxWQhYA0 ?BRZ
レベルファイブ「俺らが苦労して作った問題をズルするんじゃねぇ。」
237 名前: 候補者(三重県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:13:30 ID:wx74NbTu0 ?2BP(464)
さすがローグギャラクシーのレベルファイブ
247 名前: 幹事長(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:14:58 ID:1U3m8GLx0
ネタバレされると売り上げに直結する要素でも何かあるのか?
250 名前: 週末都民(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:15:19 ID:NpreXz0S0
答えだけなら良いかもしれんが、問題文章をそのまま
転載するのは問題かもな。
262 名前: 活貧団(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:18:40 ID:PcxWQhYA0 ?BRZ(11118)
削除しなかったら自称世界最強京都の花札屋法務執行部がうごくの?
265 名前: 天の声(和歌山県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:19:50 ID:3T9MnQfN0
つーかソフトのヒント機能が中途半端だから攻略サイトなんてものができるわけで。
頭の体操に解答のせずに販売してるようなもの。
271 名前: こんぶ漁師(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:21:13 ID:vnb7QddIO
この程度の謎解きに攻略サイトなんか必要ないだろ?
273 名前: ソムリエ(愛媛県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:22:22 ID:x9/1awJY0
面白くなくなるって注意書きすればいいだけじゃねえの
今度からパッケージと説明書と公式サイトにでも書いとけ
287 名前: 学校教諭(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:27:07 ID:iECSoxiY0
削除しない場合は訴えますくらいの姿勢で行けよw
291 名前: 運転士(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:27:29 ID:ACeaFRKbO
動画サイトでの違法うp問題と似てるな。
293 名前: 整体師(秋田県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:28:25 ID:iVb2UPHH0
攻略サイト作る人がいないようなマイナーな機種でこっそり発売すればいい
297 名前: ピッチャー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:29:57 ID:+j2E1NnC0
実際はユーザのためってより
攻略本作っているところと、なあなあなだけだろ
298 名前: 理系(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:30:17 ID:sqHlKc6O0
こんな傲慢なゲーム会社聞いたこと無い
299 名前: ツチノコ(宮城県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:30:19 ID:NRYw/t3d0
攻略サイト見ないとクリアできないゆとりかわいそうです(´;ω;`)
310 名前: ホテル勤務(西日本)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:34:57 ID:y5pGB9Uv0
この時代に無茶言うな
313 名前: 迎撃ミサイル(北海道)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:35:45 ID:jy2CzFtN0
,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) |. ニントン.|
) |____| 自分で解く楽しみを教える
).._|____|_
) |/-O-O-ヽ| これぞレベル5の優しい心遣い!
< .6| . : )'e'( : . |9
) .| ,○-=-‐'i | ナゾ解明!!
)/(ヲc) | \
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
317 名前: ブロガー(大阪府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:36:54 ID:9vnz5gsU0
攻略サイトって基本はファンが善意でやってるもんだろーが
なんでこんな反感持たすようなこと公式で言うんだろう
320 名前: 合コン大王(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:37:29 ID:hkZOD6BS0
中国みたいですね
278 名前: 白い恋人(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:23:14 ID:sRVsMuLy0
あくまでもお願いであって強制ではあるまい。
308 名前: 訪問販売(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:33:52 ID:szb/TqT40
これだろ
>>1は作為的に一部分だけ抜粋してるな

312 名前: 人気者(愛媛県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:35:25 ID:wWSm0z+R0
>>308
全文載せたらニュアンス変わるの?
その文章の要旨は>>1だろ?問題ないじゃん
321 名前: 訪問販売(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:37:33 ID:szb/TqT40
>>312
要旨は同じだけど一番最後の文だけでもあるかないかで若干ニュアンスが変わるな
330 名前: 人気者(愛媛県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:40:20 ID:wWSm0z+R0
>>321
非常に瑣末な問題だな
『即刻削除をお願いいたします』
なんて高圧的な言い方、多少言葉をつけ加えようと悪い印象かわんねーよ
334 名前: 活貧団(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:42:56 ID:PcxWQhYA0 ?BRZ(11118)
最後のニュアンスがどうであれ、読んだものは前文だけで
何様だこいつは。と思うので意味がないと思います。
こんなこと掲示するなんてデメリットはあってもメリットはないと気付かなかったの?
360 名前: 狩人(岡山県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:51:38 ID:ZiB0/fep0
まあわからなくなったらすぐ攻略サイトを見る、じゃあ作った側の伝えたい楽しみ
ってのが伝わらないだろうからな
この手のゲームは
379 名前: 漢(中部地方)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:57:19 ID:SWEKItgQ0
この警告文を見た奴の中には、レントンの攻略サイトの掲示板に「サイト削除しろよ」
って書き込みに行く奴がいるわけだな
384 名前: 会社員(香川県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:58:05 ID:2tvzwF8b0
問題はこの文章書いた奴の日本語不足ってことなんだけどな
即刻削除の他にも言葉あるだろと
388 名前: 料理評論家(大阪府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:59:50 ID:7KAtXV2e0
「即刻」って言葉がここまでスレを加速させてるな
405 名前: 会社員(香川県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:06:15 ID:2tvzwF8b0
レベル5は文章力をつけるべき
425 名前: 手話通訳士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:12:54 ID:xQ953Dq20
もうちょっと言い方ってあるだろ…アホな会社だな
429 名前: 女工(北海道)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:14:31 ID:draVTPcQ0
テキストに起こしました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
攻略サイト掲載削除のお願い
平素は、弊社ソフト『レイトン教授』シリーズ(『レイトン教授と不思議な町』、
『レイトン教授と悪魔の箱』)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お蔭様で多くの皆様にご注目いただいておりますが、現在、
WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
弊社としましては、ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、
味わっていただきたいと望んでおり、ナゾ解答の掲載を認めておりません。
ナゾ解答を掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。
『レイトン教授』シリーズは、物語の中で次々に現れるナゾ(=パズル)を、
ユーザー様自身の手で解いていくナゾトキ・アドベンチャーゲームです。
このゲームの最大の楽しみは、ユーザーの皆様がそれぞれに頭を悩ませ、
ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける部分であると思っております。
何卒ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
494 名前: 手話通訳士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:32:56 ID:xQ953Dq20
>>429
削除しろじゃなくって
楽しみが減る可能性があるから
解答やその他のネタバレを載せてるページでは
ネタバレ注意!みたいな感じの警告を必ずしてあげてね
ってな感じのお願いなら好感が持てたんだけどなぁ
501 名前: 美容師見習い(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:35:10 ID:c2k4tBLF0
>>429
即刻削除のガイドライン
444 名前: 天の声(和歌山県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:19:57 ID:3T9MnQfN0
>>429
謎が解けずに困ってる人はどうすればいいんでしょうね。
一定数の謎が解けずにストーリーも進められなくなって、残りの問題もイベントもムービーも
見れず、クリアできないまま泣き寝入りしてろというんでしょうか。
450 名前: 訪問販売(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:21:48 ID:szb/TqT40
>>444
昔はそれが普通だったんだけどなあ
435 名前: コピペ職人(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:16:25 ID:f8YMTRIFO
謎解きゲームの答えを見る男の人って…
440 名前: DQN(大分県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:18:18 ID:ddoSDwDm0 ?PLT(15023)
>>435
ゆとりをなめちゃいけない。
攻略サイト、PAR使用はデフォだからな
445 名前: DJ(長屋)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:20:22 ID:YssHFsTo0
文句を言う奴がいる事に驚いた
一体こいつらは何の為にゲームをするんだろう
448 名前: デパガ(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:21:32 ID:tmjjFt2M0
出来たら削除してくれならまだわかるが
即刻削除お願いします。とか、常識的にダメだろここ
454 名前: 通訳(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:23:31 ID:w6vZ6iNH0
削除要請自体おかしいだろ
463 名前: 公設秘書(大阪府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:27:17 ID:DXd4htFr0
もう売らずに金庫にでもしまっとけ
474 名前: 会社員(香川県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:30:02 ID:2tvzwF8b0
レベル5のくせになまいきだぞ
491 名前: 酒蔵(長屋)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:32:03 ID:5upRJDdI0
本来なら攻略サイトに頼るユーザーが多く現れた時点で
自分たちのゲームには何か自力で解決させようと思わせるものが不足していたのでは
ないかと
反省しないといけないはずなんだけどな
508 名前: 都会っ子(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:36:22 ID:Df9GrTQEO
楽しみ奪いたくないからネタバレ載せるなって
どこまでゆとりに合わせる社会になるんだよ
533 名前: 福男(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:41:50 ID:V9q5VZER0
攻略サイトが出来ることを想定した上で、それでも楽しんでもらえる
ゲームを作らないといけないんだろうね今は
543 名前: 女工(北海道)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:45:59 ID:draVTPcQ0
〜18禁ゲーム制作会社アーベルの場合〜
http://www.abelsoftware-jp.com/product/moon_guideline.html
■十次元立方体サイファー 蒼き月の水底 攻略規制ガイドライン
『十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底』(以下、本ゲームといいます)は、
謎解きをメインにすえたミステリー・アドベンチャー・ゲームです。
ストーリーの詳細や、謎解きなどは、出来る限りプレイヤー自ら確認して戴きたいと、
弊社では考えています。
謎に突き当たったときに自ら考えること、あるいはストーリーの真の意味を知ったときの
カタルシスこそが、本ゲームの本質であると、弊社のスタッフ一同は、
ポリシーとして胸に留め、本ゲームのバランスや難易度などを調整しつつ、
粛々と制作してきました。
そういうわけですので、攻略系サイト等に 、
・犯人名等のネタバレ記載
・本ゲームの謎解きの解答ズバリ
を記載することはご遠慮戴きますようお願い致します。
ただしヒント程度であれば問題ないと考えていますので、
謎解きが苦手な方をうまく導いてあげて下さい。
万が一にもプレイヤー自身の手で解けなかったときは、
弊社ではユーザーサポートにて解答を差し上げていますので、
マニュアル記載の手順でご質問を戴ければ、迅速に解答を送らせて戴きます。
なお、弊社の年末年始期間中のサポートスケジュールはこちらとなっていますので
あわせてご参考下さい。
546 名前: 天の声(和歌山県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:47:55 ID:3T9MnQfN0
>>543
完璧なお手本だなw
547 名前: F-15K(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:48:12 ID:+bBz1HI+0
レベル5は>>543をコピペ改変したほうがいいな
551 名前: 手話通訳士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:48:58 ID:xQ953Dq20
>>543
エロゲ会社の方がいい文章書いとるwwww
554 名前: スパイ(大阪府)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:49:25 ID:pXNCVQMK0
>>543
エロゲメーカーのユーザーへの気配り度は異常だなw
557 名前: 果汁(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:49:37 ID:PH2OPASp0
>>543
冗談抜きで、柔らかな良い文章書くなぁ
561 名前: コピペ職人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:50:19 ID:s3M2LBvU0
>>543
>万が一にもプレイヤー自身の手で解けなかったときは、
>弊社ではユーザーサポートにて解答を差し上げていますので
優しいなw
575 名前: ロケットガール(長屋)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:53:48 ID:GmaZCVyp0
>>543
エロゲメーカーはユーザーのことを考えて言い方にも気をつけてるな
家庭用メーカーは自分達が偉いと勘違いしてんじゃないの?
653 名前: 小学生(大分県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 22:37:18 ID:aVn0odIQ0
>>543
このエロゲがやりたくなった。
攻略サイトを見るか見ないか選ぶのはユーザーだろ?
5 名前: こんぶ漁師(熊本県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:45:03 ID:5o5+pwan0
ネタバレ注意で解決
7 名前: のびた(新潟県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:45:20 ID:r36NYkvw0
>即刻削除
バランス考えろ
15 名前: 県議(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:04 ID:PkRFNN1I0
何様だよ
19 名前: イベント企画(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:09 ID:PpPwPkiI0
高菜で激怒したラーメン屋を思い出した
楽しみ方を強制すんなよ
25 名前: ミトコンドリア(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:35 ID:UQyFzLdd0
wikiどうなんのこれ
26 名前: また大阪か(新潟県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:37 ID:QyCYo2Cr0
ふーん攻略スレがあるのにね
29 名前: ボーカル(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:46:58 ID:vUHegwH2O
自分で解きたい奴は攻略サイトなんて見ないだろ
37 名前: 県議(京都府)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:41 ID:OVJqVrKe0 ?PLT(26150)
見たくない奴はネットでも攻略サイトとか自分で避けるようにするだろうが
30 名前: ネット廃人(関西地方)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:05 ID:2Cgfh5W40
攻略本買わせたいのかな
34 名前: アナウンサー(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:25 ID:j/vsZIJGO
どう楽しもうが勝手だろ
38 名前: 理学療法士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:47:51 ID:vVCTL1hW0
ネタバレ自重してねって軽く言ってるのかと思ったら
結構強硬な感じだな
45 名前: 数学者(catv?)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:20 ID:LjahGJ+S0
言わんとすることはわかるが言い過ぎ
48 名前: コレクター(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:36 ID:9ZB/oLMk0
そんなに難しいのか
49 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:43 ID:OpPNiIHh0
このゲームを攻略サイトを使って解こうとするやつの気がしれない
53 名前: 22歳OL(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:48:59 ID:WTAkQ+wj0
見なきゃいいじゃん。
そんなのメーカーに指図される問題じゃねー。
54 名前: イベント企画(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:00 ID:PpPwPkiI0
>ナゾ解答の掲載を認めておりません。
うるせーばか
62 名前: シェフ(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:24 ID:79yuR0GF0
遊び方強制すんじゃねーよ。
どうしても解らないとき、攻略サイト活用するのがそんなに悪いのか?
63 名前: イタコ(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:27 ID:H0sYHB0r0
>>1
なんじゃ、これは同人誌を訴えるとかのレベルじゃないな。何の権利だよ。
64 名前: 予備校講師(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:49:32 ID:IfMGGpRw0
まぁ気持ちはわからんでもない
73 名前: 白い恋人(三重県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:50:30 ID:KFRRGcps0
これは新しいし気持ちは分かるが、無理だろうw
81 名前: F-15K(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:51:36 ID:PKX34Aub0
削除しなかったらどうなるのさ
87 名前: 酪農研修生(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:52:33 ID:IN5bxg4q0
攻略サイトひとつひとつに警告して潰していくのかな
89 名前: パート(新潟県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:52:42 ID:7PGS2Nh40
嫌でも目にするのと求めて見に行くのは違う
98 名前: 整体師(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:53:46 ID:jh/VuybW0
>ナゾ解答の掲載を認めておりません
はぁ?何強制してんだテメェ
101 名前: イベント企画(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:54:02 ID:PpPwPkiI0
ファンをないがしろにする会社に未来はありませんよ。
104 名前: クリエイター(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:54:43 ID:zOY+/MJu0
削除を命令するのでなく、見ない方がどう面白いのか広めるべき
あほだなーこの教授
112 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:55:28 ID:o2a4G3Ch0
まあ攻略を見ながらやるバカはいないだろ。
いないよな・・・?
114 名前: 留学生(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:55:43 ID:jWlbq6HH0
即刻って単語が印象を悪くしているな。
118 名前: パート(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:55:56 ID:rlzWpmG40
わかんない奴がわからないときに自主的に見るんだろ
何言ってんだか
120 名前: 入院中(愛知県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:56:07 ID:gMG3QWv40
解く楽しみを味わいたい奴は攻略見ないだろ
この会社は友達から答え聞くのも否定するのか
124 名前: パティシエ(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:56:38 ID:2vELUJvg0
著作権の範囲超えてないか?
127 名前: デスラー(青森県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:56:49 ID:TOkKqFkR0
攻略本とか絶対出すなよ
145 名前: プロスキーヤー(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:12 ID:QlWUEX9L0
>>127
そうだよな。
謎解きをユーザーに楽しんでもらいたいってことなら攻略本とか公式ガイドブックの
たぐいを出さないんだろうな。
まさか自分たちが儲かるなら構わないってことじゃあるまいな、と。
130 名前: 私立探偵(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 19:57:05 ID:sPaR1s5C0
お願いしてるだけで強制削除とかじゃないんだから
お前らもあんまり目くじら立てるなよ
148 名前: 高専(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:21 ID:WxShaKg80
>>130
これが本当に文字通りなら分からなくもないけど
どうせ攻略本で稼ごうと思ってて、攻略サイトが邪魔なんだろう
131 名前: 空気(関西地方)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:57:12 ID:vW/JnNTQ0
こっちは客だ
どう楽しもうが勝手だろ
140 名前: 運転士(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:57:45 ID:ACeaFRKbO
掲載しているサイトから金もらえばいいじゃん。
149 名前: 占い師(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:22 ID:7tJurWadO
2ちゃんで見たくない人にまで不意打ちでネタバレすんのはやめろとかならわかるが
攻略サイトを削除しろとかうざったいな
151 名前: まなかな(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:58:45 ID:OM8vQy/f0
表現の自由を害された
162 名前: 県議(京都府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:59:59 ID:OVJqVrKe0 ?PLT(26150)
攻略本とかもうここ数年は売り上げも斜陽なんだろうなぁ
163 名前: 船長(秋田県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:00:06 ID:5pZS7Y360
>>1
DSの好調ムードに水をさすようなクズメーカー氏ね
170 名前: 運転士(島根県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:01:06 ID:Ctgx6q8Y0
器の小さい会社だな〜
171 名前: 社会保険庁職員(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:01:13 ID:mebfCWtrO
左から右にパーツを移動させるやつの最後のがどうしても解けなくて攻略サイトの
お世話になった。
攻略サイトなかったら最後はぶち切れてDS壊してたと思うお
180 名前: 石油王(東日本)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:02:06 ID:fFViLha/0
攻略サイトを見ながらやるのも1つの遊び方。
どう遊ぼうが買った人の自由。
182 名前: ギター(コネチカット州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:02:27 ID:1o0vIyaPO
謎ものは発売1週間前からクリアするまではネットにすら繋がない
183 名前: 和菓子職人(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:02:36 ID:1P30FK8X0
ネットの攻略サイトがゲームをダメにした
早解きがカネ儲けの道具になってるし
196 名前: 林業(北海道)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:04:27 ID:q73LcXwI0
体験版ちらっとやったけど、攻略サイトあっても問題ないだろこんなの…
215 名前: とき(長屋)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:07:03 ID:LT2V58xO0
>>196
問題結構多いから、攻略サイトいちいち見る方が苦痛のような気がするよ
206 名前: ご意見番(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:05:51 ID:B9RitG9ZO
なるべくやめて、ならともかく即刻削除って何様だよ
攻略本一切出さないならともかくどうせそのうち出すんだろうし
226 名前: 活貧団(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:09:29 ID:PcxWQhYA0 ?BRZ
レベルファイブ「俺らが苦労して作った問題をズルするんじゃねぇ。」
237 名前: 候補者(三重県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:13:30 ID:wx74NbTu0 ?2BP(464)
さすがローグギャラクシーのレベルファイブ
247 名前: 幹事長(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:14:58 ID:1U3m8GLx0
ネタバレされると売り上げに直結する要素でも何かあるのか?
250 名前: 週末都民(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:15:19 ID:NpreXz0S0
答えだけなら良いかもしれんが、問題文章をそのまま
転載するのは問題かもな。
262 名前: 活貧団(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:18:40 ID:PcxWQhYA0 ?BRZ(11118)
削除しなかったら自称世界最強京都の花札屋法務執行部がうごくの?
265 名前: 天の声(和歌山県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:19:50 ID:3T9MnQfN0
つーかソフトのヒント機能が中途半端だから攻略サイトなんてものができるわけで。
頭の体操に解答のせずに販売してるようなもの。
271 名前: こんぶ漁師(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:21:13 ID:vnb7QddIO
この程度の謎解きに攻略サイトなんか必要ないだろ?
273 名前: ソムリエ(愛媛県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:22:22 ID:x9/1awJY0
面白くなくなるって注意書きすればいいだけじゃねえの
今度からパッケージと説明書と公式サイトにでも書いとけ
287 名前: 学校教諭(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:27:07 ID:iECSoxiY0
削除しない場合は訴えますくらいの姿勢で行けよw
291 名前: 運転士(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:27:29 ID:ACeaFRKbO
動画サイトでの違法うp問題と似てるな。
293 名前: 整体師(秋田県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:28:25 ID:iVb2UPHH0
攻略サイト作る人がいないようなマイナーな機種でこっそり発売すればいい
297 名前: ピッチャー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:29:57 ID:+j2E1NnC0
実際はユーザのためってより
攻略本作っているところと、なあなあなだけだろ
298 名前: 理系(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:30:17 ID:sqHlKc6O0
こんな傲慢なゲーム会社聞いたこと無い
299 名前: ツチノコ(宮城県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:30:19 ID:NRYw/t3d0
攻略サイト見ないとクリアできないゆとりかわいそうです(´;ω;`)
310 名前: ホテル勤務(西日本)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:34:57 ID:y5pGB9Uv0
この時代に無茶言うな
313 名前: 迎撃ミサイル(北海道)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:35:45 ID:jy2CzFtN0
,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) |. ニントン.|
) |____| 自分で解く楽しみを教える
).._|____|_
) |/-O-O-ヽ| これぞレベル5の優しい心遣い!
< .6| . : )'e'( : . |9
) .| ,○-=-‐'i | ナゾ解明!!
)/(ヲc) | \
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
317 名前: ブロガー(大阪府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:36:54 ID:9vnz5gsU0
攻略サイトって基本はファンが善意でやってるもんだろーが
なんでこんな反感持たすようなこと公式で言うんだろう
320 名前: 合コン大王(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:37:29 ID:hkZOD6BS0
中国みたいですね
278 名前: 白い恋人(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:23:14 ID:sRVsMuLy0
あくまでもお願いであって強制ではあるまい。
308 名前: 訪問販売(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:33:52 ID:szb/TqT40
これだろ
>>1は作為的に一部分だけ抜粋してるな
312 名前: 人気者(愛媛県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:35:25 ID:wWSm0z+R0
>>308
全文載せたらニュアンス変わるの?
その文章の要旨は>>1だろ?問題ないじゃん
321 名前: 訪問販売(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:37:33 ID:szb/TqT40
>>312
要旨は同じだけど一番最後の文だけでもあるかないかで若干ニュアンスが変わるな
330 名前: 人気者(愛媛県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:40:20 ID:wWSm0z+R0
>>321
非常に瑣末な問題だな
『即刻削除をお願いいたします』
なんて高圧的な言い方、多少言葉をつけ加えようと悪い印象かわんねーよ
334 名前: 活貧団(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:42:56 ID:PcxWQhYA0 ?BRZ(11118)
最後のニュアンスがどうであれ、読んだものは前文だけで
何様だこいつは。と思うので意味がないと思います。
こんなこと掲示するなんてデメリットはあってもメリットはないと気付かなかったの?
360 名前: 狩人(岡山県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:51:38 ID:ZiB0/fep0
まあわからなくなったらすぐ攻略サイトを見る、じゃあ作った側の伝えたい楽しみ
ってのが伝わらないだろうからな
この手のゲームは
379 名前: 漢(中部地方)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:57:19 ID:SWEKItgQ0
この警告文を見た奴の中には、レントンの攻略サイトの掲示板に「サイト削除しろよ」
って書き込みに行く奴がいるわけだな
384 名前: 会社員(香川県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 20:58:05 ID:2tvzwF8b0
問題はこの文章書いた奴の日本語不足ってことなんだけどな
即刻削除の他にも言葉あるだろと
388 名前: 料理評論家(大阪府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 20:59:50 ID:7KAtXV2e0
「即刻」って言葉がここまでスレを加速させてるな
405 名前: 会社員(香川県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:06:15 ID:2tvzwF8b0
レベル5は文章力をつけるべき
425 名前: 手話通訳士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:12:54 ID:xQ953Dq20
もうちょっと言い方ってあるだろ…アホな会社だな
429 名前: 女工(北海道)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:14:31 ID:draVTPcQ0
テキストに起こしました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
攻略サイト掲載削除のお願い
平素は、弊社ソフト『レイトン教授』シリーズ(『レイトン教授と不思議な町』、
『レイトン教授と悪魔の箱』)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お蔭様で多くの皆様にご注目いただいておりますが、現在、
WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
弊社としましては、ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、
味わっていただきたいと望んでおり、ナゾ解答の掲載を認めておりません。
ナゾ解答を掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。
『レイトン教授』シリーズは、物語の中で次々に現れるナゾ(=パズル)を、
ユーザー様自身の手で解いていくナゾトキ・アドベンチャーゲームです。
このゲームの最大の楽しみは、ユーザーの皆様がそれぞれに頭を悩ませ、
ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける部分であると思っております。
何卒ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
494 名前: 手話通訳士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:32:56 ID:xQ953Dq20
>>429
削除しろじゃなくって
楽しみが減る可能性があるから
解答やその他のネタバレを載せてるページでは
ネタバレ注意!みたいな感じの警告を必ずしてあげてね
ってな感じのお願いなら好感が持てたんだけどなぁ
501 名前: 美容師見習い(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:35:10 ID:c2k4tBLF0
>>429
即刻削除のガイドライン
444 名前: 天の声(和歌山県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:19:57 ID:3T9MnQfN0
>>429
謎が解けずに困ってる人はどうすればいいんでしょうね。
一定数の謎が解けずにストーリーも進められなくなって、残りの問題もイベントもムービーも
見れず、クリアできないまま泣き寝入りしてろというんでしょうか。
450 名前: 訪問販売(静岡県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:21:48 ID:szb/TqT40
>>444
昔はそれが普通だったんだけどなあ
435 名前: コピペ職人(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:16:25 ID:f8YMTRIFO
謎解きゲームの答えを見る男の人って…
440 名前: DQN(大分県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:18:18 ID:ddoSDwDm0 ?PLT(15023)
>>435
ゆとりをなめちゃいけない。
攻略サイト、PAR使用はデフォだからな
445 名前: DJ(長屋)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:20:22 ID:YssHFsTo0
文句を言う奴がいる事に驚いた
一体こいつらは何の為にゲームをするんだろう
448 名前: デパガ(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:21:32 ID:tmjjFt2M0
出来たら削除してくれならまだわかるが
即刻削除お願いします。とか、常識的にダメだろここ
454 名前: 通訳(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:23:31 ID:w6vZ6iNH0
削除要請自体おかしいだろ
463 名前: 公設秘書(大阪府)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:27:17 ID:DXd4htFr0
もう売らずに金庫にでもしまっとけ
474 名前: 会社員(香川県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:30:02 ID:2tvzwF8b0
レベル5のくせになまいきだぞ
491 名前: 酒蔵(長屋)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:32:03 ID:5upRJDdI0
本来なら攻略サイトに頼るユーザーが多く現れた時点で
自分たちのゲームには何か自力で解決させようと思わせるものが不足していたのでは
ないかと
反省しないといけないはずなんだけどな
508 名前: 都会っ子(樺太)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:36:22 ID:Df9GrTQEO
楽しみ奪いたくないからネタバレ載せるなって
どこまでゆとりに合わせる社会になるんだよ
533 名前: 福男(福岡県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:41:50 ID:V9q5VZER0
攻略サイトが出来ることを想定した上で、それでも楽しんでもらえる
ゲームを作らないといけないんだろうね今は
543 名前: 女工(北海道)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:45:59 ID:draVTPcQ0
〜18禁ゲーム制作会社アーベルの場合〜
http://www.abelsoftware-jp.com/product/moon_guideline.html
■十次元立方体サイファー 蒼き月の水底 攻略規制ガイドライン
『十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底』(以下、本ゲームといいます)は、
謎解きをメインにすえたミステリー・アドベンチャー・ゲームです。
ストーリーの詳細や、謎解きなどは、出来る限りプレイヤー自ら確認して戴きたいと、
弊社では考えています。
謎に突き当たったときに自ら考えること、あるいはストーリーの真の意味を知ったときの
カタルシスこそが、本ゲームの本質であると、弊社のスタッフ一同は、
ポリシーとして胸に留め、本ゲームのバランスや難易度などを調整しつつ、
粛々と制作してきました。
そういうわけですので、攻略系サイト等に 、
・犯人名等のネタバレ記載
・本ゲームの謎解きの解答ズバリ
を記載することはご遠慮戴きますようお願い致します。
ただしヒント程度であれば問題ないと考えていますので、
謎解きが苦手な方をうまく導いてあげて下さい。
万が一にもプレイヤー自身の手で解けなかったときは、
弊社ではユーザーサポートにて解答を差し上げていますので、
マニュアル記載の手順でご質問を戴ければ、迅速に解答を送らせて戴きます。
なお、弊社の年末年始期間中のサポートスケジュールはこちらとなっていますので
あわせてご参考下さい。
546 名前: 天の声(和歌山県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:47:55 ID:3T9MnQfN0
>>543
完璧なお手本だなw
547 名前: F-15K(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:48:12 ID:+bBz1HI+0
レベル5は>>543をコピペ改変したほうがいいな
551 名前: 手話通訳士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:48:58 ID:xQ953Dq20
>>543
エロゲ会社の方がいい文章書いとるwwww
554 名前: スパイ(大阪府)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 21:49:25 ID:pXNCVQMK0
>>543
エロゲメーカーのユーザーへの気配り度は異常だなw
557 名前: 果汁(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:49:37 ID:PH2OPASp0
>>543
冗談抜きで、柔らかな良い文章書くなぁ
561 名前: コピペ職人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:50:19 ID:s3M2LBvU0
>>543
>万が一にもプレイヤー自身の手で解けなかったときは、
>弊社ではユーザーサポートにて解答を差し上げていますので
優しいなw
575 名前: ロケットガール(長屋)[] 投稿日:2007/11/28(水) 21:53:48 ID:GmaZCVyp0
>>543
エロゲメーカーはユーザーのことを考えて言い方にも気をつけてるな
家庭用メーカーは自分達が偉いと勘違いしてんじゃないの?
653 名前: 小学生(大分県)[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 22:37:18 ID:aVn0odIQ0
>>543
このエロゲがやりたくなった。
十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底 DVD版 アーベルソフトウェア 2004-12-24 売り上げランキング : おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. HEROESの人気女優、「アンジェリーナ・ジョリーと寝てみたい」 [ int'l news ] 2007年11月29日 01:36
「HEROES/ヒーローズ」のクレア・ベネット役で人気沸騰中のヘイデン・パネッティーアが、米GQ誌のインタビューに答え、アンジェリーナ・ジョリーに秘かな同性愛願望を抱いていると告白した。
[ ソース ]
eiga.com(JP) 2007年11月28日
「HEROES」で人気沸騰の若手女優...
2. セクシーな女性が寝台列車でドッキリを仕掛けるムービー [ int'l news ] 2007年11月29日 01:43
寝台列車で上の寝台に上ろうとするセクシーなミニスカートの女性が…という、ドッキリムービーです。こういう時の男のリアクションはどうやら万国共通のようです。しかし、こんなことを目の前でされて見ない男は皆無だと思うのですが、どうでしょうか?
[ ソース ]
GIGAZ...
3. ‘携帯電話が爆発’して30代男性が死亡 [ 越えられない壁( ゚д゚) ] 2007年11月29日 02:35
1 名前: ほっちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:15:13 ID:Dk/WR/jK0
ジャンパーの懐に入っていた携帯電話のバッテリー爆発事故の衝撃で30代男性が死亡した。携帯電話のバッテリー爆発事故はたびたび有ったが、国内で携帯電話爆発事故の衝撃で死亡事件が発生し....
4. 【社会】山口母子殺害事件で被告側弁護人がBPOに申立書提出 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月29日 02:52
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/11/27(火) 23:02:12 ID:???0
山口県光市で起きた母子殺害事件の裁判を報道した民放各局の計18番組に
「事実関係の間違いや過剰な演出、不公平な取り上げ方が見られる」として〈0
5. 【社会】「スピリチュアル・霊感被害110番」を開設「一連のスピリチュアルブームは、テレビ番組などが支えている側面もある」★2 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月29日 02:52
1 :出世ウホφ ★:2007/11/27(火) 15:28:31 ID:???0
12月4日に電話相談 スピリチュアル被害
2007年11月26日22時40分
スピリチュアルやヒーリング(癒やし)ブームに乗じ、前世占いや開運相談と称して高額の支
払いを迀0
6. 【外国人参政権】「放置すると、日韓関係にヒビが入る原因に」公明が自民への働きかけ強める★2[11/27] [ マスコミ万歳! ] 2007年11月29日 02:52
1 :出世ウホφ ★:2007/11/27(火) 16:09:00 ID:???
国会で過去9年間に廃案4回、継続審議22回とたなざらしが続いている「永住外国人に地方
参政権を付与する法案」の成立に向け与野党が再び動き出した。議員立法で法案を
7. 【医療】日本赤十字社の血液事業、過去3年で赤字148億円 検査費増え…「赤字があと5年も続くと事業が立ちゆかなくなる」と危機感 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月29日 02:53
1 :依頼371@試されるだいちっちφ ★:2007/10/08(月) 21:56:22 ID:???0
★日赤血液事業赤字148億円 過去3年検査費増え
日本赤十字社の血液事業で巨額の赤字が続いたため、約146億円あった剰余金が07年
3月末で底
8. 【国際】マフィア抗争、ドイツで報復事件、6人が射殺される…イタリア警察が厳戒体制 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月29日 02:53
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/18(土) 18:05:47 ID:???0
イタリア南部カラブリア州を拠点とするマフィアの抗争が激化し、ドイツ
でメンバー6人が一斉射殺される事件に発展した。イタリア警察当局は
新た??
9. 新しい時代だそうだ 新しいのだそうだ [ ロシア人殺風景β ] 2007年11月29日 04:55
痛いニュース(ノ∀`):【DSレイトン教授】「攻略サイトは即刻削除をお願いいたします」
の記事を読んでいて改めて感じ入ったのだが
最近はゲームの楽しみ方の幅も広がったなあと
小学生の頃にスーパーマリオが大ブームとなった俺は
いわゆるファミコン黎明期
ある意....
10. MIND ASSASSIN [ 篁 霸月(たかむら ハルナ)の駄文 ] 2007年11月29日 05:29
クリア不可能
11. これで攻略本出したら笑うなw [ ゲーム攻略秘話 ] 2007年11月29日 07:43
痛いニュース(ノ∀`):【DSレイトン教授】「攻略サイトは即刻削除をお願いいたします」 さぁどうあるレベル5!?
12. From 痛いニュース(ノ∀`) [ 緑城Blog 〜Midorinojou Blog〜 ] 2007年11月29日 07:45
【DSレイトン教授】「攻略サイトは即刻削除をお願いいたします」
「攻略サイト見に行く行かないは本人の自由だろ?」と言う点を除いて考えれば、
文章はちょっとキツイけど、気持...
13. レイトン教授 [ アサヒネット ] 2007年11月29日 08:54
今度ニンテンドーDSを買おうと思ってます。オススメのソフトはなんですか?今度ニンテンドーDSを買おうと思ってます。オススメのソフトはなんですか?「レイトン教授と不思議な町」か「わたしのリラックマ」ってゆうのが気になるけど、持っている方は実際やってみてどうです....
14. 「赤信号を無視したらひいてしまった。」ひき逃げ容疑で内装工の19歳少年を逮捕。兵庫・尼崎 [ 超暇つぶしブログ ] 2007年11月29日 09:07
「赤信号を無視したらひいてしまった。」ひき逃げ容疑で内装工の19歳少年を逮捕。兵庫・尼崎
‘携帯電話が爆発’して30代男性が死亡
若者の献血離れが深刻…原因も対策も分からず
【DSレイトン教授】「攻略サイトは即刻削除をお願いいたします」...
15. レイトン教授 [ メガトマト メガたまご メガマック ベーコン2枚 ] 2007年11月29日 11:29
【DSレイトン教授】攻略サイト掲載削除のお願い攻略サイト掲載削除のお願い 平素は、弊社ソフト『レイトン教授』シリーズ(『レイトン教授と不思議な町』、 『レイトン教授と悪魔の箱』)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 お蔭様で多くの皆様にご注目いただいて...
16. レイトン教授 [ 恋愛運 ] 2007年11月29日 12:50
いよいよ発売「レイトン教授と悪魔の箱」いよいよ『レイトン教授と悪魔の箱』が発売する。 受注が60万本って多いと思うです。 『スーパーマリオギャラクシー』の時みたいに. 値崩れが起こりそうで不安ですよー。 たぶん売れると思うけど先週『ドラクエIV』が発売されたばかり...
17. 画像掲示板を作りました!! [ エロや趣味、気が向くままに ] 2007年11月29日 13:02
この度、画像掲示板を作りました。宜しければ、御自由に御利用下さいませ。
画像掲示板入り口
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/
18. ゲーム&アニメ新情報11/29 [ Game news ぷらす ] 2007年11月29日 14:14
TopNews
「DS」テイルズ オブ イノセンス 新PVお勧め
(11/29)
今週のハード&ソフト売り上げ 11/29
(11/29)
Nintendo DS & Wii
...
この記事へのコメント
1. Posted by
2007年11月29日 01:30
初一桁!
2. Posted by
2007年11月29日 01:31
ひとけた?
3. Posted by
2007年11月29日 01:31
えええええ何で
4. Posted by
2007年11月29日 01:31
3かもしんない
5. Posted by
2007年11月29日 01:31
ひとけた
6. Posted by
2007年11月29日 01:31
レイトンパワーで1けた
7. Posted by
2007年11月29日 01:32
エロゲメーカー優しいなw
8. Posted by
2007年11月29日 01:32
お!こんな時間におつ!
9. Posted by また
2007年11月29日 01:32
やった
10. Posted by 10
2007年11月29日 01:32
げと
11. Posted by
2007年11月29日 01:32
余裕の1桁
12. Posted by 1
2007年11月29日 01:32
うはっ!
一桁はおろか1じゃねえか
一桁はおろか1じゃねえか
13. Posted by 1
2007年11月29日 01:32
なに
14. Posted by オワタ
2007年11月29日 01:33
オワタ
15. Posted by
2007年11月29日 01:33
amazon
20000本買った
20000本買った
16. Posted by 1
2007年11月29日 01:33
レイトンのイメージが崩れた
17. Posted by
2007年11月29日 01:34
一桁ww
レイトンムズカシス
レイトンムズカシス
18. Posted by
2007年11月29日 01:34
エッ。
19. Posted by
2007年11月29日 01:34
しらんがな
20. Posted by
2007年11月29日 01:34
はや!
21. Posted by
2007年11月29日 01:35
エロゲメーカーのサポートの丁寧さに驚いたw
22. Posted by
2007年11月29日 01:35
確かに高圧的ではあるけれど
>98 名前: 整体師(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:53:46 ID:jh/VuybW0
>>ナゾ解答の掲載を認めておりません
>はぁ?何強制してんだテメェ
こんな厨房みたいなレスばっかりでわろたwww
自分で解けない奴ほど必死だな
>98 名前: 整体師(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:53:46 ID:jh/VuybW0
>>ナゾ解答の掲載を認めておりません
>はぁ?何強制してんだテメェ
こんな厨房みたいなレスばっかりでわろたwww
自分で解けない奴ほど必死だな
23. Posted by 774RR
2007年11月29日 01:35
レイトン教授買おうと思っていたのだが、こういう事があると萎える。
24. Posted by うほほ
2007年11月29日 01:36
ふたけ〜た
25. Posted by
2007年11月29日 01:36
謎解きくらい自分でやれよ、ゆとり
26. Posted by
2007年11月29日 01:36
エロゲメーカーヤサシス(´・ω・`)
27. Posted by
2007年11月29日 01:36
俺エロゲメーカー見直したわ!
28. Posted by ぬる
2007年11月29日 01:36
レベル5はダーククロニクルとかは評価出来るんだが…レイトンはねぇ
でも言おうとしてる事はわかる。「即刻削除」にそんなに目くじら立てんでも、と思うが
でも言おうとしてる事はわかる。「即刻削除」にそんなに目くじら立てんでも、と思うが
29. Posted by
2007年11月29日 01:37
ひとけたー
30. Posted by
2007年11月29日 01:37
今の時代では無理
31. Posted by h
2007年11月29日 01:38
一桁
32. Posted by
2007年11月29日 01:38
後半の流れとアマゾンで吹いた
33. Posted by
2007年11月29日 01:38
そこまで規制する意味が分からん
34. Posted by
2007年11月29日 01:38
答え知りたくないやつはワザワザ攻略サイト見ないだろ
35. Posted by
2007年11月29日 01:38
ふたけた!
まあ、言わんとすることはわかるが…
ようするにあれか、
かねだして攻略本かえって話しに持っていきたいんだろ?
まあ、言わんとすることはわかるが…
ようするにあれか、
かねだして攻略本かえって話しに持っていきたいんだろ?
36. Posted by
2007年11月29日 01:39
エロゲ屋はネットとかの評判が大事だからな
こういう所は気を使うよ
こういう所は気を使うよ
37. Posted by
2007年11月29日 01:39
後半の流れ吹いたwwww
レベル5は攻略本出すなよ
レベル5は攻略本出すなよ
38. Posted by
2007年11月29日 01:39
はつ、ふたけた
39. Posted by
2007年11月29日 01:39
俺もサイファーやりたくなってきたw
40. Posted by ゚・゚
2007年11月29日 01:39
正直なところ、攻略本の売れ行きが全然違って来る訳ですよ
出来れば著作権の様な法的な処置が出来る様にして行きたい所存です
出来れば著作権の様な法的な処置が出来る様にして行きたい所存です
41. Posted by
2007年11月29日 01:39
ちょっと売れたから調子のってんだろ
全ゲーマーの結構な割合を2ちゃんねらが占めてるってことを忘れてはならない
全ゲーマーの結構な割合を2ちゃんねらが占めてるってことを忘れてはならない
42. Posted by
2007年11月29日 01:39
( ゚Д゚) ふたけた
43. Posted by
2007年11月29日 01:39
発売前に攻略が始まってる場合はアウアウ
44. Posted by
2007年11月29日 01:40
( ゚Д゚) ふたけた
45. Posted by
2007年11月29日 01:40
問題を考えた人がいるからなあ
なんかそこらへんの権利関係もあるんじゃないの?
レイトンに限らず攻略サイトってどうなんだろう
なんかそこらへんの権利関係もあるんじゃないの?
レイトンに限らず攻略サイトってどうなんだろう
46. Posted by
2007年11月29日 01:40
言論の自由をなめてるな
>ナゾ解答の掲載を認めておりません
ユーザーはナゾ解答の掲載を認めておりませんという警告をみとめておりません
>ナゾ解答の掲載を認めておりません
ユーザーはナゾ解答の掲載を認めておりませんという警告をみとめておりません
47. Posted by
2007年11月29日 01:40
ミステリート出したとこか>エロゲメーカー
あれは面白かった
あれは面白かった
48. Posted by
2007年11月29日 01:40
レントンはBGMが西浦智仁さんだから気になってたけどサントラだけにするわw
49. Posted by
2007年11月29日 01:40
太陽の神殿を自力でクリアした俺が来ました。
最近の子供は考える能力無いのですかね?
最近の子供は考える能力無いのですかね?
50. Posted by ´・ω・`
2007年11月29日 01:42
二桁?
51. Posted by
2007年11月29日 01:42
即刻削除って何の権利だよ……
52. Posted by
2007年11月29日 01:43
でもまぁ、攻略載せるほうも載せるほうだとは思うけどね。
ある程度時間経ってからならいいとはおもうけど。
ある程度時間経ってからならいいとはおもうけど。
53. Posted by
2007年11月29日 01:43
ところでその零トン……じゃなくてレイトン教授とやらはそんなに難しいのかね?
54. Posted by
2007年11月29日 01:43
二桁かしらー
>>653に思わず同意してしまった俺
>>653に思わず同意してしまった俺
55. Posted by 。
2007年11月29日 01:44
うん 買わないからいい
56. Posted by
2007年11月29日 01:44
言いたいことは分かるが言葉選べ
ユーザへの人心掌握能力の無い馬鹿が書いたんだろこの文章
ユーザへの人心掌握能力の無い馬鹿が書いたんだろこの文章
57. Posted by
2007年11月29日 01:44
ふたけた
58. Posted by
2007年11月29日 01:45
二桁かしらー
>>653に思わず同意してしまった俺
>>653に思わず同意してしまった俺
59. Posted by
2007年11月29日 01:45
こういう文章を見るにつけ、ゲームメーカーってとこは企業としてもの凄く未熟なんだと思う。
60. Posted by
2007年11月29日 01:45
>>543が理想だよな。
ガチガチに規制せずに、あくまで注意程度に留めてるのが好感持てる。
ユーザーサポートとか良い意味でやりすぎなんじゃないかってぐらいだわw
ガチガチに規制せずに、あくまで注意程度に留めてるのが好感持てる。
ユーザーサポートとか良い意味でやりすぎなんじゃないかってぐらいだわw
61. Posted by
2007年11月29日 01:46
まあ当然のことだろうな
ゲームにしろ映画にしろ小説にしろ内容の詳細を全部書いたら、その作品に対して著しく損害を与えることだろう
制作はそこに強く言及しても構わないと思うよ
ゲームにしろ映画にしろ小説にしろ内容の詳細を全部書いたら、その作品に対して著しく損害を与えることだろう
制作はそこに強く言及しても構わないと思うよ
62. Posted by
2007年11月29日 01:46
これで攻略本だしたら ワロス
攻略本なのに全然謎解きされてなかったらバロス
攻略本なのに全然謎解きされてなかったらバロス
63. Posted by
2007年11月29日 01:47
とりあえず体験版をやってみた。
1問目川渡りパズルかよwww
これっていくらでも例を変えて問題作れるけど、それもいかんのかね?
1問目川渡りパズルかよwww
これっていくらでも例を変えて問題作れるけど、それもいかんのかね?
64. Posted by
2007年11月29日 01:48
おまいらを削除してやろうか。
65. Posted by 。
2007年11月29日 01:48
楽しさを求めるゲームでイラつくのは本末転倒だから、行き詰まったら俺はすぐ攻略サイト見る。
スムーズに進める楽しさってのもあると思う。
スムーズに進める楽しさってのもあると思う。
66. Posted by
2007年11月29日 01:48
これつまり詐欺商法だって認めたってことじゃ・・・
67. Posted by
2007年11月29日 01:48
ところでこれ面白いの?
面白ければ無罪
つまらなければ死刑
面白ければ無罪
つまらなければ死刑
68. Posted by
2007年11月29日 01:49
サイファーやったなあww
アーベルのミステリーはなかなかよいものだ
アーベルのミステリーはなかなかよいものだ
69. Posted by
2007年11月29日 01:49
何この上から目線。
これで攻略本出したら非難集中もんだろ。
これで攻略本出したら非難集中もんだろ。
70. Posted by
2007年11月29日 01:49
ユーザーに謎解きを楽しんでもらう為に攻略載せるなか・・・
どうせ、メーカーのユーザーサポートでも攻略に関する質問には答えられませんだろ
543のエロゲメーカーのほうが何倍もましだろ
ちょっと前作が売れたからっていい気になってんだよwwwww
あと、攻略本は出すなよってとこじゃね
どうせ、メーカーのユーザーサポートでも攻略に関する質問には答えられませんだろ
543のエロゲメーカーのほうが何倍もましだろ
ちょっと前作が売れたからっていい気になってんだよwwwww
あと、攻略本は出すなよってとこじゃね
71. Posted by
2007年11月29日 01:50
>>1見てそんな怒る書き方か?と思ったが
>>543を見ると>>1はアホかと思えてきちゃうな
>>543を見ると>>1はアホかと思えてきちゃうな
72. Posted by
2007年11月29日 01:51
ひぐらしを見習えよw
73. Posted by wu
2007年11月29日 01:51
ふたけた
74. Posted by
2007年11月29日 01:51
いや、攻略本のために削除お願いだろ?
気持ちはわかるけど・・・
やり方に問題ありだな
法的におkならどんどん削除願い出せばいいと
思うけどな
むりだろ・・・
気持ちはわかるけど・・・
やり方に問題ありだな
法的におkならどんどん削除願い出せばいいと
思うけどな
むりだろ・・・
75. Posted by
2007年11月29日 01:52
まあ、自分で解く楽しみを放棄するのもユーザーの
自由だわな。
謎のネタバレされて遊んでも面白いの作れ、
とかいう無茶な要望でもされたんだろうか。
自由だわな。
謎のネタバレされて遊んでも面白いの作れ、
とかいう無茶な要望でもされたんだろうか。
76. Posted by
2007年11月29日 01:52
ネットで攻略記事のせんなってのと
攻略本だすなってのは
まったく関係ない
バカはだまってろよ
攻略本だすなってのは
まったく関係ない
バカはだまってろよ
77. Posted by
2007年11月29日 01:53
ユーザーサポートで攻略質問受け答えワラタw
ユーザーサポートと言えば昔RPGツクールで
何なのか解らないグラフィックがあったから
サポセンに問い合わせたら「わかりません」て答えられたよオイ
ユーザーサポートと言えば昔RPGツクールで
何なのか解らないグラフィックがあったから
サポセンに問い合わせたら「わかりません」て答えられたよオイ
78. Posted by
2007年11月29日 01:53
2作目の体験版やろうとしたら……
重くて開かねえwwwww
お前ら突貫しすぎwww
重くて開かねえwwwww
お前ら突貫しすぎwww
79. Posted by
2007年11月29日 01:53
アーベルソフトウェアすごいな!
狭い市場だから、ファンを離さないことも
重要な企業戦略なんだろうか。
狭い市場だから、ファンを離さないことも
重要な企業戦略なんだろうか。
80. Posted by
2007年11月29日 01:54
攻略サイトに隅の隅まで丁寧に書かれてんのに
見難い上に肝心なところぼかしてる攻略本なんか誰も買わんわな
見難い上に肝心なところぼかしてる攻略本なんか誰も買わんわな
81. Posted by
2007年11月29日 01:54
ちゃんとフェアに解けるゲームなら良いけどね。
昔のアドベンチャーゲームで、ゲームを解く上で重要なキーワードが
文法的に完全な間違いだったり、製作者の故郷特有の方言だったりした
ゲームがあったからなぁ…
昔のアドベンチャーゲームで、ゲームを解く上で重要なキーワードが
文法的に完全な間違いだったり、製作者の故郷特有の方言だったりした
ゲームがあったからなぁ…
82. Posted by あ
2007年11月29日 01:54
ふたけたktkr
83. Posted by
2007年11月29日 01:54
二桁?
思わずamazonクリックした
思わずamazonクリックした
84. Posted by
2007年11月29日 01:54
さて、いつ訂正文が上がるかな
85. Posted by
2007年11月29日 01:54
エロゲはしょうがないだろ
86. Posted by あ
2007年11月29日 01:55
買ってるやついるから
出版するんだよバカw
出版するんだよバカw
87. Posted by
2007年11月29日 01:55
あっはっはっはっは
もう少し大人になろうぜ?
レイトンくん
確かに自分で解く楽しみって必要だけどさ
上から目線で言うことじゃないしな
もう少し大人になろうぜ?
レイトンくん
確かに自分で解く楽しみって必要だけどさ
上から目線で言うことじゃないしな
88. Posted by
2007年11月29日 01:55
製作者側の自己満足のためか?
89. Posted by
2007年11月29日 01:56
ゾーニングの問題なのにエロを全部無くそうとするキチガイと同じ思考だな。
これで攻略本とか売り出したら徹底的にレイシストン教授とかいうの蔑んでやろう。
これで攻略本とか売り出したら徹底的にレイシストン教授とかいうの蔑んでやろう。
90. Posted by
2007年11月29日 01:57
エロゲはユーザーを敵にしたら生きていけないからなあw
91. Posted by
2007年11月29日 01:57
攻略サイトが攻略本の売れ行きを圧迫してるんかいな
そういう話はあんまり聞かないけど
そういう話はあんまり聞かないけど
92. Posted by あ
2007年11月29日 01:57
訂正も何もないだろ
お願いしてるだけだ
わからない問題があればついつい
答えをみてしまうのが人間
クリエーターはそういう問題を
少々苦しんでも、といていく楽しみを
感じ取ってほしいのだろう
お願いしてるだけだ
わからない問題があればついつい
答えをみてしまうのが人間
クリエーターはそういう問題を
少々苦しんでも、といていく楽しみを
感じ取ってほしいのだろう
93. Posted by
2007年11月29日 01:57
俺にとっては糞ゲーだぜ。
94. Posted by じゃなけりゃおかしいわな
2007年11月29日 01:57
この言い分からしたら、攻略本は「絶対」出さないよな?出させないよな?
95. Posted by
2007年11月29日 01:57
攻略本でたら総攻撃か?w
96. Posted by 2桁ゲットー
2007年11月29日 01:58
はぁ?一体何様?
別に攻略サイト作るのも閲覧するのも個人の自由だろ?
別に攻略サイト作るのも閲覧するのも個人の自由だろ?
97. Posted by
2007年11月29日 01:59
超上から目線www
ざけんな
ざけんな
98. Posted by あ
2007年11月29日 01:59
ネットでのネタバレと
攻略本とは全然関係ない
攻略本の売り上げを妨害される以上
削除願いを出すのはあたりまえだろう
攻略本とは全然関係ない
攻略本の売り上げを妨害される以上
削除願いを出すのはあたりまえだろう
99. Posted by
2007年11月29日 02:00
*76
ユーザ自身で解いてもらいたいからネットに掲載するな、って言ってるわけで
それなら攻略本も出すなよ、というのは自然な流れかと
いっそ露骨に著作権に触れるからやめろ、とかならいいのかもしれんが
ユーザ自身で解いてもらいたいからネットに掲載するな、って言ってるわけで
それなら攻略本も出すなよ、というのは自然な流れかと
いっそ露骨に著作権に触れるからやめろ、とかならいいのかもしれんが
100. Posted by ダットサン
2007年11月29日 02:01
攻略本だって、制作者が攻略サイトの内容から丸々持ってきてたりするのにね
101. Posted by
2007年11月29日 02:01
そりゃ攻略本が売れないからな!!!
もうな時代じゃないんだよ攻略本なんてよー 出すなら同時に出せ 調子乗んなよえっらそうに
もうな時代じゃないんだよ攻略本なんてよー 出すなら同時に出せ 調子乗んなよえっらそうに
102. Posted by
2007年11月29日 02:01
この手のなぞ解きゲームはやらないんだが、RPGなんかはストーリーが知りたいから攻略見るなぁ。ストーリー>ゲームの内容ってやついるだろ?
103. Posted by .
2007年11月29日 02:02
エロゲ会社は優しいと言うか、時々凄い基地外が湧くのでそれら向けに配慮せざるを得ない。
だが、基地外にすら隙を与えない文章は一般人にもウケが良い。
だが、基地外にすら隙を与えない文章は一般人にもウケが良い。
104. Posted by
2007年11月29日 02:02
LEVEL5「今掲載しておられる攻略を即刻やめていただきたい!(ピカッ」
105. Posted by .
2007年11月29日 02:04
幾つかの攻略サイトはもう削除する意向を示してるみたいだぞ
純粋なファンが多いゲームなんだなコレは
純粋なファンが多いゲームなんだなコレは
106. Posted by
2007年11月29日 02:04
レベル5の問題なのにファーストにも問題あるように見えなくないな。
>>313みたいなAAを転載すると。
>>313みたいなAAを転載すると。
107. Posted by
2007年11月29日 02:04
模擬試験をカンニングして解いても意味がないってことだ
108. Posted by たぶん
2007年11月29日 02:04
「回答」だけじゃなく「問題」が載るからでしょう
109. Posted by
2007年11月29日 02:05
※99
攻略本は出すのじゃなくて
許可をだすんだろ・・・
ネットだと時期も何も考えないで
何もかもを搭載する可能性がある
著作権がどうのこうの言ったら俺等が反発するのは目に見えていた
結果的に今回も反発があったわけだが
攻略本は出すのじゃなくて
許可をだすんだろ・・・
ネットだと時期も何も考えないで
何もかもを搭載する可能性がある
著作権がどうのこうの言ったら俺等が反発するのは目に見えていた
結果的に今回も反発があったわけだが
110. Posted by れーるぶ
2007年11月29日 02:07
攻略本も売り上げ出す為に、設定資料や制作者インタビュー等々の
付加価値をつけて何とかなってるんだろ
付加価値をつけて何とかなってるんだろ
111. Posted by
2007年11月29日 02:07
誰がどう言おうと言い方に問題があるのは変わりない
ただ、攻略情報載せてるサイトにも「著作権の侵害」という非がある訳だ
まぁ、メーカーも攻略情報をネットに配信するユーザーも
自重しなさいってこって
ただ、攻略情報載せてるサイトにも「著作権の侵害」という非がある訳だ
まぁ、メーカーも攻略情報をネットに配信するユーザーも
自重しなさいってこって
112. Posted by
2007年11月29日 02:08
問題は、著作権を主張しても認められるかどうか怪しい問題があることだな。
たとえば不思議な町の体験版の問題は古典的なパズルだ。
これに著作権を主張しても認められまい。
たとえば不思議な町の体験版の問題は古典的なパズルだ。
これに著作権を主張しても認められまい。
113. Posted by
2007年11月29日 02:09
※110
そういったものを必要としない人もいる
今やこの市場はゲームの売り上げだけじゃなくて
攻略本の許可やら他の部分からの金で稼がないといけないような状況になっているんだろう
だとしたらネットの攻略記事は大問題だろう
とくにこの手のゲームでは・・・
わかってやれよ
そういったものを必要としない人もいる
今やこの市場はゲームの売り上げだけじゃなくて
攻略本の許可やら他の部分からの金で稼がないといけないような状況になっているんだろう
だとしたらネットの攻略記事は大問題だろう
とくにこの手のゲームでは・・・
わかってやれよ
114. Posted by
2007年11月29日 02:09
※102 ノ
俺もストーリー派
俺もストーリー派
115. Posted by
2007年11月29日 02:10
>謎解きが苦手な方をうまく導いてあげて下さい。
この一文に自尊心をいい感じでくすぐられるな。
よし、最高のヒントを考えてあげようって気になる。
この一文に自尊心をいい感じでくすぐられるな。
よし、最高のヒントを考えてあげようって気になる。
116. Posted by
2007年11月29日 02:10
しかしあのゲームを攻略サイト見ないとクリア出来ない奴はマズイだろw
知能的にww
知能的にww
117. Posted by
2007年11月29日 02:10
なんかここの管理人って任天堂嫌いだよなw
118. Posted by
2007年11月29日 02:10
最近レベルファイブって悪いイメージしかない
TGSでも馬鹿っぷりを披露してくれたしな
TGSでも馬鹿っぷりを披露してくれたしな
119. Posted by
2007年11月29日 02:11
クリエイターとしての「本気」が伝わってきて
俺は何だか好感持てるなー。
俺は何だか好感持てるなー。
120. Posted by
2007年11月29日 02:11
というか?
これ攻略必要ないだろ
謎?これが?
これ攻略必要ないだろ
謎?これが?
121. Posted by 馬鹿野郎・・・
2007年11月29日 02:12
エロゲは攻略本ださねぇだろ・・・
122. Posted by
2007年11月29日 02:12
>>121
でますが?
でますが?
123. Posted by
2007年11月29日 02:13
でるけど攻略メインじゃないよな・・・
124. Posted by
2007年11月29日 02:14
人をいらつかせる文章の見本だな
ちょっとカチンと
ちょっとカチンと
125. Posted by
2007年11月29日 02:15
即刻削除される訳じゃなく、別に即刻削除してくださいって言ってるから不快には思わんが?
そもそも、パズルがメインのゲームだから、RPGのシナリオを全てテキストに書き起こした以上のゲームに対するダメージになるからな
そもそも、パズルがメインのゲームだから、RPGのシナリオを全てテキストに書き起こした以上のゲームに対するダメージになるからな
126. Posted by
2007年11月29日 02:16
人が嫌がることわざわざする必要もないんじゃね?
損益がでるってんなら
別にやめてもいいだろ
損益がでるってんなら
別にやめてもいいだろ
127. Posted by _
2007年11月29日 02:16
正直、この話が他のゲームの攻略サイトにまで波及してくる可能性があることが困る
128. Posted by
2007年11月29日 02:16
これ何がいけないんだ?
ちょっとイライラし過ぎだろ
ちょっとイライラし過ぎだろ
129. Posted by
2007年11月29日 02:17
コメントのひとつの書き込みがamazonを決定付けたwww
130. Posted by
2007年11月29日 02:17
アーベルはEVEやYU-NOで有名な菅野ひろゆきの会社だからなぁ。
やっぱりに文章に関してはこだわりがあるのかもね。
やっぱりに文章に関してはこだわりがあるのかもね。
131. Posted by
2007年11月29日 02:17
「ゲームと解く楽しみを奪われたくない」と考えるユーザーなら
そもそも攻略サイトなど見ないだろうに
そもそも攻略サイトなど見ないだろうに
132. Posted by
2007年11月29日 02:18
結局人間は低きに流れるものだから
攻略サイトがあると見ちゃう意志の弱いやつが多いんだよ。
で、糞ゲーだとかほざかれたらたまったもんじゃないだろ。
攻略サイトがあると見ちゃう意志の弱いやつが多いんだよ。
で、糞ゲーだとかほざかれたらたまったもんじゃないだろ。
133. Posted by
2007年11月29日 02:18
まぁ釣りの可能性も
大いに有るねw
大いに有るねw
134. Posted by
2007年11月29日 02:18
まぁこのゲームは本気で謎解きしたいなら
買わないほうが無難だwww
買わないほうが無難だwww
135. Posted by
2007年11月29日 02:18
見ないで解くヤツは見ないで解くし、見ないと解けないヤツは見れば良いだけ。
何の問題がある?
任天堂、よくわからなくなってきたな。
何の問題がある?
任天堂、よくわからなくなってきたな。
136. Posted by
2007年11月29日 02:19
意志が弱くて攻略サイト見るやつもいるんだろ
137. Posted by
2007年11月29日 02:19
攻略されることによって盛り上がるゲームと
それによって損益を蒙るゲームがある
このゲームは損益が出るタイプだろうな
明らかに
ファンなら心よく削除してくれるだろうけど
「即刻」ってのがなんかイメージ悪くしてるな
これ書かないとなかなか削除されない
ものなのかな・
それによって損益を蒙るゲームがある
このゲームは損益が出るタイプだろうな
明らかに
ファンなら心よく削除してくれるだろうけど
「即刻」ってのがなんかイメージ悪くしてるな
これ書かないとなかなか削除されない
ものなのかな・
138. Posted by
2007年11月29日 02:19
エロゲメーカーにすら負ける有名ソフトメーカーwww
139. Posted by
2007年11月29日 02:20
というか、サイトにメールが飛んで来た!圧力だ!って奴かと思ったら、
公式サイトでの掲示じゃん・・・
リア厨はネット禁止でいいよもう。
公式サイトでの掲示じゃん・・・
リア厨はネット禁止でいいよもう。
140. Posted by
2007年11月29日 02:20
相変わらずこのブログは否定的な意見しか抜粋しないのな
141. Posted by
2007年11月29日 02:20
エロゲメーカーに何がまけたのか?
142. Posted by
2007年11月29日 02:21
これは流石に変だ
自分で答え探すか攻略サイト見るかはユーザーが決める事だからな
自分で答え探すか攻略サイト見るかはユーザーが決める事だからな
143. Posted by
2007年11月29日 02:21
攻略本のデータそのままコピーしてる攻略サイトとか対策だろ
144. Posted by
2007年11月29日 02:21
攻略サイトを禁止するのに
何故口頭で教え合うのを禁止しないのかと
何故口頭で教え合うのを禁止しないのかと
145. Posted by
2007年11月29日 02:22
レイトン売ってそのエロゲとやらを買いに行くわ
146. Posted by
2007年11月29日 02:22
口頭wwww本気で言ってんのwwww
147. Posted by
2007年11月29日 02:22
言いたいことはわかるけど、攻略サイトなんて自分で検索しない限り目に入らないから自力で解きたい人は見ないだろ。
逆に必死で考えても全然分からない人もいるんだからそういうのがあってもいいじゃん。詰まってゲーム投げ出すよりはよっぽど。
逆に必死で考えても全然分からない人もいるんだからそういうのがあってもいいじゃん。詰まってゲーム投げ出すよりはよっぽど。
148. Posted by ///
2007年11月29日 02:23
ユーザー個々の遊び方・ゲームへの接し方すらコントロールしたいって…
考えが怖いよ
考えが怖いよ
149. Posted by
2007年11月29日 02:24
犯人はヤス バーカバーカ
150. Posted by
2007年11月29日 02:24
攻略サイトが当然あると考えるネット世代には不思議だろうな
151. Posted by SON
2007年11月29日 02:25
>ナゾトキ・アドベンチャーゲーム
単なるパズルゲーだろ?
既存のジャンルをさも造語で
新ジャンルのように見せるゲームは
大抵はアイデアに乏しい駄作です
単なるパズルゲーだろ?
既存のジャンルをさも造語で
新ジャンルのように見せるゲームは
大抵はアイデアに乏しい駄作です
152. Posted by
2007年11月29日 02:25
※142
そうだが
人は楽な方に流れるもんだからな
がんばって解いてもらいたいってのも
あるだろう
企業的にも美味しくないことは
ちょっと想像力を働かせたらわかるだろ?
ファンならそれを汲み取って削除願いに答えるべきだろう
そうでないとしたら
業務妨害にも近い感覚だよな
そうだが
人は楽な方に流れるもんだからな
がんばって解いてもらいたいってのも
あるだろう
企業的にも美味しくないことは
ちょっと想像力を働かせたらわかるだろ?
ファンならそれを汲み取って削除願いに答えるべきだろう
そうでないとしたら
業務妨害にも近い感覚だよな
153. Posted by
2007年11月29日 02:25
メーカーの意向を明らかにしただけじゃん
この上でクリエイターの意思を尊重して自粛するか
クリエイターの意思に背いて攻略を書いてゲームの面白さを損なわせるか
ってだけの話
即刻が上から目線に感じるって、どんだけ子供よ
この上でクリエイターの意思を尊重して自粛するか
クリエイターの意思に背いて攻略を書いてゲームの面白さを損なわせるか
ってだけの話
即刻が上から目線に感じるって、どんだけ子供よ
154. Posted by
2007年11月29日 02:25
作る側としては自由に作りたいが
遊ぶ側は俺らの決めたルールで遊べってのは意味不明
しかし著作権的にグレーゾーンな攻略サイトの存在はそのうち業界的になんらかのアクションがあるだろ
遊ぶ側は俺らの決めたルールで遊べってのは意味不明
しかし著作権的にグレーゾーンな攻略サイトの存在はそのうち業界的になんらかのアクションがあるだろ
155. Posted by
2007年11月29日 02:25
米143
攻略本のコピー対策なら
「ユーザー自身の手で謎解きの楽しみを〜」とは全く別の問題になる
攻略本のコピー対策なら
「ユーザー自身の手で謎解きの楽しみを〜」とは全く別の問題になる
156. Posted by
2007年11月29日 02:26
別にこれ「載せてるサイトがあれば削除要請します」とか言ってねぇだろwwwwww
何がコントロール(笑)とかユーザーの遊び方の侵害(笑)だよwwwwwww
何がコントロール(笑)とかユーザーの遊び方の侵害(笑)だよwwwwwww
157. Posted by
2007年11月29日 02:26
謎解きとかアドベンチャーって造語だっけ?
158. Posted by
2007年11月29日 02:26
脱出ゲーム的な攻略サイトみたいにヒントだけとかにしとけば
159. Posted by
2007年11月29日 02:28
即刻削除
恐らくこれが元凶
ならこうしたらどうだろうか
攻略サイトを作って頂くほど愉しんでもらって誠に感謝していますが其の楽しみを多くのユーザーに味あって戴く為謎の答えを削除していただきたく・・・
少し長くなるけど攻略する手間とHP更新する手間考えたらこのくらい文章が増えてもいいと思う
恐らくこれが元凶
ならこうしたらどうだろうか
攻略サイトを作って頂くほど愉しんでもらって誠に感謝していますが其の楽しみを多くのユーザーに味あって戴く為謎の答えを削除していただきたく・・・
少し長くなるけど攻略する手間とHP更新する手間考えたらこのくらい文章が増えてもいいと思う
160. Posted by
2007年11月29日 02:28
エロゲ会社すげええwwwwww
エロゲ>>>>超えられない壁>>>>DS
妊娠破水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エロゲ>>>>超えられない壁>>>>DS
妊娠破水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161. Posted by
2007年11月29日 02:28
155
いやそういう意味も含んでるんじゃないかと俺が勝手に思っただけだ すまん
いやそういう意味も含んでるんじゃないかと俺が勝手に思っただけだ すまん
162. Posted by ななしさん
2007年11月29日 02:28
いつもはネットで上から目線でしかものを書けないくせに
他人からちょっとでも上から目線で何か言われると
途端にキレるのなんでだろ
他人からちょっとでも上から目線で何か言われると
途端にキレるのなんでだろ
163. Posted by ^^
2007年11月29日 02:28
火消し屋と企業奴隷が沸いてきたようです
164. Posted by
2007年11月29日 02:29
※攻略本出すなって意見について
これまでの零トンシリーズで攻略本は出てないようだから出すつもりないのでは?
まぁ今回の件で今後も出ないだろうw
これまでの零トンシリーズで攻略本は出てないようだから出すつもりないのでは?
まぁ今回の件で今後も出ないだろうw
165. Posted by
2007年11月29日 02:29
※154
お前バカだな
別にユーザーに遊び方を強要なんかしてないだろ
攻略サイトに削除願いだしてるだけだ
問題点を読み違えるな低脳
お前バカだな
別にユーザーに遊び方を強要なんかしてないだろ
攻略サイトに削除願いだしてるだけだ
問題点を読み違えるな低脳
166. Posted by
2007年11月29日 02:29
確かにこの言い方は問題あるが最近の奴は大人も含めて攻略に頼りすぎじゃないか?
昔は攻略できなかったらOUTそこで終了だったぞ
だからこそ友達とかと情報交換して楽しんだもんだがな
昔は攻略できなかったらOUTそこで終了だったぞ
だからこそ友達とかと情報交換して楽しんだもんだがな
167. Posted by
2007年11月29日 02:29
今の時代、攻略本とか古臭いんだよwwwww
168. Posted by
2007年11月29日 02:29
>>162
時と場合
時と場合
169. Posted by
2007年11月29日 02:30
米157
バイオハザードの「サバイバル・ホラー」と同じような俺ジャンルだろ?
って事じゃなかろうか
バイオハザードの「サバイバル・ホラー」と同じような俺ジャンルだろ?
って事じゃなかろうか
170. Posted by
2007年11月29日 02:30
攻略サイトなんか見たくないのに
たまたま見ちゃって答え知っちゃったみたいのを
防ぎたいだけじゃね。
過剰反応することねーよ。
たまたま見ちゃって答え知っちゃったみたいのを
防ぎたいだけじゃね。
過剰反応することねーよ。
171. Posted by
2007年11月29日 02:31
>>170
たまたま見ることはあり得ないそれは確信犯という
たまたま見ることはあり得ないそれは確信犯という
172. Posted by
2007年11月29日 02:31
>攻略本とか絶対出すなよ
別に出してもいいだろ。金儲けして何が悪いんだ?
まぁ、すぐ攻略サイト見てとく奴に限って糞げー認定してわめき散らすって面もあるしこの手のゲームの攻略サイトはないほうがいいかもね。
別に出してもいいだろ。金儲けして何が悪いんだ?
まぁ、すぐ攻略サイト見てとく奴に限って糞げー認定してわめき散らすって面もあるしこの手のゲームの攻略サイトはないほうがいいかもね。
173. Posted by
2007年11月29日 02:31
これで過剰反応してんの
ガキとゲハ厨だけだろ・・・
ガキとゲハ厨だけだろ・・・
174. Posted by
2007年11月29日 02:31
*162
1.相手が見えないから強気
2.心に余裕が無い
3.自分の考えにそぐわないものはみんな敵
さぁどれだ!?
1.相手が見えないから強気
2.心に余裕が無い
3.自分の考えにそぐわないものはみんな敵
さぁどれだ!?
175. Posted by
2007年11月29日 02:32
米169
なーるほど
なーるほど
176. Posted by
2007年11月29日 02:32
米170
どういうシチュエーションなんだ、それは
どういうシチュエーションなんだ、それは
177. Posted by
2007年11月29日 02:32
だがそうやってついつい見てしまう人も多い
企業としては
簡単にサイトで答え見て作業のように解かれるより
自分で解く、友達とわいわい言いながら解く
とかやってもらった方がいいだろうな
企業としては
簡単にサイトで答え見て作業のように解かれるより
自分で解く、友達とわいわい言いながら解く
とかやってもらった方がいいだろうな
178. Posted by
2007年11月29日 02:32
キレどころがわからんw
179. Posted by あ
2007年11月29日 02:33
正論だな
答え教えたら作業になる
ヒントぐらいだろうな
言論の自由と言うより、言論の暴力かな
マスゴミが大衆を育てる、
答え教えたら作業になる
ヒントぐらいだろうな
言論の自由と言うより、言論の暴力かな
マスゴミが大衆を育てる、
180. Posted by
2007年11月29日 02:34
何かここのサイトの主のピックアップ
最近わけわからんなw
最近わけわからんなw
181. Posted by
2007年11月29日 02:35
ユーザーの楽しみ方は自由と言うならば、攻略サイトを見るのも自由
削除して回るわけでもないのに何を怒ってるのやら
削除して回るわけでもないのに何を怒ってるのやら
182. Posted by
2007年11月29日 02:35
叩かれまくるアーベルが賞賛を受ける日がこようとは夢にも思わなんだ
183. Posted by
2007年11月29日 02:35
>>174
別に162じゃないけど
こういう場所では、それが定例となっているからそれが当たり前
相手が見えていようとそれが定例ならば
同じことだと思う
他も同じ
よって答えは4番
寂しいんでかまってwwww
別に162じゃないけど
こういう場所では、それが定例となっているからそれが当たり前
相手が見えていようとそれが定例ならば
同じことだと思う
他も同じ
よって答えは4番
寂しいんでかまってwwww
184. Posted by
2007年11月29日 02:35
うん
ヒントぐらいは
許してほしいね
答え丸々のせるのは確かにちょっと
ヒントぐらいは
許してほしいね
答え丸々のせるのは確かにちょっと
185. Posted by
2007年11月29日 02:36
米180
俺も思ってたわ
最近ゲームアニメとスイーツ女を馬鹿にする系がめちゃくちゃ多いよな
俺も思ってたわ
最近ゲームアニメとスイーツ女を馬鹿にする系がめちゃくちゃ多いよな
186. Posted by
2007年11月29日 02:36
ネットの何処にも答えが書かれていない
って事も魅力の一つと言えばそうだよなぁ
例え自分は見なくても
って事も魅力の一つと言えばそうだよなぁ
例え自分は見なくても
187. Posted by
2007年11月29日 02:36
自分で楽しさを奪う「回答が載った攻略本」は出さないですよね?w
188. Posted by
2007年11月29日 02:36
レイトン教授の攻略本は一冊も出ていないぞ
強いて言えば多湖輝の頭の体操シリーズが参考になるくらい
強いて言えば多湖輝の頭の体操シリーズが参考になるくらい
189. Posted by
2007年11月29日 02:37
確かにw
面白いけど・・・
偏ってるよね
面白いけど・・・
偏ってるよね
190. Posted by
2007年11月29日 02:37
火消しの沸き方が露骨すぎんだろw
さすがレベルファイブ。ローグギャラクシーを作った会社だけの事はある。
さすがレベルファイブ。ローグギャラクシーを作った会社だけの事はある。
191. Posted by
2007年11月29日 02:37
ちょっと売れるとすぐに増長するんだよなあ
レベルファイブのくせに
レベルファイブのくせに
192. Posted by
2007年11月29日 02:38
火消しだとよw2ch脳はすげえなw
193. Posted by
2007年11月29日 02:38
つーか、何卒ご協力いただきますよう、お願い申し上げますって書いてあるじゃん
文章削って上から目線だ!って叩きなんて
お前らが普段嫌ってる朝日新聞とやってる事変わらんと思うけどな
まあ、飯の種なんだからある程度は理解
RPGとかでこれやられたら痛いけど。
文章削って上から目線だ!って叩きなんて
お前らが普段嫌ってる朝日新聞とやってる事変わらんと思うけどな
まあ、飯の種なんだからある程度は理解
RPGとかでこれやられたら痛いけど。
194. Posted by
2007年11月29日 02:39
ヒントはもともとゲーム内にで見られるからな
195. Posted by
2007年11月29日 02:39
即刻削除云々より、
>ナゾ解答の掲載を認めておりません。
これの方がトンチンカンだなw
なんですか、ネットの世界は全て貴社の許認可制で成り立ってるんですかと
>ナゾ解答の掲載を認めておりません。
これの方がトンチンカンだなw
なんですか、ネットの世界は全て貴社の許認可制で成り立ってるんですかと
196. Posted by
2007年11月29日 02:39
>>178
わからんなら黙ってろ
人にも聞くな自分で考えろ
わかるまでずっと考えてろ
by レイヨン教授
上からの高圧的な物言いが
なつかしの木城ゆきとHN事件を思い出させる
わからんなら黙ってろ
人にも聞くな自分で考えろ
わかるまでずっと考えてろ
by レイヨン教授
上からの高圧的な物言いが
なつかしの木城ゆきとHN事件を思い出させる
197. Posted by
2007年11月29日 02:39
※187
企業の利益を考えると
攻略本を出すぐらい許してやれ
出版社の方からもいろいろ言われるんだぜ?
攻略本ださせろと
そうしないと雑誌での扱いが変ったりするんだ
出したくなくてもね・・・
企業の利益を考えると
攻略本を出すぐらい許してやれ
出版社の方からもいろいろ言われるんだぜ?
攻略本ださせろと
そうしないと雑誌での扱いが変ったりするんだ
出したくなくてもね・・・
198. Posted by
2007年11月29日 02:39
レベルファイブには何も期待してないがこれはなにが問題なのかわからん
199. Posted by
2007年11月29日 02:40
※190
それって火消しじゃないね。
集団で火消しが湧く・・・それはただの対立意見だろ。
見えない敵と戦うなよ。
それって火消しじゃないね。
集団で火消しが湧く・・・それはただの対立意見だろ。
見えない敵と戦うなよ。
200. Posted by
2007年11月29日 02:40
>>185
付き合っていた彼女が実はスィートだったそれだけなら我慢すればよかったが
其の彼女に隠してあったアニメやゲームを見られ彼女にこういわれた
貴方キモイのね別れましょう
俺がゲームやアニメを持っていなければ!!
糞無駄なアニメやゲームめスィーツともども憎んでやるぞおおおおおおおおおおおお!!!!
こんなことがあったとか?
付き合っていた彼女が実はスィートだったそれだけなら我慢すればよかったが
其の彼女に隠してあったアニメやゲームを見られ彼女にこういわれた
貴方キモイのね別れましょう
俺がゲームやアニメを持っていなければ!!
糞無駄なアニメやゲームめスィーツともども憎んでやるぞおおおおおおおおおおおお!!!!
こんなことがあったとか?
201. Posted by
2007年11月29日 02:40
こんなんでDSにケチつけられたらたまらん。
所詮サードなんだから余計な事やらんでくれ
所詮サードなんだから余計な事やらんでくれ
202. Posted by 價
2007年11月29日 02:40
「削除せよと迫っているわけではない」とは言うが、OHPで書かれたら同じ事だな
それを見た連中が、攻略サイトの掲示板や※欄に攻めてくる
それを見た連中が、攻略サイトの掲示板や※欄に攻めてくる
203. Posted by
2007年11月29日 02:41
問題の不備で選択問題が一択にならなかったりするのに突っ込まれてんのが嫌なんだろ
204. Posted by
2007年11月29日 02:41
「当店は禁煙となっております。
お煙草は即刻お止めくださいませ。」
どうみても英国紳士の物言いじゃないな。
お煙草は即刻お止めくださいませ。」
どうみても英国紳士の物言いじゃないな。
205. Posted by
2007年11月29日 02:41
※193の
>つーか、何卒ご協力いただきますよう、お願い申し上げますって書いてあるじゃん
文章削って上から目線だ!って叩きなんて
お前らが普段嫌ってる朝日新聞とやってる事変わらんと思うけどな
まあ、飯の種なんだからある程度は理解
これが全てだと思う
良いこと言った
>つーか、何卒ご協力いただきますよう、お願い申し上げますって書いてあるじゃん
文章削って上から目線だ!って叩きなんて
お前らが普段嫌ってる朝日新聞とやってる事変わらんと思うけどな
まあ、飯の種なんだからある程度は理解
これが全てだと思う
良いこと言った
206. Posted by
2007年11月29日 02:41
米196
教授が言うなら仕方ないか
教授が言うなら仕方ないか
207. Posted by
2007年11月29日 02:42
※199
ふーん、じゃあ「GK乙」もありえないよね。
ただの対立意見だよね。見えない敵と戦っちゃダメだぞ?
ふーん、じゃあ「GK乙」もありえないよね。
ただの対立意見だよね。見えない敵と戦っちゃダメだぞ?
208. Posted by
2007年11月29日 02:42
アーベルすげーとか言っていますがアーベルソフトウエアは「ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜」のときに攻略サイトに圧力かけて攻略を消さしたことがあった記憶があるんだけど・・・
209. Posted by
2007年11月29日 02:43
GK乙って誰が言ったんだ?ハード信者はゲハでやれよ
210. Posted by
2007年11月29日 02:43
>>193
たった一言で全てを決めてしまうことがある
後でフォーロを入れてもそれは変わらない
たとえ最後に其の一文が入ったとしても
即刻という言葉で頭に血が上った人間の
目には戯言としか映らない
そういうものだよ
たった一言で全てを決めてしまうことがある
後でフォーロを入れてもそれは変わらない
たとえ最後に其の一文が入ったとしても
即刻という言葉で頭に血が上った人間の
目には戯言としか映らない
そういうものだよ
211. Posted by
2007年11月29日 02:43
>>198
単純にいうなら「言い方」
同じこといっててもエロゲ会社の文章のほうは褒められてるのを見れば、どこに問題があるのかくらいわかるでしょ
単純にいうなら「言い方」
同じこといっててもエロゲ会社の文章のほうは褒められてるのを見れば、どこに問題があるのかくらいわかるでしょ
212. Posted by
2007年11月29日 02:43
>>207
うーん、怖い怖い
うーん、怖い怖い
213. Posted by
2007年11月29日 02:44
FF9の頃は持ってもいないのに騒ぎまくったが
今回はクイズゲーだし言い分は分からんでもない
今回はクイズゲーだし言い分は分からんでもない
214. Posted by
2007年11月29日 02:44
※207
君は何を言ってるんだ?
君は何を言ってるんだ?
215. Posted by
2007年11月29日 02:44
メーカーがネットのユーザーに対して優しすぎたんだよ
だからこの程度で高圧的言い始める。しかも買いもしないユーザーが。
高圧的上等。遊び方は自分らで考えろ、もしくは、この遊び方以外するな。
位の方が快感だねぇ。Mだねぇ。
もっと突き放した態度を取ってくれた方が自由に遊びやすいし
だからこの程度で高圧的言い始める。しかも買いもしないユーザーが。
高圧的上等。遊び方は自分らで考えろ、もしくは、この遊び方以外するな。
位の方が快感だねぇ。Mだねぇ。
もっと突き放した態度を取ってくれた方が自由に遊びやすいし
216. Posted by
2007年11月29日 02:45
表現の自由に圧力かけられてるのに擁護してる人達が今日は(この米欄ではw)凄く多いんですね。
217. Posted by
2007年11月29日 02:45
※211
それは確かにそうだと思うけど
ここまでファビョりまくる必要無いだろ
それは確かにそうだと思うけど
ここまでファビョりまくる必要無いだろ
218. Posted by
2007年11月29日 02:45
※207
実際見えない敵と戦ってるww
てのが分かってる※196と俺からしたら
痛い以外の何物でもない
対立意見を全部火消しで済ませることしかできないなんて低脳を露呈してるようなもんだ
ところでGK乙ってなんだよ・・・
実際見えない敵と戦ってるww
てのが分かってる※196と俺からしたら
痛い以外の何物でもない
対立意見を全部火消しで済ませることしかできないなんて低脳を露呈してるようなもんだ
ところでGK乙ってなんだよ・・・
219. Posted by
2007年11月29日 02:46
願うのも自由。相手にしないのも自由。
220. Posted by ビックル
2007年11月29日 02:46
「見えない敵」はピックルの隠れ蓑
221. Posted by
2007年11月29日 02:46
次回作では攻略サイトが回答を網羅できないほどの問題数を入れてくればなにも問題なし
222. Posted by
2007年11月29日 02:46
表現の自由とか馬鹿か
嫌なら攻略サイト見りゃいいだろ
マスコミみたいなこと言ってんじゃねえ
嫌なら攻略サイト見りゃいいだろ
マスコミみたいなこと言ってんじゃねえ
223. Posted by
2007年11月29日 02:46
この様子だと言いたい事と気持ちは十分伝わってるじゃないか。
あとは掲載サイトを見つけ次第、会社側が何らかの措置をとるんじゃない?
ナゾ解明等のペーを削除してくれ〜的な。
即刻じゃなくて早急の方が良かったのかね
あとは掲載サイトを見つけ次第、会社側が何らかの措置をとるんじゃない?
ナゾ解明等のペーを削除してくれ〜的な。
即刻じゃなくて早急の方が良かったのかね
224. Posted by
2007年11月29日 02:47
なにここ工作員沸きすぎワロタ。本スレと流れ逆すぎだろ。
それとも本スレが工作員なの?wwwwwwwwww
それとも本スレが工作員なの?wwwwwwwwww
225. Posted by
2007年11月29日 02:48
なんだピックル湧いてるのかw
何言っても即刻削除しろなんてまともな企業が広報に使う言葉じゃない。
何言っても即刻削除しろなんてまともな企業が広報に使う言葉じゃない。
226. Posted by
2007年11月29日 02:48
>>217
それはファビョってるやつにいってくれ。
どこに問題があるかわからんなんていってるから
さすがにわかるだろ?と指摘しただけだ。
まあ、ネット住民はネットに現実の権力持ち込まれるのを嫌うから、そのへんで怒りに触れたんじゃない?
それはファビョってるやつにいってくれ。
どこに問題があるかわからんなんていってるから
さすがにわかるだろ?と指摘しただけだ。
まあ、ネット住民はネットに現実の権力持ち込まれるのを嫌うから、そのへんで怒りに触れたんじゃない?
227. Posted by
2007年11月29日 02:49
アーベルすげぇって言ってるやつらは
内容については賛成なのな
内容については賛成なのな
228. Posted by
2007年11月29日 02:49
※216
なんでもかんでも
表現の自由と絡めるな
そんな風になんでもかんでもアリにするから
ほんとにひつようなものまでもいっしょに
消されていくんだよ
なんでもかんでも
表現の自由と絡めるな
そんな風になんでもかんでもアリにするから
ほんとにひつようなものまでもいっしょに
消されていくんだよ
229. Posted by
2007年11月29日 02:49
>>225
まぁ、まともな企業なら即刻書き直させられるわなw
まぁ、まともな企業なら即刻書き直させられるわなw
230. Posted by
2007年11月29日 02:50
お前ら……お願いされる事に何かトラウマでも?
231. Posted by
2007年11月29日 02:50
>>224
見えない敵と戦いたいならゲハ板いけ
見えない敵と戦いたいならゲハ板いけ
232. Posted by
2007年11月29日 02:50
※218
ゲハ版などでPS陣営を腐すスレでPS擁護が連続すると、そいつらを「GK」ってレッテル貼りするヤツだろ
対立意見は全部金もらってる業者だと言う主張。
ここで対立意見を全部火消しだとか言ってるのと同レベルだね
ゲハ版などでPS陣営を腐すスレでPS擁護が連続すると、そいつらを「GK」ってレッテル貼りするヤツだろ
対立意見は全部金もらってる業者だと言う主張。
ここで対立意見を全部火消しだとか言ってるのと同レベルだね
233. Posted by
2007年11月29日 02:51
※224
ホンスレも何も
コメントのどの部分をピックアップするかは
このサイトの主の考え方しだいなんだよ
個人サイトなんだから偏りがあることを
否定はしないがそれくらいは理解しろよ
ホンスレも何も
コメントのどの部分をピックアップするかは
このサイトの主の考え方しだいなんだよ
個人サイトなんだから偏りがあることを
否定はしないがそれくらいは理解しろよ
234. Posted by
2007年11月29日 02:51
>>227
アーベルが凄いのは、文章のみ
中身は温い
アーベルが凄いのは、文章のみ
中身は温い
235. Posted by
2007年11月29日 02:52
最後のエロゲは結構な自信があるようだな
wktk
wktk
236. Posted by
2007年11月29日 02:52
言わんとしてることは分かる
作り手は相応の苦労をして開発したんだろうから、
こだわった部分や作りこんだ内容を楽しんで欲しいと思うだろう
それがこのゲームでは自分で謎を解く、という事だったと
反発されてんのは、もうちょっと言い方があるだろって所でしょ
攻略サイト宛じゃなく、「
攻略サイトに頼らず、頑張って謎を解いて下さい」
みたいな、ユーザー宛にすべきだったんじゃない?
作り手は相応の苦労をして開発したんだろうから、
こだわった部分や作りこんだ内容を楽しんで欲しいと思うだろう
それがこのゲームでは自分で謎を解く、という事だったと
反発されてんのは、もうちょっと言い方があるだろって所でしょ
攻略サイト宛じゃなく、「
攻略サイトに頼らず、頑張って謎を解いて下さい」
みたいな、ユーザー宛にすべきだったんじゃない?
237. Posted by
2007年11月29日 02:52
でもこれ本来不服に感じるべきなのはこのゲーム持ってるやつだよな?
ハード信者からすればそれは任天堂信者ってことになんだろ?
任天堂信者が任天堂、レベルファイブを叩くのか?よくわからんな
ハード信者からすればそれは任天堂信者ってことになんだろ?
任天堂信者が任天堂、レベルファイブを叩くのか?よくわからんな
238. Posted by
2007年11月29日 02:52
俺もまねして使ってみようかな
ゴールキーパー乙!!(GK乙)
こういう意味?
GK乙って
ゴールキーパー乙!!(GK乙)
こういう意味?
GK乙って
239. Posted by
2007年11月29日 02:52
※228
ならばこれが表現の自由と絡められない事例である事の根拠は?
法的根拠がないのに、「こういう事を書くな」と言われるのは表現の自由の侵害だろ?
例えば俺も法的根拠はないけどお前に「ここに書き込みするな」って言ったら「はぁ?」ってなるだろ
ならばこれが表現の自由と絡められない事例である事の根拠は?
法的根拠がないのに、「こういう事を書くな」と言われるのは表現の自由の侵害だろ?
例えば俺も法的根拠はないけどお前に「ここに書き込みするな」って言ったら「はぁ?」ってなるだろ
240. Posted by
2007年11月29日 02:53
サイファーしたくなってきたw
241. Posted by
2007年11月29日 02:53
*185
普通にコメの頻度じゃないか?
コメが盛んになりそうな記事を率先してるんじゃないか?そして炎上ぶりをみてニヤニヤ
適当な企業から支援受けてるならそっちの以降もありうるかもね
まぁ、この規模のブログで金銭まったく関係なく趣味のみでやってますってことは無いからさぁ
普通にコメの頻度じゃないか?
コメが盛んになりそうな記事を率先してるんじゃないか?そして炎上ぶりをみてニヤニヤ
適当な企業から支援受けてるならそっちの以降もありうるかもね
まぁ、この規模のブログで金銭まったく関係なく趣味のみでやってますってことは無いからさぁ
242. Posted by
2007年11月29日 02:54
最近のお前らのキレ所がわからんww
俺も年取ったのかなぁ
俺も年取ったのかなぁ
243. Posted by
2007年11月29日 02:54
実際プレイしてみて欲しくなる攻略情報は
実は「ナゾの答え」ではなくて「ナゾの場所」なんだよね
画面をタッチしまくってナゾを発見して
それから解かなきゃならない
たぶん新作も同じシステムなんだろうけど
ナゾ自体よりもナゾを発見するのが
無駄に時間がかかってめんどうくさい
今回の「削除のお願い」も
ナゾの場所の掲載を禁止する内容ではないから
そういう攻略サイトなら
メーカーとして問題にしないということだろうし
プレイヤーとしても真に有用なものだと思う
実は「ナゾの答え」ではなくて「ナゾの場所」なんだよね
画面をタッチしまくってナゾを発見して
それから解かなきゃならない
たぶん新作も同じシステムなんだろうけど
ナゾ自体よりもナゾを発見するのが
無駄に時間がかかってめんどうくさい
今回の「削除のお願い」も
ナゾの場所の掲載を禁止する内容ではないから
そういう攻略サイトなら
メーカーとして問題にしないということだろうし
プレイヤーとしても真に有用なものだと思う
244. Posted by
2007年11月29日 02:54
言い方が悪いから叩かれてんだよっていってる
人多いけどさ
内容事態につっこんでる人もいるんだよね・・・
人多いけどさ
内容事態につっこんでる人もいるんだよね・・・
245. Posted by
2007年11月29日 02:54
即刻削除って言葉が反感買ってるな
全文読んでもここだけひっかかる
全文読んでもここだけひっかかる
246. Posted by
2007年11月29日 02:54
要は言葉じゃ表現しきれないような謎にしちまえばいいってこった。
それが人間に理解できるかどうかはまた別問題だがな。
それが人間に理解できるかどうかはまた別問題だがな。
247. Posted by
2007年11月29日 02:55
>>237
客であり信者ではない
金を払っているなら文句を言うのは当然
買った後まで口を出す必要は企業にはない
客であり信者ではない
金を払っているなら文句を言うのは当然
買った後まで口を出す必要は企業にはない
248. Posted by
2007年11月29日 02:55
>>238
横レスすまんが面白くないを通り越して寒すぎるぞ
横レスすまんが面白くないを通り越して寒すぎるぞ
249. Posted by
2007年11月29日 02:55
このL5が!!!
250. Posted by
2007年11月29日 02:55
>>229
まともな広報担当がいるならありえんわ
てか、謎解きモノの攻略サイトなんてレイトンに限らず今まで腐るほど
作られてきてるにも関わらず「即刻削除して」とか言ってるのがね。
ユーザーからしたら、「はあ?今更何いってんの?何様なの?特別な存在なのあんた?
ちょっと売れたからって調子乗ってませんか?」
って感じで勘にさわったんだろう。
まともな広報担当がいるならありえんわ
てか、謎解きモノの攻略サイトなんてレイトンに限らず今まで腐るほど
作られてきてるにも関わらず「即刻削除して」とか言ってるのがね。
ユーザーからしたら、「はあ?今更何いってんの?何様なの?特別な存在なのあんた?
ちょっと売れたからって調子乗ってませんか?」
って感じで勘にさわったんだろう。
251. Posted by
2007年11月29日 02:55
※197
しらんがなw
しらんがなw
252. Posted by
2007年11月29日 02:56
>>239
あくまでも「お願い」だろ
どこも強制してないっしょ(今の時点では)
あくまでも「お願い」だろ
どこも強制してないっしょ(今の時点では)
253. Posted by
2007年11月29日 02:56
米239
クイズソフトのネタバレなんか表現か?
このソフトのキャラの似顔絵書いて文句言われるならわかるけど
表現の自由云々よりネタバレしてる方が営業妨害の方に引っ掛かるだろ 普通に考えて・・・
クイズソフトのネタバレなんか表現か?
このソフトのキャラの似顔絵書いて文句言われるならわかるけど
表現の自由云々よりネタバレしてる方が営業妨害の方に引っ掛かるだろ 普通に考えて・・・
254. Posted by
2007年11月29日 02:56
削除を要望したり、攻略を認めないと言っちゃったりする事の是非はさておき、
このWEB(広報)担当?が絶望的に文章ヘタなことは事実だな。
会社や任天堂陣営の足引っ張るからさっさと引っ込ませろ
このWEB(広報)担当?が絶望的に文章ヘタなことは事実だな。
会社や任天堂陣営の足引っ張るからさっさと引っ込ませろ
255. Posted by
2007年11月29日 02:56
239
なんで法?
なんで法?
256. Posted by ,
2007年11月29日 02:56
見えなくても、あるんだよ。見えなくても、いるんだよ。
は、ともかく(w これが後々、他の攻略・解析系のサイトに及ぶ可能性があるのが恐い
は、ともかく(w これが後々、他の攻略・解析系のサイトに及ぶ可能性があるのが恐い
257. Posted by 238
2007年11月29日 02:57
>>248
褒めれました!!
というかGK乙って素でこういう意味だと思ってたんだけど違うのか・・・残念です
褒めれました!!
というかGK乙って素でこういう意味だと思ってたんだけど違うのか・・・残念です
258. Posted by ぬ
2007年11月29日 02:57
まあ、エロゲとかは攻略サイトを見ながらプレイするとやる気が失せることが多いけどな
259. Posted by
2007年11月29日 02:57
※239
書かないでねって「お願い」することが
表現の自由の侵害になるのか?
そもそも表現の自由は何よりも優先される
ものだとおもってるのか?
折り合いってものをつけるべきじゃないかと思うぞ
なんでもかんでも法律法律っていってたら
とんでもないことになるぞ
書かないでねって「お願い」することが
表現の自由の侵害になるのか?
そもそも表現の自由は何よりも優先される
ものだとおもってるのか?
折り合いってものをつけるべきじゃないかと思うぞ
なんでもかんでも法律法律っていってたら
とんでもないことになるぞ
260. Posted by
2007年11月29日 02:59
VIP→うはw厳しいwでもそんなの関係ねぇww
ν速→マジレス
ν速→マジレス
261. Posted by
2007年11月29日 02:59
企業は告知を出すときはほんとに遂行に遂行を重ねて慎重な文章を完成させてからにしたほうがいいぞ…。
どんな不用意な一言で企業イメージが落ちるかわからんのだから。
クタたんやソニーの重役みてればわかるだろうに
どんな不用意な一言で企業イメージが落ちるかわからんのだから。
クタたんやソニーの重役みてればわかるだろうに
262. Posted by
2007年11月29日 03:00
何が営業妨害だw
263. Posted by
2007年11月29日 03:00
247
いやゲームの中身から何からがそいつのもんになるわけじゃないからね
いやゲームの中身から何からがそいつのもんになるわけじゃないからね
264. Posted by
2007年11月29日 03:00
※253
法的解釈における「表現」を勉強汁。勉強しなくても想像で分かりそうなもんだが…
あと勉強する気があるなら「営業妨害」の該当要件についても勉強汁。
ネタバレで営業妨害でしょっ引かれるなら、2chの映画板・ゲーム板住人はお縄チョーダイですな
法的解釈における「表現」を勉強汁。勉強しなくても想像で分かりそうなもんだが…
あと勉強する気があるなら「営業妨害」の該当要件についても勉強汁。
ネタバレで営業妨害でしょっ引かれるなら、2chの映画板・ゲーム板住人はお縄チョーダイですな
265. Posted by
2007年11月29日 03:00
表現の自由とか小難しい話はわからないけど
企業として一番やっちゃいけないことなのはわかる
企業として一番やっちゃいけないことなのはわかる
266. Posted by _
2007年11月29日 03:00
営業妨害wwwwwwwwwww
これがメーカーの本音だな。
メーカーにしたら、買う前からオチがバレる→買う人が減るって発想かwwww
だから「即刻削除」なんていう過激な言葉になったんだな。
でも残念!!
攻略サイトでストーリーバレなんていくらでもありますから!
慣れないヒット作なんて作っちゃったもんだから、儲けようとして自分の身の程を見失ってるのがモロ分かり!
見苦しい!
これがメーカーの本音だな。
メーカーにしたら、買う前からオチがバレる→買う人が減るって発想かwwww
だから「即刻削除」なんていう過激な言葉になったんだな。
でも残念!!
攻略サイトでストーリーバレなんていくらでもありますから!
慣れないヒット作なんて作っちゃったもんだから、儲けようとして自分の身の程を見失ってるのがモロ分かり!
見苦しい!
267. Posted by
2007年11月29日 03:00
※247
それが企業に損益をもたらすものなら
企業は問題提起する権利をもってんるんじゃないかな
それが企業に損益をもたらすものなら
企業は問題提起する権利をもってんるんじゃないかな
268. Posted by
2007年11月29日 03:01
政治家の失言を全体で捉えなくて単語だけでギャーギャーいうやつらと同類だなおまえらw
269. Posted by
2007年11月29日 03:01
*261
まずお前の文章を良く推敲しろよw
まずお前の文章を良く推敲しろよw
270. Posted by
2007年11月29日 03:01
企業パンフレットなどをつくっている、三流コピーライターです。
問題となっている文章を、自分なりに校正してみました。
結果、「即刻削除」はもちろん、「攻略サイト〜存在しており」、
「弊社〜望んでおり」、「認めておりません」など、
全体的な表現に、お客さまに商品をお買い上げ“頂いている”
という意識が欠如していると感じました。
書き手の姿勢や感情は、文章の本当に微妙なニュアンスで
にじみ出てしまうので、細心の注意が必要なのですが・・・。
おそらく、広報かWEBの担当者の先走りとは思いますが、
好きな作品だけに残念です。
問題となっている文章を、自分なりに校正してみました。
結果、「即刻削除」はもちろん、「攻略サイト〜存在しており」、
「弊社〜望んでおり」、「認めておりません」など、
全体的な表現に、お客さまに商品をお買い上げ“頂いている”
という意識が欠如していると感じました。
書き手の姿勢や感情は、文章の本当に微妙なニュアンスで
にじみ出てしまうので、細心の注意が必要なのですが・・・。
おそらく、広報かWEBの担当者の先走りとは思いますが、
好きな作品だけに残念です。
271. Posted by
2007年11月29日 03:02
※259
侵害ではなく、表現の自由への圧力ってことだろ。
マスゴミが中国や創価から「俺達の事悪く書くな」
解同や在日から「税の優遇措置などの事実を書くな」って圧力をかけられてるのと同じ
侵害ではなく、表現の自由への圧力ってことだろ。
マスゴミが中国や創価から「俺達の事悪く書くな」
解同や在日から「税の優遇措置などの事実を書くな」って圧力をかけられてるのと同じ
272. Posted by
2007年11月29日 03:02
日本では客は神だからなあ〜
273. Posted by
2007年11月29日 03:03
>>269
吹いた
確かにちゃんと推敲しなきゃ駄目だな
吹いた
確かにちゃんと推敲しなきゃ駄目だな
274. Posted by
2007年11月29日 03:03
どうあがいてもこの文章じゃ擁護無理だってw
っていうか営業妨害w
バカ広報並みに不勉強なヤツが法律語るなよ
っていうか営業妨害w
バカ広報並みに不勉強なヤツが法律語るなよ
275. Posted by _
2007年11月29日 03:03
>>268
政治家も企業の広報も、単語レベルでそれだけは使っちゃいけないという言葉がある。
それを使ってしまった時に、失言と呼ばれる。
内容いかんに関わらず言葉を出したこと自体が叩かれるのは当然。
即刻〜すべし、なんて客相手に使う言葉じゃない。
政治家も企業の広報も、単語レベルでそれだけは使っちゃいけないという言葉がある。
それを使ってしまった時に、失言と呼ばれる。
内容いかんに関わらず言葉を出したこと自体が叩かれるのは当然。
即刻〜すべし、なんて客相手に使う言葉じゃない。
276. Posted by
2007年11月29日 03:04
>>270
校正した文うpキボン
校正した文うpキボン
277. Posted by
2007年11月29日 03:04
※270
確かに、企業が客に向けて出すメッセージと言うよりは、
お役所の書類の文章、内部通達みたいな文章だもんなぁ
確かに、企業が客に向けて出すメッセージと言うよりは、
お役所の書類の文章、内部通達みたいな文章だもんなぁ
278. Posted by
2007年11月29日 03:05
※264
そこは結構微妙なラインだと思うぞ
映画やらは話のオチをしってても面白いけど
クイズゲームでネタがばれてたら深刻だからな
そこは結構微妙なラインだと思うぞ
映画やらは話のオチをしってても面白いけど
クイズゲームでネタがばれてたら深刻だからな
279. Posted by
2007年11月29日 03:05
米271
それはさすがに大げさだろww
それはさすがに大げさだろww
280. Posted by
2007年11月29日 03:05
そうか、こうすればいいんだ!zipでうpすれb・・・
おや?こんな夜中に誰か来たぞ・・・。
おや?こんな夜中に誰か来たぞ・・・。
281. Posted by
2007年11月29日 03:05
米271
それはさすがに大げさだろww
それはさすがに大げさだろww
282. Posted by
2007年11月29日 03:06
>>280
にげてー
にげてー
283. Posted by
2007年11月29日 03:06
二重すまんw
284. Posted by
2007年11月29日 03:06
※267
「企業が損益をもたらされたと考える事」が営業妨害の成立要件となるなら、
2chで製品について何か語る事もレビューも全てダメだろ。
「企業が損益をもたらされたと考える事」が営業妨害の成立要件となるなら、
2chで製品について何か語る事もレビューも全てダメだろ。
285. Posted by
2007年11月29日 03:07
攻略サイト見たいやつは見りゃあいいじゃん
普段あんだけ権力を馬鹿にしてる癖にこういう時だけ被害者ぶるなよ
普段あんだけ権力を馬鹿にしてる癖にこういう時だけ被害者ぶるなよ
286. Posted by
2007年11月29日 03:07
※264 266
クイズの解答が表現なのか?
とりあえず表現という言葉を辞書で引いてみ
後、映画やRPGのネタバレとクイズのネタバレは違うだろ
解答載せられたらそれで完結しちゃう商品なのにさ。
クイズの解答が表現なのか?
とりあえず表現という言葉を辞書で引いてみ
後、映画やRPGのネタバレとクイズのネタバレは違うだろ
解答載せられたらそれで完結しちゃう商品なのにさ。
287. Posted by 滅
2007年11月29日 03:09
公式で「お願い」しちゃったら、客の中でも信者化しちゃった連中が各サイトに圧力かけるからなあ
古い言葉だと、何だっけ、ネガティブアクセス豪なんとかかんとか・・・
古い言葉だと、何だっけ、ネガティブアクセス豪なんとかかんとか・・・
288. Posted by
2007年11月29日 03:09
米278
まあ、だから「知りたい奴だけが見ればいいじゃん」って所に帰るんだけどな
まあ、だから「知りたい奴だけが見ればいいじゃん」って所に帰るんだけどな
289. Posted by
2007年11月29日 03:09
>>274
お願いするだけなら営業妨害でもなんでもない。
というか、攻略サイト側があまりにアフィ目当ての産業化してるからな。
単に解法だけ乗っけるんじゃなくて、そろそろ共存のための配慮ってもんをせんとダメだろ。
お願いするだけなら営業妨害でもなんでもない。
というか、攻略サイト側があまりにアフィ目当ての産業化してるからな。
単に解法だけ乗っけるんじゃなくて、そろそろ共存のための配慮ってもんをせんとダメだろ。
290. Posted by
2007年11月29日 03:09
※271
>マスゴミが中国や創価から「俺達の事悪く書くな」
解同や在日から「税の優遇措置などの事実を書くな」って圧力をかけられてるのと同じ
全然違うだろ
それは悪事あってのことだ
>マスゴミが中国や創価から「俺達の事悪く書くな」
解同や在日から「税の優遇措置などの事実を書くな」って圧力をかけられてるのと同じ
全然違うだろ
それは悪事あってのことだ
291. Posted by
2007年11月29日 03:09
これ直接的な解答掲載は辞めろってことだろ?
攻略サイトそのものの是非には言及してないしそんな気にすることじゃないね
攻略サイトそのものの是非には言及してないしそんな気にすることじゃないね
292. Posted by
2007年11月29日 03:10
攻略記事や攻略本を一切認めないなら、この姿勢は支持できる。
293. Posted by
2007年11月29日 03:10
※278
気が付いていないかもしれないが、それはあなたの主観。
>映画やらは話のオチをしってても面白いけど
いや、面白くないと感じる人もいるかもしれない。
>クイズゲームでネタがばれてたら深刻だからな
いや、深刻でないと感じる人もいるかもしれない。
つまりどっちにしろ言えるのは、面白いと感じるかどうか、どんな風に楽しめるかどうかは
受け手の主観や感性の問題であって、送り手が一義的に規定するのはナンセンスって事だろ。
どうしても規定したいなら、それこそソフトウェア使用許諾書に
「このソフトにはこういう楽しみ方・使い方のみが許されています。その他は認めません」
とでも書いて「契約」しなきゃならん。
気が付いていないかもしれないが、それはあなたの主観。
>映画やらは話のオチをしってても面白いけど
いや、面白くないと感じる人もいるかもしれない。
>クイズゲームでネタがばれてたら深刻だからな
いや、深刻でないと感じる人もいるかもしれない。
つまりどっちにしろ言えるのは、面白いと感じるかどうか、どんな風に楽しめるかどうかは
受け手の主観や感性の問題であって、送り手が一義的に規定するのはナンセンスって事だろ。
どうしても規定したいなら、それこそソフトウェア使用許諾書に
「このソフトにはこういう楽しみ方・使い方のみが許されています。その他は認めません」
とでも書いて「契約」しなきゃならん。
294. Posted by
2007年11月29日 03:11
>>286
だからさー、クイズゲームの解答とか謎解きの答えが掲載されてるサイトなんていっくらでもあんだよw
ネットを検索すれば攻略サイトがある、なんてのは誰でも知ってるわけ。
なのに、レベルファイブが「いまさらこんな主張を」「即刻削除なんて必死な態度で」
「上から目線で通達」
したことに、天狗になっちゃってる感がにじみ出てて反感買ってるんだろ。
だからさー、クイズゲームの解答とか謎解きの答えが掲載されてるサイトなんていっくらでもあんだよw
ネットを検索すれば攻略サイトがある、なんてのは誰でも知ってるわけ。
なのに、レベルファイブが「いまさらこんな主張を」「即刻削除なんて必死な態度で」
「上から目線で通達」
したことに、天狗になっちゃってる感がにじみ出てて反感買ってるんだろ。
295. Posted by
2007年11月29日 03:12
※284
レビューは意見みたいなもんだろ感想だ
クイズの答えはこのゲームの一番大事な部分だ
ライトノベルのイラスト全部ネットに搭載
するようなもんだ
そんなことしたらライトノベルの価値0だろ
レビューは意見みたいなもんだろ感想だ
クイズの答えはこのゲームの一番大事な部分だ
ライトノベルのイラスト全部ネットに搭載
するようなもんだ
そんなことしたらライトノベルの価値0だろ
296. Posted by
2007年11月29日 03:13
このゲームやらん人間からすればこんなどうでもいいことはない
お前らは好きみたいだなこれ
お前らは好きみたいだなこれ
297. Posted by
2007年11月29日 03:14
※288
だからお願いなんだろうけど
あとそれプラス企業の利益を得るチャンスが
減ってるのは確かだよね
営業妨害とまではいわないけどさ
だからお願いなんだろうけど
あとそれプラス企業の利益を得るチャンスが
減ってるのは確かだよね
営業妨害とまではいわないけどさ
298. Posted by
2007年11月29日 03:15
攻略本も出してないようなゲームについてのネタバレを辞めろって言ってるだけで天狗かよ〜
299. Posted by
2007年11月29日 03:15
>>294
例えば、ミステリー映画や推理小説のネタバラシを最初から最後まで全部やってるサイトはそう多くない。
ゲームの場合、全部攻略乗っけて当たり前になってるからな。
少しは自粛しろってのは当然じゃねえの。
例えば、ミステリー映画や推理小説のネタバラシを最初から最後まで全部やってるサイトはそう多くない。
ゲームの場合、全部攻略乗っけて当たり前になってるからな。
少しは自粛しろってのは当然じゃねえの。
300. Posted by g
2007年11月29日 03:15
だからさー、クイズゲームの解答とか謎解きの答えが掲載されてるサイトなんていっくらでもあんだよw
ネットを検索すれば攻略サイトがある、なんてのは誰でも知ってるわけ。
だから何?
皆やってるからそれは良しっていうこと?
営業妨害?を許すか許さないかの違いじゃないの?
ネットを検索すれば攻略サイトがある、なんてのは誰でも知ってるわけ。
だから何?
皆やってるからそれは良しっていうこと?
営業妨害?を許すか許さないかの違いじゃないの?
301. Posted by タンジェンシー
2007年11月29日 03:16
※295
無常なことを言いおって…
無常なことを言いおって…
302. Posted by
2007年11月29日 03:16
米294
天狗も何もこのスレの1自体がサイトの文章ちょんぎって
それに乗った形で叩きが始まってるからな
別に全文みりゃそんな尊大な文章でもないだろ。
天狗も何もこのスレの1自体がサイトの文章ちょんぎって
それに乗った形で叩きが始まってるからな
別に全文みりゃそんな尊大な文章でもないだろ。
303. Posted by
2007年11月29日 03:16
※295
※293でも書いたけどそれは違う。
>クイズの答えはこのゲームの一番大事な部分だ
ゲームの一番大事な部分なんて人によって変わる。
クイズの答えが大事だと思う人もいるし、クイズに正解した後のご褒美が大事だと思う人もいるし、
音楽が大事だと思う人もいるし、グラフィックが大事だと思う人もいる。
>ライトノベルのイラスト全部ネットに搭載するようなもんだ
オイオイw 言うまでもなく、あなたのようにライトノベルのイラストが全てだと感じる人もいるけど、
ライトノベルの文章が重要だと感じる人もいるんだよ。
購入時に「この商品の一番大事な部分は○○である事に同意する」という契約が成されていない以上、
片方の立場の人が何言ったって、「それはあなたの主観でしょ」にしかならない
※293でも書いたけどそれは違う。
>クイズの答えはこのゲームの一番大事な部分だ
ゲームの一番大事な部分なんて人によって変わる。
クイズの答えが大事だと思う人もいるし、クイズに正解した後のご褒美が大事だと思う人もいるし、
音楽が大事だと思う人もいるし、グラフィックが大事だと思う人もいる。
>ライトノベルのイラスト全部ネットに搭載するようなもんだ
オイオイw 言うまでもなく、あなたのようにライトノベルのイラストが全てだと感じる人もいるけど、
ライトノベルの文章が重要だと感じる人もいるんだよ。
購入時に「この商品の一番大事な部分は○○である事に同意する」という契約が成されていない以上、
片方の立場の人が何言ったって、「それはあなたの主観でしょ」にしかならない
304. Posted by
2007年11月29日 03:17
このゲーム気になってたけど買わないことに決めた
こんな姿勢の会社に金を落とす気にならん
こんな姿勢の会社に金を落とす気にならん
305. Posted by
2007年11月29日 03:18
※293
それはあまりに苦しい主張だと言わざるをえない
映画のネタを知ってたら楽しめないヤツは
いるだろな
でもクイズを主眼においてるゲームが
クイズとして成立してなかったら楽しめないと
考えるのは一般的だ
それはあまりに苦しい主張だと言わざるをえない
映画のネタを知ってたら楽しめないヤツは
いるだろな
でもクイズを主眼においてるゲームが
クイズとして成立してなかったら楽しめないと
考えるのは一般的だ
306. Posted by 教授
2007年11月29日 03:19
遊び方強要すんなって言ってるやつらに聞きたいんだけど、答え見ながらパズルを解く楽しみ方を俺に教えて欲しい。
307. Posted by
2007年11月29日 03:19
なんなんだこの高圧的なお願いはww
土下座したら掲載取り下げてやんよw
土下座したら掲載取り下げてやんよw
308. Posted by
2007年11月29日 03:19
確かに「即刻」が悪いな、マスコミっぽいやり方。
そもそも謎解きの攻略が載ってるということは、問題も載ってるだろうというわけで
その問題がこのゲームの商品価値なんだから相手方の訴えは至極真っ当なんだよな。
そもそも謎解きの攻略が載ってるということは、問題も載ってるだろうというわけで
その問題がこのゲームの商品価値なんだから相手方の訴えは至極真っ当なんだよな。
309. Posted by
2007年11月29日 03:19
>ゲームの一番大事な部分なんて人によって変わる。
だから3割の人間が価値を見出す部分を全部ネットに乗っけたら売り上げ3割減だろw
クイズの場合は、単にクイズを解きたいというニーズが一定量存在する。
そういう層に対して、問題と答えを全部乗っけてりゃ、明らかに売り上げに対しての営業妨害だろうが。
だから3割の人間が価値を見出す部分を全部ネットに乗っけたら売り上げ3割減だろw
クイズの場合は、単にクイズを解きたいというニーズが一定量存在する。
そういう層に対して、問題と答えを全部乗っけてりゃ、明らかに売り上げに対しての営業妨害だろうが。
310. Posted by
2007年11月29日 03:20
※294
おまえは万引きがいくらでもあるから
俺ノ万引きはおkってやつ?
根拠がアホすぎ
他のヤツみたいに頭つかえ
おまえは万引きがいくらでもあるから
俺ノ万引きはおkってやつ?
根拠がアホすぎ
他のヤツみたいに頭つかえ
311. Posted by
2007年11月29日 03:20
別にええがな。
その他ゲームの攻略サイトを規制する発言ではないし
文句言えるのは、このゲーム持ってて行き詰って、どうしようもねえって人だろ
なんか変な意思が働いて批判してる奴多すぎ
その他ゲームの攻略サイトを規制する発言ではないし
文句言えるのは、このゲーム持ってて行き詰って、どうしようもねえって人だろ
なんか変な意思が働いて批判してる奴多すぎ
312. Posted by
2007年11月29日 03:20
推理小説では個人のブログや紹介では犯人やトリックを言わないのが慣例だがね
313. Posted by _
2007年11月29日 03:21
>>299
>>300
バカなのかこいつらwwwwww
レベルファイブを叩いてる人が問題にしてんのはそこじゃないの。
攻略サイトの是非なんて全く問題になっていないわけ。
町中で騒音垂れ流す街宣車と違って、攻略サイトなんて見なければ良いんだから。
攻略本を買うか買わないかの判断と同じ。
なのにレベルファイブは今更何言っちゃんの??
即刻削除してくれ?何様なの?
がユーザーとしては当然の反応なんだよw
それに違和感を感じるってことは、お前らがユーザー側ではなく、利害関係の
生じるメーカー側いるからだろwwwwwwwww
>>300
バカなのかこいつらwwwwww
レベルファイブを叩いてる人が問題にしてんのはそこじゃないの。
攻略サイトの是非なんて全く問題になっていないわけ。
町中で騒音垂れ流す街宣車と違って、攻略サイトなんて見なければ良いんだから。
攻略本を買うか買わないかの判断と同じ。
なのにレベルファイブは今更何言っちゃんの??
即刻削除してくれ?何様なの?
がユーザーとしては当然の反応なんだよw
それに違和感を感じるってことは、お前らがユーザー側ではなく、利害関係の
生じるメーカー側いるからだろwwwwwwwww
314. Posted by
2007年11月29日 03:22
米297
いや、そうとも言い切れない。
例えば
「俺はヘタレだからどうせクリア出来ないし買わないと思ってたけど、
攻略本(サイト)があるなら俺でもクリア出来るかもしれない、ED見れるかもしれないから買う」
って考えるヘタレゲーマーだっているかもしれない。
だから利益云々言い出したらそれこそわからない。
だからメーカーも、「弊社の利益を毀損するからやめろ」と言っていないんだよ。
「我々の想定する楽しみ方と違うからやめろ」という論調にあえてしてある。
だがそれはそれで「おまえらの想定する楽しみ方に縛られる必要ねーだろ」って
反発を招いたってのが現状
いや、そうとも言い切れない。
例えば
「俺はヘタレだからどうせクリア出来ないし買わないと思ってたけど、
攻略本(サイト)があるなら俺でもクリア出来るかもしれない、ED見れるかもしれないから買う」
って考えるヘタレゲーマーだっているかもしれない。
だから利益云々言い出したらそれこそわからない。
だからメーカーも、「弊社の利益を毀損するからやめろ」と言っていないんだよ。
「我々の想定する楽しみ方と違うからやめろ」という論調にあえてしてある。
だがそれはそれで「おまえらの想定する楽しみ方に縛られる必要ねーだろ」って
反発を招いたってのが現状
315. Posted by
2007年11月29日 03:22
米309
それを「誤って」見てしまう確率が100%ならその論理は成り立つね。
そもそも攻略を必要としない人間が、どうして攻略を見てしまうような事態が発生するというんだ?
それを「誤って」見てしまう確率が100%ならその論理は成り立つね。
そもそも攻略を必要としない人間が、どうして攻略を見てしまうような事態が発生するというんだ?
316. Posted by
2007年11月29日 03:23
アーベルって菅野のとこじゃねーか
317. Posted by
2007年11月29日 03:24
※313
ユーザーの利害はメーカーの利害、逆もまたしかり
利と害が一致するとは限らないがね
ユーザーの利害はメーカーの利害、逆もまたしかり
利と害が一致するとは限らないがね
318. Posted by
2007年11月29日 03:24
※303
ライトノベルの文章が大切だと?
ふざけるな!
ノベル部分なんてただのおまけなんです
エロイ人にはそれがわからんのです
ライトノベルの文章が大切だと?
ふざけるな!
ノベル部分なんてただのおまけなんです
エロイ人にはそれがわからんのです
319. Posted by
2007年11月29日 03:24
315
それバレなければ犯罪ではないって言ってんのと同じ
モラルの問題だろ
それバレなければ犯罪ではないって言ってんのと同じ
モラルの問題だろ
320. Posted by
2007年11月29日 03:25
>>313
だからその「反応」がファビョり過ぎなんだよまさしくお前みたいな反応の事だな
だからその「反応」がファビョり過ぎなんだよまさしくお前みたいな反応の事だな
321. Posted by
2007年11月29日 03:25
というか、メーカーの利益減少やら営業妨害やらを気にしちゃってる人はナンなの?
客の立場からするとすっごく不自然なんですけどw
客の立場からするとすっごく不自然なんですけどw
322. Posted by
2007年11月29日 03:25
「w」使ってるやつの方がよっぽど高圧的に見えるわ
323. Posted by j
2007年11月29日 03:26
>>303
ゲームの一番大事な部分なんて人によって変わる。
これは各個人個人に目を当てた場合だろ?
大多数の人間はクイズゲームの一番の面白さは謎解きだって考えてると見るのが当然だと思わないか?
ゲーム販売なんて多数の人間相手に商売してるんだし、会社としても一番作りこむのはそういう部分だろうし、この商品の目玉はそこだろう
だからこういう御触れが出るのが当然だと思うんだが・・・
ゲームの一番大事な部分なんて人によって変わる。
これは各個人個人に目を当てた場合だろ?
大多数の人間はクイズゲームの一番の面白さは謎解きだって考えてると見るのが当然だと思わないか?
ゲーム販売なんて多数の人間相手に商売してるんだし、会社としても一番作りこむのはそういう部分だろうし、この商品の目玉はそこだろう
だからこういう御触れが出るのが当然だと思うんだが・・・
324. Posted by
2007年11月29日 03:26
現状の明らかな問題点として、「レイトン教授」でググれば上から3つ目に早くも全問攻略サイトがあるんだよ。
ググって2クリックで全部の答えが分かるw
新作発売日を検索したら、新作発売日が分かる前に問題の答えを目にしかねないという状況。
客が白けるからやめてねって話ですよ。
ググって2クリックで全部の答えが分かるw
新作発売日を検索したら、新作発売日が分かる前に問題の答えを目にしかねないという状況。
客が白けるからやめてねって話ですよ。
325. Posted by
2007年11月29日 03:26
アマゾンクリッコしてきた
326. Posted by
2007年11月29日 03:27
ある企業が、お客様に買って頂いてる、という態度がまるで感じられない文章を掲載した。
それを批判されて、「企業の売り上げが減るのだから当然」という擁護がつく。
おやおや?
おやおやおや?
それを批判されて、「企業の売り上げが減るのだから当然」という擁護がつく。
おやおや?
おやおやおや?
327. Posted by
2007年11月29日 03:28
反論できないとスーパー工作員認定タイムがはじまるよー!!
328. Posted by
2007年11月29日 03:28
米319
いや・・・流石にそれは違うだろ・・・
いや・・・流石にそれは違うだろ・・・
329. Posted by
2007年11月29日 03:28
ここで高圧的だとか言っている奴は、何様のつもり?
まさかお客様とか言い始めたらそれはそれで面白いが
まさかお客様とか言い始めたらそれはそれで面白いが
330. Posted by
2007年11月29日 03:28
米309
だからよく読めよ。
クイズを解く事だけが楽しみであるユーザーは確かにいるかもしれないが、
クイズは解けないけどその後のご褒美を知りたい、とにかくEDを見たいって考えるユーザーもいるかもしれないんだよ。
ACTゲーでも同じ。
ACTを楽しみたいってユーザーもいれば、そこにでてくるキャラを楽しみたい、
ステージクリア後のキャラ同士のやり取りを楽しみたい、ってヤツもいる。
相対的に考えような。
>そういう層に対して、問題と答えを全部乗っけてりゃ、明らかに売り上げに対しての営業妨害だろうが。
いやだからそういう層はわざわざ攻略サイトまで言って何回もクリックして
答え見ないでしょ。
レベルファイブはそうでない層、つまりクイズを解く事以外にこのゲームに
価値を見出して(くれて)いる層にも影響を与えようとしているわけ
だからよく読めよ。
クイズを解く事だけが楽しみであるユーザーは確かにいるかもしれないが、
クイズは解けないけどその後のご褒美を知りたい、とにかくEDを見たいって考えるユーザーもいるかもしれないんだよ。
ACTゲーでも同じ。
ACTを楽しみたいってユーザーもいれば、そこにでてくるキャラを楽しみたい、
ステージクリア後のキャラ同士のやり取りを楽しみたい、ってヤツもいる。
相対的に考えような。
>そういう層に対して、問題と答えを全部乗っけてりゃ、明らかに売り上げに対しての営業妨害だろうが。
いやだからそういう層はわざわざ攻略サイトまで言って何回もクリックして
答え見ないでしょ。
レベルファイブはそうでない層、つまりクイズを解く事以外にこのゲームに
価値を見出して(くれて)いる層にも影響を与えようとしているわけ
331. Posted by タンジェンシー
2007年11月29日 03:28
ゲーム内テキストの転載の問題云々はまだしも、攻略情報を見る見ないくらいは
個人の自由としてほしいけどなあ
水は低きに流れるから〜とか言う人もいるけど、それでいつまでも詰まったままよりはマシじゃない?
昔はそうかもしれなかったけど昔は昔、今は今だよ
個人の自由としてほしいけどなあ
水は低きに流れるから〜とか言う人もいるけど、それでいつまでも詰まったままよりはマシじゃない?
昔はそうかもしれなかったけど昔は昔、今は今だよ
332. Posted by
2007年11月29日 03:29
>>326
攻略サイトは客じゃねえだろw
アフィで稼ぐ寄生虫って言う方がはるかに正しいな。
攻略サイトは客じゃねえだろw
アフィで稼ぐ寄生虫って言う方がはるかに正しいな。
333. Posted by
2007年11月29日 03:29
営業妨害(笑)
334. Posted by
2007年11月29日 03:29
※314
確かにそういった人もいるだろうね・・うん
考えなかった
でも例えばだよ・・・
早解きしてゲームを中古市場に流すって人は
結構な人数がいるよね
そういった人達の人数を考えると・・・
↑の例では具体的な数字をだすことは難しいけど
これならだせるんじゃないだろうか
明確な数字でだせるならこっちのが優先されるよね?
確かにそういった人もいるだろうね・・うん
考えなかった
でも例えばだよ・・・
早解きしてゲームを中古市場に流すって人は
結構な人数がいるよね
そういった人達の人数を考えると・・・
↑の例では具体的な数字をだすことは難しいけど
これならだせるんじゃないだろうか
明確な数字でだせるならこっちのが優先されるよね?
335. Posted by
2007年11月29日 03:31
逸失利益(笑)
336. Posted by
2007年11月29日 03:31
328
見ないやつには関係ねえ!ってなんかおかしいだろ
見ないやつには関係ねえ!ってなんかおかしいだろ
337. Posted by
2007年11月29日 03:32
メーカーのことも考えろ(笑)
338. Posted by
2007年11月29日 03:32
おいおい・・・
要の部分の問題まで掲載されてるだろ
要の部分の問題まで掲載されてるだろ
339. Posted by l
2007年11月29日 03:32
>>311
一ファンの意見として
とあるゲームの売り上げが減ればそのゲームの続編が出る可能性が減るわけで・・・
・・・何か?
一ファンの意見として
とあるゲームの売り上げが減ればそのゲームの続編が出る可能性が減るわけで・・・
・・・何か?
340. Posted by
2007年11月29日 03:32
で、お前ら熱く語り合ってるがこのゲーム持ってんのかい???
女子供がやるタイプっぽいが
女子供がやるタイプっぽいが
341. Posted by
2007年11月29日 03:32
お客様全体に対してじゃなく、答え載せる客に向けての言葉だから、
多少厳しくなってもしょうがないんじゃないか?
多少厳しくなってもしょうがないんじゃないか?
342. Posted by
2007年11月29日 03:32
攻略サイトは悪(笑)
343. Posted by
2007年11月29日 03:33
米313は必死だなぁ
自力で謎が解けなかったのがよっぽど悔しかったんだろうなww
自力で謎が解けなかったのがよっぽど悔しかったんだろうなww
344. Posted by
2007年11月29日 03:34
米326
そりゃ、企業の業績気にするファンも中にはいるだろ
潰れたら続編出ないんだし
最近はテレネットとかそこそこ大きかった所も潰れてるしな
むしろサイトの文章加工してまで叩いてる奴らがどっかの工作員臭いが・・・
そりゃ、企業の業績気にするファンも中にはいるだろ
潰れたら続編出ないんだし
最近はテレネットとかそこそこ大きかった所も潰れてるしな
むしろサイトの文章加工してまで叩いてる奴らがどっかの工作員臭いが・・・
345. Posted by
2007年11月29日 03:34
米334
それは「中古市場に流したのは早解きしたから」という事が立証されなければ話になりませんぜ旦那。
さらにそれ以前に、早解きとは何ぞや、どれぐらいの早さが早解きなのか、
攻略サイトが早解きにどのぐらい寄与したのかを立証せねばならん。
さらにさらにそれ以前に中古市場に流れる事がいけない事なのか、
ユーザーが中古として売る事はいけない事なのかって話にもなるわけで、
そうだとすれば中古で売る各ユーザーが「営業妨害」になっちまいますぜ?
それは「中古市場に流したのは早解きしたから」という事が立証されなければ話になりませんぜ旦那。
さらにそれ以前に、早解きとは何ぞや、どれぐらいの早さが早解きなのか、
攻略サイトが早解きにどのぐらい寄与したのかを立証せねばならん。
さらにさらにそれ以前に中古市場に流れる事がいけない事なのか、
ユーザーが中古として売る事はいけない事なのかって話にもなるわけで、
そうだとすれば中古で売る各ユーザーが「営業妨害」になっちまいますぜ?
346. Posted by 墓石ン
2007年11月29日 03:35
信者化の末、企業奴隷と化す
これもまた現代の病か
これもまた現代の病か
347. Posted by
2007年11月29日 03:36
※330
その話はもう反論がでてるから
答えない
※を読んだらそれに対する反論がある
※をよく読んで
めんどくさいだろうけど
※326
言いたいことは分かるが社員以外でも
ソフトのファン、ゲーム業界の将来の心配してる人、ただたんに議論を楽しんでる人など
擁護する人達の動機はさまざまだよ
一つのことにとらわれるな
その話はもう反論がでてるから
答えない
※を読んだらそれに対する反論がある
※をよく読んで
めんどくさいだろうけど
※326
言いたいことは分かるが社員以外でも
ソフトのファン、ゲーム業界の将来の心配してる人、ただたんに議論を楽しんでる人など
擁護する人達の動機はさまざまだよ
一つのことにとらわれるな
348. Posted by
2007年11月29日 03:36
>>331
攻略情報があってもテクニックが要求されたりするアクション系ゲームや、グラフィックやストーリーで楽しませるのがメインのRPGとはわけが違うから。
文字通り謎解きだけで構成された謎解きゲームに対して、ネタバレは売り上げ落とす要因にしかならんだろ。
俺も続編を楽しみにしているが、発売後一ヶ月くらいは攻略サイトは自粛してもらいたいもんだな。
まあ、一番のベストは、アマゾンが一定期間の攻略サイトのアフィを自粛することだが。
それであっという間に攻略サイトは消えるよw
攻略情報があってもテクニックが要求されたりするアクション系ゲームや、グラフィックやストーリーで楽しませるのがメインのRPGとはわけが違うから。
文字通り謎解きだけで構成された謎解きゲームに対して、ネタバレは売り上げ落とす要因にしかならんだろ。
俺も続編を楽しみにしているが、発売後一ヶ月くらいは攻略サイトは自粛してもらいたいもんだな。
まあ、一番のベストは、アマゾンが一定期間の攻略サイトのアフィを自粛することだが。
それであっという間に攻略サイトは消えるよw
349. Posted by
2007年11月29日 03:36
米336
誰もが期せずして見てしまう所に解答があるんなら問題だろうけど、
攻略サイトってのは探して見つけるもんだろう?
そのゲーム本来の楽しみ方とは若干ずれているとはいえ、
そのサイトを訪れる人にとっては、それがそのゲームの楽しみ方なんだよ
誰もが期せずして見てしまう所に解答があるんなら問題だろうけど、
攻略サイトってのは探して見つけるもんだろう?
そのゲーム本来の楽しみ方とは若干ずれているとはいえ、
そのサイトを訪れる人にとっては、それがそのゲームの楽しみ方なんだよ
350. Posted by 339
2007年11月29日 03:37
311へのレスじゃなくて326へのレスだ
すまん
すまん
351. Posted by
2007年11月29日 03:37
前作をやった人ならわかると思うけど
このゲームは問題そのものが解けないってことはまずなくて
画面をタッチして問題を探すのが詰るポイントなんだよ
このゲームは問題そのものが解けないってことはまずなくて
画面をタッチして問題を探すのが詰るポイントなんだよ
352. Posted by
2007年11月29日 03:37
要は叩きたいやつがいて、それを否定したいやつがいる。
いつもの煽りあいの構図だNE!!
いつもの煽りあいの構図だNE!!
353. Posted by Posted by
2007年11月29日 03:38
ゲームショー行った人ならわかるよ
レベル5完全に調子のってる。天狗。
お客をお客と思ってない。オナニー集団
レベル5完全に調子のってる。天狗。
お客をお客と思ってない。オナニー集団
354. Posted by
2007年11月29日 03:40
※353
だったら内容言わないと、あなたの批判オナニーになりますよ?
だったら内容言わないと、あなたの批判オナニーになりますよ?
355. Posted by
2007年11月29日 03:40
米347
見てるけど(まだ300そこらだし)成る程と論破される反論はなかったよ。
「パソコン付けたら強制的に全ての解答がディスプレイに表示されてしかもそれを
記憶させられてしまうんです!」とかか?
見てるけど(まだ300そこらだし)成る程と論破される反論はなかったよ。
「パソコン付けたら強制的に全ての解答がディスプレイに表示されてしかもそれを
記憶させられてしまうんです!」とかか?
356. Posted by
2007年11月29日 03:41
本スレのアーベルのお手本は、
ミステリートでさんざん叩かれたからこそ出せたコメントだと思うぞ。
ミステリートでさんざん叩かれたからこそ出せたコメントだと思うぞ。
357. Posted by
2007年11月29日 03:41
問題と答えが載っていたら、普通に訴えられるだろうな
パズル本を買いました、だから内容全公開しますのでみんな楽しんで。うちのアクセス数増やしてねー
みたいなもんだ
何でこんなサイトの擁護をする?
アクセス数が減ると困る系統の人って事?
パズル本を買いました、だから内容全公開しますのでみんな楽しんで。うちのアクセス数増やしてねー
みたいなもんだ
何でこんなサイトの擁護をする?
アクセス数が減ると困る系統の人って事?
358. Posted by
2007年11月29日 03:42
>>349
>攻略サイトってのは探して見つけるもんだろう?
ググれば、会社の公式サイトとゲームの公式サイトのすぐ下、3番目に早くも全問攻略サイトが見つかるw
最初の10サイトのうち、攻略サイトが3つ。
現状ではあからさま過ぎんだよ。
>攻略サイトってのは探して見つけるもんだろう?
ググれば、会社の公式サイトとゲームの公式サイトのすぐ下、3番目に早くも全問攻略サイトが見つかるw
最初の10サイトのうち、攻略サイトが3つ。
現状ではあからさま過ぎんだよ。
359. Posted by
2007年11月29日 03:44
攻略サイト見たいやつは見ろよw
レベルファイブに謝罪文でも出させたいのかよw
レベルファイブに謝罪文でも出させたいのかよw
360. Posted by
2007年11月29日 03:44
昔からL5はキライだがさらにキライになったなw
361. Posted by
2007年11月29日 03:44
※345
その通りだと思う
反論できない
それを立証することは難しいけど
だとしても影響があるだろうと推測はされるよな
そうだとしたら企業側としてはこういった
削除願いをだすことも理解できると思う
新作ゲームの売り上げの大部分は
発売して間もない数週間で決まる
その数週間のうちに
中古市場へソフトが流通する手助けと
なりうるだろう攻略サイトに削除願いを
出すのはもっともなことだとおもう
その通りだと思う
反論できない
それを立証することは難しいけど
だとしても影響があるだろうと推測はされるよな
そうだとしたら企業側としてはこういった
削除願いをだすことも理解できると思う
新作ゲームの売り上げの大部分は
発売して間もない数週間で決まる
その数週間のうちに
中古市場へソフトが流通する手助けと
なりうるだろう攻略サイトに削除願いを
出すのはもっともなことだとおもう
362. Posted by
2007年11月29日 03:45
米357
ソフトウェア、あるいはゲームってのはもっと複数のモノを包含する定義だからなぁ。
音楽も、視覚情報も、ましてやこのゲームの場合タッチする場所とか配置とか、
全部ひっくるめて1つの「パッケージ」だから。
文字情報だけの本買って、文字情報だけの答えをうpしたら訴えれば通るけど、
ゲームの場合はそれこそデータコピーとかでないと難しいんだよなぁ。
ソフトウェア、あるいはゲームってのはもっと複数のモノを包含する定義だからなぁ。
音楽も、視覚情報も、ましてやこのゲームの場合タッチする場所とか配置とか、
全部ひっくるめて1つの「パッケージ」だから。
文字情報だけの本買って、文字情報だけの答えをうpしたら訴えれば通るけど、
ゲームの場合はそれこそデータコピーとかでないと難しいんだよなぁ。
363. Posted by
2007年11月29日 03:45
まさか“クリアできないゲー”を再び蘇らせようと!?
ドラゴンズレアやゴーストバスターズの感動を再びあじあわせようと!?
ドラゴンズレアやゴーストバスターズの感動を再びあじあわせようと!?
364. Posted by
2007年11月29日 03:45
米357
問題載せずに答えだけ載せたらいんじゃない
問題載せずに答えだけ載せたらいんじゃない
365. Posted by
2007年11月29日 03:45
エロゲメーカー
なんという優しさ
なんという優しさ
366. Posted by
2007年11月29日 03:46
アーベルを思い出し…と思ったら出てるな。
YU-NOのピクロスパズルが解けなくて、攻略&設定資料集を買わざるを得なくなった時は泣いた。
ADVゲームにしろパズルゲームにしろヒントぐらいでいいわな。
YU-NOのピクロスパズルが解けなくて、攻略&設定資料集を買わざるを得なくなった時は泣いた。
ADVゲームにしろパズルゲームにしろヒントぐらいでいいわな。
367. Posted by _
2007年11月29日 03:46
あくまでこのシリーズに限ってという事なら構わないけど、これが
他社・他ジャンルのゲーム攻略にまで飛び火するかもしれないのが嫌だね
他社・他ジャンルのゲーム攻略にまで飛び火するかもしれないのが嫌だね
368. Posted by
2007年11月29日 03:47
米358
あからさま云々は反論にならないよ
癇に障るかどうかが問題なら、その内容でもいいんだけど
問題にあげるなら、解答を知りたいと思ってない人にまで
解答が伝わってしまう場合でしょ?
あからさま云々は反論にならないよ
癇に障るかどうかが問題なら、その内容でもいいんだけど
問題にあげるなら、解答を知りたいと思ってない人にまで
解答が伝わってしまう場合でしょ?
369. Posted by
2007年11月29日 03:47
米349
企業の文章を見る限り後者のプレイヤーが余程気に入らないんだろうね
まあ、ストーリーも絵も無く淡々と問題を解くだけのゲームなら
これくらいの規制したって叩かれなかったろう
企業の文章を見る限り後者のプレイヤーが余程気に入らないんだろうね
まあ、ストーリーも絵も無く淡々と問題を解くだけのゲームなら
これくらいの規制したって叩かれなかったろう
370. Posted by
2007年11月29日 03:48
*362
でも、ゲームの一部の絵や曲を勝手に使ったりして訴えられた件も無くもないけど
テキストなら良いって事なのかな?
でも、ゲームの一部の絵や曲を勝手に使ったりして訴えられた件も無くもないけど
テキストなら良いって事なのかな?
371. Posted by
2007年11月29日 03:48
問題から答えを導き出すゲームではなく、
答えから問題を考えるゲームにすればいい。
「人の数だけ答えがある〜」みたいなw
答えから問題を考えるゲームにすればいい。
「人の数だけ答えがある〜」みたいなw
372. Posted by
2007年11月29日 03:49
>>362
だから法的に差し止める事は出来ない。
自粛をお願いします、ってのが限界だな。
で、自粛を要請する文書が出た。
ここまででなんら問題を感じないな。
今後当社の全ゲームの攻略サイト作るなってんじゃないんだから。
だから法的に差し止める事は出来ない。
自粛をお願いします、ってのが限界だな。
で、自粛を要請する文書が出た。
ここまででなんら問題を感じないな。
今後当社の全ゲームの攻略サイト作るなってんじゃないんだから。
373. Posted by
2007年11月29日 03:51
>>370
絵と音楽は単独で著作権が認められるので、権利行使できる。
クイズやパズルとその回答は著作物にはならない。
絵と音楽は単独で著作権が認められるので、権利行使できる。
クイズやパズルとその回答は著作物にはならない。
374. Posted by
2007年11月29日 03:51
米368
解答知りたいやつしか見ないぞ
解答知りたいやつしか見ないぞ
375. Posted by
2007年11月29日 03:52
米361
うん。だが、だとするならば企業は素直に
「弊社の利益を毀損する恐れがある(と我々は考える)のでやめて頂きたい」
と言わなければならない。命令でなく、お願いならばね。
それで、消費者は正しく判断する。
そもそも、中古売りを出来るだけ遅くするための努力はどのメーカーもやっている。
2周目プレイや隠しイベント、イベント分岐、ミニゲーム、追加データなどなど、
全てソフト制作側が努力して、ソフトの内容を濃くする事で
中古売りを遅らせようとアレコレ必至に苦肉の策を講じている。
そんな中で「我々ソフト側は中古売りを遅らせるためにソフトの内容を濃くしたりしませんが、
さっさと中古で売られては困るんですよね〜」
という姿勢でいいのかどうか。これが殿様とか反発を買う原因になるのではないか。
ってのを会社は判断しなくちゃならない。
うん。だが、だとするならば企業は素直に
「弊社の利益を毀損する恐れがある(と我々は考える)のでやめて頂きたい」
と言わなければならない。命令でなく、お願いならばね。
それで、消費者は正しく判断する。
そもそも、中古売りを出来るだけ遅くするための努力はどのメーカーもやっている。
2周目プレイや隠しイベント、イベント分岐、ミニゲーム、追加データなどなど、
全てソフト制作側が努力して、ソフトの内容を濃くする事で
中古売りを遅らせようとアレコレ必至に苦肉の策を講じている。
そんな中で「我々ソフト側は中古売りを遅らせるためにソフトの内容を濃くしたりしませんが、
さっさと中古で売られては困るんですよね〜」
という姿勢でいいのかどうか。これが殿様とか反発を買う原因になるのではないか。
ってのを会社は判断しなくちゃならない。
376. Posted by
2007年11月29日 03:52
米374
すまんちゃんとよんでなかったわ
すまんちゃんとよんでなかったわ
377. Posted by
2007年11月29日 03:52
攻略サイトのサイトを消せっていってるんじゃなくて
答えを載せるなって言ってるだけだよな。
レベルファイブもどうかと思うが
勘違いさせるように文章繋げて紹介するのもどうかと思う。
みんなレベルファイブが嫌いなのかな?
答えを載せるなって言ってるだけだよな。
レベルファイブもどうかと思うが
勘違いさせるように文章繋げて紹介するのもどうかと思う。
みんなレベルファイブが嫌いなのかな?
378. Posted by
2007年11月29日 03:52
結局利益の問題だと思うんだ
損失利益ってがでるからだろ
だとしたら削除妖精もなっとくできる
だから
見る人は見る見ない人はみないって
のは関係ないと思う
楽しんでもらうためとかはあくまで建前だよ
損失利益ってがでるからだろ
だとしたら削除妖精もなっとくできる
だから
見る人は見る見ない人はみないって
のは関係ないと思う
楽しんでもらうためとかはあくまで建前だよ
379. Posted by あ
2007年11月29日 03:53
最後のエロゲ会社とやらの文章に感動。100点通り越して120点だろコレ。
380. Posted by
2007年11月29日 03:53
米374
うん、だからネタバレ云々はお門違いだよね、って事
うん、だからネタバレ云々はお門違いだよね、って事
381. Posted by
2007年11月29日 03:54
こんな文章で高圧的だと感じるんだ……
何という俺様な人ばかりなんだ。怖いな
しかも強制された訳じゃなくて自重してねと言われただけ
もしかしてみんな団塊の世代リスペクトなのか?
何という俺様な人ばかりなんだ。怖いな
しかも強制された訳じゃなくて自重してねと言われただけ
もしかしてみんな団塊の世代リスペクトなのか?
382. Posted by
2007年11月29日 03:55
自分で解く人間にはどうでもいい話だな
383. Posted by
2007年11月29日 03:55
言い分は至極もっともだが
書き方が稚拙だったとしか言いようが無い
もうちょっと角の立たない言い回しもあろうに
書き方が稚拙だったとしか言いようが無い
もうちょっと角の立たない言い回しもあろうに
384. Posted by
2007年11月29日 03:56
既存のパズルパクッといて何様だよこのメーカー。
確か前作に箱入り娘とか入れてただろうが、手前等で作ったのか。
そこまでいうなら全部今までにないパズル用意しろや馬鹿。
確か前作に箱入り娘とか入れてただろうが、手前等で作ったのか。
そこまでいうなら全部今までにないパズル用意しろや馬鹿。
385. Posted by
2007年11月29日 03:57
※381
エロゲ会社の文章と比べてどう思った?
エロゲ会社の文章と比べてどう思った?
386. Posted by
2007年11月29日 03:57
>>374
現状では、
どこかでレイトン教授のことを知った人間がどんなもんかと思って検索→直後に攻略サイトの存在を知る
という状況になってる。
人間ってのは答えの所在があからさまに分かっている問題について、真剣に考える気にはならないもんだ。
現状では、
どこかでレイトン教授のことを知った人間がどんなもんかと思って検索→直後に攻略サイトの存在を知る
という状況になってる。
人間ってのは答えの所在があからさまに分かっている問題について、真剣に考える気にはならないもんだ。
387. Posted by
2007年11月29日 03:58
新作買ったんだが
世界観にそぐわないナゾや多めだった数字問題は
見直されてるといいな
世界観にそぐわないナゾや多めだった数字問題は
見直されてるといいな
388. Posted by
2007年11月29日 03:58
米370
画像や音楽データをコピーして使ったなら違法。
同様にクイズの要素全てをコピーして使ったなら違法。
だが、「ゲーム」の場合クイズの要素全てをコピーとなると、
それこそテキストから音楽から画像からタッチペンの構造から全てコピーしなきゃならなくなるからね。
テキスト(文字列)単体で著作権を主張はさすがに無理。
それをやったら、以後世の中で文字を書く度に
「このテキストを最初に書いた人は○○でその人はこの文字列使う場合に許可をry」
なんてやらなきゃいけなくなるから。
画像や音楽データをコピーして使ったなら違法。
同様にクイズの要素全てをコピーして使ったなら違法。
だが、「ゲーム」の場合クイズの要素全てをコピーとなると、
それこそテキストから音楽から画像からタッチペンの構造から全てコピーしなきゃならなくなるからね。
テキスト(文字列)単体で著作権を主張はさすがに無理。
それをやったら、以後世の中で文字を書く度に
「このテキストを最初に書いた人は○○でその人はこの文字列使う場合に許可をry」
なんてやらなきゃいけなくなるから。
389. Posted by
2007年11月29日 03:58
消費者相手にすんのは糞面倒なのに
知財無視して権利を訴えやがる
知財無視して権利を訴えやがる
390. Posted by
2007年11月29日 03:59
※375
>弊社の利益を毀損する恐れがある(と我々は考える)のでやめて頂きたい」
それをやったらネット界だと
余計に反発買うんじゃないかな?
正しく判断する消費者は意外と少ないと思う
結局こうなったらこの発言には意味ないか・・
企業努力に関しては両方からのアプローチを
してるんじゃないかな・・・
このゲームにクリア後のお楽しみがあるかは
しらないけど
どのみちこういったアプローチがあってもおkだと思う
実験的な意味で
>弊社の利益を毀損する恐れがある(と我々は考える)のでやめて頂きたい」
それをやったらネット界だと
余計に反発買うんじゃないかな?
正しく判断する消費者は意外と少ないと思う
結局こうなったらこの発言には意味ないか・・
企業努力に関しては両方からのアプローチを
してるんじゃないかな・・・
このゲームにクリア後のお楽しみがあるかは
しらないけど
どのみちこういったアプローチがあってもおkだと思う
実験的な意味で
391. Posted by
2007年11月29日 03:59
*385
馬鹿にされていると感じるけど……
ここまでしないとみんな怒るからねって親が子供をあやす感じ
馬鹿にされていると感じるけど……
ここまでしないとみんな怒るからねって親が子供をあやす感じ
392. Posted by
2007年11月29日 04:00
,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) |. ニントン.|
) |____| 自分で解く楽しみを教える
).._|____|_
) |/-O-O-ヽ| これぞレベル5の優しい心遣い!
< .6| . : )'e'( : . |9
) .| ,○-=-‐'i | ナゾ解明!!
)/(ヲc) | \
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
.
393. Posted by
2007年11月29日 04:01
攻略サイトとやらに
問題と解答両方載ってれば確かにこれはどうかって気もする
問題と解答両方載ってれば確かにこれはどうかって気もする
394. Posted by
2007年11月29日 04:01
別に法的拘束力なんかないし、攻略サイトは無視すればいいじゃん
そんな問題視することではない
そんな問題視することではない
395. Posted by
2007年11月29日 04:01
米386
レイトン買ってもないヤツが攻略サイトをたまたま見ちゃって、
でそこでたまたまサイト内の「答え」のページをクリックしちゃって、
でたまたまその後レイトン買って、でたまたまその答えを覚えちゃってたら…って事か?(笑)
レイトン買ってもないヤツが攻略サイトをたまたま見ちゃって、
でそこでたまたまサイト内の「答え」のページをクリックしちゃって、
でたまたまその後レイトン買って、でたまたまその答えを覚えちゃってたら…って事か?(笑)
396. Posted by
2007年11月29日 04:01
まーたネラーか
こいつらわめけば何でも問題にできると思ってるな
こいつらわめけば何でも問題にできると思ってるな
397. Posted by
2007年11月29日 04:03
※388
ときどき
小説やら歌詞やらで
このフレーズは・・・って
もめることあるよね?
あの辺はどうなってんの?
ゲームのテキストとはまた
別に考える根拠があるの?
ときどき
小説やら歌詞やらで
このフレーズは・・・って
もめることあるよね?
あの辺はどうなってんの?
ゲームのテキストとはまた
別に考える根拠があるの?
398. Posted by
2007年11月29日 04:04
※391
L5は良くて、エロゲの方は駄目なのか・・・
すげーな
L5は良くて、エロゲの方は駄目なのか・・・
すげーな
399. Posted by
2007年11月29日 04:04
※395
例えば
レントンには興味があるが
まだもってない
サイトでみてみよう
・・・ウハw全部載ってるw映像いらんから
これでおけww
みたいなことになりかねんな
例えば
レントンには興味があるが
まだもってない
サイトでみてみよう
・・・ウハw全部載ってるw映像いらんから
これでおけww
みたいなことになりかねんな
400. Posted by
2007年11月29日 04:06
法的拘束力もないんだし、攻略サイト作ってる人もそれ見て進めてた人も
「はぁ?」ってなって終わるだけだよね。
この企業の印象は人それぞれ変わっただろうけど。
ただ、これが他のゲームにも進んできてRPGとかの攻略サイトやwikiが下火になってきて
攻略本が独占してた昔みたいに戻ったらゲーム業界してやったりだな
「はぁ?」ってなって終わるだけだよね。
この企業の印象は人それぞれ変わっただろうけど。
ただ、これが他のゲームにも進んできてRPGとかの攻略サイトやwikiが下火になってきて
攻略本が独占してた昔みたいに戻ったらゲーム業界してやったりだな
401. Posted by
2007年11月29日 04:06
この手のゲームで攻略サイトを見る奴って馬鹿だろ
402. Posted by
2007年11月29日 04:07
※399
・・・ごめんその思考理解できんわ
・・・ごめんその思考理解できんわ
403. Posted by
2007年11月29日 04:07
>>395
問題と答えが分かったら、いちいちゲームなんて買わねえだろうが。
検索のトップ下3つ目だと、来訪者の10%近くがクリックするんだぞ?
どう見積もっても万単位の客減らしてんだろ。
問題と答えが分かったら、いちいちゲームなんて買わねえだろうが。
検索のトップ下3つ目だと、来訪者の10%近くがクリックするんだぞ?
どう見積もっても万単位の客減らしてんだろ。
404. Posted by
2007年11月29日 04:07
で、この話のどこにゆとりが出てくるんだ?
叩きようが無いじゃないか
叩きようが無いじゃないか
405. Posted by
2007年11月29日 04:08
米397
だから、ゲームは1つのパッケージとして著作権を有しているに過ぎないと言っている
だから、ゲームは1つのパッケージとして著作権を有しているに過ぎないと言っている
406. Posted by -
2007年11月29日 04:09
>>400
因縁をつけようと思えばいくらでも
できる罠
例えばあなたの攻略ページのセイで
売り上げが落ちたとか
サイトに掲載されてる
部分を著作権法違反とか
強引にやろうと思えば・・・
因縁をつけようと思えばいくらでも
できる罠
例えばあなたの攻略ページのセイで
売り上げが落ちたとか
サイトに掲載されてる
部分を著作権法違反とか
強引にやろうと思えば・・・
407. Posted by
2007年11月29日 04:09
レベル5社員は勝手にwikiの内容を消すだろう。
そして悪い奴は便乗して他の関係ないゲーム攻略wikiを荒らすだろう
そして悪い奴は便乗して他の関係ないゲーム攻略wikiを荒らすだろう
408. Posted by
2007年11月29日 04:10
ちなみに、
サイファーわりと面白かった。
サイファーわりと面白かった。
409. Posted by
2007年11月29日 04:10
米403
お前、このゲームがどんなのかすら知らずに書いてんだろ。
お前、このゲームがどんなのかすら知らずに書いてんだろ。
410. Posted by
2007年11月29日 04:10
※403
興味のあるゲームの攻略サイトを買う前から
見る奴なんていないと思うが・・・
そもそも問題数が多いんだから、万が一1,2問
知ってしまっても、それで買わないって事にはならんよな
興味のあるゲームの攻略サイトを買う前から
見る奴なんていないと思うが・・・
そもそも問題数が多いんだから、万が一1,2問
知ってしまっても、それで買わないって事にはならんよな
411. Posted by
2007年11月29日 04:10
>>403
どう見積もるか知らんが
「このサイトはネタバレがあるのね」と認識して
全ての答え見て「買う必要は無いね」
なんて考えるアレな人種が本気で万単位でいると思えるのか?
どう見積もるか知らんが
「このサイトはネタバレがあるのね」と認識して
全ての答え見て「買う必要は無いね」
なんて考えるアレな人種が本気で万単位でいると思えるのか?
412. Posted by
2007年11月29日 04:12
※403
ゲームを買おうと思って検索した奴が
いきなり攻略サイトに転がり込むとかまれなケースだろw
そのまれなケースで数万人も減るとかありえない話だな。
どれだけ人気なんだよ。
ゲームを買おうと思って検索した奴が
いきなり攻略サイトに転がり込むとかまれなケースだろw
そのまれなケースで数万人も減るとかありえない話だな。
どれだけ人気なんだよ。
413. Posted by
2007年11月29日 04:12
403の人気に嫉妬
414. Posted by
2007年11月29日 04:12
よくわからんが、逆転裁判シリーズは自力でやった
415. Posted by
2007年11月29日 04:13
※403
人気だな
人気だな
416. Posted by
2007年11月29日 04:13
こんな文章がノーチェックで掲載されてしまう事自体が驚きだよ
縦読みでも仕込んであんのかと思った
縦読みでも仕込んであんのかと思った
417. Posted by
2007年11月29日 04:13
※403
「レイトン教授と不思議な町攻略Wiki」
これを買う前にクリックする奴がいると思うか?
「レイトン教授と不思議な町攻略Wiki」
これを買う前にクリックする奴がいると思うか?
418. Posted by
2007年11月29日 04:13
エウレカ?
419. Posted by
2007年11月29日 04:14
このゲーム超人気なんだな。知らなかった
420. Posted by
2007年11月29日 04:15
*402
ストーリーとゲーム性なんかに興味ない人間からすれば
クイズさえあればいい訳で
ストーリーとゲーム性なんかに興味ない人間からすれば
クイズさえあればいい訳で
421. Posted by
2007年11月29日 04:15
>>410
興味を持つ前に攻略サイトに辿りつくのが問題だっつーんだよ。
しかも最近の攻略サイトは省力化と合理化で、攻略以外のゲーム説明なんか皆無だからな。
あれでゲーム会社と共存できるわけがない。
興味を持つ前に攻略サイトに辿りつくのが問題だっつーんだよ。
しかも最近の攻略サイトは省力化と合理化で、攻略以外のゲーム説明なんか皆無だからな。
あれでゲーム会社と共存できるわけがない。
422. Posted by
2007年11月29日 04:15
この記事がなければ知らなかったな
もしかしてそういうことなのかw
もしかしてそういうことなのかw
423. Posted by
2007年11月29日 04:15
米403の人気ぶりからしてこのゲームはオブーナ並みの激烈大人気に違いない
424. Posted by
2007年11月29日 04:15
DS買おうかなー これは買わないけど
425. Posted by
2007年11月29日 04:16
※417
その下にあるのが
「会心!!NDS レイトン教授と不思議な町 攻略」
だな
確かに買う前に誰が行くんだこんなの
その下にあるのが
「会心!!NDS レイトン教授と不思議な町 攻略」
だな
確かに買う前に誰が行くんだこんなの
426. Posted by
2007年11月29日 04:16
※405
んなこたねーぜ
著作権表示を見ろ。画像、音、印刷物、プログラムそれぞれ全ての著作権について明記されてるぜ
んなこたねーぜ
著作権表示を見ろ。画像、音、印刷物、プログラムそれぞれ全ての著作権について明記されてるぜ
427. Posted by
2007年11月29日 04:16
※421
なんかトラウマでもあるのか?
なんかトラウマでもあるのか?
428. Posted by
2007年11月29日 04:16
米422
レベルファイブ大勝利?w
レベルファイブ大勝利?w
429. Posted by
2007年11月29日 04:17
※403
万人はいいすぎたなw
ただ言ってることはその通りだと思う
※405
そうなのか
ゲームは冷遇されてるな
小説やらは文の一小節まで著作権うんぬんなのに
ひぐらしとかのノベルゲーとかって
致命的じゃないその法的解釈
万人はいいすぎたなw
ただ言ってることはその通りだと思う
※405
そうなのか
ゲームは冷遇されてるな
小説やらは文の一小節まで著作権うんぬんなのに
ひぐらしとかのノベルゲーとかって
致命的じゃないその法的解釈
430. Posted by
2007年11月29日 04:17
※421
興味のないゲームの攻略サイトを、じっくり見るのかお前は
興味のないゲームの攻略サイトを、じっくり見るのかお前は
431. Posted by
2007年11月29日 04:18
>>420
そもそもゲームに興味ないんだったら
レイトンは視野に入らないだろ
そういう人は頭の体操買うだろ
同じ値段で10冊以上買えるんじゃね
そもそもゲームに興味ないんだったら
レイトンは視野に入らないだろ
そういう人は頭の体操買うだろ
同じ値段で10冊以上買えるんじゃね
432. Posted by
2007年11月29日 04:18
たかが1つのゲームの攻略サイト云々で、ここまで熱くなれるお前らに嫉妬
俺なら無視して他のゲームに労力使うわ
俺なら無視して他のゲームに労力使うわ
433. Posted by
2007年11月29日 04:18
※420
ストーリーもゲーム性もどうでも良くてクイズさえあればいいって人は
そもそもレイトン教授を高い金出してかわねーだろw
クイズ集でも買うわ
ストーリーもゲーム性もどうでも良くてクイズさえあればいいって人は
そもそもレイトン教授を高い金出してかわねーだろw
クイズ集でも買うわ
434. Posted by
2007年11月29日 04:19
※432
じゃあそうしてくれ
じゃあそうしてくれ
435. Posted by
2007年11月29日 04:20
オレゲーム買うとき
wikiで内容確認したりするんだけど
みんなしないのか?
一定数はいるとおもってるんだけど
wikiで内容確認したりするんだけど
みんなしないのか?
一定数はいるとおもってるんだけど
436. Posted by
2007年11月29日 04:20
※426
だから今はテキストの話でしょ…
だから今はテキストの話でしょ…
437. Posted by
2007年11月29日 04:20
※434
うん。そうする
うん。そうする
438. Posted by
2007年11月29日 04:20
つまるところ、攻略サイトはメーカーが駄目って言ったら許されないグレーゾーンてことでFA?
439. Posted by
2007年11月29日 04:20
>>425
買うと決めた人間は行かないが、そもそもそういう人間は検索しない。
ネットでゲームタイトルを検索するというのは、買おうかどうしようか迷って、情報を探している層な。
そういう層が直接アクセスする場所に攻略情報を置いておくなってことだよ。
買うと決めた人間は行かないが、そもそもそういう人間は検索しない。
ネットでゲームタイトルを検索するというのは、買おうかどうしようか迷って、情報を探している層な。
そういう層が直接アクセスする場所に攻略情報を置いておくなってことだよ。
440. Posted by ー
2007年11月29日 04:21
アイマスで味をしめたバンナムは、懸念された事態をAC6上で顕現させた
今回のLV5のお達しを、他社が我も我もと模倣しないことを願うばかり
RPGなんかにも及んで、内容の濃いサガ系やメガテン系等々のサイトが消えたら寂しいし
今回のLV5のお達しを、他社が我も我もと模倣しないことを願うばかり
RPGなんかにも及んで、内容の濃いサガ系やメガテン系等々のサイトが消えたら寂しいし
441. Posted by
2007年11月29日 04:21
9割はクイズで
ちょっとだけストーリーやらに興味とかなら
どうよ
買う気なくなるべ
ちょっとだけストーリーやらに興味とかなら
どうよ
買う気なくなるべ
442. Posted by
2007年11月29日 04:22
435
ゲームの特徴ぐらいはチェックするが、わざわざクイズの答えページを開いて
わざわざそれを丸暗記しようとはおもわんかな
ゲームの特徴ぐらいはチェックするが、わざわざクイズの答えページを開いて
わざわざそれを丸暗記しようとはおもわんかな
443. Posted by
2007年11月29日 04:22
※435
発売前情報みたいなのは見るかな
でも、そういや内容確認ってしないな
発売前情報みたいなのは見るかな
でも、そういや内容確認ってしないな
444. Posted by
2007年11月29日 04:22
※435
アマゾンレビューとかその辺なら見るが・・・
しいていうなら気になるマンガとか見たりするな
アマゾンレビューとかその辺なら見るが・・・
しいていうなら気になるマンガとか見たりするな
445. Posted by
2007年11月29日 04:22
レベル5なんて、旧SSと旧リバーヒルでできてるんだから、こんなもんだろ
446. Posted by
2007年11月29日 04:23
検索に登るから問題があるんだって事なら
L5は検索サイトにお願いすればよかったんだ
攻略サイトは弾いてねって
L5は検索サイトにお願いすればよかったんだ
攻略サイトは弾いてねって
447. Posted by
2007年11月29日 04:23
※435
FAQ読むくらいじゃないかな。
RPGやACTなら攻略見るのはわかるけど
謎解きゲーは答えを見たら意味がなくなるので見ないだろ。
FAQ読むくらいじゃないかな。
RPGやACTなら攻略見るのはわかるけど
謎解きゲーは答えを見たら意味がなくなるので見ないだろ。
448. Posted by
2007年11月29日 04:24
>>433
買ってやってみれば分かるが、DS+タッチペンのおかげで成立するようなパズルも結構ある。
点と線を結ぶようなパズルは、DS上の方がはるかに快適だな。
買ってやってみれば分かるが、DS+タッチペンのおかげで成立するようなパズルも結構ある。
点と線を結ぶようなパズルは、DS上の方がはるかに快適だな。
449. Posted by
2007年11月29日 04:25
※439
買おうかどうか迷っている人間は攻略のページを間違えて開いたりはしない。
てか、どんだけうっかりしてるんだよそいつは。
買おうかどうか迷っている人間は攻略のページを間違えて開いたりはしない。
てか、どんだけうっかりしてるんだよそいつは。
450. Posted by
2007年11月29日 04:25
米441
1割はクイズ(しかも解くのマンドクサイと思ってる)で、
9割はストーリーやらに興味とかなら
どうよ
買う気全開だべ
つか、同じことを某脱衣麻雀ゲームで思ったわ。
俺は麻雀全くわからねーし勉強する気もなくて脱衣だけ見たかったんだけど、
ネットの攻略やら最終的には改造ツール使えば麻雀分からなくても脱衣CG拝めると分かって
ついに買ってしまった。
1割はクイズ(しかも解くのマンドクサイと思ってる)で、
9割はストーリーやらに興味とかなら
どうよ
買う気全開だべ
つか、同じことを某脱衣麻雀ゲームで思ったわ。
俺は麻雀全くわからねーし勉強する気もなくて脱衣だけ見たかったんだけど、
ネットの攻略やら最終的には改造ツール使えば麻雀分からなくても脱衣CG拝めると分かって
ついに買ってしまった。
451. Posted by
2007年11月29日 04:26
>>446
そっちの方がよっぽど問題じゃねえかよw
検閲や削除に比べて、はるかに穏便な解決だと思うがな。
そっちの方がよっぽど問題じゃねえかよw
検閲や削除に比べて、はるかに穏便な解決だと思うがな。
452. Posted by
2007年11月29日 04:27
※439
まぁ、ネットでプレイした感想だけを探し辛いってのは分かるが
正直、雑誌のレビューかamazonのレビューでも見ろって気もするが
まぁ、ネットでプレイした感想だけを探し辛いってのは分かるが
正直、雑誌のレビューかamazonのレビューでも見ろって気もするが
453. Posted by
2007年11月29日 04:27
wikiで誘惑に負けて謎解きまで
みちゃうことってない?
このゲームには興味ないからやったことないが
誘惑に負けそうになることって
結構あるとおもうんだけど
みちゃうことってない?
このゲームには興味ないからやったことないが
誘惑に負けそうになることって
結構あるとおもうんだけど
454. Posted by
2007年11月29日 04:27
お前らはゲームとアニメになると非常に熱くなるな
455. Posted by
2007年11月29日 04:27
米448
このクイズの良さはDSだからこそ成立するってんなら、お前が言ってたような
「クイズの答え分かったらもう買う必要ないって思う人が何万人も発生」
ってのとは矛盾するなw
このクイズの良さはDSだからこそ成立するってんなら、お前が言ってたような
「クイズの答え分かったらもう買う必要ないって思う人が何万人も発生」
ってのとは矛盾するなw
456. Posted by
2007年11月29日 04:27
攻略がいらないくらい簡単な内容にすれば?本末転倒だが
457. Posted by
2007年11月29日 04:28
※439
検索すりゃあ攻略サイトは出てくるけど
そういう目的なら普通は公式やらレビュー系のサイト開くよな?
そこでどうして数万人が攻略サイトを開くのかがわからないんだが
検索すりゃあ攻略サイトは出てくるけど
そういう目的なら普通は公式やらレビュー系のサイト開くよな?
そこでどうして数万人が攻略サイトを開くのかがわからないんだが
458. Posted by
2007年11月29日 04:29
450
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459. Posted by
2007年11月29日 04:30
米403っつーか「>>○○」っていうレスのやり方してる人が孤軍奮闘してる感じなのだが
460. Posted by
2007年11月29日 04:30
思ったんだが
そこまでレイトン教授の攻略サイトをかばう理由って何だ?
そこまでレイトン教授の攻略サイトをかばう理由って何だ?
461. Posted by
2007年11月29日 04:32
>>444はゆとりにも程がある。
泣き寝入りして、ソフト寝かせて、何ヵ月後、何年後かに引っ張り出した時に、クリアできるのが最高のカルタシスなのにな。
米430
俺は見るぞ。
ついでに、つらつらと眺めただけで、要所を押さえて記憶してしまうから、いざ買ってプレイした時には、やっぱり萎える。
泣き寝入りして、ソフト寝かせて、何ヵ月後、何年後かに引っ張り出した時に、クリアできるのが最高のカルタシスなのにな。
米430
俺は見るぞ。
ついでに、つらつらと眺めただけで、要所を押さえて記憶してしまうから、いざ買ってプレイした時には、やっぱり萎える。
462. Posted by
2007年11月29日 04:32
※460
他のゲームにまで飛び火したらウザイからジャネ?
あとはメーカーの文章への反感とか
他のゲームにまで飛び火したらウザイからジャネ?
あとはメーカーの文章への反感とか
463. Posted by 444
2007年11月29日 04:34
※461
カルタシス?
ところでゆとりの俺から見てそれはお前の自己責任の気がするのだが。
カルタシス?
ところでゆとりの俺から見てそれはお前の自己責任の気がするのだが。
464. Posted by
2007年11月29日 04:34
>>457
>そこでどうして数万人が攻略サイトを開くのかがわからないんだが
お前ナンも知らんのか。
検索ってのは、結果の上位順に訪問者数が決まる。
最上位に7割、二位に2割、3位に1割が訪問するのが相場。
これはどんなジャンルのどんなサイトでも大差ない。
そもそも情報を知らないから検索しているのであって、検索結果のタイトルは訪問者数とは大して相関がない。
「レイトン攻略」つったって、ゲームの内容をよく知らん奴には何が攻略されてるかすら分からんからな。
>そこでどうして数万人が攻略サイトを開くのかがわからないんだが
お前ナンも知らんのか。
検索ってのは、結果の上位順に訪問者数が決まる。
最上位に7割、二位に2割、3位に1割が訪問するのが相場。
これはどんなジャンルのどんなサイトでも大差ない。
そもそも情報を知らないから検索しているのであって、検索結果のタイトルは訪問者数とは大して相関がない。
「レイトン攻略」つったって、ゲームの内容をよく知らん奴には何が攻略されてるかすら分からんからな。
465. Posted by
2007年11月29日 04:35
※460
確かに。別に他のゲームも規制する発言はしてないのにね。
それだけ人気なんだよ。多分
確かに。別に他のゲームも規制する発言はしてないのにね。
それだけ人気なんだよ。多分
466. Posted by
2007年11月29日 04:35
何度も言われてるけど、レイトンの場合はクイズの答えだけ分かってもしゃーないぞ。
攻略スレ見たら買わなくなるってのはちとキビシイ
攻略スレ見たら買わなくなるってのはちとキビシイ
467. Posted by
2007年11月29日 04:35
米461
403とは違う奴っぽいが、そういう返し方をされると自分の日記t(ry としか言えんのだがな
403とは違う奴っぽいが、そういう返し方をされると自分の日記t(ry としか言えんのだがな
468. Posted by
2007年11月29日 04:35
※460
言われてみれば無いな。
単にレベルファイブの高圧的態度が気に入らないからってのもあるんじゃないか?
謎解きゲーには攻略サイトってあんまり要らないしな。
どうしてもわからなかったらわかる人間に聞けばいいんだし。
言われてみれば無いな。
単にレベルファイブの高圧的態度が気に入らないからってのもあるんじゃないか?
謎解きゲーには攻略サイトってあんまり要らないしな。
どうしてもわからなかったらわかる人間に聞けばいいんだし。
469. Posted by
2007年11月29日 04:36
本当に謎解きに魅力があるんなら
黙ってても攻略サイトなんて減るもんだと思うがなぁ
黙ってても攻略サイトなんて減るもんだと思うがなぁ
470. Posted by
2007年11月29日 04:36
※464
何が攻略されてるかすらわからん層の中から、将来そのゲームを買う人間が数万人現れるのか。すげーな。
何が攻略されてるかすらわからん層の中から、将来そのゲームを買う人間が数万人現れるのか。すげーな。
471. Posted by
2007年11月29日 04:38
>検索結果のタイトルは訪問者数とは大して相関がない。
無駄に意味のない嘘を吐くな
攻略の意味すら知ってりゃー、まだ攻略の必要が無いユーザーは
そんなに見る必要がないって分かるだろ。在日でも分かる。
無駄に意味のない嘘を吐くな
攻略の意味すら知ってりゃー、まだ攻略の必要が無いユーザーは
そんなに見る必要がないって分かるだろ。在日でも分かる。
472. Posted by
2007年11月29日 04:40
※464
>「レイトン攻略」つったって、ゲームの内容をよく知らん奴には何が攻略されてるかすら分からんからな。
いやいやいやいや、どんなゲームだって良く知らない内に
攻略とついてるサイトに行くわけねー
>「レイトン攻略」つったって、ゲームの内容をよく知らん奴には何が攻略されてるかすら分からんからな。
いやいやいやいや、どんなゲームだって良く知らない内に
攻略とついてるサイトに行くわけねー
473. Posted by
2007年11月29日 04:40
>>470
そのとおりだが何か?
そのとおりだが何か?
474. Posted by
2007年11月29日 04:41
せっかく頭ヒネったのにネタバレされると流石に気が悪いわな 取分け謎ウリにしてるわけだし
でもまー著作ガン無視の奴等に何言ってもムダだと思うね。
でもまー著作ガン無視の奴等に何言ってもムダだと思うね。
475. Posted by
2007年11月29日 04:42
米464
何が攻略されているかわからないってゆとりの極みだな
ゲームの攻略=ネタバレがあるってごく普通の思考だろ
何が攻略されているかわからないってゆとりの極みだな
ゲームの攻略=ネタバレがあるってごく普通の思考だろ
476. Posted by
2007年11月29日 04:43
※473
そんなわけが無いだろう…
根拠あるのか?
そんなわけが無いだろう…
根拠あるのか?
477. Posted by
2007年11月29日 04:43
※473
人間そこまで愚かじゃないよ
人間そこまで愚かじゃないよ
478. Posted by
2007年11月29日 04:44
買ってもいないゲーム、どんな内容かも知らないゲームを攻略しようとすんなよw
479. Posted by
2007年11月29日 04:45
調子のりすぎだろ
エロゲ会社のが好感もてる
エロゲ会社のが好感もてる
480. Posted by
2007年11月29日 04:46
※403はどんだけ攻略サイトに恨みがあるのかしらんがwもうライフはゼロよ!
481. Posted by
2007年11月29日 04:46
※464
攻略目当てで検索した奴は、上位の攻略サイトに入るだろうし
情報を知りたい奴は大抵は上位の公式入るだろ
その相場に何の意味があるの
攻略目当てで検索した奴は、上位の攻略サイトに入るだろうし
情報を知りたい奴は大抵は上位の公式入るだろ
その相場に何の意味があるの
482. Posted by
2007年11月29日 04:46
>>471
アクションゲームやレトロのリメイクもんだったら、ふつーに攻略サイト見るがな。
ステージ数やボリューム、自分の好みに合ってるかどうかあたりがすぐに分かる。
大体、攻略=ネタバレサイトだって知ってんのはお前らマニアだけだよ。
攻略って書いてあってもレビューメインのとこもあるしな。
アクションゲームやレトロのリメイクもんだったら、ふつーに攻略サイト見るがな。
ステージ数やボリューム、自分の好みに合ってるかどうかあたりがすぐに分かる。
大体、攻略=ネタバレサイトだって知ってんのはお前らマニアだけだよ。
攻略って書いてあってもレビューメインのとこもあるしな。
483. Posted by
2007年11月29日 04:47
お前らこのゲーム答え見て進めて面白いと思ってるのか?
不思議の町の135問目なんか、箱入り娘の一番難しいとも言われるパターンだし、ものすごく頑張っても解けない人もいるだろ
それを回答見て解いて、「俺って頭いいwwwwwwww」とか思ったりするのか?
別にシナリオの進め方が分からなかった場合の指針なんかの掲載まで認めてないわけじゃないし、
少々高圧的な言い回しだろうと、ゲームの本分をにじり潰すようなことはしないほうがいいだろう
回答入りの攻略本出てるか知らんけど、出てるならふざけるなとは思うが
つーか買うなとw
不思議の町の135問目なんか、箱入り娘の一番難しいとも言われるパターンだし、ものすごく頑張っても解けない人もいるだろ
それを回答見て解いて、「俺って頭いいwwwwwwww」とか思ったりするのか?
別にシナリオの進め方が分からなかった場合の指針なんかの掲載まで認めてないわけじゃないし、
少々高圧的な言い回しだろうと、ゲームの本分をにじり潰すようなことはしないほうがいいだろう
回答入りの攻略本出てるか知らんけど、出てるならふざけるなとは思うが
つーか買うなとw
484. Posted by
2007年11月29日 04:48
すまんが、そんなシロウトなら素直に一番上の公式に入るとは思わんのか?
お前さんの思考は相当ひねくれとるぞ。
お前さんの思考は相当ひねくれとるぞ。
485. Posted by
2007年11月29日 04:48
わざわざ問題がわからない奴用にヒント三つまで出してくれる親切設計だぞ
コレでも解らなくて攻略サイト見るような低能はそもそもこのゲームやる必要がねぇよ
そもそもクイズ集+αみたいなソフトを回答片手に持ってやっていくなんてバカだろ
金だして買う意味がねぇじゃんそれ
コレでも解らなくて攻略サイト見るような低能はそもそもこのゲームやる必要がねぇよ
そもそもクイズ集+αみたいなソフトを回答片手に持ってやっていくなんてバカだろ
金だして買う意味がねぇじゃんそれ
486. Posted by
2007年11月29日 04:48
>お前らマニアだけ
横から口挟むけど
それはねーよwwwwwww
横から口挟むけど
それはねーよwwwwwww
487. Posted by TGSに続いて
2007年11月29日 04:49
2度の失態w
488. Posted by
2007年11月29日 04:49
※483
何言ってんの。
普通は、どうしても答えが分からなくて進めなくなったときに答えを見るもんだろ。
ずっと答え見て進めるアホがどこにいるか。
常識的に物事を考えろ。
何言ってんの。
普通は、どうしても答えが分からなくて進めなくなったときに答えを見るもんだろ。
ずっと答え見て進めるアホがどこにいるか。
常識的に物事を考えろ。
489. Posted by
2007年11月29日 04:50
>>481
情報探してるときに、上位の公式しか行かないなんてわけねえだろうが。
普通の人間は上位から機械的に順にクリックしていく。これはエロサイトだろうが学術目的だろうが変わらない。
上の方であった脱衣マージャンで言えば、検索して即エロ画像がおいてあったら営業妨害だろって話だな。
情報探してるときに、上位の公式しか行かないなんてわけねえだろうが。
普通の人間は上位から機械的に順にクリックしていく。これはエロサイトだろうが学術目的だろうが変わらない。
上の方であった脱衣マージャンで言えば、検索して即エロ画像がおいてあったら営業妨害だろって話だな。
490. Posted by
2007年11月29日 04:51
*485
そう思うなら、今度はそういう趣旨の警告文張り出したらw
そう思うなら、今度はそういう趣旨の警告文張り出したらw
491. Posted by
2007年11月29日 04:51
米463
カタルシスだったな。
下の文については、興味なくとも読んでしまう奴はいるというだけで、別に文句は言ってない。
ただ、興味のない状態でも、ネットを遊泳して攻略サイトに辿りついたらドキュメントを読んでしまう。
そして、興味を持って購入してプレイする段階で、回答の要所を押さえているから萎えるって奴は存在すると米430に伝えたかっただけだ。
カタルシスだったな。
下の文については、興味なくとも読んでしまう奴はいるというだけで、別に文句は言ってない。
ただ、興味のない状態でも、ネットを遊泳して攻略サイトに辿りついたらドキュメントを読んでしまう。
そして、興味を持って購入してプレイする段階で、回答の要所を押さえているから萎えるって奴は存在すると米430に伝えたかっただけだ。
492. Posted by
2007年11月29日 04:52
※482
俺が人よりゲームやる人間だからかも知れんが、「謎解きゲーム」ってジャンルのものの攻略っていったらどう転がってもネタバレになると思うぞ。
俺が人よりゲームやる人間だからかも知れんが、「謎解きゲーム」ってジャンルのものの攻略っていったらどう転がってもネタバレになると思うぞ。
493. Posted by
2007年11月29日 04:52
Amazon空気読んだwww
494. Posted by
2007年11月29日 04:53
攻略の意味を知っている俺はマニアw
495. Posted by
2007年11月29日 04:55
※482
攻略=ネタバレサイトって以外の認識を持ってる辺り、少なくともお前俺よりはマニアだな。
攻略=ネタバレサイトって以外の認識を持ってる辺り、少なくともお前俺よりはマニアだな。
496. Posted by
2007年11月29日 04:55
レントン教授はどんなゲームかは知らんが、
警告文?みたいなの読んだけど、別に悪い印象は受けなかったわ・・・
それより即刻という言葉を必要以上に叩いてる奴の方が気持ち悪い。
お客様は神様だ!とか言わんばかり、そこまで過剰反応する意味がわからん。
警告文?みたいなの読んだけど、別に悪い印象は受けなかったわ・・・
それより即刻という言葉を必要以上に叩いてる奴の方が気持ち悪い。
お客様は神様だ!とか言わんばかり、そこまで過剰反応する意味がわからん。
497. Posted by
2007年11月29日 04:55
*490
それでいいんじゃね
「このゲームは攻略サイト見ながらゲームする人間にはお勧めできません」ってな
指針ないとゲームできないなんてそれもう娯楽じゃねぇよwww
それでいいんじゃね
「このゲームは攻略サイト見ながらゲームする人間にはお勧めできません」ってな
指針ないとゲームできないなんてそれもう娯楽じゃねぇよwww
498. Posted by
2007年11月29日 04:55
いくら丁寧にユーザーサポートしても割れまくられるエロゲメーカー涙目…
割れ厨はマジで「イメージをインスコできません!教えろ!」ってクレーム付けるらしいからなw
割れ厨はマジで「イメージをインスコできません!教えろ!」ってクレーム付けるらしいからなw
499. Posted by
2007年11月29日 04:55
レビュー探そうって人が「攻略」で検索かけるわけないじゃん
DQ・FFしかやらない俺でも分かる
DQ・FFしかやらない俺でも分かる
500. Posted by
2007年11月29日 04:55
※482
普通攻略サイト行かない奴の方が
攻略=ネタバレだと思うんじゃないか
攻略って書いてあるがレビューメインのとこもあるって、攻略サイト行った奴しか
分からなくないか?
普通攻略サイト行かない奴の方が
攻略=ネタバレだと思うんじゃないか
攻略って書いてあるがレビューメインのとこもあるって、攻略サイト行った奴しか
分からなくないか?
501. Posted by
2007年11月29日 04:55
※489
俺の検索技能は優秀だったのか
公式行ったあと、検索結果からアマゾンのレビュー行って
ものによっては価格.com行って・・・と
そういうものだと思ってた
俺の検索技能は優秀だったのか
公式行ったあと、検索結果からアマゾンのレビュー行って
ものによっては価格.com行って・・・と
そういうものだと思ってた
502. Posted by
2007年11月29日 04:56
>>488
いやいや、だれもそうは言ってないだろww
全部で135問あるが、シナリオを進めるには確か70問程度解答するだけで大丈夫だったはずだ
分からなかった場合は後回しにも出来るし、70問くらいは誰でも解ける難易度だったと思う
それなのに回答を見る意味があるといえるか?
いやいや、だれもそうは言ってないだろww
全部で135問あるが、シナリオを進めるには確か70問程度解答するだけで大丈夫だったはずだ
分からなかった場合は後回しにも出来るし、70問くらいは誰でも解ける難易度だったと思う
それなのに回答を見る意味があるといえるか?
503. Posted by
2007年11月29日 04:56
レベル5えらそうなこと書いてんじゃねーよ
そんなもんより
TFLOが出ない謎を解明してくれや。
何のために旧箱買ったと思ってるんだ!
氏ねレベル5
504. Posted by
2007年11月29日 04:56
ローギャラの会社が調子乗ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505. Posted by
2007年11月29日 04:57
※496
少なくとも言えることが一つある。
名前くらいきちんと書いてやれ。
少なくとも言えることが一つある。
名前くらいきちんと書いてやれ。
506. Posted by
2007年11月29日 04:57
※489
検索かかった奴の文章読まずに入るとか
そもそも謎解きゲー買ってもまともにプレイできない層じゃねーかw
買おうと思って攻略サイトを隅々まで見るってどれだけだよw
そういう奴は買わないほうが正解だから無駄な買い物しなくて良いじゃないか
検索かかった奴の文章読まずに入るとか
そもそも謎解きゲー買ってもまともにプレイできない層じゃねーかw
買おうと思って攻略サイトを隅々まで見るってどれだけだよw
そういう奴は買わないほうが正解だから無駄な買い物しなくて良いじゃないか
507. Posted by
2007年11月29日 04:58
489
>上の方であった脱衣マージャンで言えば、検索して即エロ画像がおいてあったら営業妨害だろって話だな。
ちげーよ。麻雀の例に当てはめるなら、
「麻雀の攻略法がサイトに乗ってたら営業妨害ニダ!」
だろうが。都合良く使い分けるな。天然でおばかなら許す。
>上の方であった脱衣マージャンで言えば、検索して即エロ画像がおいてあったら営業妨害だろって話だな。
ちげーよ。麻雀の例に当てはめるなら、
「麻雀の攻略法がサイトに乗ってたら営業妨害ニダ!」
だろうが。都合良く使い分けるな。天然でおばかなら許す。
508. Posted by
2007年11月29日 04:59
>>499
FFあたりは普通に検索かけても公式と関連商品ばかりだが、レイトンだと商品名でダイレクトに攻略サイトが最初のページの上位にヒットする。
グーグル八分をかけるわけにもいかん以上は、自粛要請しかないだろうよ。
FFあたりは普通に検索かけても公式と関連商品ばかりだが、レイトンだと商品名でダイレクトに攻略サイトが最初のページの上位にヒットする。
グーグル八分をかけるわけにもいかん以上は、自粛要請しかないだろうよ。
509. Posted by
2007年11月29日 05:00
*496
過剰反応してる奴はきっとゲーム中のヒント見ても答えわからなくてググった連中なのだろさ
自分で解けないのをサイトみて解いてたのがLEVEL5から自分で解けって言われて顔真っ赤にした連中が逆上ww
過剰反応してる奴はきっとゲーム中のヒント見ても答えわからなくてググった連中なのだろさ
自分で解けないのをサイトみて解いてたのがLEVEL5から自分で解けって言われて顔真っ赤にした連中が逆上ww
510. Posted by
2007年11月29日 05:01
検索して即エロ画像=検索して即ROMだな
511. Posted by
2007年11月29日 05:02
*497
皮肉も伝わらないこんなお馬鹿さんでは・・
皮肉も伝わらないこんなお馬鹿さんでは・・
512. Posted by
2007年11月29日 05:02
>>506
検索結果から転載
「レイトン教授とルーク少年が町の怪事件に挑む。累計120万部突破の「頭の体操」の著者・多湖教授が監修する計算や選択問題、マッチ棒パズル、天秤パズルなどの楽しいナゾを解いていこう。ヨーロッパ調の暖かい世界観のアニメーションが物語を彩っていく。 ...」
ふつーに普通の人がクリックする内容だなw
検索結果から転載
「レイトン教授とルーク少年が町の怪事件に挑む。累計120万部突破の「頭の体操」の著者・多湖教授が監修する計算や選択問題、マッチ棒パズル、天秤パズルなどの楽しいナゾを解いていこう。ヨーロッパ調の暖かい世界観のアニメーションが物語を彩っていく。 ...」
ふつーに普通の人がクリックする内容だなw
513. Posted by
2007年11月29日 05:03
※509
L5社員さんどうしたんだい?顔真っ赤じゃないかw
L5社員さんどうしたんだい?顔真っ赤じゃないかw
514. Posted by
2007年11月29日 05:03
※509
自分が立てた仮定に酔いすぎだろ・・・
自分が立てた仮定に酔いすぎだろ・・・
515. Posted by
2007年11月29日 05:04
米511
どう見ても解った上での返し方だろww
皮肉で言ったつもりだろうけど、それも一理あるよな、と。
どう見ても解った上での返し方だろww
皮肉で言ったつもりだろうけど、それも一理あるよな、と。
516. Posted by
2007年11月29日 05:04
>>498
皮肉を皮肉で返されてることに気づいてないゆとりハケーン
皮肉を皮肉で返されてることに気づいてないゆとりハケーン
517. Posted by
2007年11月29日 05:04
※508
だからそこでわざわざ攻略サイト見ずに一番上に表示されてる公式見るだろ普通wwwwwwwww
で、今その最初のページに表示される攻略wiki見たけど、
別にクリックしてもwikiのtopに行くだけで、別にクイズの解答なんか分からない。
攻略チャートをクリックしてもよくワカラン。
ましてやお前が言うようにレイトンが何なのかすら知らない層がこのページ見ても
それこそ答えなんかわかんねーし、これ見てゲーム買ったつもりに何かなれねーよw
お前も一回見てみ?
だからそこでわざわざ攻略サイト見ずに一番上に表示されてる公式見るだろ普通wwwwwwwww
で、今その最初のページに表示される攻略wiki見たけど、
別にクリックしてもwikiのtopに行くだけで、別にクイズの解答なんか分からない。
攻略チャートをクリックしてもよくワカラン。
ましてやお前が言うようにレイトンが何なのかすら知らない層がこのページ見ても
それこそ答えなんかわかんねーし、これ見てゲーム買ったつもりに何かなれねーよw
お前も一回見てみ?
518. Posted by
2007年11月29日 05:05
※512
そのページに入ると、「攻略チャート」だの「ナゾの答え」だの、どう考えてもネタバレと分かる単語が並んでいるわな。
それでも普通の人はそのページを開けるのか?
トップページを見る限りでは別にネタバレは伝わってこないぞ。
そのページに入ると、「攻略チャート」だの「ナゾの答え」だの、どう考えてもネタバレと分かる単語が並んでいるわな。
それでも普通の人はそのページを開けるのか?
トップページを見る限りでは別にネタバレは伝わってこないぞ。
519. Posted by
2007年11月29日 05:05
※512
タイトルに攻略ってついてるサイトだがなw
タイトルに攻略ってついてるサイトだがなw
520. Posted by
2007年11月29日 05:05
※509
個人的には即刻なんて言葉よりも
認めておりませんっていう部分のほうが気になる。
どっちもどっち。
個人的には即刻なんて言葉よりも
認めておりませんっていう部分のほうが気になる。
どっちもどっち。
521. Posted by
2007年11月29日 05:05
>>516
ごめん498じゃなくて511だったわwwww
ごめん498じゃなくて511だったわwwww
522. Posted by
2007年11月29日 05:06
なんて検索かけたか知らないけど
レイトン教授で検索かけても上位に攻略サイトなんてヒットしない
レイトン教授で検索かけても上位に攻略サイトなんてヒットしない
523. Posted by
2007年11月29日 05:06
※512
「会心!!NDS レイトン教授と不思議な町 攻略」
がサイト名なのも書けよ
「会心!!NDS レイトン教授と不思議な町 攻略」
がサイト名なのも書けよ
524. Posted by
2007年11月29日 05:08
公式サイト掲示板すら無いような・・
家庭用はユーザーサポートが遅れてるな
家庭用はユーザーサポートが遅れてるな
525. Posted by
2007年11月29日 05:08
*516
脊髄反射乙です。
脊髄反射乙です。
526. Posted by
2007年11月29日 05:08
今知ったが、レイトン教授って能登が出てくるのか。
なんという能登の無駄遣いwww
というか、「堀北」を「掘北」と間違えてる恥ずかしい攻略サイトがあるんだが……
誰も指摘してやらなかったのかな。
なんという能登の無駄遣いwww
というか、「堀北」を「掘北」と間違えてる恥ずかしい攻略サイトがあるんだが……
誰も指摘してやらなかったのかな。
527. Posted by
2007年11月29日 05:09
※522
いや、「レイトン教授」で普通に攻略サイトヒットするぞ
いや、「レイトン教授」で普通に攻略サイトヒットするぞ
528. Posted by
2007年11月29日 05:09
※512
そこからナゾの答えをわざわざクリックして楽しみを削るバカはどれだけいるんですか?
クリックするようなバカが楽しめるわけ無いと思うから買わなくて正解だな
そこからナゾの答えをわざわざクリックして楽しみを削るバカはどれだけいるんですか?
クリックするようなバカが楽しめるわけ無いと思うから買わなくて正解だな
529. Posted by
2007年11月29日 05:10
※522
「攻略 (作品名)」は割と一般的だと思うんだが
それでやったら頭にバリバリ答え載ってるwiki出てきたぞ
「攻略 (作品名)」は割と一般的だと思うんだが
それでやったら頭にバリバリ答え載ってるwiki出てきたぞ
530. Posted by
2007年11月29日 05:12
検索でひっかかったとしても、ネタバレ嫌なら普通は入らない
万が一入ったとしても、いきなりネタバレはない
情報が知りたいなら、攻略サイトに入ったうえ
攻略チャートなんてクリックしない
万が一入ったとしても、いきなりネタバレはない
情報が知りたいなら、攻略サイトに入ったうえ
攻略チャートなんてクリックしない
531. Posted by
2007年11月29日 05:13
上から順番に全部クリックとか…
ゆとりも来るところまできたか
ゆとりも来るところまできたか
532. Posted by
2007年11月29日 05:14
*529
ん?その一般的ってのはどこからきてるの?
推理ADVゲームを買う前に「攻略」で検索かけちゃう君は自分を一般的だと思っちゃってるわけ?
ん?その一般的ってのはどこからきてるの?
推理ADVゲームを買う前に「攻略」で検索かけちゃう君は自分を一般的だと思っちゃってるわけ?
533. Posted by
2007年11月29日 05:14
>>518
普通に開けるだろ。
どんなゲームなのかを調べてんだから。
RPGやアクションなんかでは、ネタバレが即購入意欲の減退につながらない。
むしろ、「お、そんなフィーチャーも用意されてるのか」とかそういう反応になる。謎解きは必ずしもそのゲームの全てとは限らないからな。
しかしトリックメインの推理小説や、レイトンみたいなゲームではそうもいかない。
しかもファンが作ってんならともかく、業者がアフィ目当てで作ってるとこばっかりだからな。作品への愛情も敬意も欠片もなし、寄生虫みたいに乗っかって商売してるだけじゃねえかよ。
普通に開けるだろ。
どんなゲームなのかを調べてんだから。
RPGやアクションなんかでは、ネタバレが即購入意欲の減退につながらない。
むしろ、「お、そんなフィーチャーも用意されてるのか」とかそういう反応になる。謎解きは必ずしもそのゲームの全てとは限らないからな。
しかしトリックメインの推理小説や、レイトンみたいなゲームではそうもいかない。
しかもファンが作ってんならともかく、業者がアフィ目当てで作ってるとこばっかりだからな。作品への愛情も敬意も欠片もなし、寄生虫みたいに乗っかって商売してるだけじゃねえかよ。
534. Posted by
2007年11月29日 05:15
なんか阿呆な※403のせいで、要するに
「自己責任」
の一言で済む問題のような気がしてきた。
メーカーも「うっかり攻略サイトでクリックして見たくもない情報を一杯覚えて
うっかり自分で自分の楽しみを奪っちゃう」人の世話なんてしてやらなくていいよ。
攻略サイトも、そんなバカの事は気にしないで攻略情報欲しいと思って来てる人に
攻略情報あげてればいいよ。
「自己責任」
の一言で済む問題のような気がしてきた。
メーカーも「うっかり攻略サイトでクリックして見たくもない情報を一杯覚えて
うっかり自分で自分の楽しみを奪っちゃう」人の世話なんてしてやらなくていいよ。
攻略サイトも、そんなバカの事は気にしないで攻略情報欲しいと思って来てる人に
攻略情報あげてればいいよ。
535. Posted by
2007年11月29日 05:16
*530
禿同
そもそも気になったんなら自分の直感信じて買う
事前に調べたりしない
禿同
そもそも気になったんなら自分の直感信じて買う
事前に調べたりしない
536. Posted by
2007年11月29日 05:16
※533
お前なあ。
トップページを見たらネタバレありってのは分かるだろ。
そこで、ネタバレがあると分かりきってるページを開くか? って言ってるんだよ。
書き方も多少悪かったが、これくらい汲み取ってくれないか?
お前なあ。
トップページを見たらネタバレありってのは分かるだろ。
そこで、ネタバレがあると分かりきってるページを開くか? って言ってるんだよ。
書き方も多少悪かったが、これくらい汲み取ってくれないか?
537. Posted by
2007年11月29日 05:17
※533
なんていうかめんどくさいからまとめるぞ。
お前は少数派。
なんていうかめんどくさいからまとめるぞ。
お前は少数派。
538. Posted by
2007年11月29日 05:18
*533
いいえ普通はあけません
いいえ普通はあけません
539. Posted by
2007年11月29日 05:18
エロゲーメーカーはわかっとるな自分の商売相手がどんな奴かをwwwwwww
くだらん
くだらん
540. Posted by
2007年11月29日 05:19
※533
>>しかしトリックメインの推理小説や、レイトンみたいなゲームではそうもいかない
そこまで考える人ならなおさら見ないと思うんだが・・・
>>しかしトリックメインの推理小説や、レイトンみたいなゲームではそうもいかない
そこまで考える人ならなおさら見ないと思うんだが・・・
541. Posted by
2007年11月29日 05:19
なんか情報弱者が急に多くの情報に触れたら危ないですよ
っていうお手本が騒いでいるせいで、本来議論されるべき部分(意見の分かれる部分)が
すっ飛んじゃってるなw
っていうお手本が騒いでいるせいで、本来議論されるべき部分(意見の分かれる部分)が
すっ飛んじゃってるなw
542. Posted by
2007年11月29日 05:20
>>532
お前馬鹿か?wwwwwwwwwww
なに揚げ足とって勝ったみたいな上から目線話してるんだwww
揚げ足取ったと思った時点で勘違いだよwwww
"レイトン"じゃなく"(作品名)"って打ってるから、本作に限らずゲーム全般の攻略サイトの検索について話してることくらいすぐわかるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前馬鹿か?wwwwwwwwwww
なに揚げ足とって勝ったみたいな上から目線話してるんだwww
揚げ足取ったと思った時点で勘違いだよwwww
"レイトン"じゃなく"(作品名)"って打ってるから、本作に限らずゲーム全般の攻略サイトの検索について話してることくらいすぐわかるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543. Posted by
2007年11月29日 05:21
*518
>RPGやアクションなんかでは、ネタバレが即購入意欲の減退につながらない。
つながるだろう常識的に考えて
ファミコン時代の中身のないアクションとかならともかく、今の時代のゲームでネタバレされたら不通に萎えるわ
>RPGやアクションなんかでは、ネタバレが即購入意欲の減退につながらない。
つながるだろう常識的に考えて
ファミコン時代の中身のないアクションとかならともかく、今の時代のゲームでネタバレされたら不通に萎えるわ
544. Posted by
2007年11月29日 05:21
※541
まあ、それも楽しいからいいやってな思考の馬鹿な俺がいる
まあ、それも楽しいからいいやってな思考の馬鹿な俺がいる
545. Posted by
2007年11月29日 05:21
※533
最初に公式サイトで情報を見て(検索結果の一番上だから)
これはナゾを解くゲームなんだなということを理解したうえで答えを見に行くなんて
最初から楽しむ気がないんじゃないかと。
別に攻略サイトは消えてもいいから
ありえないシチュエーションあげるのやめれw
最初に公式サイトで情報を見て(検索結果の一番上だから)
これはナゾを解くゲームなんだなということを理解したうえで答えを見に行くなんて
最初から楽しむ気がないんじゃないかと。
別に攻略サイトは消えてもいいから
ありえないシチュエーションあげるのやめれw
546. Posted by
2007年11月29日 05:22
※542
ただゲームの情報を得たいと考えている人間がわざわざ攻略サイトを探すかな?
ただゲームの情報を得たいと考えている人間がわざわざ攻略サイトを探すかな?
547. Posted by
2007年11月29日 05:22
*533の人気に嫉妬www
548. Posted by _
2007年11月29日 05:22
そういえば2chの攻略スレとかって、今どうなってんの?
自主的?にスレ削除とかになったのか
自主的?にスレ削除とかになったのか
549. Posted by
2007年11月29日 05:23
>>536
どんなゲームかも知らん段階で、ネタバレも攻略も気にしねえよ。
少なくとも、公式見てもこれがクイズとなぞなぞだけ100問以上も集めた「変則版頭の体操」とはなかなか分からん。
ふつーに見れば、ミステリーアドベンチャーかと思うからな。
どんなゲームかも知らん段階で、ネタバレも攻略も気にしねえよ。
少なくとも、公式見てもこれがクイズとなぞなぞだけ100問以上も集めた「変則版頭の体操」とはなかなか分からん。
ふつーに見れば、ミステリーアドベンチャーかと思うからな。
550. Posted by
2007年11月29日 05:24
※533
どんなゲームか調べるってことは、普通真っ先に公式サイト行くよな
行けばどんなジャンルのゲームかは分かるよな
その上で攻略サイト行って、どん内容(謎解きがメインなら、どんな問題)か調べて
こんな問題があるんだって分かった上で、もう問題分かったから買わなくていいや
って考える奴がいるって事か?
どんなゲームか調べるってことは、普通真っ先に公式サイト行くよな
行けばどんなジャンルのゲームかは分かるよな
その上で攻略サイト行って、どん内容(謎解きがメインなら、どんな問題)か調べて
こんな問題があるんだって分かった上で、もう問題分かったから買わなくていいや
って考える奴がいるって事か?
551. Posted by
2007年11月29日 05:26
※549
ミステリーアドベンチャーにしろ謎解きゲーにしろ
最初に攻略サイトみたら面白さが減るのはわかるだろうが。
屁理屈多すぎ
ミステリーアドベンチャーにしろ謎解きゲーにしろ
最初に攻略サイトみたら面白さが減るのはわかるだろうが。
屁理屈多すぎ
552. Posted by
2007年11月29日 05:27
※549
公式行ったら
そこらじゅうにナゾトキって言葉があるんだが・・・・・・
公式行ったら
そこらじゅうにナゾトキって言葉があるんだが・・・・・・
553. Posted by
2007年11月29日 05:27
※549
で、なんでどんなものかも知らんゲームを
「攻略」しようとしちゃったりするわけ?
どんなもんかワカランなら、攻略情報見る前にゲーム紹介情報をもっと探せよwwwwwwww
それにどんなもんかワカラン状態で例えばあのwiki見ても
これがどういう意味で答えなのかとかワカンネーだろ。
で、なんでどんなものかも知らんゲームを
「攻略」しようとしちゃったりするわけ?
どんなもんかワカランなら、攻略情報見る前にゲーム紹介情報をもっと探せよwwwwwwww
それにどんなもんかワカラン状態で例えばあのwiki見ても
これがどういう意味で答えなのかとかワカンネーだろ。
554. Posted by
2007年11月29日 05:28
*549
ミステリーと勘違いしても一緒だろww
ミステリーアドベンチャーって思ってネタバレやら攻略見る低脳はそんなにいねぇよww
ミステリーと勘違いしても一緒だろww
ミステリーアドベンチャーって思ってネタバレやら攻略見る低脳はそんなにいねぇよww
555. Posted by
2007年11月29日 05:28
※549
いや、公式行ったらわかるだろ
あれでわからないような奴はさすがに…
いや、公式行ったらわかるだろ
あれでわからないような奴はさすがに…
556. Posted by
2007年11月29日 05:28
>>550
FFでサイトにネタバレがあっても、別に熟読もしなければ読んでも楽しくないから購買意欲には大して差は出ないが。ありゃムービーやら何やらがメインだし。
クイズしかないソフトの全クイズがそこに載ってりゃ、ああソフトいらねえわこれって思うだろ常考w
FFでサイトにネタバレがあっても、別に熟読もしなければ読んでも楽しくないから購買意欲には大して差は出ないが。ありゃムービーやら何やらがメインだし。
クイズしかないソフトの全クイズがそこに載ってりゃ、ああソフトいらねえわこれって思うだろ常考w
557. Posted by
2007年11月29日 05:29
アーベル最後で褒め称えてるが
攻略サイトつぶしとか攻略済みセーブデータ配布してたサイトとか脅迫かけたのもアーベルじゃなかったか?
攻略サイトつぶしとか攻略済みセーブデータ配布してたサイトとか脅迫かけたのもアーベルじゃなかったか?
558. Posted by
2007年11月29日 05:29
ここまで攻略禁止されてたFF9の話題なし
559. Posted by
2007年11月29日 05:30
ネタばれサイトでアフィとかあったら荒らしておkだよな?
560. Posted by
2007年11月29日 05:31
※536
だから、お前は本当にごく一部の少数派なんだって。お前が心配するような目にあう奴なんてほとんどいないし、いたところでそれはそいつの自己責任だから。
だから、お前は本当にごく一部の少数派なんだって。お前が心配するような目にあう奴なんてほとんどいないし、いたところでそれはそいつの自己責任だから。
561. Posted by
2007年11月29日 05:31
※556
あくまでも解答の話だろ
全クイズが載ってるなんて話はしてない
あくまでも解答の話だろ
全クイズが載ってるなんて話はしてない
562. Posted by 560
2007年11月29日 05:31
間違えた、※549な
563. Posted by
2007年11月29日 05:31
*556
ストーリー重視のFFとかのほうがネタバレきついわ常考ww
ストーリー重視のFFとかのほうがネタバレきついわ常考ww
564. Posted by
2007年11月29日 05:32
>>553
>ゲーム紹介情報をもっと探せよ
探すと公式+グッズ屋以外は全部攻略サイトなんだよww
少なくとも上位の検索結果には公式以外には攻略しかないという現実がある。
で、公式が少しは配慮すりゃいいものを、販促に繋がる情報ゼロでクイズのっけてるからな。
トラブルになって当然の話。
>ゲーム紹介情報をもっと探せよ
探すと公式+グッズ屋以外は全部攻略サイトなんだよww
少なくとも上位の検索結果には公式以外には攻略しかないという現実がある。
で、公式が少しは配慮すりゃいいものを、販促に繋がる情報ゼロでクイズのっけてるからな。
トラブルになって当然の話。
565. Posted by
2007年11月29日 05:32
一方、俺は説明書を見ずにゲームを始めた。
566. Posted by
2007年11月29日 05:33
そんなお願いしなくてもさ、金払って検索エンジン様たちからハブってもらえばいいじゃないの。
それだけで攻略情報を物理的にきっちり遮断できるのに。
ただし、ネタバレなしのサイトも引っかからなくなるから
ネットでの宣伝は全くできなくなるけどなw
でもネット検索の恩恵だけ欲しいなんてわがままだろう。
それだけで攻略情報を物理的にきっちり遮断できるのに。
ただし、ネタバレなしのサイトも引っかからなくなるから
ネットでの宣伝は全くできなくなるけどなw
でもネット検索の恩恵だけ欲しいなんてわがままだろう。
567. Posted by
2007年11月29日 05:33
※556
Web体験版やった?
クイズだけがメインじゃないよ。
どれだけ自分のレベルの低さを露呈すれば気が済むんだい?
Web体験版やった?
クイズだけがメインじゃないよ。
どれだけ自分のレベルの低さを露呈すれば気が済むんだい?
568. Posted by
2007年11月29日 05:34
※556
だーかーらー、お前このソフトについてもうちょっと勉強しろよ。
これはクイズの答えが文字でのってたらそれで事足りるソフトじゃねーよ。
タッチパネルとかどこをタッチするとかも含めてDSならではの機能を使って謎解きするソフトだ。
しかも例えばお前が言うwikiをクリックして、さらにナゾじてんページをクリックしても、さらに
>なるべくネタばれにならないよう、このページではナゾタイトル、ピカラット、ジャンル、
>ナゾに挑戦できる場所のみ掲載しています。
>ナゾの解答は別ページに分けてありますので、解答を知りたい場合は、
>ナゾNoをクリックして解答を見て下さい。
とまで但し書きしてあるんだぞwwwwwwwwwwwww
だーかーらー、お前このソフトについてもうちょっと勉強しろよ。
これはクイズの答えが文字でのってたらそれで事足りるソフトじゃねーよ。
タッチパネルとかどこをタッチするとかも含めてDSならではの機能を使って謎解きするソフトだ。
しかも例えばお前が言うwikiをクリックして、さらにナゾじてんページをクリックしても、さらに
>なるべくネタばれにならないよう、このページではナゾタイトル、ピカラット、ジャンル、
>ナゾに挑戦できる場所のみ掲載しています。
>ナゾの解答は別ページに分けてありますので、解答を知りたい場合は、
>ナゾNoをクリックして解答を見て下さい。
とまで但し書きしてあるんだぞwwwwwwwwwwwww
569. Posted by
2007年11月29日 05:34
※564
あのさ・・・多分皆思ってると思うんだけどさ。
いいから買えば?
あのさ・・・多分皆思ってると思うんだけどさ。
いいから買えば?
570. Posted by
2007年11月29日 05:34
*565
正解だと思う
最近みんな事前に情報集めてゲームしすぎ
正解だと思う
最近みんな事前に情報集めてゲームしすぎ
571. Posted by
2007年11月29日 05:35
*542・556
お前もっと普通の思考をできる様にならないと社会生活辛いぞ。
お前もっと普通の思考をできる様にならないと社会生活辛いぞ。
572. Posted by
2007年11月29日 05:37
みんな※549苛めるの止めてあげようよ
どう見ても日本語が満足に理解できない在日さんなんだから。
どう見ても日本語が満足に理解できない在日さんなんだから。
573. Posted by
2007年11月29日 05:37
問題の出題場所や、コインのありかくらいならいい気がするがそれもNGなのかね?
574. Posted by
2007年11月29日 05:38
>>568
買ってやれば単にクイズ以上の面白さがあると分かるが、それは買った人間の話。
今してるのは、その買う人間を攻略サイトが減らしてるって問題な。
昔の牧歌的な時代のようにファンがボランティアでやってるならともかく、業者がシステム組んでやってるもんを援護する意味は何にも無いな。
買ってやれば単にクイズ以上の面白さがあると分かるが、それは買った人間の話。
今してるのは、その買う人間を攻略サイトが減らしてるって問題な。
昔の牧歌的な時代のようにファンがボランティアでやってるならともかく、業者がシステム組んでやってるもんを援護する意味は何にも無いな。
575. Posted by
2007年11月29日 05:38
※568
さらに、その注意書きを強靱な意志で振り切って解答ページをクリックした後も、
>※分からない人だけ見てください!!※
>
> 答えを写す人はどうか遠慮して下さい!
>
>↓この下に答えがあります(ネタバレ注意)>>↓
>
>
>
>
>
>
>
>↓この下に答えがあります(ネタバレ注意)>>↓
>
>
>
>
>
>
>
>答え †
…っていうレイアウトになっとるw
これをうっかり見ちゃったとか言うバカはさっさと障害者認定受けてこい
さらに、その注意書きを強靱な意志で振り切って解答ページをクリックした後も、
>※分からない人だけ見てください!!※
>
> 答えを写す人はどうか遠慮して下さい!
>
>↓この下に答えがあります(ネタバレ注意)>>↓
>
>
>
>
>
>
>
>↓この下に答えがあります(ネタバレ注意)>>↓
>
>
>
>
>
>
>
>答え †
…っていうレイアウトになっとるw
これをうっかり見ちゃったとか言うバカはさっさと障害者認定受けてこい
576. Posted by
2007年11月29日 05:39
別に不快感はないな
公式としては認めないって姿勢だろ
当たり前だ
今のユーザーってほんとヌルいわ
公式としては認めないって姿勢だろ
当たり前だ
今のユーザーってほんとヌルいわ
577. Posted by
2007年11月29日 05:41
※573
警告文読む限りじゃ、解答のみNGだからおkなんじゃね
警告文読む限りじゃ、解答のみNGだからおkなんじゃね
578. Posted by
2007年11月29日 05:41
※574
>その買う人間を攻略サイトが減らしてるって問題な。
それを証明するためのお前の論理が破綻してる(現在集中砲火中)から困ってるんだろwwwwwwww
>その買う人間を攻略サイトが減らしてるって問題な。
それを証明するためのお前の論理が破綻してる(現在集中砲火中)から困ってるんだろwwwwwwww
579. Posted by
2007年11月29日 05:41
※574
業者が気に食わんのはよくわかったから、無茶な喩えはやめろってば。
目的のためなら何を言ってもかまわんわけなかろうが。
某国人に通じるものを感じるぞ。
業者が気に食わんのはよくわかったから、無茶な喩えはやめろってば。
目的のためなら何を言ってもかまわんわけなかろうが。
某国人に通じるものを感じるぞ。
580. Posted by
2007年11月29日 05:41
※574
そういうことじゃないだろう
論破されたからって仕舞いには業者を擁護だのと
恥ずかしいな
そういうことじゃないだろう
論破されたからって仕舞いには業者を擁護だのと
恥ずかしいな
581. Posted by
2007年11月29日 05:43
※576 メーカー側の意見(気持ち)としてはわからなくもないが、
別に認めてもらう必要も無いし、そっちに認める権利があるとは思えないが、何か?
別に認めてもらう必要も無いし、そっちに認める権利があるとは思えないが、何か?
582. Posted by
2007年11月29日 05:43
※574
NHK=日本ひきこもり協会
と似た被害妄想を感じるんだが。
NHK=日本ひきこもり協会
と似た被害妄想を感じるんだが。
583. Posted by
2007年11月29日 05:43
※574
業者はけしからんね。うん。
それはさておき攻略サイトがあるとどんな風に買う人間が減るのかをそろそろ教えてくれよ
業者はけしからんね。うん。
それはさておき攻略サイトがあるとどんな風に買う人間が減るのかをそろそろ教えてくれよ
584. Posted by
2007年11月29日 05:43
※574
ゲームかわずに攻略サイトだけで満足できる奴なんてゲーム買う奴にいないと思うが。
攻略本だけで満足する奴ならいるが。
ゲームかわずに攻略サイトだけで満足できる奴なんてゲーム買う奴にいないと思うが。
攻略本だけで満足する奴ならいるが。
585. Posted by
2007年11月29日 05:44
>>573
パズルの解答の掲載はやめてねっていう話だから、それ以外のメダルとかは別にOKってことだろ。
パズルの解答の掲載はやめてねっていう話だから、それ以外のメダルとかは別にOKってことだろ。
586. Posted by
2007年11月29日 05:45
*576
だよな
攻略サイト認められんのか、じゃぁ俺は意地でも自力で解いてやるぜって流れになるだろ常考
だよな
攻略サイト認められんのか、じゃぁ俺は意地でも自力で解いてやるぜって流れになるだろ常考
587. Posted by
2007年11月29日 05:45
※576
損得勘定で批判してるとでも思ってるのか?
損得勘定で批判してるとでも思ってるのか?
588. Posted by
2007年11月29日 05:45
※573
かまわんと思うが、分からない人へのフォローが一切無いな
昔はどうこうってのは置いといて、今だと必要だと思うがな
こんな文章書いた以上攻略本は出せないしなw
かまわんと思うが、分からない人へのフォローが一切無いな
昔はどうこうってのは置いといて、今だと必要だと思うがな
こんな文章書いた以上攻略本は出せないしなw
589. Posted by
2007年11月29日 05:45
※581
じゃあ勝手にすればいいでしょ
公式には認めませんよという姿勢を示してるだけだよこれは
何か問題あるの?
じゃあ勝手にすればいいでしょ
公式には認めませんよという姿勢を示してるだけだよこれは
何か問題あるの?
590. Posted by ※572
2007年11月29日 05:46
だから皆※574を苛めちゃダメだって。
検索エンジンの結果を“機械的にクリックする”
なんて言っている時点で、分かるだろ。
検索エンジンの結果を“機械的にクリックする”
なんて言っている時点で、分かるだろ。
591. Posted by
2007年11月29日 05:47
どちらかというと会社よりねらーの異常な反応が痛いニュースだな
592. Posted by
2007年11月29日 05:48
>>583
>>584
お前らは犯人とトリックが分かってる推理小説をわざわざ買うのか・・・?
エロ画像が全部出回ってる脱衣マージャンをわざわざ買うのか?
クイズが全部サイトに無料で掲載されてるクイズゲームを買う気になるのかって話だな。
>>584
お前らは犯人とトリックが分かってる推理小説をわざわざ買うのか・・・?
エロ画像が全部出回ってる脱衣マージャンをわざわざ買うのか?
クイズが全部サイトに無料で掲載されてるクイズゲームを買う気になるのかって話だな。
593. Posted by
2007年11月29日 05:48
>エロ画像が全部出回ってる脱衣マージャンをわざわざ買うのか?
まてよwwwwwww
まてよwwwwwww
594. Posted by
2007年11月29日 05:49
※586
捕鯨問題の時もいたが
その攻略サイトが必要だから批判してるんだろって短絡思考はどうにかならんのか
捕鯨問題の時もいたが
その攻略サイトが必要だから批判してるんだろって短絡思考はどうにかならんのか
595. Posted by
2007年11月29日 05:49
確かにこんな文載せておいて攻略本出したら笑うな
出さなかったら、よくやったGJだ
出さなかったら、よくやったGJだ
596. Posted by
2007年11月29日 05:49
※589
公式の姿勢に対して「うぜーなー」って反応する人がいるってだけで、
それに噛みついてるお前さんもよくワカランよ。
それこそ「勝手にすればいいでしょ」。何か問題あるの?
公式の姿勢に対して「うぜーなー」って反応する人がいるってだけで、
それに噛みついてるお前さんもよくワカランよ。
それこそ「勝手にすればいいでしょ」。何か問題あるの?
597. Posted by ※581
2007年11月29日 05:49
※589 だから、公式に何を認めるの?
それに「認める」っていう上から目線が批判されているんじゃないの?
それに「認める」っていう上から目線が批判されているんじゃないの?
598. Posted by
2007年11月29日 05:50
※589
何か問題があるとすれば
別に言わなくていいことをわざわざ公式に示したことかな。
何か問題があるとすれば
別に言わなくていいことをわざわざ公式に示したことかな。
599. Posted by
2007年11月29日 05:51
※596
じゃ、これで終わりね
噛み付いちゃ駄目ならきみもこれ以上書き込まないでね
じゃ、これで終わりね
噛み付いちゃ駄目ならきみもこれ以上書き込まないでね
600. Posted by
2007年11月29日 05:51
なんか新しいの沸いたか?
601. Posted by
2007年11月29日 05:53
※592
>エロ画像が全部出回ってる脱衣マージャンをわざわざ買うのか?
お前さっき一回怒られたくせになんでまた恣意的に違えた例を持ち出すの?w
>クイズが全部サイトに無料で掲載されてるクイズゲームを買う気になるのかって話だな。
世界のどこかに解答が掲載されてたらそれを絶対に見ながらゲームをやらなきゃいけない
なんてルールはないから、見たくないならサイト見ずにゲームやるだろ普通。
それ以上でもそれ以下でもないと思うが。
>エロ画像が全部出回ってる脱衣マージャンをわざわざ買うのか?
お前さっき一回怒られたくせになんでまた恣意的に違えた例を持ち出すの?w
>クイズが全部サイトに無料で掲載されてるクイズゲームを買う気になるのかって話だな。
世界のどこかに解答が掲載されてたらそれを絶対に見ながらゲームをやらなきゃいけない
なんてルールはないから、見たくないならサイト見ずにゲームやるだろ普通。
それ以上でもそれ以下でもないと思うが。
602. Posted by
2007年11月29日 05:54
※592
脱衣麻雀は脱がしていく過程が面白いのであってエロ画像は正直どうでもいい
クイズは自分で解くのが面白いのであって答えが用意されていようがどうでもいい
推理小説の場合はすでに知っているわけだから、また別の問題だと思うが
脱衣麻雀は脱がしていく過程が面白いのであってエロ画像は正直どうでもいい
クイズは自分で解くのが面白いのであって答えが用意されていようがどうでもいい
推理小説の場合はすでに知っているわけだから、また別の問題だと思うが
603. Posted by
2007年11月29日 05:54
著作権的に回答の掲載を禁止する権利はあるんでねーの。
604. Posted by
2007年11月29日 05:55
※592
そもそもの根本的な話をするが
見る自由見ない自由があるだろ・・・
そもそもの根本的な話をするが
見る自由見ない自由があるだろ・・・
605. Posted by
2007年11月29日 05:55
※592
答えだけじゃ満足できないから買うかもね。
推理小説だってそうさ。
犯人を知っていても、どうやってその結論へ行き着いたのか、知りたくて買うさ。
世の中答えにだけ価値があるわけじゃないよ。そこにたどりつく道筋も同じだけ重要さ。
答えだけじゃ満足できないから買うかもね。
推理小説だってそうさ。
犯人を知っていても、どうやってその結論へ行き着いたのか、知りたくて買うさ。
世の中答えにだけ価値があるわけじゃないよ。そこにたどりつく道筋も同じだけ重要さ。
606. Posted by
2007年11月29日 05:55
※599
そんなに書き込まれたくないんだ?
レベルファイブが叩かれたくないんだ?
この件に反応して欲しくないんだ?
なんで?
そんなに書き込まれたくないんだ?
レベルファイブが叩かれたくないんだ?
この件に反応して欲しくないんだ?
なんで?
607. Posted by
2007年11月29日 05:55
つかさ、意見の交わし合いはともかく「悪意のぶつけ合い」まで発展させんなよ、新しく変なのが沸くだろ
お前ら夜明けまでなにやってんだよww俺もだけどwww
お前ら夜明けまでなにやってんだよww俺もだけどwww
608. Posted by
2007年11月29日 05:56
そんなときのためのチャレアベだろう。
さあ、山下章先生に手紙を出そう!
さあ、山下章先生に手紙を出そう!
609. Posted by
2007年11月29日 05:56
買おうと思ったがメーカーがなんかアレそうだからやめとくかw
610. Posted by
2007年11月29日 05:56
米588
いや、攻略本はOKじゃね?
だって、それが商売ってもんだろ?
品行方正にお行儀良くやってちゃ儲からねえってのは、世の常だからな。
いよいよ筋が通りそうになければ、『皆様からのご要望にお答えしまして、弊社より公式解答集(¥780)を発売致し候』とでも宣伝すればOKだしな。
いや、攻略本はOKじゃね?
だって、それが商売ってもんだろ?
品行方正にお行儀良くやってちゃ儲からねえってのは、世の常だからな。
いよいよ筋が通りそうになければ、『皆様からのご要望にお答えしまして、弊社より公式解答集(¥780)を発売致し候』とでも宣伝すればOKだしな。
611. Posted by
2007年11月29日 05:57
※592
>クイズが全部サイトに無料で掲載されてるクイズゲームを買う気になるのかって話だな。
じゃあ無料じゃないにしてもゲームより安価な
完全攻略本買えばゲームのすべてについて知ることができるから
全ジャンルのゲームの売り上げはカスになると思うけど。
>クイズが全部サイトに無料で掲載されてるクイズゲームを買う気になるのかって話だな。
じゃあ無料じゃないにしてもゲームより安価な
完全攻略本買えばゲームのすべてについて知ることができるから
全ジャンルのゲームの売り上げはカスになると思うけど。
612. Posted by
2007年11月29日 05:57
>>590
アホかお前は。
ユーザーのクリックレートがあまりに検索順位に単純比例するから、SEOなんてビジネスがバカ高いコンサル料とって成立するんじゃねえかよ。
レイトン問題の不幸なところは、ゲームがあまりにクイズ寄りに出来ているために一般ユーザーの関心が攻略にしかいかず、上位サイトが公式とAMAZONと攻略サイトだけになってしまったところだな。
攻略サイトと共存できないタイプのゲームでは、今後もこういう問題は頻発するだろ。
アホかお前は。
ユーザーのクリックレートがあまりに検索順位に単純比例するから、SEOなんてビジネスがバカ高いコンサル料とって成立するんじゃねえかよ。
レイトン問題の不幸なところは、ゲームがあまりにクイズ寄りに出来ているために一般ユーザーの関心が攻略にしかいかず、上位サイトが公式とAMAZONと攻略サイトだけになってしまったところだな。
攻略サイトと共存できないタイプのゲームでは、今後もこういう問題は頻発するだろ。
613. Posted by
2007年11月29日 05:58
※607
だが、それがいい
だが、それがいい
614. Posted by ※581
2007年11月29日 05:58
※603 問題にはあるだろうが、回答にはないんじゃね?
615. Posted by
2007年11月29日 05:58
※597
これのどこが上から目線なんだ
元々攻略サイトは非公式なものだしユーザーが勝手にやってる事
上も下もない
理解できる人はそれに習えばいいし
できないなら無視すればいい
でもね
※598
言わなくてもいいなら言わないだろう
作り手側が「その楽しみ方は不味い」と言う事は
大きな意味がある
公式は絶対じゃないが
公式からそれを言う事は意味があるだろう
白と言わないと黒になる理屈で考えるのはやめよーよ
これのどこが上から目線なんだ
元々攻略サイトは非公式なものだしユーザーが勝手にやってる事
上も下もない
理解できる人はそれに習えばいいし
できないなら無視すればいい
でもね
※598
言わなくてもいいなら言わないだろう
作り手側が「その楽しみ方は不味い」と言う事は
大きな意味がある
公式は絶対じゃないが
公式からそれを言う事は意味があるだろう
白と言わないと黒になる理屈で考えるのはやめよーよ
616. Posted by
2007年11月29日 05:58
※603
クイズ自体に創作性が認められないと難しいだろうね。
クイズの答えは「事実」と考えられる可能性は十分にあるしね。
クイズ自体に創作性が認められないと難しいだろうね。
クイズの答えは「事実」と考えられる可能性は十分にあるしね。
617. Posted by ぱ
2007年11月29日 06:01
叩かれるのを予想したからこその、単なる売名行為に思えてならないが…
このゲーム知らない人はどんなもんか気になるはず
このゲーム知らない人はどんなもんか気になるはず
618. Posted by
2007年11月29日 06:01
※615
大泉洋の声を聞けるのが楽しいってのは
公式的にはNGってことなのか?
大泉洋の声を聞けるのが楽しいってのは
公式的にはNGってことなのか?
619. Posted by
2007年11月29日 06:02
※610
品行方正だけでは駄目ってのは分かるが
あまりにダブルスタンダードが過ぎると、呆れてユーザー離れる気もするがな
何事もほどほどに
品行方正だけでは駄目ってのは分かるが
あまりにダブルスタンダードが過ぎると、呆れてユーザー離れる気もするがな
何事もほどほどに
620. Posted by
2007年11月29日 06:02
米615
どう読んでも上から目線なんだが。
認めておりません。即刻削除。ってどう考えても命令だろ。
自重してくださいとかもっとオブラートに包み込めば騒がれる事も無かった。
どう読んでも上から目線なんだが。
認めておりません。即刻削除。ってどう考えても命令だろ。
自重してくださいとかもっとオブラートに包み込めば騒がれる事も無かった。
621. Posted by
2007年11月29日 06:02
※612
お前の言う通りだとすると
その問題を被る奴の条件が厳しすぎるんだが
お前の言う通りだとすると
その問題を被る奴の条件が厳しすぎるんだが
622. Posted by
2007年11月29日 06:04
なーんか以前も
攻略を見ることは推奨しません!
って言ってたゲームあった気がする
まあそれもアリだろと思ってたし
何も騒ぎにならんかったが
ネットに掲載すると叩かれるのね
ふーん
攻略を見ることは推奨しません!
って言ってたゲームあった気がする
まあそれもアリだろと思ってたし
何も騒ぎにならんかったが
ネットに掲載すると叩かれるのね
ふーん
623. Posted by ※572
2007年11月29日 06:04
※612 アホはお前だ。一般的なクリックレートとゲームの紹介&攻略サイトの検索結果を同じにするな。
お前が言っているのは「○○紹介サイト」「○○攻略サイト」で検索した場合だ。
“攻略”サイトを“紹介”目的に利用しようなんて考えるのは、
日本語が出来ないゆとりか、在日だけだ。
お前が言っているのは「○○紹介サイト」「○○攻略サイト」で検索した場合だ。
“攻略”サイトを“紹介”目的に利用しようなんて考えるのは、
日本語が出来ないゆとりか、在日だけだ。
624. Posted by
2007年11月29日 06:04
※615
公式が「こういう風に楽しんでくださいね」というのなら分かるが、
「こういう楽しみ方は認めない」「削除してください」じゃなぁ。
>公式は絶対じゃないが
それこそ絶対だと自らが思い上がっていると捉えられかねんね。
どんな文章下手か…正直インターンの学生かなんかが義憤に駆られて書いた文章かと思った。
公式が「こういう風に楽しんでくださいね」というのなら分かるが、
「こういう楽しみ方は認めない」「削除してください」じゃなぁ。
>公式は絶対じゃないが
それこそ絶対だと自らが思い上がっていると捉えられかねんね。
どんな文章下手か…正直インターンの学生かなんかが義憤に駆られて書いた文章かと思った。
625. Posted by
2007年11月29日 06:04
>>616
クイズそのものには著作性はなくとも、文面には著作性はあります。
言葉の意味を使ったトリックなど、問題文をそっくりそのまま転載せざるを得ないようなクイズについては部分的に著作権を主張できるし、あまりに問題が改善しないようならその一部だけを使って裁判は起こせるだろうがね。
単に攻略サイト側はもうちょっと配慮しろってことだろ。
クイズそのものには著作性はなくとも、文面には著作性はあります。
言葉の意味を使ったトリックなど、問題文をそっくりそのまま転載せざるを得ないようなクイズについては部分的に著作権を主張できるし、あまりに問題が改善しないようならその一部だけを使って裁判は起こせるだろうがね。
単に攻略サイト側はもうちょっと配慮しろってことだろ。
626. Posted by
2007年11月29日 06:05
なんか落ち着いてきたから俺寝ようっと
お疲れみんな
楽しかったよ
お疲れみんな
楽しかったよ
627. Posted by
2007年11月29日 06:06
>認めておりません。即刻削除。ってどう考えても命令だろ。
部分的に伐採すると強い口調に見えちゃうよね。
ちゃんと本文を読もうよ。
俺はぜんぜんそうは読めない。
部分的に伐採すると強い口調に見えちゃうよね。
ちゃんと本文を読もうよ。
俺はぜんぜんそうは読めない。
628. Posted by
2007年11月29日 06:07
まあ攻略サイトなしでいけないゲームなんてないだろ…最近ならサイレンの1くらい?
629. Posted by
2007年11月29日 06:07
※622
「攻略サイトを見る事を推奨しません」は、全ユーザーに対する楽しみ方の指針の提案。
今回の「攻略サイトは即刻削除してください」との違いは、言われなくても分かるだろ?
「攻略サイトを見る事を推奨しません」は、全ユーザーに対する楽しみ方の指針の提案。
今回の「攻略サイトは即刻削除してください」との違いは、言われなくても分かるだろ?
630. Posted by
2007年11月29日 06:07
とりあえず米625が米612と同一人物なのは理解した。
米626乙
米626乙
631. Posted by ※581
2007年11月29日 06:07
※615 いや、だから、何を認めるのよ。
そもそも認めるも何も無い物を一々「認めない」なんて表現をしているから問題なんだろ。
そもそも認めるも何も無い物を一々「認めない」なんて表現をしているから問題なんだろ。
632. Posted by
2007年11月29日 06:08
この文章どうとでも取れるから
そういう事に関しての議論は無意味かと
そういう事に関しての議論は無意味かと
633. Posted by
2007年11月29日 06:10
※629
今と昔は違う
既に書いてる人がいるが
検索で上位に攻略サイトが来る今の状況は
明らかにヤバイだろ
公式が削除を求めるのは当然
今と昔は違う
既に書いてる人がいるが
検索で上位に攻略サイトが来る今の状況は
明らかにヤバイだろ
公式が削除を求めるのは当然
634. Posted by
2007年11月29日 06:11
※627
高圧的かはともかくエロゲの方と比べると稚拙
仮にもクイズ等文章に気をつけなければならないゲームの警告文としてはどうだろ
高圧的かはともかくエロゲの方と比べると稚拙
仮にもクイズ等文章に気をつけなければならないゲームの警告文としてはどうだろ
635. Posted by
2007年11月29日 06:12
※625
いや、クイズ自体にも創作性が認められる可能性はあると思うよ。
ただ、創作性の無いパズルには著作権は認められないんじゃないかな。
(川渡りパズルとかね)
まあ、その文章が他人には絶対真似できないような超独創的な文章だったってんなら別だが。
どんな文章にも著作権が認められるわけじゃないぞ。
いや、クイズ自体にも創作性が認められる可能性はあると思うよ。
ただ、創作性の無いパズルには著作権は認められないんじゃないかな。
(川渡りパズルとかね)
まあ、その文章が他人には絶対真似できないような超独創的な文章だったってんなら別だが。
どんな文章にも著作権が認められるわけじゃないぞ。
636. Posted by
2007年11月29日 06:12
米619
その為の『皆様からのご要望にお答えしまして』さ。
実体が無くても、この言葉を付ければアラ不思議万事解決って言う、魔法の言葉なんだぜ。
やっこさんらは今頃、ファミ通に解体新書(¥1450)とガイドブック(¥850)とヒント集(¥580)の打診でもしてるんじゃないか? ww
その為の『皆様からのご要望にお答えしまして』さ。
実体が無くても、この言葉を付ければアラ不思議万事解決って言う、魔法の言葉なんだぜ。
やっこさんらは今頃、ファミ通に解体新書(¥1450)とガイドブック(¥850)とヒント集(¥580)の打診でもしてるんじゃないか? ww
637. Posted by
2007年11月29日 06:12
米627
全部読んだ上での感想なんだが。
ゲームの攻略サイトなんて腐るほどあるしそれを全否定してどうするよw
全部読んだ上での感想なんだが。
ゲームの攻略サイトなんて腐るほどあるしそれを全否定してどうするよw
638. Posted by
2007年11月29日 06:13
※633
検索で上位上位とかを論拠にし出すと、ちょっと上の流れでフルボッコされた人みたいになるからよした方が良いw
検索で上位上位とかを論拠にし出すと、ちょっと上の流れでフルボッコされた人みたいになるからよした方が良いw
639. Posted by
2007年11月29日 06:13
※627
最後の文体はご協力を、なのになぜ中間部分の下二行だけあんなに強い口調なんだろうか。
その性でお願いしやがります見たいな文章になってる。
最後の文体はご協力を、なのになぜ中間部分の下二行だけあんなに強い口調なんだろうか。
その性でお願いしやがります見たいな文章になってる。
640. Posted by
2007年11月29日 06:14
攻略サイトを見る人は、何の為にパズルを買ったの?
641. Posted by
2007年11月29日 06:16
まとめると
・今回のレベルファイブの思想・発想=グレー(意見が分かれる)
・今回のレベルファイブの文章=ブラック(エロゲ会社の例を待つまでもなく、まともな企業と思えない)
ってことで、レベルファイブはダメポ。
つか、グレーな事を扱うなら尚更のこと細心の注意を払ってやるもんだろ普通
・今回のレベルファイブの思想・発想=グレー(意見が分かれる)
・今回のレベルファイブの文章=ブラック(エロゲ会社の例を待つまでもなく、まともな企業と思えない)
ってことで、レベルファイブはダメポ。
つか、グレーな事を扱うなら尚更のこと細心の注意を払ってやるもんだろ普通
642. Posted by
2007年11月29日 06:17
米640
遊ぶためだろ?
遊ぶためだろ?
643. Posted by
2007年11月29日 06:18
※633
そのヤバイがどういうヤバさなのかがわからない。
売り上げに響くのか?
そのヤバイがどういうヤバさなのかがわからない。
売り上げに響くのか?
644. Posted by
2007年11月29日 06:19
エロゲメーカーに感動した!
645. Posted by
2007年11月29日 06:19
米643
ファミ通に解体新書(¥1450)とガイドブック(¥850)とヒント集(¥580)
の売り上げに響くんじゃねw
ファミ通に解体新書(¥1450)とガイドブック(¥850)とヒント集(¥580)
の売り上げに響くんじゃねw
646. Posted by
2007年11月29日 06:21
※645
いっそレベルファイブじゃなくてファミ通がそうやって言えば良かったのにねw
いっそレベルファイブじゃなくてファミ通がそうやって言えば良かったのにねw
647. Posted by
2007年11月29日 06:22
*640
答えを出さないクイズ番組ってのは流行らないだろ
どうしても自分で答えを出せないときに見るもんなんじゃないの?
答えを出さないクイズ番組ってのは流行らないだろ
どうしても自分で答えを出せないときに見るもんなんじゃないの?
648. Posted by
2007年11月29日 06:23
※645
いっそのことソフトと同時発売すればいいんじゃねw
いっそのことソフトと同時発売すればいいんじゃねw
649. Posted by
2007年11月29日 06:24
アーベルすげぇなwwww
650. Posted by
2007年11月29日 06:26
アーベルの文章レベル99
レベルファイブの文章レベル5
って事だな。
レベルファイブの文章レベル5
って事だな。
651. Posted by
2007年11月29日 06:27
米648
むしろ、ムック類を先行発売すればいいんじゃねw
むしろ、ムック類を先行発売すればいいんじゃねw
652. Posted by
2007年11月29日 06:27
※403も湧かなくなったし、この遊びも終わりか
寝るか
寝るか
653. Posted by
2007年11月29日 06:29
※650 ちょ、おま、誰がうまいこと言えと…
つか、ベタ過ぎだろそれ。
つか、ベタ過ぎだろそれ。
654. Posted by
2007年11月29日 06:29
俺漏れもー。風呂入って1限行くわorz
655. Posted by
2007年11月29日 06:30
>>635
今は商用に使われるようなもんなら何にだって著作権が適用される、著作権者ヘブンな世界だよ。
交通標語だろうがスクリプト言語で書かれたスクリプトだろうが著作権が認められる時代なんだから。
裁判では、財産権侵害が起きていれば、結構きつい判決が出やすい。今回の例では裁判を維持できるぐらいの主張は十分可能でしょ。
今は商用に使われるようなもんなら何にだって著作権が適用される、著作権者ヘブンな世界だよ。
交通標語だろうがスクリプト言語で書かれたスクリプトだろうが著作権が認められる時代なんだから。
裁判では、財産権侵害が起きていれば、結構きつい判決が出やすい。今回の例では裁判を維持できるぐらいの主張は十分可能でしょ。
656. Posted by .
2007年11月29日 06:30
関係ないけど、レベル5って通信簿の5ってことかしら。
657. Posted by
2007年11月29日 06:31
本当にそのゲームのファンで攻略、ファンサイトを作ってる奴なら気を利かしてヒント小出し、ネタバレ注意、どうしても分からない人に反転解答、など工夫してると思うが。
どこぞからコピペして来たような攻略情報丸々載せてアフェリうめえしてるカスサイトはうざいわな。
どこぞからコピペして来たような攻略情報丸々載せてアフェリうめえしてるカスサイトはうざいわな。
658. Posted by
2007年11月29日 06:32
隠し条件とか裏技見る時程度しか攻略はみないけどこれはないわ
>>543
さすが客(ヲタ)に見放されると潰れかねないエロゲ業界、すばらしい対応だ
>>543
さすが客(ヲタ)に見放されると潰れかねないエロゲ業界、すばらしい対応だ
659. Posted by
2007年11月29日 06:32
>>656
ああ、十段階評価の5だけどな。
ああ、十段階評価の5だけどな。
660. Posted by ※572
2007年11月29日 06:32
※652 俺も寝るわ。 オヤスミー
661. Posted by ┓( ̄∇ ̄;)┏
2007年11月29日 06:33
レイトンシリーズは攻略本を出さない方針なのに、攻略本を売るためだろうとかほざいている人間はなんなんだ…
下衆の勘ぐりってやつか。
下衆の勘ぐりってやつか。
662. Posted by
2007年11月29日 06:34
米654
ブルータスおまえもか。
一限あるのに何やってんだろ俺('A
ブルータスおまえもか。
一限あるのに何やってんだろ俺('A
663. Posted by
2007年11月29日 06:34
※656
どうなんだろ
何かゲーム業界で、入社する為の難易度が5(5段階評価で)だからレベル5
って言い方されてたの思い出した
どうなんだろ
何かゲーム業界で、入社する為の難易度が5(5段階評価で)だからレベル5
って言い方されてたの思い出した
664. Posted by
2007年11月29日 06:35
>>638
検索上位に来るってのは、お前らが今すぐこの場で確認できる現象だからあえて取り上げてんだよ。
昔のように攻略情報探すのに「ゲーム名 攻略」でちまちまリストを漁ってた時代ならともかく、今は攻略サイトがアフィのおかげでビジネスになった。
おかげで、「攻略」をつけないタイトルのみの検索でも、一般客の目にすぐつくレベルにまで成長してしまった。
攻略サイト側が横のつながりがあって自粛するならまだしも、そんなこたーありえないからな。
公式から呼びかけていくしかないのは仕方ないだろうよ。
検索上位に来るってのは、お前らが今すぐこの場で確認できる現象だからあえて取り上げてんだよ。
昔のように攻略情報探すのに「ゲーム名 攻略」でちまちまリストを漁ってた時代ならともかく、今は攻略サイトがアフィのおかげでビジネスになった。
おかげで、「攻略」をつけないタイトルのみの検索でも、一般客の目にすぐつくレベルにまで成長してしまった。
攻略サイト側が横のつながりがあって自粛するならまだしも、そんなこたーありえないからな。
公式から呼びかけていくしかないのは仕方ないだろうよ。
665. Posted by
2007年11月29日 06:37
人が減りだした瞬間に米403がやたら元気になったな。
まぁ、好きにしてくれ。
まぁ、好きにしてくれ。
666. Posted by
2007年11月29日 06:43
俺ももうどうでも良いわ。
つっこまれたトコ全部スルーして何事もなかったかのように頑張れ403
つっこまれたトコ全部スルーして何事もなかったかのように頑張れ403
667. Posted by
2007年11月29日 06:43
目に付いても、誤ってクリックしてしまう可能性は低いだろう、という話だと思うんだが。
攻略サイトと分かりきっているのにあえて入り、あえてネタバレを踏む馬鹿がいるだろうか?
攻略サイトと分かりきっているのにあえて入り、あえてネタバレを踏む馬鹿がいるだろうか?
668. Posted by 、
2007年11月29日 06:45
文句言ってるのはただただ難癖着けたい奴だろ
普通の対応採ろうが下手に出ようが言われたことに反発する天邪鬼思考回路
命令するな、お客様は神様だ
客がこの態度じゃいかんだろ
もっとも文句言っている奴の中で何人本当に客の資格持っているのがいるか(ちゃんと購入した奴がいるのか)も疑わしいところがあるがな
普通の対応採ろうが下手に出ようが言われたことに反発する天邪鬼思考回路
命令するな、お客様は神様だ
客がこの態度じゃいかんだろ
もっとも文句言っている奴の中で何人本当に客の資格持っているのがいるか(ちゃんと購入した奴がいるのか)も疑わしいところがあるがな
669. Posted by
2007年11月29日 06:45
※637
攻略サイトはほぼ全て著作権的に黒だとおもう。
発表者が個人であっても、ネットは不特定多数の人間の目に触れる可能性のある、公の場だから。
例外は、キャラクター名とかを一切使わず、純粋に抽象化して、数学的に問題を解く形にしたものか、別の創作・学究のための正当な引用だけだろう。
しかし、販売に+になる場合もあるので、目くじらを立てないメーカーもかなりあるという事だろう。
攻略サイトはほぼ全て著作権的に黒だとおもう。
発表者が個人であっても、ネットは不特定多数の人間の目に触れる可能性のある、公の場だから。
例外は、キャラクター名とかを一切使わず、純粋に抽象化して、数学的に問題を解く形にしたものか、別の創作・学究のための正当な引用だけだろう。
しかし、販売に+になる場合もあるので、目くじらを立てないメーカーもかなりあるという事だろう。
670. Posted by
2007年11月29日 06:50
私は買う。
別に反感も持たんし
別に反感も持たんし
671. Posted by
2007年11月29日 06:51
米668
同じような事を言ってもアーベルは評価されレベルファイブは非難されてる。つまりはそういう事だ。
同じような事を言ってもアーベルは評価されレベルファイブは非難されてる。つまりはそういう事だ。
672. Posted by
2007年11月29日 06:51
エロゲメーカーの文が模範解答としてスレに載ってるのか
失笑
言い方変えればいいって話かよ
かわんねえよ
バカばっか
失笑
言い方変えればいいって話かよ
かわんねえよ
バカばっか
673. Posted by
2007年11月29日 06:52
関係ないけど
レイトンの前作、解くのに時間がかかったりわけがわからなかったり、ひっかけにはまったりして結構自分なりに楽しんでいたんだが。
友人にやらせたらスラスラ解いていって、「俺には簡単すぎるわw」と言ってすぐにやめてしまった・・・。。。
天才(すげー頭いい学校出てる)のあいつを目の当たりにして一気に落ち込んだorz
そんなわけでショックで二作目は買う気が一切おきない・・・
ストーリーは面白かったけどさ。
まあなんだ。なぞなぞとかはすぐに答えがわからないと嫌っていう俺みたいな人間は、攻略サイトがなかったら絶対やってないだろうな。
レイトンの前作、解くのに時間がかかったりわけがわからなかったり、ひっかけにはまったりして結構自分なりに楽しんでいたんだが。
友人にやらせたらスラスラ解いていって、「俺には簡単すぎるわw」と言ってすぐにやめてしまった・・・。。。
天才(すげー頭いい学校出てる)のあいつを目の当たりにして一気に落ち込んだorz
そんなわけでショックで二作目は買う気が一切おきない・・・
ストーリーは面白かったけどさ。
まあなんだ。なぞなぞとかはすぐに答えがわからないと嫌っていう俺みたいな人間は、攻略サイトがなかったら絶対やってないだろうな。
674. Posted by
2007年11月29日 06:53
米672
良いんだよバカだなぁ
良いんだよバカだなぁ
675. Posted by
2007年11月29日 06:53
むしろこんな言い方されたら
攻略サイトとか情報交換とか
したくなってくるのが人の性。
まー前作のシステムを考えると
失敗のないほうがポイント高い
っていうシステムだから攻略
サイト見たくなっちゃう。
成功・失敗にかかわらずポイントが
変わらない、というシステムで
「何度失敗してもいいや」って
思えるようなら別に攻略サイトは
いらないんだが、前作同様の
システムだと攻略サイトは必須かと。
攻略サイトとか情報交換とか
したくなってくるのが人の性。
まー前作のシステムを考えると
失敗のないほうがポイント高い
っていうシステムだから攻略
サイト見たくなっちゃう。
成功・失敗にかかわらずポイントが
変わらない、というシステムで
「何度失敗してもいいや」って
思えるようなら別に攻略サイトは
いらないんだが、前作同様の
システムだと攻略サイトは必須かと。
676. Posted by
2007年11月29日 06:55
>>667
ほとんどのゲームの場合、一つ二つのネタバレを見たところでゲームを遊ぶには何の関係も無い。
スーマリDSのワールド3−Aの3つ目のスターコインの取り方をネットで見たところで、別にそれはゲームの購入意欲とは大して関係が無いからな。
ところが、クイズメイン(というかクイズしかないゲーム)で、検索すれば公式の次がもうそのクイズと答えの載ってるサイトという現状。
これはもうちょっとなんとかならんのかという話にはなるだろうよ。
>>669
ほとんどのゲームの場合は、攻略サイトがあっても害にはならない。
が、中には例外もあるってことだな。
ほとんどのゲームの場合、一つ二つのネタバレを見たところでゲームを遊ぶには何の関係も無い。
スーマリDSのワールド3−Aの3つ目のスターコインの取り方をネットで見たところで、別にそれはゲームの購入意欲とは大して関係が無いからな。
ところが、クイズメイン(というかクイズしかないゲーム)で、検索すれば公式の次がもうそのクイズと答えの載ってるサイトという現状。
これはもうちょっとなんとかならんのかという話にはなるだろうよ。
>>669
ほとんどのゲームの場合は、攻略サイトがあっても害にはならない。
が、中には例外もあるってことだな。
677. Posted by
2007年11月29日 06:55
エロゲの客はうるさいから
メーカーも過敏になるんだよなぁ
これだけでも十分笑えるけど
ほんとにそこまでするのかってくらい文章に気をつけてる
俺はそこまでやらせる客の方が絶対におかしいと思う
メーカーも過敏になるんだよなぁ
これだけでも十分笑えるけど
ほんとにそこまでするのかってくらい文章に気をつけてる
俺はそこまでやらせる客の方が絶対におかしいと思う
678. Posted by
2007年11月29日 06:56
他のゲーム攻略サイトにもいえるんだけど
明らかにフライングゲットして速攻攻略って
いうところはどうかと思う。
あとキーワードとしておくだけで全く攻略記事のない
無意味サイトこそ削除すべきだ。
明らかにフライングゲットして速攻攻略って
いうところはどうかと思う。
あとキーワードとしておくだけで全く攻略記事のない
無意味サイトこそ削除すべきだ。
679. Posted by あ
2007年11月29日 06:57
失笑(笑)
普通の日本人ならどっちの文章が好感が持てる書き方か分かるはずだが
普通の日本人ならどっちの文章が好感が持てる書き方か分かるはずだが
680. Posted by
2007年11月29日 06:58
とりあえずナゾ解答以外の掲載はOKですよね?
681. Posted by
2007年11月29日 06:59
※676
お前、日本語読めてるか?
さんざん「間違えてネタバレを踏むとは考えられない」と突っ込まれまくったのに無視かい。
お前、日本語読めてるか?
さんざん「間違えてネタバレを踏むとは考えられない」と突っ込まれまくったのに無視かい。
682. Posted by
2007年11月29日 06:59
米677
色んなのがいるんだから気を配るのはあたりまえだろ。
レベルファイブはそれができなかったというだけの話だ。
色んなのがいるんだから気を配るのはあたりまえだろ。
レベルファイブはそれができなかったというだけの話だ。
683. Posted by -
2007年11月29日 06:59
何このエロゲ宣伝スレ
684. Posted by
2007年11月29日 07:01
好感持つかどうかは個人の勝手だろう
感覚だけで叩くのはバカだろ
感覚だけで叩くのはバカだろ
685. Posted by
2007年11月29日 07:01
>>680
わざわざ「ナゾ解答」って限定してるんだから、ストーリーの流れとかメダル位置とかは当然OKでしょ。
わざわざ「ナゾ解答」って限定してるんだから、ストーリーの流れとかメダル位置とかは当然OKでしょ。
686. Posted by
2007年11月29日 07:02
米684
悪印象もたれたから叩かれてんじゃねーのかw
悪印象もたれたから叩かれてんじゃねーのかw
687. Posted by
2007年11月29日 07:03
※676
謎解きのゲームの場合、※673のように攻略サイトがあるとプレイする
というのもあるみたいですが
これについてはどう?
謎解きのゲームの場合、※673のように攻略サイトがあるとプレイする
というのもあるみたいですが
これについてはどう?
688. Posted by
2007年11月29日 07:05
当たり前の事を書いただけでなんで悪印象持たれるんだろう
689. Posted by
2007年11月29日 07:06
ファンサイトって著作者の好意でお目こぼししてもらってるもんじゃないの?
ここに載ってるレスだけ見ると統一されたアホな意見しか無くて気持ち悪くなってくる
ここに載ってるレスだけ見ると統一されたアホな意見しか無くて気持ち悪くなってくる
690. Posted by
2007年11月29日 07:07
>>681
知らないゲームの攻略サイトは見ない、なんていう方がおかしいからな。
公式よりはるかに情報が多いんだから、内容が分かり切ってる続編モノ以外ならたいてい見るわな。
書かれている内容に興味がもてれば買う、もてなければ買わない。
この場合は、攻略情報の存在自体が購入意欲を著しく阻害するのが問題。
ナゾってのはナゾであるから人を誘引するのであって、目の前に解答があるのにナゾに金を払う気になる奴は少ない。
知らないゲームの攻略サイトは見ない、なんていう方がおかしいからな。
公式よりはるかに情報が多いんだから、内容が分かり切ってる続編モノ以外ならたいてい見るわな。
書かれている内容に興味がもてれば買う、もてなければ買わない。
この場合は、攻略情報の存在自体が購入意欲を著しく阻害するのが問題。
ナゾってのはナゾであるから人を誘引するのであって、目の前に解答があるのにナゾに金を払う気になる奴は少ない。
691. Posted by
2007年11月29日 07:07
多分、自分で攻略本でも出そうと思ってたんだろ。
692. Posted by
2007年11月29日 07:08
※688
そんなことも分からんのかドアホ。
悪印象を与えるような書き方をしたからにきまっとるだろうが。
それくらい常識で考えろ。
と、こう書いたら悪印象を持つでしょう?
要は言い方ですよ。
そんなことも分からんのかドアホ。
悪印象を与えるような書き方をしたからにきまっとるだろうが。
それくらい常識で考えろ。
と、こう書いたら悪印象を持つでしょう?
要は言い方ですよ。
693. Posted by
2007年11月29日 07:10
米688
自粛してくれとかなるべく自分の力でやってくれとか攻略サイトは工夫してくれとかに留めて置けば良かったんじゃね。認めない!即刻削除!なんて言われたらそりゃ良い印象は抱かない。
自粛してくれとかなるべく自分の力でやってくれとか攻略サイトは工夫してくれとかに留めて置けば良かったんじゃね。認めない!即刻削除!なんて言われたらそりゃ良い印象は抱かない。
694. Posted by
2007年11月29日 07:10
アーベルの文はバカ丁寧すぎる
ここまでされると逆にちょっと引く
エロゲの客層に合わせてるんだと思えば納得するが
ここまでされると逆にちょっと引く
エロゲの客層に合わせてるんだと思えば納得するが
695. Posted by
2007年11月29日 07:10
※690
すまんが、公式を見て体験版でもやればクイズゲームというのはどんなアホでも分かると思うが……
その上で、サイトに回答が載ってるからって自分で解こうとも考えずに答えを全部見て買わないなんて奴がどれだけいるんだ。
すまんが、公式を見て体験版でもやればクイズゲームというのはどんなアホでも分かると思うが……
その上で、サイトに回答が載ってるからって自分で解こうとも考えずに答えを全部見て買わないなんて奴がどれだけいるんだ。
696. Posted by
2007年11月29日 07:12
>>687
別に公式が呼びかけたところで、この世から攻略サイトが消滅するわけじゃないからな。
単に見つけにくい所に移動するだけだろう。
検索結果で20位以下になるだけでも、訪問者数は1/100以下に激減する。
今1クリックで到達できるもんが3クリックになっても本当に攻略情報を見たい人間にとっては大した検索の手間にならんし、そもそも攻略情報ってのはそういうもんだろ。
棲み分けが難しい問題ではないよ。今はちょっとバランスが狂っているだけだ。
別に公式が呼びかけたところで、この世から攻略サイトが消滅するわけじゃないからな。
単に見つけにくい所に移動するだけだろう。
検索結果で20位以下になるだけでも、訪問者数は1/100以下に激減する。
今1クリックで到達できるもんが3クリックになっても本当に攻略情報を見たい人間にとっては大した検索の手間にならんし、そもそも攻略情報ってのはそういうもんだろ。
棲み分けが難しい問題ではないよ。今はちょっとバランスが狂っているだけだ。
697. Posted by
2007年11月29日 07:14
※690
>知らないゲームの攻略サイトは見ない、なんていう方がおかしいからな。
これがおかしいとしか思えない
ゲームをプレイする前の情報なんざ、少なければ少ないほうがいいだろう
公式サイトだけで誘引出来ないなら、そのサイトの作りがおかしいってだけだろ
>知らないゲームの攻略サイトは見ない、なんていう方がおかしいからな。
これがおかしいとしか思えない
ゲームをプレイする前の情報なんざ、少なければ少ないほうがいいだろう
公式サイトだけで誘引出来ないなら、そのサイトの作りがおかしいってだけだろ
698. Posted by
2007年11月29日 07:14
※692
そういうのを極論って言うんだろ
2chではそんなのばっかだが
この文のどこに問題があるんだと言うのに
個人の印象だけで語られても困るよ
そういうのを極論って言うんだろ
2chではそんなのばっかだが
この文のどこに問題があるんだと言うのに
個人の印象だけで語られても困るよ
699. Posted by
2007年11月29日 07:14
謎解きをしたい奴は、見なけりゃよい。
RPGでも当たり前のことだよなぁ。
それで売り上げに不利益をこうむるわけでもなし、お門違いだ。
攻略ヒントなしを面白さと思うのはメーカーの勝手だが、
どうもこうしたメーカーが言う「ゲームを面白くするため」って奴は遊ぶ側と乖離している。
まるで昔のジャレk(ry
RPGでも当たり前のことだよなぁ。
それで売り上げに不利益をこうむるわけでもなし、お門違いだ。
攻略ヒントなしを面白さと思うのはメーカーの勝手だが、
どうもこうしたメーカーが言う「ゲームを面白くするため」って奴は遊ぶ側と乖離している。
まるで昔のジャレk(ry
700. Posted by
2007年11月29日 07:17
米696が俺googleにこんなに詳しいんだぜぇ!
と言ってるようにしか見えない。
と言ってるようにしか見えない。
701. Posted by
2007年11月29日 07:17
>>695
あんたは答えを知っているからそう思うだけ。
今時、サイトにミニゲームを乗っけてる公式なんて山ほどあるし、そのミニゲームがゲーム本編と無関係なことも山のようにある。
そしてこの場合、一番重要なのは攻略情報ではなく「問題そのものの存在」だ。
ナゾの答えを見なくても、問題を読めばゲームを買わなくてもクイズを楽しめる。あきらかにこれは営業妨害。
むしろ公式が本当に呼びかけるべきは「問題本体の掲載の徹底禁止」じゃないかと思うが、まあそれは別の問題。
あんたは答えを知っているからそう思うだけ。
今時、サイトにミニゲームを乗っけてる公式なんて山ほどあるし、そのミニゲームがゲーム本編と無関係なことも山のようにある。
そしてこの場合、一番重要なのは攻略情報ではなく「問題そのものの存在」だ。
ナゾの答えを見なくても、問題を読めばゲームを買わなくてもクイズを楽しめる。あきらかにこれは営業妨害。
むしろ公式が本当に呼びかけるべきは「問題本体の掲載の徹底禁止」じゃないかと思うが、まあそれは別の問題。
702. Posted by
2007年11月29日 07:20
米698
結果として多くの人に悪印象を持たれた文章だったって事だよ。
別におまいが好印象もったんなら良いんじゃね。
俺は悪印象だったけどな。
結果として多くの人に悪印象を持たれた文章だったって事だよ。
別におまいが好印象もったんなら良いんじゃね。
俺は悪印象だったけどな。
703. Posted by
2007年11月29日 07:21
これってクイズゲームなんだろ
公式に書いてる事の意味もわからんで
不快に感じるだけの頭の悪い人は
べつにプレイしなくていいんでない?
公式に書いてる事の意味もわからんで
不快に感じるだけの頭の悪い人は
べつにプレイしなくていいんでない?
704. Posted by
2007年11月29日 07:21
米700が米687本人のようにしか見えないw
回答に窮したからって変なところで揚げ足とってやるなよ。
回答に窮したからって変なところで揚げ足とってやるなよ。
705. Posted by
2007年11月29日 07:22
過去の主流:考える>解けない>攻略本
現在の主流:考える>解けない>ネット検索
抜けきれないメーカーの思惑:考える>解けない>攻略本
普通ならファンサイト向けのweb素材を配布するとかネットとの融合のサポートに回るべきだ。
ネットに対して負のイメージを持っているのは、国内の映像業界やCD業界も同じだ
現在の主流:考える>解けない>ネット検索
抜けきれないメーカーの思惑:考える>解けない>攻略本
普通ならファンサイト向けのweb素材を配布するとかネットとの融合のサポートに回るべきだ。
ネットに対して負のイメージを持っているのは、国内の映像業界やCD業界も同じだ
706. Posted by
2007年11月29日 07:22
米703
まぁ、買おうかと思ったけどやめたわ。
まぁ、買おうかと思ったけどやめたわ。
707. Posted by
2007年11月29日 07:23
ちょっくらamazon買ってくる
708. Posted by
2007年11月29日 07:23
>>697
俺はRTSを買うときは穴の開くほど攻略サイトと戦術サイト、チャートからユニット特性表まで全部見るがな。
俺は買わんが、格闘系のゲーム買う奴も同じようなもんだろ。
メトロイド系のゲームを買うときは攻略サイト見て俺に果たして解けるのかどうか見てみるし、ホラーゲームは第一話のストーリーライン見て決める。
俺がそれほど変わってるようには思えんがな。
ゲームってのは攻略サイト見りゃOKってもんじゃないんだから。
俺はRTSを買うときは穴の開くほど攻略サイトと戦術サイト、チャートからユニット特性表まで全部見るがな。
俺は買わんが、格闘系のゲーム買う奴も同じようなもんだろ。
メトロイド系のゲームを買うときは攻略サイト見て俺に果たして解けるのかどうか見てみるし、ホラーゲームは第一話のストーリーライン見て決める。
俺がそれほど変わってるようには思えんがな。
ゲームってのは攻略サイト見りゃOKってもんじゃないんだから。
709. Posted by
2007年11月29日 07:23
ニコニコのアニメ違法up問題でもそうだけど、
最近のオタクは傲慢過ぎやしないか?
別に目くじらたてる程の文章でもないだろうに
そこまでメーカーに大事にされないと嫌か?
最近のオタクは傲慢過ぎやしないか?
別に目くじらたてる程の文章でもないだろうに
そこまでメーカーに大事にされないと嫌か?
710. Posted by
2007年11月29日 07:24
※701
>今時、サイトにミニゲームを乗っけてる公式なんて山ほどあるし、そのミニゲームがゲーム本編と無関係なことも山のようにある。
これは単純に公式サイトの問題なので現状関係なし
>ナゾの答えを見なくても、問題を読めばゲームを買わなくてもクイズを楽しめる。あきらかにこれは営業妨害。
レイトン教授の攻略サイト幾つか見たが、問題だけではイミフだったぞ
DSの特徴を使ってるからだろう
レイトン教授じゃなくて、何時の間に
単純にクイズが問題文のみで出題されるゲームの話題になったんだ?
>今時、サイトにミニゲームを乗っけてる公式なんて山ほどあるし、そのミニゲームがゲーム本編と無関係なことも山のようにある。
これは単純に公式サイトの問題なので現状関係なし
>ナゾの答えを見なくても、問題を読めばゲームを買わなくてもクイズを楽しめる。あきらかにこれは営業妨害。
レイトン教授の攻略サイト幾つか見たが、問題だけではイミフだったぞ
DSの特徴を使ってるからだろう
レイトン教授じゃなくて、何時の間に
単純にクイズが問題文のみで出題されるゲームの話題になったんだ?
711. Posted by
2007年11月29日 07:26
米709
つーか底が見える奴の作品はなんか触手が伸びない。
つーか底が見える奴の作品はなんか触手が伸びない。
712. Posted by
2007年11月29日 07:27
ちなみにサイファーの場合、途中で出てくる金庫の暗証番号と隠し部屋の鍵となる時計を合わせる時間のパズルが何種類か用意されていて、プレイするたびにランダムで問題が選ばれるシステムになってる。だから問題を書かずに答えだけネットで探しても解けない。
713. Posted by
2007年11月29日 07:27
攻略情報サイトって、メーカーのスポンサーというか、ファンクラブみたいなもんじゃん。
それを上手く使って、さらに売り上げを伸ばすのに一役買わせればいいのに。
それを上手く使って、さらに売り上げを伸ばすのに一役買わせればいいのに。
714. Posted by
2007年11月29日 07:27
米705
それだね。そこが何となく匂うところはある。
10年以上昔からディスクマガジンやBBS(古いほうの意味で)での攻略情報交換があったとはいっても、
当時と比べて今は誰でも情報入手が容易になったから、メーカとしては面白くないんだろうなw
それだね。そこが何となく匂うところはある。
10年以上昔からディスクマガジンやBBS(古いほうの意味で)での攻略情報交換があったとはいっても、
当時と比べて今は誰でも情報入手が容易になったから、メーカとしては面白くないんだろうなw
715. Posted by
2007年11月29日 07:28
レイトンって、ゲームショーでもアホやらかしてたろ。
TLFO・ローグ・レイトン…。
TLFO・ローグ・レイトン…。
716. Posted by
2007年11月29日 07:28
>>710
次に示される図を見て答えて欲しい。
10個のコインがならんで、正三角形に
なっている。
このうち3個のコインだけを動かして、
三角形の向きを反対にしてほしい。
いまは上向きだから、それを下向きに
すればよい。
●
●●
●●●
●●●●
・・・ここまで詳しく書いてあって、どこが意味不明だよw
次に示される図を見て答えて欲しい。
10個のコインがならんで、正三角形に
なっている。
このうち3個のコインだけを動かして、
三角形の向きを反対にしてほしい。
いまは上向きだから、それを下向きに
すればよい。
●
●●
●●●
●●●●
・・・ここまで詳しく書いてあって、どこが意味不明だよw
717. Posted by
2007年11月29日 07:29
どうでもいいよ
元頭の体操ユーザーだから攻略サイトなんて絶対見ないよ
この作品が多湖輝の最後の作品にならなきゃいいんだけどね
元頭の体操ユーザーだから攻略サイトなんて絶対見ないよ
この作品が多湖輝の最後の作品にならなきゃいいんだけどね
718. Posted by
2007年11月29日 07:30
*709
ニコニコの違法アップとこの話絡めるとか正気かw
ニコニコの違法アップとこの話絡めるとか正気かw
719. Posted by
2007年11月29日 07:30
不必要な心配、というかオタが荒れてるから損な心配だな。
今日買ってきます
今日買ってきます
720. Posted by
2007年11月29日 07:31
ネットに通じてる人ならこういうことはいわないでしょ
「え、解答載せちゃってるの?」って感じでびっくりしちゃったんだろうな
「え、解答載せちゃってるの?」って感じでびっくりしちゃったんだろうな
721. Posted by
2007年11月29日 07:31
普通に攻略本セット版買えよ・・・
722. Posted by
2007年11月29日 07:31
申し訳ないが、そのようなパズルにはどう考えても著作権は存在しないな。
ものすごく古典的なパズルじゃないか。
それで著作権を主張しようとしたら大混乱になるわw
ものすごく古典的なパズルじゃないか。
それで著作権を主張しようとしたら大混乱になるわw
723. Posted by
2007年11月29日 07:31
状況を考えるとメーカーの対応は当然だと言わざるを得ない。
銃を持った奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
大人が子供の相手をするのはそう難しくはないが
頭の中が子供の大人を相手にするのはとても難しい。
だからエロゲメーカーは文章に気をつかう。
客が自分からバカだと言ってくれるのは有り難い。
俺なら恥ずかしくてそんな事できない。
作り手のプライドが高いんじゃないよな。
客側のプライドがなさ過ぎる。
銃を持った奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
大人が子供の相手をするのはそう難しくはないが
頭の中が子供の大人を相手にするのはとても難しい。
だからエロゲメーカーは文章に気をつかう。
客が自分からバカだと言ってくれるのは有り難い。
俺なら恥ずかしくてそんな事できない。
作り手のプライドが高いんじゃないよな。
客側のプライドがなさ過ぎる。
724. Posted by
2007年11月29日 07:32
※716
問題文載せてんじゃねーよ
アホか、どんだけお前の言っている事に利があってもそれだけで全部駄目になるじゃねーかww
問題文載せてんじゃねーよ
アホか、どんだけお前の言っている事に利があってもそれだけで全部駄目になるじゃねーかww
>ふーん攻略スレがあるのにね
テラ玄米wwwwwwwwwww
テラ玄米wwwwwwwwwww
726. Posted by
2007年11月29日 07:33
ちょっと思ったんだが、このゲームってヲタに需要あるのか?
奴らの興味対象はエロゲやギャルゲだと思うんだが・・・。
自称一般人同士の不毛な言い争いのような気がしてならないw
ほしい奴は買うわけだし、いらん奴は買わない。
それだけのことさ。
ただ、この手の攻略情報即刻削除をあっちこっちのメーカーが言い始めたら気持ち悪いな。
奴らの興味対象はエロゲやギャルゲだと思うんだが・・・。
自称一般人同士の不毛な言い争いのような気がしてならないw
ほしい奴は買うわけだし、いらん奴は買わない。
それだけのことさ。
ただ、この手の攻略情報即刻削除をあっちこっちのメーカーが言い始めたら気持ち悪いな。
727. Posted by
2007年11月29日 07:34
※708
納得、お前とはゲームに対する考えかたが違いすぎる
納得、お前とはゲームに対する考えかたが違いすぎる
728. Posted by
2007年11月29日 07:34
レイトン教授なんてゲーム一切知らないけど攻略サイト見てみた
問題と答えは書いてあったけど、絵がないから全然内容がわからんな
問題と答えは書いてあったけど、絵がないから全然内容がわからんな
729. Posted by
2007年11月29日 07:36
*723
攻略本見るのがかっこわるいってか
どこの餓鬼だよw
攻略本見るのがかっこわるいってか
どこの餓鬼だよw
730. Posted by
2007年11月29日 07:36
※701
そもそもだな、公式サイトのイントロダクションの1に「新感覚なぞとき!」と銘打ってるのにパズル・クイズ系と分からん奴は小学校行け。
小学生から勉強やり直せ。
そもそもだな、公式サイトのイントロダクションの1に「新感覚なぞとき!」と銘打ってるのにパズル・クイズ系と分からん奴は小学校行け。
小学生から勉強やり直せ。
731. Posted by
2007年11月29日 07:40
※726
レイトン教授に興味ある=自称一般人じゃないだろ
レイトン教授ってか非萌えか
オタだろうが、なんだろうが、面白ければ買うし、つまらなければ買わない
今回のL5の稚拙な文章をネタにして遊んでるだけだろ
レイトン教授に興味ある=自称一般人じゃないだろ
レイトン教授ってか非萌えか
オタだろうが、なんだろうが、面白ければ買うし、つまらなければ買わない
今回のL5の稚拙な文章をネタにして遊んでるだけだろ
732. Posted by
2007年11月29日 07:40
はぁ?
733. Posted by
2007年11月29日 07:40
このスレゆとり湧きすぎ
734. Posted by
2007年11月29日 07:42
*733
社会人気取るなら早く出社しろよwww
社会人気取るなら早く出社しろよwww
735. Posted by _
2007年11月29日 07:42
レベル5死ね
736. Posted by
2007年11月29日 07:43
偉そうだな
しね
しね
737. Posted by
2007年11月29日 07:45
何様なんだよ
どうせ糞ゲーなんだろ
どうせ糞ゲーなんだろ
738. Posted by
2007年11月29日 07:47
れべる5はうんこー●会社だな
739. Posted by あ
2007年11月29日 07:48
ゲーマー…こんなの自力で余裕だろ?
普通人…クリアできないなぁ、攻略サイト見ようかな?
ゆとり…最初から攻略サイト見ておけばよくね?
こんな感じか?解けなくても進められれば問題ないんだがな。
普通人…クリアできないなぁ、攻略サイト見ようかな?
ゆとり…最初から攻略サイト見ておけばよくね?
こんな感じか?解けなくても進められれば問題ないんだがな。
740. Posted by
2007年11月29日 07:49
謎解き系でなんで攻略見るんだ?
昔から伝統のコマンド総当たりはむりなのか?
昔から伝統のコマンド総当たりはむりなのか?
741. Posted by
2007年11月29日 07:51
Lv20まで上げてから戦場こいカス
742. Posted by
2007年11月29日 07:55
レベルファイブきめぇwwwwwwwwww
社長もたいへんだな(笑)
社長もたいへんだな(笑)
743. Posted by
2007年11月29日 08:02
まあまあ、頑張って捻って苦心して作った謎解きの過程が全部公開されてて、これじゃ何の為に作ったのか分からないという悲観的になってしまった社員の暴走だと思うんだよね。ゲーム作ってると分かるけど、自分が1ヶ月かけたものを攻略サイトでササッとクリアされたら悲しいもんな。
少しは考えてやったら?
少しは考えてやったら?
744. Posted by
2007年11月29日 08:03
543は完璧だな
ちゃんと言いたいことが伝わるし、あの文章なら普通の人は特に不快感を持たないだろ
その上、サポートもあるってんだからユーザー大切にしてるよな
ちゃんと言いたいことが伝わるし、あの文章なら普通の人は特に不快感を持たないだろ
その上、サポートもあるってんだからユーザー大切にしてるよな
745. Posted by
2007年11月29日 08:04
これなんてお客様は神様スレ?
746. Posted by ノ∀`
2007年11月29日 08:04
逆に、攻略サイト見なきゃ解けませんよ(笑)って言えば良いんだよ
747. Posted by
2007年11月29日 08:05
エロゲ会社に負けててどうするwwww
748. Posted by
2007年11月29日 08:07
米740
レイトンは謎解きっても頭の体操しながらってのがウリなので
それがゲームの難易度を上げているわけだがw
レイトンは謎解きっても頭の体操しながらってのがウリなので
それがゲームの難易度を上げているわけだがw
749. Posted by
2007年11月29日 08:09
>>450の言うように昔のゲームは無理ゲーが多かった
小学校の頃買ったゲームの何割かは全クリできてないしな・・・
今のゲームは良くも悪くも必ず全クリできるようになってるからなぁ・・・
小学校の頃買ったゲームの何割かは全クリできてないしな・・・
今のゲームは良くも悪くも必ず全クリできるようになってるからなぁ・・・
750. Posted by
2007年11月29日 08:12
『そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ』を思い出した。
結局未クリアのまま積んでしまった俺としてはやっぱ攻略サイトは欲しいわ。
もう自力攻略は無理だけど、以降の雰囲気だけでも味わいたいってのはそんなにダメなのか。
結局未クリアのまま積んでしまった俺としてはやっぱ攻略サイトは欲しいわ。
もう自力攻略は無理だけど、以降の雰囲気だけでも味わいたいってのはそんなにダメなのか。
751. Posted by
2007年11月29日 08:13
レイトン教授は気になってたけど買うのをやめることにする
じっくりプレイすれば解ける程度の謎だろうが、
こんな強制をされるゲームだと印象付けられてしまったらもうね…
じっくりプレイすれば解ける程度の謎だろうが、
こんな強制をされるゲームだと印象付けられてしまったらもうね…
752. Posted by
2007年11月29日 08:13
※743
そうか?
俺はこいつ等良くやるなぁ
とか思っていたが
そうか?
俺はこいつ等良くやるなぁ
とか思っていたが
753. Posted by
2007年11月29日 08:13
*745
語呂悪い無理がある
語呂悪い無理がある
754. Posted by
2007年11月29日 08:18
ニントン吹いた
755. Posted by
2007年11月29日 08:18
レベル5は早いとこ文章書き直した方がいいだろうな
少なくとも※欄では、上から目線の文章だと受け取った人間が結構いるようだから
俺もその中の一人
少なくとも※欄では、上から目線の文章だと受け取った人間が結構いるようだから
俺もその中の一人
756. Posted by
2007年11月29日 08:19
レベルファイブは一回成功すると一回調子に乗るパターンが確立されつつあるなw
レイトンは好きだぜ。
レイトンは好きだぜ。
757. Posted by 頼む
2007年11月29日 08:22
アーベルは早くミステリートの続編だせよ
サイファーもやったけどミステリートの方がおもしれえよ
見てたら本当にお願いします!
サイファーもやったけどミステリートの方がおもしれえよ
見てたら本当にお願いします!
758. Posted by f
2007年11月29日 08:29
これは何権の侵害なんだ?著作権?
著作権よくわからんから誰かおしえて
著作権よくわからんから誰かおしえて
759. Posted by
2007年11月29日 08:29
>>755
攻略サイト作ってアフィってる連中に対する警告文だろ。
上から目線で当たり前というか、これでもかなりソフトだと思うがな。舐められたら誰も「お願い」なんて守らんよ。
一般ユーザーは限りなく無関係なんだから気にする必要すらない。
攻略情報がほしかったら2chの該当スレにでも行けばいいだけだしな。
攻略サイト作ってアフィってる連中に対する警告文だろ。
上から目線で当たり前というか、これでもかなりソフトだと思うがな。舐められたら誰も「お願い」なんて守らんよ。
一般ユーザーは限りなく無関係なんだから気にする必要すらない。
攻略情報がほしかったら2chの該当スレにでも行けばいいだけだしな。
760. Posted by
2007年11月29日 08:32
攻略サイト制限するのはゲーム業界ではよくあること。
FC時代にはいなずまのけん裁判なんてものもあってそれで雑誌社一社潰れてる事を考えれば、消したほうがいいぞ。
FC時代にはいなずまのけん裁判なんてものもあってそれで雑誌社一社潰れてる事を考えれば、消したほうがいいぞ。
761. Posted by マグマメイツ
2007年11月29日 08:32
謎解きねえ。
インターネットが出来ない環境の小学生あたりは買ってくれるかもよ?攻略本。
ここまで言うならば、ゲームは攻略本なしじゃまずクリア出来ないシャドウゲイトあたりの難易度だろ?当然。
インターネットが出来ない環境の小学生あたりは買ってくれるかもよ?攻略本。
ここまで言うならば、ゲームは攻略本なしじゃまずクリア出来ないシャドウゲイトあたりの難易度だろ?当然。
762. Posted by
2007年11月29日 08:33
犯人はヤス
763. Posted by
2007年11月29日 08:34
※759
一般ユーザーにまで不快に思われたらアウトなんじゃね
割と目につく場所にリンク張っちゃってるし
一般ユーザーにまで不快に思われたらアウトなんじゃね
割と目につく場所にリンク張っちゃってるし
764. Posted by 夜桜銀二
2007年11月29日 08:35
765. Posted by
2007年11月29日 08:39
昨日公式サイト見てたけど、アホみたいなナゾが多くてキレそうになったんだが……
766. Posted by
2007年11月29日 08:39
お蔭様で多くの皆様にご注目いただいておりますが、現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
ここの文章がおかしいな
ここの文章がおかしいな
767. Posted by あ
2007年11月29日 08:40
レベルイ世掘△劼阿蕕型澆沸くかと思ったら、いないのな。
攻略サイトが、喉をかきむしる位に嫌なのか。
攻略サイトが、喉をかきむしる位に嫌なのか。
768. Posted by 、
2007年11月29日 08:43
即刻まで読んだ
769. Posted by
2007年11月29日 08:45
※759
お前はそんなにアフィが嫌いか
攻略サイトの問題とアフィを同時に語るから焦点がぼやけているって気付け
お前はそんなにアフィが嫌いか
攻略サイトの問題とアフィを同時に語るから焦点がぼやけているって気付け
770. Posted by
2007年11月29日 08:46
※751に同意
771. Posted by
2007年11月29日 08:49
文章が画像ってところがねー…
772. Posted by
2007年11月29日 08:50
>>543
素晴らしいな。少し興味わいたわw
素晴らしいな。少し興味わいたわw
773. Posted by
2007年11月29日 08:51
米767
すまん素でその発想は無かったw
すまん素でその発想は無かったw
774. Posted by
2007年11月29日 08:52
昔あったGBのモグラーニャ
当時の俺にはもの凄く難しかったが全部自力で解いた
全クリしたときは達成感よりも見返した感が強かった
当時の俺にはもの凄く難しかったが全部自力で解いた
全クリしたときは達成感よりも見返した感が強かった
775. Posted by
2007年11月29日 08:52
自力で解けないからって必死なゆとり多すぎワロタ
コイツらにドルアーガなんかやらせたら発狂だな
コイツらにドルアーガなんかやらせたら発狂だな
776. Posted by
2007年11月29日 08:52
妙に荒れてるな…DS持ってるが、
レイトンはやった事無いからわからん。
そんなに難しいのか?
レイトンはやった事無いからわからん。
そんなに難しいのか?
777. Posted by
2007年11月29日 08:54
攻略サイト見るとかもチート使って本来の楽しみ奪われるようなもんだもんな。
製作側の気持ちはすげえわかる。
製作側の気持ちはすげえわかる。
778. Posted by
2007年11月29日 08:55
米775
俺の兄の子にいっきをやらせたらキレられたな。
攻撃不可能のカイの冒険も捨て難い。
俺の兄の子にいっきをやらせたらキレられたな。
攻撃不可能のカイの冒険も捨て難い。
779. Posted by
2007年11月29日 08:56
エロゲメーカースゴス
サイファー買ってくる
サイファー買ってくる
780. Posted by
2007年11月29日 08:56
エロゲに話題を持っていかれてるwww
781. Posted by あ
2007年11月29日 08:57
解けないゆとりは攻略本買えということですね^^
782. Posted by
2007年11月29日 08:59
削除してくれ、って書いてあるんだから削除すればいいじゃないか
何も問題ない
何も問題ない
783. Posted by
2007年11月29日 08:59
実はレベルファイブスタッフによる遠まわしなサイファー販促活動だったんだな
784. Posted by
2007年11月29日 09:06
攻略本出さないならこの訴え認める
785. Posted by
2007年11月29日 09:07
どう考えても攻略本売りたいだけですw
786. Posted by
2007年11月29日 09:08
>>769
レイトン攻略やってるサイトにべたべた貼られまくったアフィ広告を何だと思ってるんだ?
ファンの情熱で攻略サイトが作られてたなんて5年前の話だぞ。
>>776
そこまで難しいってことは無い。
攻略サイト見れば問題ごと載ってるよw
大体3〜4割の問題は攻略サイトで問題読んで答えあわせが出来る。残り6割のために買う気になるかどうかは微妙なところ。
レイトン攻略やってるサイトにべたべた貼られまくったアフィ広告を何だと思ってるんだ?
ファンの情熱で攻略サイトが作られてたなんて5年前の話だぞ。
>>776
そこまで難しいってことは無い。
攻略サイト見れば問題ごと載ってるよw
大体3〜4割の問題は攻略サイトで問題読んで答えあわせが出来る。残り6割のために買う気になるかどうかは微妙なところ。
787. Posted by
2007年11月29日 09:09
攻略削除とかどうでもいいからトゥルーファンタジー ライブオンライン作ってくれ
788. Posted by
2007年11月29日 09:11
>>776
いや別に?
逆に攻略サイトを見るほうがおかしいくらいのレベル。
既存のパズルの寄せ集めだから、どうってことない。
「あー、こんな問題、算数の教科書に載ってたな〜」ってかんじ。
いや別に?
逆に攻略サイトを見るほうがおかしいくらいのレベル。
既存のパズルの寄せ集めだから、どうってことない。
「あー、こんな問題、算数の教科書に載ってたな〜」ってかんじ。
789. Posted by
2007年11月29日 09:11
http://www.layton.jp/fushigi/taiken/index.html
体験版やったんだが、また随分レトロな問題が出題されてるな
体験版やったんだが、また随分レトロな問題が出題されてるな
790. Posted by
2007年11月29日 09:12
アフィがどうのって言ってる奴けど
見るだけなら害はないからいいじゃん別にって思うんだが。
アフィしたくてもハンパなサイト作ったって誰も来ないしそれはそれで情熱がいるんでないの?ついでにアフィで儲けもきたらいいなってだけで。
見るだけなら害はないからいいじゃん別にって思うんだが。
アフィしたくてもハンパなサイト作ったって誰も来ないしそれはそれで情熱がいるんでないの?ついでにアフィで儲けもきたらいいなってだけで。
791. Posted by そこで逆転裁判か?
2007年11月29日 09:14
やだ。
要請なら兎も角、不可解な削除強要は拒否します。
『謎解答の掲載を認めておりません』、って御社にそんな権限ありません。
と言われたらどうするんだ?
訴訟開始?
要請なら兎も角、不可解な削除強要は拒否します。
『謎解答の掲載を認めておりません』、って御社にそんな権限ありません。
と言われたらどうするんだ?
訴訟開始?
792. Posted by
2007年11月29日 09:16
前作もそうだったっけ。
何で前作買わなかったのか思い出した。
コレも買うのよすわ。
何で前作買わなかったのか思い出した。
コレも買うのよすわ。
793. Posted by
2007年11月29日 09:17
※791
この会社が新しく考え出したクイズであれば、クイズ自体の著作権は主張できそう
でも、既出ばっかりだから難しいんじゃないかな
この会社が新しく考え出したクイズであれば、クイズ自体の著作権は主張できそう
でも、既出ばっかりだから難しいんじゃないかな
794. Posted by
2007年11月29日 09:18
とりあえず、ゆとりが必死なのは分かった
795. Posted by
2007年11月29日 09:18
まぁ>>1はやりすぎだと思うが、そもそも謎解きゲームなのにそれを攻略サイトで解明しようとする奴の頭なんてたかが知れてるわな。
796. Posted by
2007年11月29日 09:21
米794
お前はゆとり脳として必死だな。
お前はゆとり脳として必死だな。
797. Posted by
2007年11月29日 09:22
レイトン教授は最後までやったが
ストーリーを突拍子もないクイズでぶった切られていらいらした
ストーリー自体もたいしたものではなかったけどね
ストーリーを突拍子もないクイズでぶった切られていらいらした
ストーリー自体もたいしたものではなかったけどね
798. Posted by
2007年11月29日 09:22
個人的に攻略本は好きなゲームの記念として買う事が多いかな。
攻略見るにしてもネットより本の方が手軽ってのもあるし
まあ攻略サイトで本の売り上げ落ちてるのかも知れんけど、これはちょっと、、ねぇ
攻略見るにしてもネットより本の方が手軽ってのもあるし
まあ攻略サイトで本の売り上げ落ちてるのかも知れんけど、これはちょっと、、ねぇ
799. Posted by
2007年11月29日 09:24
ナゾを解かないと解答が見えないようなサイトにすればいいんじゃね?
800. Posted by
2007年11月29日 09:25
謎解きって言っても、所詮ゆとりの謎だろ。
俺なんて、コンボイの謎をロディマス出して完全クリアするのに、3年かかったんだぞ。
それだけの情熱を傾けても、謎とやらはよくわからなかった。
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境なんか、エンディングを見たくて5年頑張って170面までクリアできるようになったが、16面で無限ループするエンディングなし仕様だったんだぞ。
俺なんて、コンボイの謎をロディマス出して完全クリアするのに、3年かかったんだぞ。
それだけの情熱を傾けても、謎とやらはよくわからなかった。
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境なんか、エンディングを見たくて5年頑張って170面までクリアできるようになったが、16面で無限ループするエンディングなし仕様だったんだぞ。
801. Posted by ね
2007年11月29日 09:26
攻略本のハシリは、あるユーザーとメーカーの
協力から始まったのにね。
こんな文面のお願い文、ユーザーは黙ってろって言ってる様なもの。
これを最後の作品にするつもりかな。このメーカー。
協力から始まったのにね。
こんな文面のお願い文、ユーザーは黙ってろって言ってる様なもの。
これを最後の作品にするつもりかな。このメーカー。
802. Posted by
2007年11月29日 09:27
※800
あんたみたいな人に"ゆとり"叩きしてもな・・・。
自慢なら他所でやってくれよ。
あんたみたいな人に"ゆとり"叩きしてもな・・・。
自慢なら他所でやってくれよ。
803. Posted by
2007年11月29日 09:27
こういうことで文句言ってる奴らは本当にキモいな。攻略サイトを消せっていうわけじゃないだろ。管理人も印象操作してんなよ。こんなアホ共を相手にして商売するなんて、ゲーム開発者ってMばっかなんじゃないか。
804. Posted by
2007年11月29日 09:30
>>790
通常、アフィサイトってのは広告主と共存共栄の関係にある。
広告主は商品が売れてハッピー、アフィってる奴は小銭が入ってハッピー とな。
ところが攻略サイト製作がシステム化して、とにかくなんでも有名ゲームをごそっと攻略→アクセス稼いで別のゲームを売る というサイクルが出来てから、必ずしもアフィサイトと商品本体の利害が一致しなくなってきた。
特にレイトンはネタばらされたらソフトの存在自体無意味っていうゲームだけに、企業側が要請まで出す羽目になるのは仕方ない。
昔のマニアが細々やってた頃には、ゲームへの配慮とか宣伝とかあったんだがね。
今はフォーマットにデータ流し込むだけだからな。世知辛い世の中になったもんだ。
通常、アフィサイトってのは広告主と共存共栄の関係にある。
広告主は商品が売れてハッピー、アフィってる奴は小銭が入ってハッピー とな。
ところが攻略サイト製作がシステム化して、とにかくなんでも有名ゲームをごそっと攻略→アクセス稼いで別のゲームを売る というサイクルが出来てから、必ずしもアフィサイトと商品本体の利害が一致しなくなってきた。
特にレイトンはネタばらされたらソフトの存在自体無意味っていうゲームだけに、企業側が要請まで出す羽目になるのは仕方ない。
昔のマニアが細々やってた頃には、ゲームへの配慮とか宣伝とかあったんだがね。
今はフォーマットにデータ流し込むだけだからな。世知辛い世の中になったもんだ。
805. Posted by
2007年11月29日 09:31
なに言ってんだお前ら
ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
806. Posted by
2007年11月29日 09:32
なに言ってんだお前ら
ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
807. Posted by
2007年11月29日 09:32
*800
え、鬼太郎ってそうなんだ・・・
俺なんて2面で挫折したけど。
お前ちょっとすごいなw
GCCXで有野課長、ムサシの剣とこれを選ぶ回があったけど選ばなくてよかったな〜ww
え、鬼太郎ってそうなんだ・・・
俺なんて2面で挫折したけど。
お前ちょっとすごいなw
GCCXで有野課長、ムサシの剣とこれを選ぶ回があったけど選ばなくてよかったな〜ww
808. Posted by
2007年11月29日 09:33
ゲーム内のキャラを使って、かわいらしくお願いすれば、多少は好意的に受け止められたものを。
809. Posted by 五分で書いたんだが
2007年11月29日 09:34
日頃より当社のソフトウェアをお買い上げ頂き、誠に有り難うございます。
現在、Web上にて当社製ソフトの攻略情報が流通しておりますが、当社としましては、お客様に『謎を解く』楽しさをご堪能して頂くために、
『謎』の『解答』に関する情報の公開を差し控えております。
そのため、当社はこれらの攻略Webサイトと一切関係はございません。
これだけで良いだろ?あとは自己責任ってことで。
現在、Web上にて当社製ソフトの攻略情報が流通しておりますが、当社としましては、お客様に『謎を解く』楽しさをご堪能して頂くために、
『謎』の『解答』に関する情報の公開を差し控えております。
そのため、当社はこれらの攻略Webサイトと一切関係はございません。
これだけで良いだろ?あとは自己責任ってことで。
810. Posted by
2007年11月29日 09:34
こんなの
「ゲームを攻略される皆様へ
当ゲームを本当の意味で楽しむためには
攻略サイトなどを参照しない事を強く勧めます
解答を参照したゲームプレイは
当ゲームの作品性を著しく損ないます」
と言っとけばいいだけの話じゃん
それでも行くか行かないかはプレイヤー側の問題
検索に引っ掛けて解答見ちゃったなどもプレイヤーの責任
「ゲームを攻略される皆様へ
当ゲームを本当の意味で楽しむためには
攻略サイトなどを参照しない事を強く勧めます
解答を参照したゲームプレイは
当ゲームの作品性を著しく損ないます」
と言っとけばいいだけの話じゃん
それでも行くか行かないかはプレイヤー側の問題
検索に引っ掛けて解答見ちゃったなどもプレイヤーの責任
811. Posted by
2007年11月29日 09:34
で、レイトン教授って面白いの?
812. Posted by
2007年11月29日 09:36
※805
既知のクイズなんやらが目に付くけど
攻略サイトが著作権法に引っかかるとしたら未知のクイズの場合だけでしょ
検証しないことには違反とは言えない
既知のクイズなんやらが目に付くけど
攻略サイトが著作権法に引っかかるとしたら未知のクイズの場合だけでしょ
検証しないことには違反とは言えない
813. Posted by
2007年11月29日 09:39
生憎だけどブロック脱出ゲームとか魔方陣とか
ガリガリやる系統の長時間詰まる問題を飛ばせないのは苦痛なんだよ…
悩んでもちっとも楽しくないし、ここだけちょっととは思うわな。
イライラ度は個々人で千差万別だから攻略サイトくらい見逃してくれ。
レイトンを最初から最後まで攻略見ながらプレイする奴なんていないから。
ガリガリやる系統の長時間詰まる問題を飛ばせないのは苦痛なんだよ…
悩んでもちっとも楽しくないし、ここだけちょっととは思うわな。
イライラ度は個々人で千差万別だから攻略サイトくらい見逃してくれ。
レイトンを最初から最後まで攻略見ながらプレイする奴なんていないから。
814. Posted by
2007年11月29日 09:40
改造セーブデータ裁判を思い出した。
815. Posted by
2007年11月29日 09:41
ウチはいいもの作ってます!
クリエイターですから!
臭がプンプンするよね>レベル5
クリエイターですから!
臭がプンプンするよね>レベル5
816. Posted by
2007年11月29日 09:42
>>810
ネット上に公開される情報の責任は、一義的にはその情報を公開した人間に帰する。
>>812
逆に言えば、一つでもオリジナルのクイズが入っていれば、それを理由に裁判には出来る。
この場合、商用目的でアフィ貼って大々的にやってるとこがほとんどだから、個人の言論の自由より妥当性を問われるな。
ネット上に公開される情報の責任は、一義的にはその情報を公開した人間に帰する。
>>812
逆に言えば、一つでもオリジナルのクイズが入っていれば、それを理由に裁判には出来る。
この場合、商用目的でアフィ貼って大々的にやってるとこがほとんどだから、個人の言論の自由より妥当性を問われるな。
817. Posted by 、
2007年11月29日 09:43
≫著作権法違反
偉そうに言っても、慌てて2連投(^_^;)
しかも的外れ乙
≫キモイ
ココに書き込んだ時点で、アンタもキモイ(^.^)
OK?
偉そうに言っても、慌てて2連投(^_^;)
しかも的外れ乙
≫キモイ
ココに書き込んだ時点で、アンタもキモイ(^.^)
OK?
818. Posted by
2007年11月29日 09:44
なに言ってんだお前ら
ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
819. Posted by
2007年11月29日 09:44
著作権法 第十八条 公表権の侵害にあたるのじゃない?
攻略サイトは、二次著作物で、アフェリエイトで金を稼いでいるよね?
著作者に許可を取らない攻略サイトが多すぎワロタって事でしょ。
攻略サイトは、二次著作物で、アフェリエイトで金を稼いでいるよね?
著作者に許可を取らない攻略サイトが多すぎワロタって事でしょ。
820. Posted by
2007年11月29日 09:46
※816
その前に、その該当部分の削除要請するだけで終わると思うがね
親告罪だし、わざわざ裁判やっても身にならない
その前に、その該当部分の削除要請するだけで終わると思うがね
親告罪だし、わざわざ裁判やっても身にならない
821. Posted by
2007年11月29日 09:47
何にそんなに反応してるのかわからない
822. Posted by f
2007年11月29日 09:48
>>819
金稼げるほどの攻略サイトってほとんどないだろ
それに本当に著作権法違反なのか?
学校でいろいろな本の粗筋を書かせたりするが、
あれも著作権法違反になることになるぞ
金稼げるほどの攻略サイトってほとんどないだろ
それに本当に著作権法違反なのか?
学校でいろいろな本の粗筋を書かせたりするが、
あれも著作権法違反になることになるぞ
823. Posted by
2007年11月29日 09:50
エロゲメーカーかっこいいなw
教授は基本的に言ってる事は間違いではないと思うが、
確かにほかの表現があったはずだよねって話。
あとやっぱりどうせ後で攻略本だすんだろ?ってのもあるなぁ。
教授は基本的に言ってる事は間違いではないと思うが、
確かにほかの表現があったはずだよねって話。
あとやっぱりどうせ後で攻略本だすんだろ?ってのもあるなぁ。
824. Posted by
2007年11月29日 09:50
何故素直にスルーできないのか。
825. Posted by
2007年11月29日 09:51
まぁこのゲームに攻略サイトが蔓延してて
それがあるのは当たり前って考えのやつが
いるのも事実だしな
攻略法を知りたくなければ見なければいい
っていう以前の問題だよ
攻略本で稼ぎたいってのも本音だろうし
イメージ悪いけど会社側の言い分は正しい
それがあるのは当たり前って考えのやつが
いるのも事実だしな
攻略法を知りたくなければ見なければいい
っていう以前の問題だよ
攻略本で稼ぎたいってのも本音だろうし
イメージ悪いけど会社側の言い分は正しい
826. Posted by
2007年11月29日 09:52
正直簡単でした。
攻略サイトとか見る奴の気が知れない。
攻略サイトとか見る奴の気が知れない。
827. Posted by
2007年11月29日 09:52
>>なに言ってんだお前ら
>>ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
>>ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
>>まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
何言ってるんだお前は
著作権違反で訴えられるのはサイト管理者であって
一般プレイヤーじゃないだろうが。
この企業は一般プレイヤーに自社の価値観を押し付けてるから叩かれてるんだぞ?
よく読めよ。
>>ネタバレとかじゃなくて著作権法違反だろうに
>>ゲームの良し悪しは関係ないぞ?
>>まあこの企業はどうみてもやりすぎだが
何言ってるんだお前は
著作権違反で訴えられるのはサイト管理者であって
一般プレイヤーじゃないだろうが。
この企業は一般プレイヤーに自社の価値観を押し付けてるから叩かれてるんだぞ?
よく読めよ。
828. Posted by
2007年11月29日 09:53
>>820
部分削除じゃ会社側に何のメリットも無い。
部分を橋頭堡に全体削除を要求するに決まってるだろ常考。
最終的に部分に留めるかどうかは裁判所が判断する問題だ。
>>819
本来攻略サイトなんて許可も何もどんどんよろしくやってくれっていう世界なんだが。
最近はどこを見てもゲームに対する愛が無い。
まあ、システムだけ作って後は他人やバイトに丸投げなんだから仕方ないが。
レイトンの攻略サイトだって、せめて本体の宣伝とか買いたくなるような工夫とかしときゃ文句も言われないだろうに。。。
サイト開けば即座にナゾ〜番の答えはこれ、だからな。機械的っつーか。
部分削除じゃ会社側に何のメリットも無い。
部分を橋頭堡に全体削除を要求するに決まってるだろ常考。
最終的に部分に留めるかどうかは裁判所が判断する問題だ。
>>819
本来攻略サイトなんて許可も何もどんどんよろしくやってくれっていう世界なんだが。
最近はどこを見てもゲームに対する愛が無い。
まあ、システムだけ作って後は他人やバイトに丸投げなんだから仕方ないが。
レイトンの攻略サイトだって、せめて本体の宣伝とか買いたくなるような工夫とかしときゃ文句も言われないだろうに。。。
サイト開けば即座にナゾ〜番の答えはこれ、だからな。機械的っつーか。
829. Posted by
2007年11月29日 09:53
日本語って便利な言語だなー
短い文章で相手の思惑がありありと見て取れる
短い文章で相手の思惑がありありと見て取れる
830. Posted by
2007年11月29日 09:55
まあ、マスコミと同じくネットの世界にも印象操作はあるから、なんでも鵜呑みにしてはいけないなあと思いました。
831. Posted by
2007年11月29日 09:55
攻略サイト見るか見ないかなんてユーザーの自由だろ。
もう正直に言っちゃえよ攻略本が売れなくなるから困るんですってよw
もう正直に言っちゃえよ攻略本が売れなくなるから困るんですってよw
832. Posted by
2007年11月29日 09:56
※828
著作権のない部分に対してまで強制的に削除させるなんてことは出来んよ
裁判所が判断するのは裁判になってから
話がぶっ飛びすぎ
著作権のない部分に対してまで強制的に削除させるなんてことは出来んよ
裁判所が判断するのは裁判になってから
話がぶっ飛びすぎ
833. Posted by
2007年11月29日 09:57
>>822
文部省認定の正規の学校で教育目的に使うなら、教育に使う著作物に金を払わなくていい。
実際は教科書に採用するときに謝礼として払ってるけどな。
ちなみにその教科書の解説本を出版するには、別に著作者に金を払う必要がある。
文部省認定の正規の学校で教育目的に使うなら、教育に使う著作物に金を払わなくていい。
実際は教科書に採用するときに謝礼として払ってるけどな。
ちなみにその教科書の解説本を出版するには、別に著作者に金を払う必要がある。
834. Posted by
2007年11月29日 10:00
攻略サイト見る見ない以前に、クイズゲームのクイズと回答を全部転記しちゃうのまずくないの?
本で言うなら、クイズ本の中身をコピーしてうpしてるのと同等じゃない
本で言うなら、クイズ本の中身をコピーしてうpしてるのと同等じゃない
835. Posted by
2007年11月29日 10:01
何で法律の話まで出てきてるんだ?
この問題はそこまで重要な所なのか?
この問題はそこまで重要な所なのか?
836. Posted by
2007年11月29日 10:03
>>832
言ってる意味がわからん。
裁判前の段階で当然会社は全体の削除を要求するし、要求するのは自由だ。同様にサイト側は拒絶する自由がある。
裁判前に要求を縮小して出すバカはいない。
企業が金かけてやるんだからな。
しかもレイトンシリーズはまだ作るらしいし、今後の商品戦略を考えれば攻略サイト狩りはやっておいて損はないだろう。
言ってる意味がわからん。
裁判前の段階で当然会社は全体の削除を要求するし、要求するのは自由だ。同様にサイト側は拒絶する自由がある。
裁判前に要求を縮小して出すバカはいない。
企業が金かけてやるんだからな。
しかもレイトンシリーズはまだ作るらしいし、今後の商品戦略を考えれば攻略サイト狩りはやっておいて損はないだろう。
837. Posted by
2007年11月29日 10:04
まああれだな、発売から何ヶ月とか一定期間内に全て終了した人から抽選でなにかプレゼントするとかすれば、解いた奴はなるべくライバルを増やしたくないから、攻略法の抑制になるだろ。
838. Posted by
2007年11月29日 10:04
このエロゲは初めて名前を聞いた
棚ボタでいい宣伝になったな
棚ボタでいい宣伝になったな
839. Posted by
2007年11月29日 10:05
DSの好調ムードww
妊娠乙ww
妊娠乙ww
840. Posted by f
2007年11月29日 10:07
>>833
そうなのか。学校は特別扱いなんだな
とは言え、ライトノベルや小説なんかについて内容を書いているサイトは
ごまんとあるわけで、ああいうのは全て著作権違反ってことになる。やはりおかしい
個人的に、著作権法には触れないと思います!
そうなのか。学校は特別扱いなんだな
とは言え、ライトノベルや小説なんかについて内容を書いているサイトは
ごまんとあるわけで、ああいうのは全て著作権違反ってことになる。やはりおかしい
個人的に、著作権法には触れないと思います!
841. Posted by 正直簡単でした って、お前何歳だよw
2007年11月29日 10:07
話それすぎw
とりあえず、そこまで言うなら攻略本出すなよなー。自分で解くのが楽しいんだろ(^ω^)?
とりあえず、そこまで言うなら攻略本出すなよなー。自分で解くのが楽しいんだろ(^ω^)?
842. Posted by
2007年11月29日 10:08
※836
実際に裁判をやる場合の話と、その前段階の話をごっちゃにしてるからぶっ飛んでるってんだよ
実際に裁判をやる場合の話と、その前段階の話をごっちゃにしてるからぶっ飛んでるってんだよ
843. Posted by
2007年11月29日 10:08
>>835
そりゃあんた、要請で問題解決しなきゃ、企業は全面対決か泣き寝入りのどっちかだ。
野次馬としては全面対決で争って見て欲しいところだ。ゲームより楽しめるw
そりゃあんた、要請で問題解決しなきゃ、企業は全面対決か泣き寝入りのどっちかだ。
野次馬としては全面対決で争って見て欲しいところだ。ゲームより楽しめるw
844. Posted by
2007年11月29日 10:09
どんな文章なら納得して消してくれるんだ、お前ら(笑
「現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
弊社といたしましては、ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わったいただきたいと望んでおり、ナゾ解答の掲載を認めておりません。ナゾ解答を掲載されている場合には、即刻削除をお願いいたします。」
とりあえず添削してみてくれ。
845. Posted by
2007年11月29日 10:09
とはいえ自分らが膨大な時間かけて作った問題を「ネットで答え見て、
はいクリアーwwwwww」とかされたら空しいってレベルじゃないだろう。
多少のファンサイトLvならともかく、あまり派手にされると製作者側のモチベにもかかわるよ。
はいクリアーwwwwww」とかされたら空しいってレベルじゃないだろう。
多少のファンサイトLvならともかく、あまり派手にされると製作者側のモチベにもかかわるよ。
846. Posted by
2007年11月29日 10:11
*822
著作権法の中には、読書感想文について解釈できそうな法令は無かったよ(自分が解釈を知らないかも)
別で規定されてるのか、権利者が許可しているのか、違反なのか、自分は分からない。
学校用図書(教科書)は、文化庁長官の名の下に、著作者に金額が支払われています
著作権法の中には、読書感想文について解釈できそうな法令は無かったよ(自分が解釈を知らないかも)
別で規定されてるのか、権利者が許可しているのか、違反なのか、自分は分からない。
学校用図書(教科書)は、文化庁長官の名の下に、著作者に金額が支払われています
847. Posted by
2007年11月29日 10:11
同人誌やラノベの内容を書いているサイトが放置されているのは、著作者が黙認しているから。
それらも訴えられれば勝ち目はまったくありません。
それらも訴えられれば勝ち目はまったくありません。
848. Posted by
2007年11月29日 10:14
このゲームはやったことないし知らんが、
どういったゲームであれ攻略サイトを全面否定されるのはおかしいと思う
攻略本などを丸写ししているのでなければ、何らやましいものではない
どういったゲームであれ攻略サイトを全面否定されるのはおかしいと思う
攻略本などを丸写ししているのでなければ、何らやましいものではない
849. Posted by
2007年11月29日 10:14
※845
普通の人は、どうしても詰まって進めなくなったときに初めて答えを見ると思うんだが。
答えがあるからと言って全員がカンニングをするというのは早計というもんだ。
普通の人は、どうしても詰まって進めなくなったときに初めて答えを見ると思うんだが。
答えがあるからと言って全員がカンニングをするというのは早計というもんだ。
850. Posted by
2007年11月29日 10:15
>>840
あらすじ=プロットは著作物にはならない。
文章のそっくりそのままコピーはだめ。
>>842
ますます意味分からん。
裁判ってのはそれまでの主張を法廷にもっていくんであって、裁判で展開する主張はあらかじめ裁判前から一貫して主張しておく必要があるんだが。
このケースでは既に「全部削除してくれ」で主張を展開してんだから、裁判やる前に主張を縮小する理由はどこにもない。
大体、一部削除じゃ企業側には何の意味もないがな。
あらすじ=プロットは著作物にはならない。
文章のそっくりそのままコピーはだめ。
>>842
ますます意味分からん。
裁判ってのはそれまでの主張を法廷にもっていくんであって、裁判で展開する主張はあらかじめ裁判前から一貫して主張しておく必要があるんだが。
このケースでは既に「全部削除してくれ」で主張を展開してんだから、裁判やる前に主張を縮小する理由はどこにもない。
大体、一部削除じゃ企業側には何の意味もないがな。
851. Posted by
2007年11月29日 10:16
※845
だから、空しいとかそういう感情論で削除要請されてるわけじゃないの
『クイズ本作ったら、中のクイズと答えを全部転記されました』
削除要請は当たり前。いきなり訴えないだけ優しい
だから、空しいとかそういう感情論で削除要請されてるわけじゃないの
『クイズ本作ったら、中のクイズと答えを全部転記されました』
削除要請は当たり前。いきなり訴えないだけ優しい
852. Posted by
2007年11月29日 10:16
米844
>>543
確実に言えるのはレベルファイブの広報だか営業は無能
>>543
確実に言えるのはレベルファイブの広報だか営業は無能
853. Posted by
2007年11月29日 10:16
そもそも、古典的パズルに著作権は存在するのか?
創作したわけではないから著作権が存在するとは思えんのだが。
創作したわけではないから著作権が存在するとは思えんのだが。
854. Posted by
2007年11月29日 10:17
レイトンにはそんな解けないほど難しい問題はないからな
こんなことでいちいち目くじら立てるゆとりは怖い
こんなことでいちいち目くじら立てるゆとりは怖い
855. Posted by f
2007年11月29日 10:18
>>850
攻略サイトは文章そっくりそのままコピーじゃないよな
てことはやっぱ著作権には引っかからないんじゃね?
攻略サイトは文章そっくりそのままコピーじゃないよな
てことはやっぱ著作権には引っかからないんじゃね?
856. Posted by
2007年11月29日 10:18
>>846
読書感想文かよw
あれは元の作品とは無関係な別個の著作物だw
評論というのはそれ自体が一個の文学のジャンルとして成立しているぐらいで、二次著作物ですらない。元の作品の著作権の支配は受けない。
読書感想文かよw
あれは元の作品とは無関係な別個の著作物だw
評論というのはそれ自体が一個の文学のジャンルとして成立しているぐらいで、二次著作物ですらない。元の作品の著作権の支配は受けない。
857. Posted by
2007年11月29日 10:19
「現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しておりますが、弊社といたしましては、ナゾトキの楽しみをユーザー様ご自身の手で味わったいただきたいと望んでおります。したがって、ナゾの解答をそのまま掲載されるのはご遠慮いただきたく存じ上げます。」
若干ニュアンスが緩くなったかな?
若干ニュアンスが緩くなったかな?
858. Posted by
2007年11月29日 10:21
結局攻略サイトとかに書いてる奴は自分が早く解いた事を主張したいだけだろ。
そういう考えの奴らだから、他人の攻略を丸写しで自分が解いたかのように攻略サイトに晒して「どうだ俺凄いだろ」な奴らも湧く。
更に、そういう事を考えて他人を見る俺のような穿った奴にこういう事書かれたくない、本当に自力で解いた奴は、誰よりも早く攻略した証明のためにサイトに書いたりってのも考えられる。
とはいえ、メーカー側もこういうやり方で無理やり押さえつけると反発があるだろうから、>>837に書いたように早く解いた事に対して褒美を出して、しかも内容を公開することを自主的に抑制させるようなキャンペーン打てば、メーカー側もユーザー側もお互いウマーだと思うんだがなぁ。
そういう考えの奴らだから、他人の攻略を丸写しで自分が解いたかのように攻略サイトに晒して「どうだ俺凄いだろ」な奴らも湧く。
更に、そういう事を考えて他人を見る俺のような穿った奴にこういう事書かれたくない、本当に自力で解いた奴は、誰よりも早く攻略した証明のためにサイトに書いたりってのも考えられる。
とはいえ、メーカー側もこういうやり方で無理やり押さえつけると反発があるだろうから、>>837に書いたように早く解いた事に対して褒美を出して、しかも内容を公開することを自主的に抑制させるようなキャンペーン打てば、メーカー側もユーザー側もお互いウマーだと思うんだがなぁ。
859. Posted by
2007年11月29日 10:22
米844
「削除しろ」って言ってる対象者が明確じゃないからダメなんじゃね?
ナゾ解答を掲載しているサイト運営者の方へ
とか但し書きがあればよかったのかもわからん。
削除しろっていわれても利用者には関係ないから。
「削除しろ」って言ってる対象者が明確じゃないからダメなんじゃね?
ナゾ解答を掲載しているサイト運営者の方へ
とか但し書きがあればよかったのかもわからん。
削除しろっていわれても利用者には関係ないから。
860. Posted by
2007年11月29日 10:22
盗人猛々しいとはこのことだな
クイズゲームのクイズを丸ごと転載してアクセス数稼いでおいて、いざ起こられたら逆ギレかよ
ジャンプのHxHを丸ごとコピーUPしてた奴とやってること一緒じゃん
クイズゲームのクイズを丸ごと転載してアクセス数稼いでおいて、いざ起こられたら逆ギレかよ
ジャンプのHxHを丸ごとコピーUPしてた奴とやってること一緒じゃん
861. Posted by
2007年11月29日 10:22
アマゾンが初めて欲しいと思ったww
862. Posted by
2007年11月29日 10:23
書き方がまずい
863. Posted by
2007年11月29日 10:25
>>853
パズル自体には著作権はない。
が、レイトンには古典パズル以外の問題も結構ある。
>>855
解法の解説だけなら著作権には引っかからない可能性が高い。
が、問題文を丸写ししてる時点でアウトだと思うがね。
パズル自体には著作権はない。
が、レイトンには古典パズル以外の問題も結構ある。
>>855
解法の解説だけなら著作権には引っかからない可能性が高い。
が、問題文を丸写ししてる時点でアウトだと思うがね。
864. Posted by
2007年11月29日 10:25
このDSソフトって別に本でも良かったんじゃないの
DSであるメリットが全然見当たらない
DSであるメリットが全然見当たらない
865. Posted by
2007年11月29日 10:27
※860
言いたい事は分かるが
攻略サイトのすべてが転載をやっているのかと
言いたい事は分かるが
攻略サイトのすべてが転載をやっているのかと
866. Posted by
2007年11月29日 10:27
経営者の頭が悪いことは良く分かった
867. Posted by
2007年11月29日 10:28
※864
DSのほうが売れるからだろ
DSのほうが売れるからだろ
868. Posted by
2007年11月29日 10:29
つーか、そもそも「削除しろ」といえる根拠が無い。
どんな法的根拠なんだ?
どんな法的根拠なんだ?
869. Posted by
2007年11月29日 10:29
同じ趣旨のことでも、書き方次第でこうも印象が異なるものだね。
言葉って難しいねぇ。
言葉って難しいねぇ。
870. Posted by
2007年11月29日 10:30
※867
本じゃ売れない中身がDSだと売れる
新手の錬金術みたいだな
本じゃ売れない中身がDSだと売れる
新手の錬金術みたいだな
871. Posted by
2007年11月29日 10:31
「ネタバレ注意」で事足りる気がするんだが
何が目的なんだろう
何が目的なんだろう
872. Posted by
2007年11月29日 10:32
まぁ攻略サイトなんてはなから自己責任だしな。
いいたいことはわかるが指図されるようなことじゃないと思う。
※858
意味がわからん。
お前ゲームの攻略を載せないのが目的と勘違いしてないか。
そんなところに金かけたって売上が上がるわけでもないんだからメーカー側はうまくないよ。
後改行しろ。
いいたいことはわかるが指図されるようなことじゃないと思う。
※858
意味がわからん。
お前ゲームの攻略を載せないのが目的と勘違いしてないか。
そんなところに金かけたって売上が上がるわけでもないんだからメーカー側はうまくないよ。
後改行しろ。
873. Posted by
2007年11月29日 10:33
※868
まぁせめてサイト管理者様へのお願い程度のレベルだったらよかったんだがな
著作権侵害を主張するなら裁判にしなきゃならんし
まぁせめてサイト管理者様へのお願い程度のレベルだったらよかったんだがな
著作権侵害を主張するなら裁判にしなきゃならんし
874. Posted by あきら
2007年11月29日 10:33
TFLO
ローグ
そして、レイトン
また新しい伝説を…。
アーベルとは規模が違うよ。
ローグ
そして、レイトン
また新しい伝説を…。
アーベルとは規模が違うよ。
875. Posted by
2007年11月29日 10:33
遊び方を押し付けるゲームは廃れる
876. Posted by
2007年11月29日 10:34
攻略サイト全てに閉鎖しろっつってんじゃないんだから。
クイズゲームでは勘弁してくれよって話でしょ。
>>864
実際にやってみるとわかるが、古典パズルのいくつかはDS&タッチペンだとすげー快適だよ。
川渡り系とか、水の容器系とか。
天秤問題も、自分で考えたパターンを実地に試せるから、紙では見落とす誤解が見つかったりする。
DSの良さは結構あるとは思うね。
ストーリーはどっちかっていうとしょぼい。
877. Posted by
2007年11月29日 10:35
>>872
攻略法を載せないのが目的だろw
攻略法を載せないのが目的だろw
878. Posted by
2007年11月29日 10:35
これで次回作の売り上げがガタ落ちしたら大笑いだな
879. Posted by ё
2007年11月29日 10:36
スレも米覧も釣られまくりだな
880. Posted by
2007年11月29日 10:37
※876
このゲームの攻略サイトのすべてが転載をやっているのかと
と書くべきだったなスマン
このゲームの攻略サイトのすべてが転載をやっているのかと
と書くべきだったなスマン
881. Posted by
2007年11月29日 10:39
実際、攻略サイトだけで内容楽しめるかといったらNOだな
882. Posted by
2007年11月29日 10:42
※844
>>543の文章ならそのガイドラインを遵守しようという気にもなる。
要はお願いされるのと指示されるのの、どちらが角が立たないかって事でしかない。
>>543の文章ならそのガイドラインを遵守しようという気にもなる。
要はお願いされるのと指示されるのの、どちらが角が立たないかって事でしかない。
883. Posted by
2007年11月29日 10:43
正直、今回のでLEVEL-5の細かい所への仕事に対するプロ意識の無さには心底がっかり。
会社の会議かなんかで「即刻削除」ってセリフを上の人が吐いて、それをそのまま表にだしちゃったんじゃないのかな、と妄想。
それをエロゲメーカーさんみたいに柔らかい文章に直して、「こんな言い方の方がネットではリスクがないですよ」って進言するのがプロの仕事じゃねーかと。
雇われてる人材、上司ともに意識が低すぎってことで。ゲーム作りはうまいけど、って感じ。社会勉強もっとしろ。
会社の会議かなんかで「即刻削除」ってセリフを上の人が吐いて、それをそのまま表にだしちゃったんじゃないのかな、と妄想。
それをエロゲメーカーさんみたいに柔らかい文章に直して、「こんな言い方の方がネットではリスクがないですよ」って進言するのがプロの仕事じゃねーかと。
雇われてる人材、上司ともに意識が低すぎってことで。ゲーム作りはうまいけど、って感じ。社会勉強もっとしろ。
884. Posted by
2007年11月29日 10:43
>>878
2chで叩かれた企業・国家は大躍進するという逆法則があるからw
まあ、鉄板でバカ売れでしょうな。
てか、俺もこのニュースで続編発売を思い出したww
今から買ってくるww
2chで叩かれた企業・国家は大躍進するという逆法則があるからw
まあ、鉄板でバカ売れでしょうな。
てか、俺もこのニュースで続編発売を思い出したww
今から買ってくるww
885. Posted by
2007年11月29日 10:43
それをやるなら
出来の良い攻略本をソフトと同時発売で安く提供しろ!
これである程度解決だろ?
出来の良い攻略本をソフトと同時発売で安く提供しろ!
これである程度解決だろ?
886. Posted by
2007年11月29日 10:43
「クイズ本の問題と解法の書き方を『である文』から『ですます文』に変更して全て転載」と変わらない。
天気のような「事実を事実集本からコピーする」のは法律に一切触れないが、他人が作ったクイズのコピーはアウトすぎる
なのに怒られたら「怒り方の態度が悪い」ってどんだけだよ
天気のような「事実を事実集本からコピーする」のは法律に一切触れないが、他人が作ったクイズのコピーはアウトすぎる
なのに怒られたら「怒り方の態度が悪い」ってどんだけだよ
887. Posted by -
2007年11月29日 10:44
コレ別に法的手段に訴えるって書いてるわけじゃなくて、
ネタバレ自重してねって呼びかけてるだけだろ?
うざいけど騒ぐほどのことじゃない
前作やったけど普通におもしろかったぞ、
攻略なんて見なくても解けるし
ネタバレ自重してねって呼びかけてるだけだろ?
うざいけど騒ぐほどのことじゃない
前作やったけど普通におもしろかったぞ、
攻略なんて見なくても解けるし
888. Posted by
2007年11月29日 10:45
タイトルしか読んでないけど、管理すんのは不可能だろw
ってか謎解き頑張りたい奴は攻略サイトなんて見るわけ無いんだから無問題
ってか謎解き頑張りたい奴は攻略サイトなんて見るわけ無いんだから無問題
889. Posted by 。
2007年11月29日 10:46
気持ちはわかるが、困ったときに攻略サイトは必要
攻略本が全て網羅してる保障ないしな。
ただ、攻略本見ながらプレイするヤツの気はしれない。
どんなゲームにおいても。
攻略本が全て網羅してる保障ないしな。
ただ、攻略本見ながらプレイするヤツの気はしれない。
どんなゲームにおいても。
890. Posted by
2007年11月29日 10:46
米886
問題はそこなのか?
問題はそこなのか?
891. Posted by
2007年11月29日 10:48
このゲーム自体がどっかのクイズ本から転載のような気がしないでもない
892. Posted by
2007年11月29日 10:49
※890
問題はそこだろう
それを当り障りがないように「ユーザー様の楽しみをスポイルしてしまいますので」とオブラードに包んでる
注意文の文体が悪いとか、詰まった時のために攻略サイトは必要とかは論点誘導過ぎる
問題は「このゲームの面白さの根本を勝手にコピー転載していること」だ
問題はそこだろう
それを当り障りがないように「ユーザー様の楽しみをスポイルしてしまいますので」とオブラードに包んでる
注意文の文体が悪いとか、詰まった時のために攻略サイトは必要とかは論点誘導過ぎる
問題は「このゲームの面白さの根本を勝手にコピー転載していること」だ
893. Posted by
2007年11月29日 10:49
エロゲ屋はユーザー層が限られてるから、その人達を敵に回すと商売にならないからな。
にしてもアーベルの文章は丁寧だと思うw
レイトンなんてゲーマーやPC層が離れたって一般層で充分売れるんだから尊大にもなるわな。
まあ前作があまりにもダルかったんで俺は買わないけどなw
ムービーとストーリーがいらん。パズル雑誌買ってきて延々解いてる方が楽しいわ
にしてもアーベルの文章は丁寧だと思うw
レイトンなんてゲーマーやPC層が離れたって一般層で充分売れるんだから尊大にもなるわな。
まあ前作があまりにもダルかったんで俺は買わないけどなw
ムービーとストーリーがいらん。パズル雑誌買ってきて延々解いてる方が楽しいわ
894. Posted by
2007年11月29日 10:51
※889
エロゲなんかはめんどくさいから攻略サイト使ったりする
一刻も早くエロを見たい派
エロゲなんかはめんどくさいから攻略サイト使ったりする
一刻も早くエロを見たい派
895. Posted by
2007年11月29日 10:51
エロゲメーカーすげえ
日本語って奥が深いな
日本語って奥が深いな
896. Posted by
2007年11月29日 10:51
世界樹みたいに自ら見ないことを選択するようなゲーム作れよ……
897. Posted by
2007年11月29日 10:51
RIVENの攻略サイトがなかったら絶望で死んでたかもしれん
898. Posted by
2007年11月29日 10:51
相手に問題の著作権主張されたら終わりな件。
899. Posted by
2007年11月29日 10:51
米892
それだと転載してないこのゲームの攻略サイトは野放しになるかと
ネタバレ自重汁ってことだと思ってたが
それだと転載してないこのゲームの攻略サイトは野放しになるかと
ネタバレ自重汁ってことだと思ってたが
900. Posted by
2007年11月29日 10:52
米891
ゲーム自体は多湖輝とかゆう人が監修したそうな。
ゲーム自体は多湖輝とかゆう人が監修したそうな。
901. Posted by
2007年11月29日 10:52
※894
エロゲなんてCG・シーンコンプのセーブデータぶち込んで終了だろ
肉欲的に考えて…
エロゲなんてCG・シーンコンプのセーブデータぶち込んで終了だろ
肉欲的に考えて…
902. Posted by
2007年11月29日 10:53
メーカーが強制できることじゃないだろ、でFA
903. Posted by
2007年11月29日 10:54
サポートで謎とか教えるのかエロゲメーカーは?
すげえ。かっくいいw
すげえ。かっくいいw
904. Posted by
2007年11月29日 10:55
エロゲメーカーワロタ
905. Posted by
2007年11月29日 10:55
※901
だいたいのストーリーとかが頭に入ってないと燃えないタイプなんだ
だいたいのストーリーとかが頭に入ってないと燃えないタイプなんだ
906. Posted by
2007年11月29日 10:55
すぐ攻略とか見る低能はゲームすんなカス
本でも読んでろ
でいいよもうw
本でも読んでろ
でいいよもうw
907. Posted by
2007年11月29日 10:56
楽しみ方は人それぞれだし、それを制限したり強要したりするのは好きじゃないなあ。
その意図は分かるけど、それでも遣りすぎかな。メーカー側にはそれを管理できる権限はないわけだし、ユーザーにしてみれば制限されるいわれもないわけだし。
まあ、要はドンマイってことかな。無駄な努力をご苦労って事で。
その意図は分かるけど、それでも遣りすぎかな。メーカー側にはそれを管理できる権限はないわけだし、ユーザーにしてみれば制限されるいわれもないわけだし。
まあ、要はドンマイってことかな。無駄な努力をご苦労って事で。
908. Posted by あおまどうし
2007年11月29日 10:56
「レベル5デス」使っていいですか?
909. Posted by
2007年11月29日 10:56
*905
だよな
即物的なエロ画像だけでなく
そのシチュエーションや設定で
感情は何倍も膨れ上がるからな。
だよな
即物的なエロ画像だけでなく
そのシチュエーションや設定で
感情は何倍も膨れ上がるからな。
910. Posted by ´・ω・゛
2007年11月29日 10:57
気持ちは分かるんだな…
911. Posted by
2007年11月29日 10:57
>>898
攻略サイト側が全問題の著作者を連れてこれりゃあな。
135問、全部で全部の原著作者を見つけてつれてくるか、原出典を明らかにしないと勝てないよw
現実問題、無理やね。
攻略サイト側が全問題の著作者を連れてこれりゃあな。
135問、全部で全部の原著作者を見つけてつれてくるか、原出典を明らかにしないと勝てないよw
現実問題、無理やね。
912. Posted by ●
2007年11月29日 10:57
>>543と>>1のこの差の好感度の度合いの違いは何だのぉ
913. Posted by
2007年11月29日 10:58
感情というか妄想
914. Posted by
2007年11月29日 10:58
言われなくても大半は自力で解きたいだろ。だから買うんだ。しかし、どう考えても分からない問題があるから、攻略サイトみるのがほとんどであって。
その時点で拒否したら、ゲーム事態をぶん投げるだけだと思うよ。だってわかんないんだから。分かる保障もないし。
開発者は「絶対に正解にたどり着けない」という頭のよろしくないプレイヤーの存在を考えたほうがいいんじゃないか?あと「難しいけどまったく面白くない問題」の存在とか。
問題に相性もあるしな。レイトン教授基本的にムズくはないけど、糞面倒臭い上に達成感のかけらもないクイズかってあるんだぜ?
おれはブロック移動は2度とやりたくないね。
その時点で拒否したら、ゲーム事態をぶん投げるだけだと思うよ。だってわかんないんだから。分かる保障もないし。
開発者は「絶対に正解にたどり着けない」という頭のよろしくないプレイヤーの存在を考えたほうがいいんじゃないか?あと「難しいけどまったく面白くない問題」の存在とか。
問題に相性もあるしな。レイトン教授基本的にムズくはないけど、糞面倒臭い上に達成感のかけらもないクイズかってあるんだぜ?
おれはブロック移動は2度とやりたくないね。
915. Posted by
2007年11月29日 10:58
>894
エロ成分を補給する上でエロゲをやるなんて不効率的極まりないな。
エロ成分を補給する上でエロゲをやるなんて不効率的極まりないな。
916. Posted by
2007年11月29日 10:58
※892
オブラートに包む?使うオブラート(=文章を推敲する時間)をケチって苦い薬(=角の立つ言い回し)が外に出ちゃってますよ?
メーカーが望んでいる事をユーザに伝える手段として、
WEBもアピールの文章を掲載するのは昨今かなり効果的ではあるが、
その内容の推敲が足りてない。
無駄にユーザの反発を招くような真似してる時点で折角の対応も裏目に出てるよ。
毎度毎度半端な事やるからレベルファイブ伝説とか言われるんだろうが。
オブラートに包む?使うオブラート(=文章を推敲する時間)をケチって苦い薬(=角の立つ言い回し)が外に出ちゃってますよ?
メーカーが望んでいる事をユーザに伝える手段として、
WEBもアピールの文章を掲載するのは昨今かなり効果的ではあるが、
その内容の推敲が足りてない。
無駄にユーザの反発を招くような真似してる時点で折角の対応も裏目に出てるよ。
毎度毎度半端な事やるからレベルファイブ伝説とか言われるんだろうが。
917. Posted by
2007年11月29日 10:59
ブロック移動と言えばドラゴンスレイヤー4を思い出すな
あれは面白かった。
あれは面白かった。
918. Posted by
2007年11月29日 11:00
散々マスゴミに対して言葉遊びや揚げ足取りを批判してるくせに
こういう時は自ら「即刻削除」だけを誇大して言葉の揚げ足とるんだな
こういう時は自ら「即刻削除」だけを誇大して言葉の揚げ足とるんだな
919. Posted by
2007年11月29日 11:00
言い方が悪い。
些細な事だけど、こうやって反発を覚える問題になりうる事なんだから、公式の文章ちょっと書き換えたらいいんじゃないの。
些細な事だけど、こうやって反発を覚える問題になりうる事なんだから、公式の文章ちょっと書き換えたらいいんじゃないの。
920. Posted by
2007年11月29日 11:01
攻略サイト無かったら困るだろ。
ファミ痛が。
ファミ痛が。
921. Posted by wtn
2007年11月29日 11:01
>>本スレのどっか
ネットの攻略サイトがゲームをダメにした
早解きがカネ儲けの道具になってるし
これだ
あとアマゾンやりおった
ネットの攻略サイトがゲームをダメにした
早解きがカネ儲けの道具になってるし
これだ
あとアマゾンやりおった
922. Posted by
2007年11月29日 11:01
※915
一番手っ取り早いのは動画だな
でも毎日ハンバーグは食べられないんだよ
一番手っ取り早いのは動画だな
でも毎日ハンバーグは食べられないんだよ
923. Posted by
2007年11月29日 11:01
ブロック移動?
倉庫番でもやって鍛えれ
倉庫番でもやって鍛えれ
924. Posted by
2007年11月29日 11:01
*918
だってそれがすべてじゃないの?
このメーカーの言いたいことは。
だってそれがすべてじゃないの?
このメーカーの言いたいことは。
925. Posted by
2007年11月29日 11:02
>>916
>メーカーが望んでいる事をユーザに伝える手段として、
伝えているのはユーザーじゃなくて「攻略サイト管理者」。
なんで一般ユーザーが反発するのか意味が分からん。
>メーカーが望んでいる事をユーザに伝える手段として、
伝えているのはユーザーじゃなくて「攻略サイト管理者」。
なんで一般ユーザーが反発するのか意味が分からん。
926. Posted by
2007年11月29日 11:02
ヒントは出るんだよな一応。手に入れたメダルを使えば出てくる。
でもメダル未消費全問クリアみたいな意地とかそういうのがある人もいるんだろうな。
友達は使わなくてもクリア出来るって言ってたけどな。
でもメダル未消費全問クリアみたいな意地とかそういうのがある人もいるんだろうな。
友達は使わなくてもクリア出来るって言ってたけどな。
927. Posted by
2007年11月29日 11:02
知恵の輪も確か解き方載せると駄目らしい
928. Posted by
2007年11月29日 11:02
これは、もしかすると攻略サイトで問題見れば
別にゲームソフト買わなくて済むことに気づいてしまったからじゃね?
別にゲームソフト買わなくて済むことに気づいてしまったからじゃね?
929. Posted by
2007年11月29日 11:03
エロゲ業界は淘汰が激しいからな。
今DSのソフト作ってる奴らとか金目当てばっかだろ。
売れてるハードに便乗してるだけだし
今DSのソフト作ってる奴らとか金目当てばっかだろ。
売れてるハードに便乗してるだけだし
930. Posted by
2007年11月29日 11:04
※928
チャレンジしてみるといいよ
滅茶苦茶つまらないから
チャレンジしてみるといいよ
滅茶苦茶つまらないから
931. Posted by
2007年11月29日 11:07
米872
だからキャンペーンて書いてるだろ。
商品とする限定入手可能なノベルティはプロモに利用もできるし、当然応募してきた熱心なユーザーの情報も入ってくる。
期間が限定されていることで早期購入の促進にもなって発売直後のランキングに影響、ランキングを見て買う人も居るから売り上げの相乗効果も期待できる。
まあ、うまくやればだがな。
だからキャンペーンて書いてるだろ。
商品とする限定入手可能なノベルティはプロモに利用もできるし、当然応募してきた熱心なユーザーの情報も入ってくる。
期間が限定されていることで早期購入の促進にもなって発売直後のランキングに影響、ランキングを見て買う人も居るから売り上げの相乗効果も期待できる。
まあ、うまくやればだがな。
932. Posted by
2007年11月29日 11:07
米924
大人しか遊ばないエロゲと違って子供も遊ぶ物だから
多少きつい言い方でないと仕方ないとは思うんだけどね
中学生が自HPで誇らしげにゲームを丸ごとネタバレしてるの見るとこの言い方もアリだと俺は思うんだが
いわゆるガキには優しい言い方しても無駄な所があるんよ
大人しか遊ばないエロゲと違って子供も遊ぶ物だから
多少きつい言い方でないと仕方ないとは思うんだけどね
中学生が自HPで誇らしげにゲームを丸ごとネタバレしてるの見るとこの言い方もアリだと俺は思うんだが
いわゆるガキには優しい言い方しても無駄な所があるんよ
933. Posted by
2007年11月29日 11:08
もし仮に攻略本を買わせる戦略だとしても、言い方は悪いけど言い分はわかるよな。
今どき攻略本買う奴の多数が資料集感覚で買ってそうだし。
今どき攻略本買う奴の多数が資料集感覚で買ってそうだし。
934. Posted by
2007年11月29日 11:08
※925
管理者とユーザを分ける意味がわからんけどw
「遊び方を強制される謂れは無い」
というのが一般ユーザーの反応でしょ。
(=攻略に頼らず自力で全てやれ、という強制)
購入者みんなが解けない問題と延々向き合う根性や時間が有るわけじゃないんだから。
管理者とユーザを分ける意味がわからんけどw
「遊び方を強制される謂れは無い」
というのが一般ユーザーの反応でしょ。
(=攻略に頼らず自力で全てやれ、という強制)
購入者みんなが解けない問題と延々向き合う根性や時間が有るわけじゃないんだから。
935. Posted by
2007年11月29日 11:11
米934
それだったらもう買わない、で良いと思うけどね
此れくらいの言い方するならある程度のユーザーを切り捨てる覚悟は出来てると思われ
向こうがどう考えてるか知らんが
それだったらもう買わない、で良いと思うけどね
此れくらいの言い方するならある程度のユーザーを切り捨てる覚悟は出来てると思われ
向こうがどう考えてるか知らんが
936. Posted by
2007年11月29日 11:11
逆転裁判4の脇汗だけはどうしても分かりませんでした><
937. Posted by
2007年11月29日 11:12
米930
そこからもう一歩進んで、本質的にこのゲームはこんなつまらない物が並んでいるだけなのかと思われるのが怖い。
と斜めから深読みしてみるw
そこからもう一歩進んで、本質的にこのゲームはこんなつまらない物が並んでいるだけなのかと思われるのが怖い。
と斜めから深読みしてみるw
938. Posted by
2007年11月29日 11:12
>>934
ゆとりはこれだから・・・
目の前に攻略サイトがないとゲーム一本まともに解けんのか。
そんなの解ける奴に聞きゃいいだろうがよ。
攻略サイトの弊害を今痛感したw
人間から考える力を奪うね、確かに。
ゆとりはこれだから・・・
目の前に攻略サイトがないとゲーム一本まともに解けんのか。
そんなの解ける奴に聞きゃいいだろうがよ。
攻略サイトの弊害を今痛感したw
人間から考える力を奪うね、確かに。
939. Posted by
2007年11月29日 11:12
言うだけ言ってみたってことじゃね?
940. Posted by
2007年11月29日 11:13
どのみち強制力無いだろw
941. Posted by
2007年11月29日 11:13
たかだかゲームに(ry
942. Posted by
2007年11月29日 11:14
米938
その言い方もどうかとは思うが、
確かに考える部分を削り取ったら最早ただのキャラゲーを作らざるを得なくなるって部分では同意
その言い方もどうかとは思うが、
確かに考える部分を削り取ったら最早ただのキャラゲーを作らざるを得なくなるって部分では同意
943. Posted by
2007年11月29日 11:14
938
ちょっと脱線してる
軌道修正よろ
ちょっと脱線してる
軌道修正よろ
944. Posted by
2007年11月29日 11:15
レベル5のアンチが揚げ足とって喜んでるでFA
ニュー即のおっさん切ったところで実害無いしな
ニュー即のおっさん切ったところで実害無いしな
945. Posted by
2007年11月29日 11:15
さすが二つの塔を作った会社
言うことが違う
言うことが違う
946. Posted by
2007年11月29日 11:15
気持ちはわかるが…、
無理だろうな。
無理だろうな。
947. Posted by
2007年11月29日 11:16
※938
そんなことされた日にゃあ君が懸念する「シロウトがネタバレ踏む率」はだだ上がりだぞ。
掲示板で質問されるのと攻略ページを見るの、どっちがシロウトが誤ってネタバレ踏む率が高いと思う?
そんなことされた日にゃあ君が懸念する「シロウトがネタバレ踏む率」はだだ上がりだぞ。
掲示板で質問されるのと攻略ページを見るの、どっちがシロウトが誤ってネタバレ踏む率が高いと思う?
948. Posted by
2007年11月29日 11:17
犯人はヤス。
949. Posted by
2007年11月29日 11:20
ちょっと違うかもしれんがFF9がしばらく攻略本出さなかったよな。当時小房で、それまでは攻略本に頼ってたから自分で考える楽しさを知ったよ。ネット環境もなかったし。
950. Posted by
2007年11月29日 11:20
攻略するのを目的にしているゲームの攻略法を載せるのって、単純に「業務妨害」だろ。
今までアクションゲームとかでは「黙認」されてきたけど、今回は「明示的にダメと言われた」のだからきちんと引き下がるのが当たり前。
「とある人気推理小説を、短くリライトした本」を出版するのと同義だろ
今までアクションゲームとかでは「黙認」されてきたけど、今回は「明示的にダメと言われた」のだからきちんと引き下がるのが当たり前。
「とある人気推理小説を、短くリライトした本」を出版するのと同義だろ
951. Posted by wtn
2007年11月29日 11:21
でもさー、攻略サイトなんていう余りにも手軽なものがあるせいで
作る側の職人としての、「どうだ!楽しいだろう?」っていう誇りが
ヘナヘナ〜ってしおれちゃうってのもあるんじゃないかな。
そこはユーザーとして、発信のバランス考えてあげようよ。
にしても>>1の画像を見るかぎりでは、
メーカーきめぇよww
言い方ムカつく。エリート氏ね
作る側の職人としての、「どうだ!楽しいだろう?」っていう誇りが
ヘナヘナ〜ってしおれちゃうってのもあるんじゃないかな。
そこはユーザーとして、発信のバランス考えてあげようよ。
にしても>>1の画像を見るかぎりでは、
メーカーきめぇよww
言い方ムカつく。エリート氏ね
952. Posted by
2007年11月29日 11:22
>>942
攻略サイトが無くても、ファンコミュやら2chやら教えて!GOOでも、いくらでも機能しているわけで。
友達に聞いてもいいし、分かりそうな奴を探してもいい。
そのくらいの手間を踏まないと正解にたどり着けないぐらいがちょうどいいと思うんだがね。
>>943
しかし本質的にはそーゆーことでしょ。
「攻略サイトないと僕困っちゃう!!」という悲鳴。
いやそれは思考停止だろ、としか思えんよ。
世の中と一緒で、問題の解き方は自由なんだから。
攻略サイトが無くても、ファンコミュやら2chやら教えて!GOOでも、いくらでも機能しているわけで。
友達に聞いてもいいし、分かりそうな奴を探してもいい。
そのくらいの手間を踏まないと正解にたどり着けないぐらいがちょうどいいと思うんだがね。
>>943
しかし本質的にはそーゆーことでしょ。
「攻略サイトないと僕困っちゃう!!」という悲鳴。
いやそれは思考停止だろ、としか思えんよ。
世の中と一緒で、問題の解き方は自由なんだから。
953. Posted by
2007年11月29日 11:23
確かに謎をとったらキャラゲーだな。
そもそもこのゲームの醍醐味は
謎解く→ムービーと話の続きが見れる→達成感
のハズだが。
今回マルチEDだったりするの?教えてこれモテル人
そもそもこのゲームの醍醐味は
謎解く→ムービーと話の続きが見れる→達成感
のハズだが。
今回マルチEDだったりするの?教えてこれモテル人
954. Posted by
2007年11月29日 11:24
さりげなく攻略本の首まで絞められているこの流れ
955. Posted by
2007年11月29日 11:27
エロゲメーカーは買った後のユーザーサポート
がどれだけできるかが重要だからな
ところで
攻略本が出てないゲームをクリアするにはどうしたらええねん
がどれだけできるかが重要だからな
ところで
攻略本が出てないゲームをクリアするにはどうしたらええねん
956. Posted by
2007年11月29日 11:28
>>947
>掲示板で質問されるのと攻略ページを見るの、どっちがシロウトが誤ってネタバレ踏む率が高いと思う?
現状の「ググると公式サイトの真下に攻略サイトが鎮座」なんて状況に比べれば、1/100以下だと思うがねw
買う前の人間ですら高確率で攻略サイト踏む、しかもそこで1/3以上の問題を実際にやって解けてしまう、なんて状況は明らかに異常。
クイズゲームのジャンルを潰したいのかという感じだな。
>掲示板で質問されるのと攻略ページを見るの、どっちがシロウトが誤ってネタバレ踏む率が高いと思う?
現状の「ググると公式サイトの真下に攻略サイトが鎮座」なんて状況に比べれば、1/100以下だと思うがねw
買う前の人間ですら高確率で攻略サイト踏む、しかもそこで1/3以上の問題を実際にやって解けてしまう、なんて状況は明らかに異常。
クイズゲームのジャンルを潰したいのかという感じだな。
957. Posted by
2007年11月29日 11:28
要望としては至極妥当だと思うけど。
今のユーザーは「自分で考えることを放棄した人」が大多数なのか?
昔は攻略サイトなんてなかったし、攻略本も不親切で嫌でも自分で考えさせられたもんだが・・・w
今のユーザーは「自分で考えることを放棄した人」が大多数なのか?
昔は攻略サイトなんてなかったし、攻略本も不親切で嫌でも自分で考えさせられたもんだが・・・w
958. Posted by
2007年11月29日 11:28
レントン教授ってエロゲー?
959. Posted by
2007年11月29日 11:30
隊長!謎解きはどうでもよくてストーリーを楽しみたい場合はどうすればいいんでしょう!
960. Posted by _
2007年11月29日 11:31
>>2ch*30
が、そのままズバリ。でしょうな。(^_^;)
もう執筆が始まっていて、出版予定もあるのでしょう。
が、そのままズバリ。でしょうな。(^_^;)
もう執筆が始まっていて、出版予定もあるのでしょう。
961. Posted by
2007年11月29日 11:31
ここまで批判されてるのに驚いた
RPGの謎解きとか、悩んで悩んでやっと解けた時の達成感は、
最近の子は要らない要素になりつつあるのだろうか
そういえば、近頃のゲームだとそういうのあんまりないなぁ
WAシリーズの謎解きやらパズルもめっちゃ簡単になってて、意味がなくなってたし
RPGの謎解きとか、悩んで悩んでやっと解けた時の達成感は、
最近の子は要らない要素になりつつあるのだろうか
そういえば、近頃のゲームだとそういうのあんまりないなぁ
WAシリーズの謎解きやらパズルもめっちゃ簡単になってて、意味がなくなってたし
962. Posted by
2007年11月29日 11:32
攻略サイトを見るのは自由だからなんとも・・・
今は大概の攻略サイトが、一応ネタバレへのワンステップ踏んでるし。
10年前ならいざ知らず
今は反発招くだけだろうなぁ
それでなくてもやる気殺ぐような文面だし。
絵見てやってみたいと思ってたのに残念だ
攻略本とかガイドブック出した時が
楽しみだなぁ^^^^^^
今は大概の攻略サイトが、一応ネタバレへのワンステップ踏んでるし。
10年前ならいざ知らず
今は反発招くだけだろうなぁ
それでなくてもやる気殺ぐような文面だし。
絵見てやってみたいと思ってたのに残念だ
攻略本とかガイドブック出した時が
楽しみだなぁ^^^^^^
963. Posted by
2007年11月29日 11:33
>>959
アニメが見たければ、TSUTAYAで他のアニメDVDを借りて見るというのがいいぞ。
間違いなく1/10の値段で二倍以上の満足感があるはずだ。
・・・あれ、キャラになんか魅力あるかw?
アニメが見たければ、TSUTAYAで他のアニメDVDを借りて見るというのがいいぞ。
間違いなく1/10の値段で二倍以上の満足感があるはずだ。
・・・あれ、キャラになんか魅力あるかw?
964. Posted by
2007年11月29日 11:34
※956
「ナゾの答え」という、明らかにネタバレなページを踏む大馬鹿者が大量にいると君は言い張るのか。
そりゃあ異常だな。ちょいと検査が必要じゃないか?
公式を見ればクイズゲームであることはドアホでも分かる。
アピールポイントの1つ目に「魅力的なナゾ」とか書いてるんだからな。
というか、ゲームを買おうと思っている人間がわざわざネタバレ踏むわけ無いだろ。
もっと常識を身につけたほうがいいんじゃないか?
「ナゾの答え」という、明らかにネタバレなページを踏む大馬鹿者が大量にいると君は言い張るのか。
そりゃあ異常だな。ちょいと検査が必要じゃないか?
公式を見ればクイズゲームであることはドアホでも分かる。
アピールポイントの1つ目に「魅力的なナゾ」とか書いてるんだからな。
というか、ゲームを買おうと思っている人間がわざわざネタバレ踏むわけ無いだろ。
もっと常識を身につけたほうがいいんじゃないか?
965. Posted by
2007年11月29日 11:35
米欄でゲームの遊び方に関して指導してどうする
966. Posted by
2007年11月29日 11:35
※956
どうでもいいが
クイズゲームを潰すと言えば、
以前、某マジアカでクイズやってる時に、カンペらしき物を持った明らかにキモオタの全く知らん奴に、後ろから
「その答えは2だね」
とか言われてムカついた。
面白くねーだろ100円返せこら
どうでもいいが
クイズゲームを潰すと言えば、
以前、某マジアカでクイズやってる時に、カンペらしき物を持った明らかにキモオタの全く知らん奴に、後ろから
「その答えは2だね」
とか言われてムカついた。
面白くねーだろ100円返せこら
967. Posted by 名無し
2007年11月29日 11:37
でもお前らコレをルイズが言うと聞くんだろ?
968. Posted by
2007年11月29日 11:37
大概のゲームの攻略本なんてデータが主だったりと半分資料集で別に見たからといって即座にクリアできるもんじゃないだろうからクイズの回答を載せるのとは別だろ
書き方が悪いってのは同意できるが
書き方が悪いってのは同意できるが
969. Posted by
2007年11月29日 11:37
まあマニュアル時代の悪弊だろうね
最初から最善解求める人が増えたし
個人的には、推理小説に無断で本屋独自のネタバレ解説集つけるようなモノだと思う
それ見ながら読み進める人もいるし
謎解きを楽しむ人からすれば邪道だと思うだろう
この場合推理小説の作者によっては無断添付を怒る人がいても当然じゃないかなと
というか何様だという意見が圧倒的でちょっとびっくり
最初から最善解求める人が増えたし
個人的には、推理小説に無断で本屋独自のネタバレ解説集つけるようなモノだと思う
それ見ながら読み進める人もいるし
謎解きを楽しむ人からすれば邪道だと思うだろう
この場合推理小説の作者によっては無断添付を怒る人がいても当然じゃないかなと
というか何様だという意見が圧倒的でちょっとびっくり
970. Posted by
2007年11月29日 11:38
最近の○○(笑)
971. Posted by
2007年11月29日 11:39
>>964
ドラクエの新作のように買うこと鉄壁で決めてるならともかく、ゲームを買おうかどうか迷っている段階では、別にネタバレサイトを踏むのは不思議でもなんでもないな。
公式に「魅力的なナゾ!」と書いてあれば、どんなもんか確認してみようというのが人情だ。
公式と内容に大きな乖離、なんてのはゲームやってりゃ日常だし。
で、問題なのはそこに「問題も答えもある」ということ。
だったら買う必要ねえじゃん、と何割かの人間は思うわな。
ドラクエの新作のように買うこと鉄壁で決めてるならともかく、ゲームを買おうかどうか迷っている段階では、別にネタバレサイトを踏むのは不思議でもなんでもないな。
公式に「魅力的なナゾ!」と書いてあれば、どんなもんか確認してみようというのが人情だ。
公式と内容に大きな乖離、なんてのはゲームやってりゃ日常だし。
で、問題なのはそこに「問題も答えもある」ということ。
だったら買う必要ねえじゃん、と何割かの人間は思うわな。
972. Posted by
2007年11月29日 11:39
※968
それは攻略本によるだろ
それは攻略本によるだろ
973. Posted by
2007年11月29日 11:42
※969
小説は分からなくても先へ進む。
ゲームは分からなかったら先へは進まん。
同列には扱えんぞ。
小説は分からなくても先へ進む。
ゲームは分からなかったら先へは進まん。
同列には扱えんぞ。
974. Posted by
2007年11月29日 11:42
※966
どうでもいいが、キモオタかどうかって主観なんだから「明らかに」ってなんなんだ?
「俺の主観にはみんなが同意してくれるさ!」みたいでキモいよ
どうでもいいが、キモオタかどうかって主観なんだから「明らかに」ってなんなんだ?
「俺の主観にはみんなが同意してくれるさ!」みたいでキモいよ
975. Posted by 人間正直が一番
2007年11月29日 11:42
[ 攻略本売り付けてもう一儲けするので、
本が売れなくなるようなネタバレサイトは
如何なる手段を用いてでも潰します。 ]
って素直に言えばいいじゃんw
本が売れなくなるようなネタバレサイトは
如何なる手段を用いてでも潰します。 ]
って素直に言えばいいじゃんw
976. Posted by
2007年11月29日 11:43
攻略サイト掲載削除のお願い
現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
弊社といたしましては、著作権の観点からナゾ解答の掲載を認めておりません。
ナゾ解答を掲載されているサイト管理者様は、該当部分の削除をお願い致します。
シンプルにこれでいいだろ
ユーザの楽しみ方を偉そうに公式サイトで語るな
現在、WEB上でナゾ(=パズル)の解答を掲載している攻略サイト等が存在しております。
弊社といたしましては、著作権の観点からナゾ解答の掲載を認めておりません。
ナゾ解答を掲載されているサイト管理者様は、該当部分の削除をお願い致します。
シンプルにこれでいいだろ
ユーザの楽しみ方を偉そうに公式サイトで語るな
977. Posted by 名無し
2007年11月29日 11:43
全文乗せるのには色々著作権がらも問題があるだろう。
ふつーの人に分かるように書くとああなるんじゃね?
と、擁護派の俺
978. Posted by
2007年11月29日 11:45
※971
お前、真性のアホか?
「ナゾの答え」って書いてあるんだからそこに答えが書いてあることは小学生でも分かるとは思わんのか?
答えと書いてあるページを開けたら答えが載っていた! 面白み半減だ! なんて言われても困るわ。
お前、真性のアホか?
「ナゾの答え」って書いてあるんだからそこに答えが書いてあることは小学生でも分かるとは思わんのか?
答えと書いてあるページを開けたら答えが載っていた! 面白み半減だ! なんて言われても困るわ。
979. Posted by
2007年11月29日 11:45
※974
じゃあ本当にキモいと思ったからキモオタ
じゃあ本当にキモいと思ったからキモオタ
980. Posted by
2007年11月29日 11:46
著作権侵害せず解き方書いてるサイトも多いのだが
981. Posted by 、
2007年11月29日 11:46
これだけは断言出来る
かつてのファミ通とVジャンの攻略本は意味がないと
かつてのファミ通とVジャンの攻略本は意味がないと
982. Posted by
2007年11月29日 11:46
いつものことですが※欄が脱線して行きます
983. Posted by
2007年11月29日 11:48
まぁ、どちらにしても顧客への対応は
エロゲメーカー>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>たかが元花札屋のお抱えメーカー
なのは間違いない。
エロゲメーカー>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>たかが元花札屋のお抱えメーカー
なのは間違いない。
984. Posted by
2007年11月29日 11:50
※972
RPGやACT、STG等の攻略本ってマップが載っていたり敵データが載っている程度だから結局やるのは自分自身な訳で
クイズゲーム系の場合、回答が載っていたらその問題(ステージ)を考えずにクリアできるようになるから
RPGやACT、STG等の攻略本ってマップが載っていたり敵データが載っている程度だから結局やるのは自分自身な訳で
クイズゲーム系の場合、回答が載っていたらその問題(ステージ)を考えずにクリアできるようになるから
985. Posted by
2007年11月29日 11:50
※980
とりあえず例を出してみなよ
クイズゲームの解説サイトで、著作権を侵害せずに書けてる場面が想像できない
「第5問では、右右上下Aで決定すれば正解です」とか書いてあるの?
普通は「第五問で『さっき見た鳥と同じものはどれ?』という問題は、『青い鳥』が正解です」みたいな書き方してると思うんだけど。
とりあえず例を出してみなよ
クイズゲームの解説サイトで、著作権を侵害せずに書けてる場面が想像できない
「第5問では、右右上下Aで決定すれば正解です」とか書いてあるの?
普通は「第五問で『さっき見た鳥と同じものはどれ?』という問題は、『青い鳥』が正解です」みたいな書き方してると思うんだけど。
986. Posted by
2007年11月29日 11:52
※984
それで本人が楽しかったら別にいいんでないの
それで本人が楽しかったら別にいいんでないの
987. Posted by
2007年11月29日 11:52
高圧的な文章も頭悪いと思うが・・・
マジで怒ってる奴も気持ち悪いな
マジで怒ってる奴も気持ち悪いな
988. Posted by あ
2007年11月29日 11:54
製品を買ってやってるお客様は神様だ!!ただの一会社が偉そうに!!
と
別にいいじゃん!ヌルゲーマー共の癖に偉そうに!!
などという矢鱈に上から目線
何様だよお前ら
と
別にいいじゃん!ヌルゲーマー共の癖に偉そうに!!
などという矢鱈に上から目線
何様だよお前ら
989. Posted by
2007年11月29日 11:56
この類のゲームを攻略サイトに頼る奴って自分で金出して買った奴じゃないだろ
だから自分で解くということをしないし、メーカーの意図する楽しみも得られないよ
カンニングして周りについていこうとする浅ましい人間なんだから
だから自分で解くということをしないし、メーカーの意図する楽しみも得られないよ
カンニングして周りについていこうとする浅ましい人間なんだから
990. Posted by
2007年11月29日 11:57
攻略サイトを見て、色んなトコで
ネタバレする厨が出たとするわな、
それで購入を思いとどまるヤツがいたとする。
実害でるよな?
ってか、アフィで稼いでる攻略サイトのヤツは
強制削除でも誰も文句言わないよ。
もし、文句出たら筋違い。
ネタバレする厨が出たとするわな、
それで購入を思いとどまるヤツがいたとする。
実害でるよな?
ってか、アフィで稼いでる攻略サイトのヤツは
強制削除でも誰も文句言わないよ。
もし、文句出たら筋違い。
991. Posted by
2007年11月29日 11:58
>「第5問では、右右上下Aで決定すれば正解です」とか書いてあるの?
そうそんな感じ
そうそんな感じ
992. Posted by
2007年11月29日 11:58
※990
仮定が酷いなw
実情はどうなのよ
仮定が酷いなw
実情はどうなのよ
993. Posted by
2007年11月29日 11:59
※987
大半は“怒ってる”じゃなく“呆れてる”
大半は“怒ってる”じゃなく“呆れてる”
994. Posted by
2007年11月29日 11:59
一方世界樹はネットでの情報交換を前提に作られた
995. Posted by
2007年11月29日 11:59
※980
どこにあるのかは知らんがkwsk
DSレイトン教授の攻略方法だと認識できて
問題と解答が一致するような形で掲載して
掲載した場合は著作権侵害に当たるのでは?
例えばヒントだけ掲載とかはOKだということか?
それも著作権のグレーゾーンだと思うが
どこにあるのかは知らんがkwsk
DSレイトン教授の攻略方法だと認識できて
問題と解答が一致するような形で掲載して
掲載した場合は著作権侵害に当たるのでは?
例えばヒントだけ掲載とかはOKだということか?
それも著作権のグレーゾーンだと思うが
996. Posted by
2007年11月29日 12:00
エロゲメーカーのシリウスも
フルコンプのセーブデータupで
同じような問題起こしてたな
フルコンプのセーブデータupで
同じような問題起こしてたな
997. Posted by
2007年11月29日 12:00
※990
それって攻略サイトのせいか?
どう考えてもネタバレした厨のせいだし、そういう人間は自力で解いたらネタバレしなかった、もしくは自力では解けない、という前提が無い限りその理論は正しいとは言えない。
それって攻略サイトのせいか?
どう考えてもネタバレした厨のせいだし、そういう人間は自力で解いたらネタバレしなかった、もしくは自力では解けない、という前提が無い限りその理論は正しいとは言えない。
998. Posted by
2007年11月29日 12:02
http://zapanet.info/layton/58.html
レイトンの攻略サイト(ナゾ1の答え)だけど、これだけ単体で見ても全然分からんな
レイトンの攻略サイト(ナゾ1の答え)だけど、これだけ単体で見ても全然分からんな
999. Posted by
2007年11月29日 12:03
米992
あの公式サイトの書き方だと
「隠しナゾの場所は書いてもいいけど
問題の解答は書くな」
だと思うが、至極真っ当じゃないか。
強く出てもいいと思うぞ。
ゲームのコアである部分の解答を発売日からばらされちゃ。
オレはサイトなくてもたぶん解けるから
解答なくなっても困らんし。
あの公式サイトの書き方だと
「隠しナゾの場所は書いてもいいけど
問題の解答は書くな」
だと思うが、至極真っ当じゃないか。
強く出てもいいと思うぞ。
ゲームのコアである部分の解答を発売日からばらされちゃ。
オレはサイトなくてもたぶん解けるから
解答なくなっても困らんし。
1000. Posted by
2007年11月29日 12:04
ゆとりはゲームの攻略サイトが必要
ゆとりはゲームの攻略サイトが必要
ゆとりはゲームの攻略サイトが必要
ゆとりはゲームの攻略サイトが必要
ゆとりは人生の攻略サイトも必要
ゆとりはゲームの攻略サイトが必要
ゆとりはゲームの攻略サイトが必要
ゆとりはゲームの攻略サイトが必要
ゆとりは人生の攻略サイトも必要
1001. Posted by
2007年11月29日 12:04
※992
米990のようなケースを想定したから
実害が出る前に早めに手を打とうと
したんだろうな
文章に焦りを感じるしな
もっと推敲しろとw
米990のようなケースを想定したから
実害が出る前に早めに手を打とうと
したんだろうな
文章に焦りを感じるしな
もっと推敲しろとw
1002. Posted by
2007年11月29日 12:05
※999
自分の事情を全体に当てはめるってのも如何なものか
自分の事情を全体に当てはめるってのも如何なものか
1003. Posted by
2007年11月29日 12:06
レイトン好きな妊娠なわけだが
これは言い方キツすぎね?
これは言い方キツすぎね?
1004. Posted by
2007年11月29日 12:06
レイトン教授のシステムが悪いから
攻略サイトがあるんだよ。
問題につまって進めなくなった時に、
このゲームにはパスするとかの降参機能が
ない。解くまで同じ所でハマり続ける。
よっぽど暇なやつじゃない限り、
一つの問題に何時間もかけてられないって。
攻略サイトがあるんだよ。
問題につまって進めなくなった時に、
このゲームにはパスするとかの降参機能が
ない。解くまで同じ所でハマり続ける。
よっぽど暇なやつじゃない限り、
一つの問題に何時間もかけてられないって。
1005. Posted by
2007年11月29日 12:07
こういうレベルで徐々にゆとりとオッサンに差が出てきているね
ゆとりはネットに頼って考えを放棄してる奴多いからモラルや頭の回転に差がある
実際接していてホント痛感するわ
ゆとりはネットに頼って考えを放棄してる奴多いからモラルや頭の回転に差がある
実際接していてホント痛感するわ
1006. Posted by
2007年11月29日 12:08
即刻削除くらい言わないと、バカは削除しない。
体罰容認のくせに、こんな丁寧でやわらかい対応に目くじら立てるな。
体罰容認のくせに、こんな丁寧でやわらかい対応に目くじら立てるな。
1007. Posted by wtn
2007年11月29日 12:09
※961
>最近の子は要らない要素になりつつあるのだろうか
奇しくも、そうなってきてしまったんだよ。
ゲーム「会社」だから。企業だからだ。
「自分達の売ったゲームを、買ってくれる人達の生きざま」に合わせたつくりになるって事。
だから、こうなったのは国の責任もある。ゆとり教育なんかがそうだ。笑えないだろ。
厳しい争いの中で、体ばっかり大きくなっちまった企業が生き残るには
商人の考えた商品を職人が作る、そんな「魂のこもらないスタイル」がふさわしい、ってなっちゃう。
何の魅力もない時代。コンビニに売ってる菓子だってそんな顔してるww
今や、多数のメーカーが「開き直り媚び路線」でゲーム作る状況。
というワケで、フリーのパソゲーがアツいぞ。
>最近の子は要らない要素になりつつあるのだろうか
奇しくも、そうなってきてしまったんだよ。
ゲーム「会社」だから。企業だからだ。
「自分達の売ったゲームを、買ってくれる人達の生きざま」に合わせたつくりになるって事。
だから、こうなったのは国の責任もある。ゆとり教育なんかがそうだ。笑えないだろ。
厳しい争いの中で、体ばっかり大きくなっちまった企業が生き残るには
商人の考えた商品を職人が作る、そんな「魂のこもらないスタイル」がふさわしい、ってなっちゃう。
何の魅力もない時代。コンビニに売ってる菓子だってそんな顔してるww
今や、多数のメーカーが「開き直り媚び路線」でゲーム作る状況。
というワケで、フリーのパソゲーがアツいぞ。
1008. Posted by 、
2007年11月29日 12:16
かつて新人類などと言われた連中が
子らをゆとりと蔑む
そんな連中の批判はやはり空疎なものです
子らをゆとりと蔑む
そんな連中の批判はやはり空疎なものです
1009. Posted by
2007年11月29日 12:16
米1004
お前、あれだけヒント出されて解けないって・・・・
お前、あれだけヒント出されて解けないって・・・・
1010. Posted by
2007年11月29日 12:17
なんでこんなに過敏に反応してんのか分からないな
「へ〜」で終わって500米くらいで終わると思ってたのに
楽しみ方の自由がどうの言ってる人もいるけど
メーカーの表現の自由もあるんだし
こういうこと言う権利だってあるでしょ
客に媚びない毅然とした態度ってのもあっていいと思うけどな
丁重に優しく扱われないと我慢できない人が増えたのかね?
強制されたと感じたからゲーム買わないとすら言ってる人まで・・・
このくらい全然強制じゃないやろ・・・ちょっと怖いわ
「へ〜」で終わって500米くらいで終わると思ってたのに
楽しみ方の自由がどうの言ってる人もいるけど
メーカーの表現の自由もあるんだし
こういうこと言う権利だってあるでしょ
客に媚びない毅然とした態度ってのもあっていいと思うけどな
丁重に優しく扱われないと我慢できない人が増えたのかね?
強制されたと感じたからゲーム買わないとすら言ってる人まで・・・
このくらい全然強制じゃないやろ・・・ちょっと怖いわ
1011. Posted by
2007年11月29日 12:18
銃夢の作者の「キャラ名を勝手にHNに使うなメール」を思い出した。
1012. Posted by
2007年11月29日 12:19
サイファー・・・
別ルートやるには一度セーブデータ全部消さなきゃいけないんだぜ・・・
別ルートやるには一度セーブデータ全部消さなきゃいけないんだぜ・・・
1013. Posted by
2007年11月29日 12:20
>問題と解答が一致するような形で掲載して
>掲載した場合は著作権侵害に当たるのでは?
たしか
>「第5問では、右右上下Aで決定すれば正解です」
の様な形では著作権の侵害とはならなかったかと
>掲載した場合は著作権侵害に当たるのでは?
たしか
>「第5問では、右右上下Aで決定すれば正解です」
の様な形では著作権の侵害とはならなかったかと
1014. Posted by
2007年11月29日 12:21
攻略サイトが善意?
いやいや、そのアフィリエイとは何?
いやいや、そのアフィリエイとは何?
1015. Posted by
2007年11月29日 12:22
攻略本も出さないというのなら納得できるな。もし出したら金儲けのためだったということか。
1016. Posted by
2007年11月29日 12:22
即刻削除のくだりがおかしいね。
でも話題になるほどのことじゃないよこれ。
ゲーム中にはヒント機能もあるし、攻略サイトに需要あるのが信じられん・・
でも話題になるほどのことじゃないよこれ。
ゲーム中にはヒント機能もあるし、攻略サイトに需要あるのが信じられん・・
1017. Posted by
2007年11月29日 12:25
米1004
・・・・ヒント機能ってあるよな・・・?
しかも・・・後回しにする機能もあるよな・・・・?
まさか、あれだけヒント出されてクリアできないって・・・おま・・
ギルガメッシュが倒せないからストーリーが進まない
後回しに出来ないのか!
ってのと本質変わらんよ。
・・・・ヒント機能ってあるよな・・・?
しかも・・・後回しにする機能もあるよな・・・・?
まさか、あれだけヒント出されてクリアできないって・・・おま・・
ギルガメッシュが倒せないからストーリーが進まない
後回しに出来ないのか!
ってのと本質変わらんよ。
1018. Posted by
2007年11月29日 12:25
攻略法公開が駄目ならじゃあ攻略本を売る必要もないですよねwwww
1019. Posted by
2007年11月29日 12:28
エロゲのあれとはまた違うと思うよ、エロゲのは推理とか楽しめるけど。
レイトンは殆どクイズゲーの答えをそのまま載せるような感じだから、会社の言い分には同意する。しかし書き方もっとマイルドにしたら、ここまでネラに叩かれずに済んだもののw
レイトンは殆どクイズゲーの答えをそのまま載せるような感じだから、会社の言い分には同意する。しかし書き方もっとマイルドにしたら、ここまでネラに叩かれずに済んだもののw
1020. Posted by
2007年11月29日 12:29
攻略サイトは作るのも見るのも自由って発言があって驚いたな。
見るのはともかく、作って公開するのはどうかと思う。
非公式な攻略サイトはメーカーの黙認の上で成り立ってるという事実をお忘れなく。
著作権云々ではなく、モラルの問題。
見るのはともかく、作って公開するのはどうかと思う。
非公式な攻略サイトはメーカーの黙認の上で成り立ってるという事実をお忘れなく。
著作権云々ではなく、モラルの問題。
1021. Posted by
2007年11月29日 12:29
押しつけうぜぇ
1022. Posted by
2007年11月29日 12:29
アーベルの「ユーザーサポートで解答を〜」なんてエロゲだからこそできるんだよな。
ユーザー層的に。
「DS」の「レイトン教授」のユーザー層でそんなことやったら、サポート代だけで凄いことになるね。
規模も全然違うだろうし。アーベルのエロゲがどれだけ売れてるかは知らないけど。
ユーザー層的に。
「DS」の「レイトン教授」のユーザー層でそんなことやったら、サポート代だけで凄いことになるね。
規模も全然違うだろうし。アーベルのエロゲがどれだけ売れてるかは知らないけど。
1023. Posted by
2007年11月29日 12:29
攻略サイトは作るのも見るのも自由って発言があって驚いたな。
見るのはともかく、作って公開するのはどうかと思う。
非公式な攻略サイトはメーカーの黙認の上で成り立ってるという事実をお忘れなく。
著作権云々ではなく、モラルの問題。
見るのはともかく、作って公開するのはどうかと思う。
非公式な攻略サイトはメーカーの黙認の上で成り立ってるという事実をお忘れなく。
著作権云々ではなく、モラルの問題。
1024. Posted by
2007年11月29日 12:30
攻略サイトは作るのも見るのも自由って発言があって驚いたな。
見るのはともかく、作って公開するのはどうかと思う。
非公式な攻略サイトはメーカーの黙認の上で成り立ってるという事実をお忘れなく。
著作権云々ではなく、モラルの問題。
見るのはともかく、作って公開するのはどうかと思う。
非公式な攻略サイトはメーカーの黙認の上で成り立ってるという事実をお忘れなく。
著作権云々ではなく、モラルの問題。
1025. Posted by
2007年11月29日 12:30
ゲームより、ここでさして興味もないのにわいのわいのやってるの方が楽しかったり
1026. Posted by
2007年11月29日 12:31
アーベルの「ユーザーサポートで解答を〜」なんてエロゲだからこそできるんだよな。
ユーザー層的に。
「DS」の「レイトン教授」のユーザー層でそんなことやったら、サポート代だけで凄いことになるね。
規模も全然違うだろうし。アーベルのエロゲがどれだけ売れてるかは知らないけど。
ユーザー層的に。
「DS」の「レイトン教授」のユーザー層でそんなことやったら、サポート代だけで凄いことになるね。
規模も全然違うだろうし。アーベルのエロゲがどれだけ売れてるかは知らないけど。
1027. Posted by
2007年11月29日 12:32
ttp://tyakuranbo.fc2web.com/layton/mystery/mystery-1.htm
コレは違うが大体こんな感じ
コレは違うが大体こんな感じ
1028. Posted by
2007年11月29日 12:32
見る見ないを選べる攻略サイトより
見たくもないのにネタバレ貼る奴を何とかしてくれ
見たくもないのにネタバレ貼る奴を何とかしてくれ
1029. Posted by 名無しさん
2007年11月29日 12:33
別に全員でマジギレするような内容じゃないだろ…常考
1030. Posted by
2007年11月29日 12:33
攻略法見ながらプレイするのは、もはやゲームプレイではない。
だだの作業。
初回ぐらいは自力で解くべきじゃないのか?
だだの作業。
初回ぐらいは自力で解くべきじゃないのか?
1031. Posted by
2007年11月29日 12:34
マジギレするような内容だと思う
1032. Posted by
2007年11月29日 12:34
あえて擁護しようか。
このゲームに何時間もかけたりいきなり
攻略サイト見てやるようなゆとりやおバカ
さんの脳みそが少しでも活性化するように
もうすこし考えさせてあげてくださいね。
日本の将来のために。
攻略本出さなかったらそう受け取ってやってもいい。
このゲームに何時間もかけたりいきなり
攻略サイト見てやるようなゆとりやおバカ
さんの脳みそが少しでも活性化するように
もうすこし考えさせてあげてくださいね。
日本の将来のために。
攻略本出さなかったらそう受け取ってやってもいい。
1033. Posted by
2007年11月29日 12:35
え、客に媚びない毅然とした態度でもっともな事言っただけじゃないのか?
なんでこんなに米がみなぎってんだ?
遊び方の自由があるなら、創り手の表現の自由だってあるんだし
これくらい言う権利あるだろう
文面も全く強制じゃないのに、それで買うのやめたとか、怖いわ
全身腫れ物で、丁重に丁重に扱われないと気がすまないのか?
「ウリを粗末に扱うと許さないニダ!」
みたいになっちゃってるぞw
なんでこんなに米がみなぎってんだ?
遊び方の自由があるなら、創り手の表現の自由だってあるんだし
これくらい言う権利あるだろう
文面も全く強制じゃないのに、それで買うのやめたとか、怖いわ
全身腫れ物で、丁重に丁重に扱われないと気がすまないのか?
「ウリを粗末に扱うと許さないニダ!」
みたいになっちゃってるぞw
1034. Posted by
2007年11月29日 12:35
あえて擁護しようか。
このゲームに何時間もかけたりいきなり
攻略サイト見てやるようなゆとりやおバカ
さんの脳みそが少しでも活性化するように
もうすこし考えさせてあげてくださいね。
日本の将来のために。
攻略本出さなかったらそう受け取ってやってもいい。
このゲームに何時間もかけたりいきなり
攻略サイト見てやるようなゆとりやおバカ
さんの脳みそが少しでも活性化するように
もうすこし考えさせてあげてくださいね。
日本の将来のために。
攻略本出さなかったらそう受け取ってやってもいい。
1035. Posted by
2007年11月29日 12:36
黄蘭青「まさか、キミ達は2秒を守らなかったのか!?」
客A「オレはよく熱が通った肉が好きなんだもん」
客B「ボクは逆だな生に近いのがいいんだ」
睦十「どう食おうが客の勝手なんじゃ!!」
ってのを思い出した。
客A「オレはよく熱が通った肉が好きなんだもん」
客B「ボクは逆だな生に近いのがいいんだ」
睦十「どう食おうが客の勝手なんじゃ!!」
ってのを思い出した。
1036. Posted by
2007年11月29日 12:36
>>1013
現実問題として多種多様な問題が100問以上もあるのに全部そういう書き方は出来ないし、マッチ棒や図形系なんかはもう解答がそのまんま問題になってるものもある。
全てシロってのは事実上無理だし、少なくとも検索上位の攻略サイトにそんな真っ白なとこは無いね。
そしてまた、一個一個は灰色でも、全部コンプリートで並べりゃ立派に営業妨害になりますわな。
現実問題として多種多様な問題が100問以上もあるのに全部そういう書き方は出来ないし、マッチ棒や図形系なんかはもう解答がそのまんま問題になってるものもある。
全てシロってのは事実上無理だし、少なくとも検索上位の攻略サイトにそんな真っ白なとこは無いね。
そしてまた、一個一個は灰色でも、全部コンプリートで並べりゃ立派に営業妨害になりますわな。
1037. Posted by
2007年11月29日 12:37
>>1013
現実問題として多種多様な問題が100問以上もあるのに全部そういう書き方は出来ないし、マッチ棒や図形系なんかはもう解答がそのまんま問題になってるものもある。
全てシロってのは事実上無理だし、少なくとも検索上位の攻略サイトにそんな真っ白なとこは無いね。
そしてまた、一個一個は灰色でも、全部コンプリートで並べりゃ立派に営業妨害になりますわな。
現実問題として多種多様な問題が100問以上もあるのに全部そういう書き方は出来ないし、マッチ棒や図形系なんかはもう解答がそのまんま問題になってるものもある。
全てシロってのは事実上無理だし、少なくとも検索上位の攻略サイトにそんな真っ白なとこは無いね。
そしてまた、一個一個は灰色でも、全部コンプリートで並べりゃ立派に営業妨害になりますわな。
1038. Posted by
2007年11月29日 12:38
クイズゲームでネタバレは致命的だろうに・・・。
会社側が非難されてる理由が正直わからん。
細々としたところにいちゃもんつけているようにしか見えないし。
会社側が非難されてる理由が正直わからん。
細々としたところにいちゃもんつけているようにしか見えないし。
1039. Posted by
2007年11月29日 12:39
詰まりっぱなしで捨てられるより、カンニングしてでもクリアさせたほうが
続編の売り上げもあがるだろうに
続編の売り上げもあがるだろうに
1040. Posted by
2007年11月29日 12:39
普通に謎解きしたいなら
クイズ本でも買えよ。
クイズ本でも買えよ。
1041. Posted by
2007年11月29日 12:40
米が反映されずにエラーになって
米欄消されたから書き直して再投稿したら
前の反映されてんじゃねえかorz
1010と1033はおれだ、すまん
さ、吊ってくるか・・・
米欄消されたから書き直して再投稿したら
前の反映されてんじゃねえかorz
1010と1033はおれだ、すまん
さ、吊ってくるか・・・
1042. Posted by
2007年11月29日 12:40
え、客に媚びない毅然とした態度でもっともな事言っただけじゃないのか?
なんでこんなに米がみなぎってんだ?
遊び方の自由があるなら、創り手の表現の自由だってあるんだし
これくらい言う権利あるだろう
文面も全く強制じゃないのに、それで買うのやめたとか、怖いわ
全身腫れ物で、丁重に丁重に扱われないと気がすまないのか?
「ウリを粗末に扱うと許さないニダ!」
みたいになっちゃってるぞw
なんでこんなに米がみなぎってんだ?
遊び方の自由があるなら、創り手の表現の自由だってあるんだし
これくらい言う権利あるだろう
文面も全く強制じゃないのに、それで買うのやめたとか、怖いわ
全身腫れ物で、丁重に丁重に扱われないと気がすまないのか?
「ウリを粗末に扱うと許さないニダ!」
みたいになっちゃってるぞw
1043. Posted by
2007年11月29日 12:40
エクソダスギルティーもまだサポートされてるかなあ
1044. Posted by
2007年11月29日 12:41
マジギレしてるのは、自分で解けないヤツだけだろ
1045. Posted by A
2007年11月29日 12:41
嫌なら攻略サイト見るな。
はい終了
見るか見ないかは自由
はい終了
見るか見ないかは自由
1046. Posted by
2007年11月29日 12:41
クイズゲームなんだから回答が載ってたら致命的だろうに・・・。
なんでゲーム会社が非難されているのか正直わからん。
細々としたところにいちゃもんをつけてるヤクザとやってることが変わって無い希ガス。
なんでゲーム会社が非難されているのか正直わからん。
細々としたところにいちゃもんをつけてるヤクザとやってることが変わって無い希ガス。
1047. Posted by
2007年11月29日 12:41
普通に謎解きしたいなら
クイズ本でも買えよ。
レントン(笑 より難しくて面白い問題がいっぱいあるぞ。
って言うかレントン(笑 の問題は
完全にコピペだけどな
クイズ本でも買えよ。
レントン(笑 より難しくて面白い問題がいっぱいあるぞ。
って言うかレントン(笑 の問題は
完全にコピペだけどな
1048. Posted by
2007年11月29日 12:42
*1045
嫌がってるのはメーカーですが…
嫌がってるのはメーカーですが…
1049. Posted by
2007年11月29日 12:42
さらに連投かよ
もうひとおもいに殺してくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
もうひとおもいに殺してくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
1050. Posted by
2007年11月29日 12:43
普通に謎解きしたいなら
クイズ本でも買えよ。
レントン?(笑 より難しくて面白い問題がいっぱいあるぞ。
って言うかレントン?(笑 の問題は
完全にコピペだけどな
クイズ本でも買えよ。
レントン?(笑 より難しくて面白い問題がいっぱいあるぞ。
って言うかレントン?(笑 の問題は
完全にコピペだけどな
1051. Posted by
2007年11月29日 12:43
ぶっちゃけ、前作の2問目が解けずに放置して現在に至っています。
1052. Posted by
2007年11月29日 12:44
Level5の三流たるゆえんか
1053. Posted by ネタバレさん太郎
2007年11月29日 12:45
はんにんはヤス
コナンは新一
コナンは新一
1054. Posted by
2007年11月29日 12:45
※1038
普通の人間はネタバレ踏まないよね? という話になっている。
※403がさんざん有り得ない例を出すから、フルボッコになって今に至る。
※1037
しかし、マッチ棒系は著作権があるかどうか……
まあ、あるのもあるんだろな。
普通の人間はネタバレ踏まないよね? という話になっている。
※403がさんざん有り得ない例を出すから、フルボッコになって今に至る。
※1037
しかし、マッチ棒系は著作権があるかどうか……
まあ、あるのもあるんだろな。
1055. Posted by
2007年11月29日 12:47
表現の自由もあるし、見る見ないはその人の勝手で見たくない人は見なきゃいいだけ。そもそも、ちゃんと探さないと普通の人の目に入るものではないし、規制する必要なんかない。
ってことで、やっぱりチャイルドポルノサイト規制は間違いだな。
ってことで、やっぱりチャイルドポルノサイト規制は間違いだな。
1056. Posted by
2007年11月29日 12:47
クイズゲームなんだから回答が載ってたら致命的だろうに・・・。
なんでゲーム会社が非難されているのか正直わからん。
細々としたところにいちゃもんをつけてるヤクザとやってることが変わって無い希ガス。
なんでゲーム会社が非難されているのか正直わからん。
細々としたところにいちゃもんをつけてるヤクザとやってることが変わって無い希ガス。
1057. Posted by
2007年11月29日 12:47
表現の自由もあるし、見る見ないはその人の勝手で見たくない人は見なきゃいいだけ。そもそも、ちゃんと探さないと普通の人の目に入るものではないし、規制する必要なんかない。
ってことで、やっぱりチャイルドポルノサイト規制は間違いだな。
ってことで、やっぱりチャイルドポルノサイト規制は間違いだな。
1058. Posted by
2007年11月29日 12:48
糞ゲーごときで偉そうにすなボケ
レベル5からレベルマイナス5に格下げだな
1059. Posted by
2007年11月29日 12:49
エロゲメーカー圧勝対応
ワロタwwwwwww
ゲームは置いといて働いてる広報の人間の質は
今回の場合
エロゲメーカー>>>>>>Wiiゲームメーカーだな
ワロタwwwwwww
ゲームは置いといて働いてる広報の人間の質は
今回の場合
エロゲメーカー>>>>>>Wiiゲームメーカーだな
1060. Posted by
2007年11月29日 12:49
>>858
あぁいう攻略サイトは最速の人間は
ソースをブッコ抜いて解析して作るもんなんだがな
あまり知らないのに偉そうに語らないのが吉だぜwww
攻略サイトはアフィリ目的が9.99999割くらいだろな
あぁいう攻略サイトは最速の人間は
ソースをブッコ抜いて解析して作るもんなんだがな
あまり知らないのに偉そうに語らないのが吉だぜwww
攻略サイトはアフィリ目的が9.99999割くらいだろな
1061. Posted by
2007年11月29日 12:49
>>858
あぁいう攻略サイトは最速の人間は
ソースをブッコ抜いて解析して作るもんなんだがな
あまり知らないのに偉そうに語らないのが吉だぜwww
攻略サイトはアフィリ目的が9.99999割くらいだろな
あぁいう攻略サイトは最速の人間は
ソースをブッコ抜いて解析して作るもんなんだがな
あまり知らないのに偉そうに語らないのが吉だぜwww
攻略サイトはアフィリ目的が9.99999割くらいだろな
1062. Posted by
2007年11月29日 12:49
おいおい、攻略サイトのレベルの問題なんだよ。
攻略サイトの存在自体を否定してるんじゃない。
解答を載せるのは「営業妨害」だと
はっきり言われないと分からない猿ばかりか?
解答さえ載せなきゃ攻略サイトもOKってことだろ?
攻略サイトの存在自体を否定してるんじゃない。
解答を載せるのは「営業妨害」だと
はっきり言われないと分からない猿ばかりか?
解答さえ載せなきゃ攻略サイトもOKってことだろ?
1063. Posted by
2007年11月29日 12:50
後にレベル5倒産のきっかけとなった事件である
1064. Posted by
2007年11月29日 12:51
>>858
あぁいう攻略サイトは最速の人間は
ソースをブッコ抜いて解析して作るもんなんだがな
あまり知らないのに偉そうに語らないのが吉だぜwww
攻略サイトはアフィリ目的が9.99999割くらいだろな
あぁいう攻略サイトは最速の人間は
ソースをブッコ抜いて解析して作るもんなんだがな
あまり知らないのに偉そうに語らないのが吉だぜwww
攻略サイトはアフィリ目的が9.99999割くらいだろな
1065. Posted by 00
2007年11月29日 12:53
>>1062
あふぉはすっこんでろ
あふぉはすっこんでろ
1066. Posted by
2007年11月29日 12:56
攻略サイトを見るか見ないかは自由、ってのはその通り。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、ストーリー内容自体が著作権に関わる領分だから、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、ストーリーを作った制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を下手に刺激しないですむと思うし。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、ストーリー内容自体が著作権に関わる領分だから、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、ストーリーを作った制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を下手に刺激しないですむと思うし。
1067. Posted by
2007年11月29日 12:56
攻略サイトを見るか見ないかは自由、ってのはその通り。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、ストーリー内容自体が著作権に関わる領分だから、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、ストーリーを作った制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を下手に刺激しないですむと思うし。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、ストーリー内容自体が著作権に関わる領分だから、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、ストーリーを作った制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を下手に刺激しないですむと思うし。
1068. Posted by
2007年11月29日 12:56
米1051
ここで解答のヒント出してやろうか?
全部解いたから何とかなると思うぞ。動きのあるヤツ以外は。
解答は書けない。
だって、削除勧告くるから。
ここで解答のヒント出してやろうか?
全部解いたから何とかなると思うぞ。動きのあるヤツ以外は。
解答は書けない。
だって、削除勧告くるから。
1069. Posted by
2007年11月29日 12:56
いや企業が叩かれてるのは企業として
客に対しまるで客と思っていない
内部文章的な事を叩かれてるんですがね
後勘違いしているが
媚と持て成しは違う
客に対しまるで客と思っていない
内部文章的な事を叩かれてるんですがね
後勘違いしているが
媚と持て成しは違う
1070. Posted by
2007年11月29日 12:57
いや企業が叩かれてるのは企業として
客に対しまるで客と思っていない
内部文章的な事を叩かれてるんですがね
後勘違いしているが
媚と持て成しは違う
客に対しまるで客と思っていない
内部文章的な事を叩かれてるんですがね
後勘違いしているが
媚と持て成しは違う
1071. Posted by
2007年11月29日 12:57
いや企業が叩かれてるのは企業として
客に対しまるで客と思っていない
内部文章的な事を叩かれてるんですがね
後勘違いしているが
媚と持て成しは違う
客に対しまるで客と思っていない
内部文章的な事を叩かれてるんですがね
後勘違いしているが
媚と持て成しは違う
1072. Posted by
2007年11月29日 12:57
※1062
※400あたりから、「営業妨害だ」との観点で意見を述べた奴がいる。
しかし、杜撰な点だらけでツッコミを入れられまくっていた。
「営業妨害だ」と仰るならば、その根拠をお願いいたしましょう。
※400あたりから、「営業妨害だ」との観点で意見を述べた奴がいる。
しかし、杜撰な点だらけでツッコミを入れられまくっていた。
「営業妨害だ」と仰るならば、その根拠をお願いいたしましょう。
1073. Posted by
2007年11月29日 12:57
※1062
※400あたりから、「営業妨害だ」との観点で意見を述べた奴がいる。
しかし、杜撰な点だらけでツッコミを入れられまくっていた。
「営業妨害だ」と仰るならば、その根拠をお願いいたしましょう。
※400あたりから、「営業妨害だ」との観点で意見を述べた奴がいる。
しかし、杜撰な点だらけでツッコミを入れられまくっていた。
「営業妨害だ」と仰るならば、その根拠をお願いいたしましょう。
1074. Posted by
2007年11月29日 12:57
攻略サイトを見るか見ないかは自由、ってのはその通り。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、ストーリー内容自体が著作権に関わる領分だから、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、ストーリーを作った制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を下手に刺激しないですむと思うし。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、ストーリー内容自体が著作権に関わる領分だから、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、ストーリーを作った制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を下手に刺激しないですむと思うし。
1075. Posted by
2007年11月29日 12:57
えらーくらうんだが
1076. Posted by
2007年11月29日 12:57
さばえらがでるぞ
1077. Posted by
2007年11月29日 12:58
えらーくらうんだが
1078. Posted by
2007年11月29日 12:58
アーベル社みたいな書き方だったらよかったんだがなぁ
1079. Posted by
2007年11月29日 12:59
馬鹿ばっか。
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
1080. Posted by
2007年11月29日 12:59
馬鹿ばっか。
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
1081. Posted by
2007年11月29日 12:59
馬鹿ばっか。
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
1082. Posted by
2007年11月29日 13:00
攻略サイトを見るか見ないかは自由、ってのはその通り。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を変に刺激しないですむと思う。
そこは下手すぎた。
ただ、それ以前の話として、推理を楽しむゲームなんだし、制作サイドが「答えを載せることを認めてない」っていうのは、本来当たり前の話だとオモ。
昔あった映画の「シックスセンス」でも、結末は話さないでくださいってあったし、実際あの結末を誰かに聞いたら行く気薄れるだろうと思ったし。
それに、制作サイドは攻略本で儲けてもいいんじゃないの?
もちろん、ある程度自力で解けるようになってないとネトでフルボッコされるだけだけど。
ま、言葉遣いはちょっと考えた方がよかったね>レベル5
エロゲメーカーとまではいかなくとも、もう少し配慮した言い回しだったら、潜在的な購入層を変に刺激しないですむと思う。
そこは下手すぎた。
1083. Posted by
2007年11月29日 13:00
なんだこれ?LV5が攻撃に出たかw
1084. Posted by
2007年11月29日 13:01
馬鹿ばっか。
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
著作権って言葉を知らんのか?RPGの攻略法と一緒にすんなよ。
エロゲの謎解きとも違うだろうが。
弁護士を通してサイトを一個一個潰した方が良かったのかぁ?
1085. Posted by
2007年11月29日 13:01
まあネタバレは売り上げに直結するわけで
言いたいことはわかるけど
言い方の問題だな
言いたいことはわかるけど
言い方の問題だな
1086. Posted by
2007年11月29日 13:03
例えば、検索するときに「ゲーム名+攻略」ってキーワードで探す人もいれば、「ゲーム名+解けない部分のキーワード+攻略」っていう風に探す人もいる。
もしかして、誰かが何度かそうやって検索すると、サーチエンジンに登録されちゃったりするとかはあるの?
もしかして、誰かが何度かそうやって検索すると、サーチエンジンに登録されちゃったりするとかはあるの?
1087. Posted by
2007年11月29日 13:04
おまいら落ち着け
何重カキコする気だ
何重カキコする気だ
1088. Posted by
2007年11月29日 13:04
>ナゾ解答の掲載を認めておりません。
認めるも何も掲載に関する権利を持ってないだろ。
まるで権利があるかのような書き方だな。
商品を売ってやってるというような姿勢が見える
認めるも何も掲載に関する権利を持ってないだろ。
まるで権利があるかのような書き方だな。
商品を売ってやってるというような姿勢が見える
1089. Posted by
2007年11月29日 13:04
これはよいサーバーエラーですね
1090. Posted by
2007年11月29日 13:04
>>1084
いやいやいや貴方のほうこそ
もう少し著作権を知ってくださいw
いやいやいや貴方のほうこそ
もう少し著作権を知ってくださいw
1091. Posted by
2007年11月29日 13:04
>ナゾ解答の掲載を認めておりません。
認めるも何も掲載に関する権利を持ってないだろ。
まるで権利があるかのような書き方だな。
商品を売ってやってるというような姿勢が見える
認めるも何も掲載に関する権利を持ってないだろ。
まるで権利があるかのような書き方だな。
商品を売ってやってるというような姿勢が見える
1092. Posted by
2007年11月29日 13:04
確かに叩いてるやつも必死かもしれんけど、擁護してるやつも必死すぎ
ちょっと落ち着けwww
ちょっと落ち着けwww
1093. Posted by
2007年11月29日 13:04
確かに叩いてるやつも必死かもしれんけど、擁護してるやつも必死すぎ
ちょっと落ち着けwww
ちょっと落ち着けwww
1094. Posted by
2007年11月29日 13:05
>1083
うわわ、サーバーエラーで多重投稿になっちゃった。
再読み込みして書き込まれてないのを確認したんだけどなー(^^;)
お目汚しごめんね。
うわわ、サーバーエラーで多重投稿になっちゃった。
再読み込みして書き込まれてないのを確認したんだけどなー(^^;)
お目汚しごめんね。
1095. Posted by
2007年11月29日 13:05
1084
もう少し著作権を勉強しような
初めて覚えた言葉を使いたがるのはわかるけど
もう少し著作権を勉強しような
初めて覚えた言葉を使いたがるのはわかるけど
1096. Posted by
2007年11月29日 13:06
確かに叩いてるやつも必死かもしれんけど、擁護してるやつも必死すぎ
ちょっと落ち着けwww
ちょっと落ち着けwww
1097. Posted by
2007年11月29日 13:06
確かに叩いてるやつも必死かもしれんけど、擁護してるやつも必死すぎ
ちょっと落ち着けwww
ちょっと落ち着けwww
1098. Posted by
2007年11月29日 13:06
確かに叩いてるやつも必死かもしれんけど、擁護してるやつも必死すぎ
ちょっと落ち着けwww
ちょっと落ち着けwww
1099. Posted by
2007年11月29日 13:06
確かに叩いてるやつも必死かもしれんけど、擁護してるやつも必死すぎ
ちょっと落ち着けwww
ちょっと落ち着けwww
1100. Posted by
2007年11月29日 13:07
確かに叩いてるやつも必死かもしれんけど、擁護してるやつも必死すぎ
ちょっと落ち着けwww
ちょっと落ち着けwww
1101. Posted by
2007年11月29日 13:07
正直
攻略サイト見るほど必死になって進めなきゃと思うゲームでもないだろ?
攻略サイト見るほど必死になって進めなきゃと思うゲームでもないだろ?
1102. Posted by
2007年11月29日 13:08
最近ここのサーバが不安定だな
1103. Posted by
2007年11月29日 13:09
というかどうでも良いんじゃね?
これで文章訂正されたとして
お前ら買うわけじゃないだろ?
買って既に終わった俺としては
本格的な謎解きを期待してただけ
肩透かし感が大きく
この文章がなかろうと次回はもう買う気はしないし
これで文章訂正されたとして
お前ら買うわけじゃないだろ?
買って既に終わった俺としては
本格的な謎解きを期待してただけ
肩透かし感が大きく
この文章がなかろうと次回はもう買う気はしないし
1104. Posted by
2007年11月29日 13:10
攻略本買わせたいのがみえみえだな。
別に無差別にネタバレ発言してるわけじゃないんだから、
楽しみを奪うことにはならんだろ。
どこのクズエニだよ。
またひとつネットのおかげで殿様商売が消えた。
別に無差別にネタバレ発言してるわけじゃないんだから、
楽しみを奪うことにはならんだろ。
どこのクズエニだよ。
またひとつネットのおかげで殿様商売が消えた。
1105. Posted by
2007年11月29日 13:11
多重投稿スマソ
1106. Posted by
2007年11月29日 13:11
更新さえもまともにできぬ!
1107. Posted by
2007年11月29日 13:13
前にこういうことしたゲームがあったけど
ゲームに詰まった俺は攻略サイトがない理由にに気付き、
なんか製作者のオナニーに付き合ってる気がしてしらけてゲームやめた
考えれば解るようなのならいいけど、
作者の思考を読まないといけないような理不尽な問題になんで金だしてやらなきゃならないんだか。
ゲームに詰まった俺は攻略サイトがない理由にに気付き、
なんか製作者のオナニーに付き合ってる気がしてしらけてゲームやめた
考えれば解るようなのならいいけど、
作者の思考を読まないといけないような理不尽な問題になんで金だしてやらなきゃならないんだか。
1108. Posted by
2007年11月29日 13:15
>このゲームの最大の楽しみは、ユーザーの皆様がそれぞれに頭を悩ませ、
>ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける部分であると思っております。
自分の力でナゾを解くことに楽しみを見出して欲しい
くらいにしとけばまた印象も変わるかな
>ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける部分であると思っております。
自分の力でナゾを解くことに楽しみを見出して欲しい
くらいにしとけばまた印象も変わるかな
1109. Posted by
2007年11月29日 13:16
>このゲームの最大の楽しみは、ユーザーの皆様がそれぞれに頭を悩ませ、
>ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける部分であると思っております。
自分の力でナゾを解くことに楽しみを見出して欲しい
くらいにしとけばまた印象も変わるかな
>ナゾが解けた瞬間の面白さを感じていただける部分であると思っております。
自分の力でナゾを解くことに楽しみを見出して欲しい
くらいにしとけばまた印象も変わるかな
1110. Posted by
2007年11月29日 13:18
開発元がネタバレしないでくれという事や、攻略本を出す事を攻撃したりするゆとりの多さに呆れた
そんなの開発元の自由だろ。
言い方にトゲがあったと言うだけの問題だろうこれは。
そんなの開発元の自由だろ。
言い方にトゲがあったと言うだけの問題だろうこれは。
1111. Posted by
2007年11月29日 13:18
※1010 それが ゆと り の♪
ヤなと こ ろ
ヤなと こ ろ
1112. Posted by
2007年11月29日 13:18
開発元がネタバレしないでくれという事や、攻略本を出す事を攻撃したりするゆとりの多さに呆れた
そんなの開発元の自由だろ。
言い方にトゲがあったと言うだけの問題だろうこれは。
そんなの開発元の自由だろ。
言い方にトゲがあったと言うだけの問題だろうこれは。
1113. Posted by
2007年11月29日 13:18
※1010 それが ゆと り の♪
ヤなと こ ろ
ヤなと こ ろ
1114. Posted by
2007年11月29日 13:18
連投してるのは何なの?
脳みそうんこなの?
脳みそうんこなの?
1115. Posted by
2007年11月29日 13:19
感じ悪いな。
広告で見て買おうと思ってたけど止めた。
広告で見て買おうと思ってたけど止めた。
1116. Posted by
2007年11月29日 13:20
※1010 それが ゆとりの♪ヤなと♪こ♪ろ♪
1117. Posted by
2007年11月29日 13:20
連投してるのは何なの?
脳みそうんこなの?
脳みそうんこなの?
1118. Posted by
2007年11月29日 13:22
少し高圧的な文章だけど、ここまで叩くほどの話じゃないと思う
1119. Posted by
2007年11月29日 13:23
メーカのイメージ悪くしただけだな
1120. Posted by
2007年11月29日 13:23
*1079〜1081
*1084
連投乙!www
*1084
連投乙!www
1121. Posted by あ
2007年11月29日 13:23
攻略本は出さないんだろ?出すなら言ってる事が矛盾してんじゃん。
1122. Posted by
2007年11月29日 13:24
※1114と皆様
連投ごめん エラーが出てね
連投ごめん エラーが出てね
1123. Posted by
2007年11月29日 13:24
アーベル社の高感度up
1124. Posted by
2007年11月29日 13:24
アーベル社の高感度up
1125. Posted by
2007年11月29日 13:24
>連投してるのは何なの?
>脳みそうんこなの?
そのうんこの一人が君だwww
>脳みそうんこなの?
そのうんこの一人が君だwww
1126. Posted by
2007年11月29日 13:25
アーベル社の高感度up
1127. Posted by
2007年11月29日 13:25
似たようなことやってるとこがあったけど不評だった。
攻略書くと警告のメールくるし、信者が荒らしに来る。
見てて気持ち悪かったな。
金はらってまでそんな製作者の知恵くらべに強制的に付き合わなきゃいけないって思ったら
うざくなって途中で止めちゃったし。
なにもいいことないよ。
攻略書くと警告のメールくるし、信者が荒らしに来る。
見てて気持ち悪かったな。
金はらってまでそんな製作者の知恵くらべに強制的に付き合わなきゃいけないって思ったら
うざくなって途中で止めちゃったし。
なにもいいことないよ。
1128. Posted by
2007年11月29日 13:26
アーベル社の高感度up
1129. Posted by
2007年11月29日 13:27
>連投してるのは何なの?
>脳みそうんこなの?
と言ってる奴が連投しているを見てワロタwww
自分も脳みそうんこを表現してくれたwww
>脳みそうんこなの?
と言ってる奴が連投しているを見てワロタwww
自分も脳みそうんこを表現してくれたwww
1130. Posted by
2007年11月29日 13:27
犯人はヤス!
1131. Posted by
2007年11月29日 13:28
犯人はヤス
1132. Posted by
2007年11月29日 13:28
どうせ攻略本で儲けたいんだろ
1133. Posted by
2007年11月29日 13:29
この※群の論点は何処だ?お前ら、一回整理してくれ。
このスレ初見の俺には何について言い合いしているのか全然わからん。
叩きと擁護でやたらと論点がずれてる気がするんだが。
論点絞らんと、ただ騒いで終わりのバカの集合体で終わりじゃね?
このスレ初見の俺には何について言い合いしているのか全然わからん。
叩きと擁護でやたらと論点がずれてる気がするんだが。
論点絞らんと、ただ騒いで終わりのバカの集合体で終わりじゃね?
1134. Posted by
2007年11月29日 13:30
>連投してるのは何なの?
>脳みそうんこなの?
彼は鯖エラーの状況を知る由もなく
自ら「脳みそうんこ」を自称するのであった・・・
>脳みそうんこなの?
彼は鯖エラーの状況を知る由もなく
自ら「脳みそうんこ」を自称するのであった・・・
1135. Posted by
2007年11月29日 13:31
連投しちゃった奴
「アレ?エラーで反映しねーって?」
「じゃもう一回。あクリックと」
「えっまた?何コレブツブツ…あクリック」
ちっとは考えろカス
「アレ?エラーで反映しねーって?」
「じゃもう一回。あクリックと」
「えっまた?何コレブツブツ…あクリック」
ちっとは考えろカス
1136. Posted by
2007年11月29日 13:31
高圧的・・・か?
言葉の選び方は少し間違ってるかもしれないけど、叩く必要性を感じない。
言葉の選び方は少し間違ってるかもしれないけど、叩く必要性を感じない。
1137. Posted by
2007年11月29日 13:32
高圧的・・・か?
言葉の選び方は少し間違ってるかもしれないけど、叩く必要性を感じない。
言葉の選び方は少し間違ってるかもしれないけど、叩く必要性を感じない。
1138. Posted by
2007年11月29日 13:33
※1036
※1036
※1036
※1036
※1036
1139. Posted by
2007年11月29日 13:33
>連投してるのは何なの?
>脳みそうんこなの?
彼は鯖エラーの状況を知る由もなく
自ら「脳みそうんこ」を自称するのであった・・・
>脳みそうんこなの?
彼は鯖エラーの状況を知る由もなく
自ら「脳みそうんこ」を自称するのであった・・・
1140. Posted by
2007年11月29日 13:34
攻略サイトがゲーム内容の要約になるのなら、著作権の翻案権の侵害に当たる可能性があるかな。
1141. Posted by
2007年11月29日 13:35
攻略情報が著作物wwwww
1142. Posted by
2007年11月29日 13:36
※1036
叩かれてるのではなく呆れられてるのです
叩かれてるのではなく呆れられてるのです
1143. Posted by
2007年11月29日 13:36
攻略サイトを認めないって言っただけで叩かれる不思議
内容の無断転載って普通禁じないか?
内容の無断転載って普通禁じないか?
1144. Posted by
2007年11月29日 13:36
確かに印象は悪いかもしれないけど
言ってることは何もおかしくないな
このゲームの著作権はあちら側だし
攻略wiki等は権利の侵害
言ってることは何もおかしくないな
このゲームの著作権はあちら側だし
攻略wiki等は権利の侵害
1145. Posted by
2007年11月29日 13:37
確かに印象は悪いかもしれないけど
言ってることは何もおかしくないな
このゲームの著作権はあちら側だし
攻略wiki等は権利の侵害
言ってることは何もおかしくないな
このゲームの著作権はあちら側だし
攻略wiki等は権利の侵害
1146. Posted by
2007年11月29日 13:38
※1037
著作権法を勉強した方が良い
著作権法を勉強した方が良い
1147. Posted by
2007年11月29日 13:39
開発者は多湖輝の本を読んだことあるのかな?
頭の体操は、しばらく考えて分からなければ次のページの答え見て「あ、なるほどな」とかそういうストレスなく気軽な楽しみ方をする本なのに
頭の体操は、しばらく考えて分からなければ次のページの答え見て「あ、なるほどな」とかそういうストレスなく気軽な楽しみ方をする本なのに
1148. Posted by
2007年11月29日 13:40
営業妨害(笑)
1149. Posted by
2007年11月29日 13:42
>>1114, >>1117
自己紹介乙
自己紹介乙
1150. Posted by
2007年11月29日 13:45
攻略サイトを見ても真の面白さは味わえない
1151. Posted by
2007年11月29日 13:45
アーベル社の高感度up
1152. Posted by
2007年11月29日 13:45
攻略サイトを見ても真の面白さは味わえない
1153. Posted by
2007年11月29日 13:45
攻略サイトを見ても真の面白さは味わえない
1154. Posted by
2007年11月29日 13:46
てゆうか、1作目不思議の街の攻略本って出てるのか?
今作と合わせて出す予定とかあるのか?
今作と合わせて出す予定とかあるのか?
1155. Posted by
2007年11月29日 13:46
てゆうか、1作目不思議の街の攻略本って出てるのか?
今作と合わせて出す予定とかあるのか?
今作と合わせて出す予定とかあるのか?
1156. Posted by
2007年11月29日 13:46
*1121
カプコンなんかは「○○(ハード名)限定!」とか言っておきながら、移植とかしまくってたけどな。
企業なんてそんなもん。
カプコンなんかは「○○(ハード名)限定!」とか言っておきながら、移植とかしまくってたけどな。
企業なんてそんなもん。
1157. Posted by
2007年11月29日 13:46
でも言いたいことは凄く良くわかるんだよなぁ
今のゆとりは攻略サイト見ながらサクサククリアが
当たり前だと思ってるからな
その昔ゲームなんてのはクリアできないのが当然で
ゲームは「遊ぶ」のではなく「挑戦」するものだった
今のゆとり共にファミコン時代の猛者達と同等の
努力と根性を求めるのは無理な話か・・・
今のゆとりは攻略サイト見ながらサクサククリアが
当たり前だと思ってるからな
その昔ゲームなんてのはクリアできないのが当然で
ゲームは「遊ぶ」のではなく「挑戦」するものだった
今のゆとり共にファミコン時代の猛者達と同等の
努力と根性を求めるのは無理な話か・・・
1158. Posted by
2007年11月29日 13:46
てゆうか、1作目不思議の街の攻略本って出てるのか?
今作と合わせて出す予定とかあるのか?
今作と合わせて出す予定とかあるのか?
1159. Posted by
2007年11月29日 13:46
*1121
カプコンなんかは「○○(ハード名)限定!」とか言っておきながら、移植とかしまくってたけどな。
企業なんてそんなもん。
カプコンなんかは「○○(ハード名)限定!」とか言っておきながら、移植とかしまくってたけどな。
企業なんてそんなもん。
1160. Posted by B
2007年11月29日 13:47
攻略本売りたいんなら、カードつければいいと思うぜwwww
1161. Posted by
2007年11月29日 13:48
連投はサーバーエラー表示が出るからつい同じ記事を投稿しちゃうということがわかった。
ということで連投スマソw
ということで連投スマソw
1162. Posted by
2007年11月29日 13:49
俺もなんかサイファーやりたくなってきたぞ。
メーカー側の姿勢ってスゲー有効に響くなw
メーカー側の姿勢ってスゲー有効に響くなw
1163. Posted by
2007年11月29日 13:51
*1121
カプコンなんかは「○○(ハード名)限定!」とか言っておきながら、移植とかしまくってたけどな。
企業なんてそんなもん。
カプコンなんかは「○○(ハード名)限定!」とか言っておきながら、移植とかしまくってたけどな。
企業なんてそんなもん。
1164. Posted by あ
2007年11月29日 13:52
絶対攻略本だすなよ!
1165. Posted by ああ
2007年11月29日 13:52
絶対攻略本だすなよ!
1166. Posted by
2007年11月29日 13:54
何の連投ブームだよww
1167. Posted by
2007年11月29日 13:54
何の連投ブームだよwwww
1168. Posted by
2007年11月29日 13:55
ブームに理由などないw
1169. Posted by
2007年11月29日 13:57
※1157
ゲームごときに努力と根性とかwww
現代から考えるとクソゲーばっかりだよ、あの時代のゲームは。
当時としては面白かったというのは認めるけれどね。
時代に合ったものが作られるのは当然のこと。
ま、思考が子供のころから停止している懐古厨には理解できないだろうけどね。
ゲームごときに努力と根性とかwww
現代から考えるとクソゲーばっかりだよ、あの時代のゲームは。
当時としては面白かったというのは認めるけれどね。
時代に合ったものが作られるのは当然のこと。
ま、思考が子供のころから停止している懐古厨には理解できないだろうけどね。
1170. Posted by
2007年11月29日 13:57
※1157
ゲームごときに努力と根性とかwww
現代から考えるとクソゲーばっかりだよ、あの時代のゲームは。
当時としては面白かったというのは認めるけれどね。
時代に合ったものが作られるのは当然のこと。
ま、思考が子供のころから停止している懐古厨には理解できないだろうけどね。
ゲームごときに努力と根性とかwww
現代から考えるとクソゲーばっかりだよ、あの時代のゲームは。
当時としては面白かったというのは認めるけれどね。
時代に合ったものが作られるのは当然のこと。
ま、思考が子供のころから停止している懐古厨には理解できないだろうけどね。
1171. Posted by
2007年11月29日 13:57
もうここのサーバ、ダメかもしれんね。
1172. Posted by
2007年11月29日 13:58
※1157
ゲームごときに努力と根性とかwww
現代から考えるとクソゲーばっかりだよ、あの時代のゲームは。
当時としては面白かったというのは認めるけれどね。
時代に合ったものが作られるのは当然のこと。
ま、思考が子供のころから停止している懐古厨には理解できないだろうけどね。
ゲームごときに努力と根性とかwww
現代から考えるとクソゲーばっかりだよ、あの時代のゲームは。
当時としては面白かったというのは認めるけれどね。
時代に合ったものが作られるのは当然のこと。
ま、思考が子供のころから停止している懐古厨には理解できないだろうけどね。
1173. Posted by
2007年11月29日 14:00
LV5は調子こいてるな
もう買っちまったよ藁
もう買っちまったよ藁
1174. Posted by
2007年11月29日 14:01
ちょっと543のエロゲかってくるわ
レイトンの攻略本はいまんとこないみたいだね
レイトンの攻略本はいまんとこないみたいだね
1175. Posted by Posted by
2007年11月29日 14:03
今回の話は書き方が妙に高圧的ってところであって攻略サイトの是非を問うわけじゃないだろ・・。
それに攻略できない馬鹿が世の中には居るんだよ・・・マジで。そういう人たちへの配慮だとかシナリオだけ読みたいとかへの配慮が欠けてるから対比文章でエロゲーの話が出てるんだろ?
それに攻略情報なんて昔ネットが無くても口頭では結構やり取りしてたし時代の変化でネットにそれが移っただけだと思うんだが何か違うのか?
それに攻略できない馬鹿が世の中には居るんだよ・・・マジで。そういう人たちへの配慮だとかシナリオだけ読みたいとかへの配慮が欠けてるから対比文章でエロゲーの話が出てるんだろ?
それに攻略情報なんて昔ネットが無くても口頭では結構やり取りしてたし時代の変化でネットにそれが移っただけだと思うんだが何か違うのか?
1176. Posted by 不二家
2007年11月29日 14:05
一方遊戯王は攻略本に限定カードを付けた
1177. Posted by
2007年11月29日 14:05
*1157
あんたちょっと気持ち悪いな
あんたちょっと気持ち悪いな
1178. Posted by
2007年11月29日 14:07
※1157
相変わらず自分らを美化しすぎてるな
時代の流れに取り残されるなよ
相変わらず自分らを美化しすぎてるな
時代の流れに取り残されるなよ
1179. Posted by あのねます
2007年11月29日 14:08
攻略サイトをみる
↓
速く解ける
↓
製品寿命が短くなる
↓
中古がだぶつく
↓
新品が売れなくなる
まあ、こんなところだろうな。
↓
速く解ける
↓
製品寿命が短くなる
↓
中古がだぶつく
↓
新品が売れなくなる
まあ、こんなところだろうな。
1180. Posted by
2007年11月29日 14:09
※1157
相変わらず自分らを美化しすぎてるな
時代の流れに取り残されるなよ
相変わらず自分らを美化しすぎてるな
時代の流れに取り残されるなよ
1181. Posted by
2007年11月29日 14:11
これってつまり、作品を売るための売名行為だろ。
こうやって波風立たせて興味を引くという。
このメッセージで怒るのは攻略サイトの管理人と攻略サイトを使ってる人間で、攻略サイト自体の存在を知らない大多数の人にとっては注意をひかれるだけだもんな。
で、ネットイナゴが(無害なところで)騒いでいるのを営業の香具師はニヤニヤ見てるってわけだ。
こうやって波風立たせて興味を引くという。
このメッセージで怒るのは攻略サイトの管理人と攻略サイトを使ってる人間で、攻略サイト自体の存在を知らない大多数の人にとっては注意をひかれるだけだもんな。
で、ネットイナゴが(無害なところで)騒いでいるのを営業の香具師はニヤニヤ見てるってわけだ。
1182. Posted by
2007年11月29日 14:13
これってつまり、作品を売るための売名行為だろ。
こうやって波風立たせて興味を引くという。
このメッセージで怒るのは攻略サイトの管理人と攻略サイトを使ってる人間で、攻略サイト自体の存在を知らない大多数の人にとっては注意をひかれるだけだもんな。
で、ネットイナゴが(無害なところで)騒いでいるのを営業の香具師はニヤニヤ見てるってわけだ。
こうやって波風立たせて興味を引くという。
このメッセージで怒るのは攻略サイトの管理人と攻略サイトを使ってる人間で、攻略サイト自体の存在を知らない大多数の人にとっては注意をひかれるだけだもんな。
で、ネットイナゴが(無害なところで)騒いでいるのを営業の香具師はニヤニヤ見てるってわけだ。
1183. Posted by
2007年11月29日 14:14
とりあえず連投スマソ
1184. Posted by
2007年11月29日 14:15
レイトン教授のイメージが悪くなった
1185. Posted by
2007年11月29日 14:16
もうここの鯖ヤヴァイな・・・エラー&連投の連続・・・
1186. Posted by 1
2007年11月29日 14:16
>>1181-1182
2回も書き込むなバロス
レベル5つぶれろ
2回も書き込むなバロス
レベル5つぶれろ
1187. Posted by 1
2007年11月29日 14:17
>>1181-1182
2回も書き込むなバロス
レベル5つぶれろ
2回も書き込むなバロス
レベル5つぶれろ
1188. Posted by
2007年11月29日 14:17
今話題の連投ブーム!!
さあみんな!乗り遅れるなよ!!
さあみんな!乗り遅れるなよ!!
1189. Posted by
2007年11月29日 14:20
業界関係者必死だな
まあ、わからんでもない
儲けたいのはあたりまえ
商売でやってるわけだし
消費者の選択に委ねるとしても、やはり攻略斉藤は存在しているだけて営業妨害ぽくなるから牽制すんだろ
俺は今流行りのものはやらんからどうでもいい
三年後くらいにやるからいらん
まあ、わからんでもない
儲けたいのはあたりまえ
商売でやってるわけだし
消費者の選択に委ねるとしても、やはり攻略斉藤は存在しているだけて営業妨害ぽくなるから牽制すんだろ
俺は今流行りのものはやらんからどうでもいい
三年後くらいにやるからいらん
1190. Posted by
2007年11月29日 14:22
っつーか攻略本作ってるファミ通とかも
攻略サイトみてたりするんだけどな
攻略サイトみてたりするんだけどな
1191. Posted by
2007年11月29日 14:22
っつーか攻略本作ってるファミ通とかも
攻略サイトみてたりするんだけどな
攻略サイトみてたりするんだけどな
1192. Posted by
2007年11月29日 14:22
っつーか攻略本作ってるファミ通とかも
攻略サイトみてたりするんだけどな
攻略サイトみてたりするんだけどな
1193. Posted by
2007年11月29日 14:23
*1186
*1187
見ていてカワイソウに思えてしまった
空気嫁wwww
*1187
見ていてカワイソウに思えてしまった
空気嫁wwww
1194. Posted by
2007年11月29日 14:28
ちなみに携帯からは鯖エラしない模様。
間違えて携帯で不意に送信2回押しちゃった人は、
昔懐かし、痴漢のニオイがするね。
ゲームスレだけに。
間違えて携帯で不意に送信2回押しちゃった人は、
昔懐かし、痴漢のニオイがするね。
ゲームスレだけに。
1195. Posted by
2007年11月29日 14:37
はっ!実はレベル5からの攻撃では!?
1196. Posted by
2007年11月29日 14:39
*1186
*1187
これぞ痛いニュースwwww m9(^д^)ビギャー
*1187
これぞ痛いニュースwwww m9(^д^)ビギャー
1197. Posted by
2007年11月29日 14:40
レイトン、DSと一緒に買おうかと思ってたけど両方やめた。
十次元なんたらを買いたくなった。
十次元なんたらを買いたくなった。
1198. Posted by
2007年11月29日 14:42
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
>2回も書き込むなバロス
1199. Posted by
2007年11月29日 14:43
鯖激重だなwww
1200. Posted by
2007年11月29日 14:47
てか、パズルゲームを攻略サイトで答え見てやってる奴ほど阿呆な奴はいないと思うが。
「何が楽しくてそのゲームやってるの?」っていうねw
あ、学校と塾の数学の宿題を解答見ながらやってる俺と同類でしたかw
サーセンwww
「何が楽しくてそのゲームやってるの?」っていうねw
あ、学校と塾の数学の宿題を解答見ながらやってる俺と同類でしたかw
サーセンwww
1201. Posted by
2007年11月29日 14:49
コメ欄に擁護が多くて安心した
1202. Posted by
2007年11月29日 14:50
てか、パズルゲームを攻略サイトで答え見てやってる奴ほど阿呆な奴はいないと思うが。
「何が楽しくてそのゲームやってるの?」っていうねw
あ、学校と塾の数学の宿題を解答見ながらやってる俺と同類でしたかw
サーセンwww
「何が楽しくてそのゲームやってるの?」っていうねw
あ、学校と塾の数学の宿題を解答見ながらやってる俺と同類でしたかw
サーセンwww
1203. Posted by
2007年11月29日 14:50
殿様商売乙wwwwww
また古臭いRPG出して会社が傾く前にはやく撤退しようね^^
ローグで懲りないとかどんな頭してるんだよ。
もう新規RPGのてんかいはムリだろ・・・
せめてどっかの外伝にしなきゃ。
また古臭いRPG出して会社が傾く前にはやく撤退しようね^^
ローグで懲りないとかどんな頭してるんだよ。
もう新規RPGのてんかいはムリだろ・・・
せめてどっかの外伝にしなきゃ。
1204. Posted by
2007年11月29日 14:52
勘違い殿様商売乙wwww
また古臭いRPG出して会社が傾く前に早く撤退しようね^^
ローグで懲りないとかどんな頭してんだよ
また古臭いRPG出して会社が傾く前に早く撤退しようね^^
ローグで懲りないとかどんな頭してんだよ
1205. Posted by
2007年11月29日 14:53
連投すまん。
大作RPG(笑)
大作RPG(笑)
1206. Posted by
2007年11月29日 14:53
これがレベル5デスか
1207. Posted by
2007年11月29日 14:54
メーカーの俺ルールか…
1208. Posted by
2007年11月29日 14:54
アーベル社みたいな書き方だったらよかったんだがなぁ
1209. Posted by
2007年11月29日 14:55
メーカーの俺ルールか…
1210. Posted by
2007年11月29日 14:55
メーカーの俺ルールか…
1211. Posted by
2007年11月29日 14:56
ワロタ
普通はオブラードに包んだ言い方するんだが
命令口調すぎるw
普通はオブラードに包んだ言い方するんだが
命令口調すぎるw
1212. Posted by
2007年11月29日 14:57
アーベル社みたいな書き方だったらよかったんだがなぁ
1213. Posted by て
2007年11月29日 14:58
3ヶ月後に載せれば?
1214. Posted by ななし
2007年11月29日 14:59
本気でこのエロゲほしくなってきた
1215. Posted by
2007年11月29日 15:01
メーカーの俺ルールか…
1216. Posted by
2007年11月29日 15:02
フラゲしてクリアしたが
容量的には2倍だったんだろうけどストーリー的には前作と長さは変わらなかったなぁ....
あと1やってると2はおなかいっぱいだった
容量的には2倍だったんだろうけどストーリー的には前作と長さは変わらなかったなぁ....
あと1やってると2はおなかいっぱいだった
1217. Posted by
2007年11月29日 15:11
所詮DSブームでのし上がった成金メーカーか…
PSWへ帰れよ
PSWへ帰れよ
1218. Posted by
2007年11月29日 15:11
ウン千円も払った上、攻略サイト見て
機械的にクリアするってのも意味不明だけどな。
まぁ見たくない奴は見ないよ。
機械的にクリアするってのも意味不明だけどな。
まぁ見たくない奴は見ないよ。
1219. Posted by
2007年11月29日 15:16
NO NO NO 聴こえない
1220. Posted by
2007年11月29日 15:16
まぁ 普通につまらんゲームなんじゃね?
ユーザーを敵にまわすあたり会社に政治力もねーな
ユーザーを敵にまわすあたり会社に政治力もねーな
1221. Posted by
2007年11月29日 15:17
この程度で怒るとは……
自力で解決できないアホはゲームやらずに勉強しろ
自力で解決できないアホはゲームやらずに勉強しろ
1222. Posted by
2007年11月29日 15:17
とまってるうううううううううううううううううううう
1223. Posted by
2007年11月29日 15:17
サイファーって不確定世界の探偵紳士のシリーズだっけ?
あのシリーズは良いって聞くね
あのシリーズは良いって聞くね
1224. Posted by onちゃん
2007年11月29日 15:24
去年、声目当てに買って、いまだに5問位しかとけてないや。
今回のも同じ理由で買う予定だったけど…これ買う位ならどうでしょうのDVD買ったほうがいいかもな…
今回のも同じ理由で買う予定だったけど…これ買う位ならどうでしょうのDVD買ったほうがいいかもな…
1225. Posted by onちゃん
2007年11月29日 15:25
去年、声目当てに買って、いまだに5問位しかとけてないや。
今回のも同じ理由で買う予定だったけど…これ買う位ならどうでしょうのDVD買ったほうがいいかもな…
今回のも同じ理由で買う予定だったけど…これ買う位ならどうでしょうのDVD買ったほうがいいかもな…
1226. Posted by
2007年11月29日 15:31
クイズゲームに攻略サイトや本なんていらんだろ
一人で解けない場合は友達や家族と一緒に考えるのが楽しい訳で
それができなくなって、しかも批判まで浴びせられたら
そりゃ面白くもないキャラゲーが増えていくわな
一人で解けない場合は友達や家族と一緒に考えるのが楽しい訳で
それができなくなって、しかも批判まで浴びせられたら
そりゃ面白くもないキャラゲーが増えていくわな
1227. Posted by
2007年11月29日 15:31
クイズゲームに攻略サイトや本なんていらんだろ
一人で解けない場合は友達や家族と一緒に考えるのが楽しい訳で
それができなくなって、しかも批判まで浴びせられたら
そりゃ面白くもないキャラゲーが増えていくわな
一人で解けない場合は友達や家族と一緒に考えるのが楽しい訳で
それができなくなって、しかも批判まで浴びせられたら
そりゃ面白くもないキャラゲーが増えていくわな
1228. Posted by
2007年11月29日 15:33
ゼルダの伝説だっけ?
攻略本しばらく出版禁止してたの
攻略本しばらく出版禁止してたの
1229. Posted by
2007年11月29日 15:38
ただアレだ。
答えがあることに気がついてからすぐ見るようになった時期があるので若干賛成。
答えがあることに気がついてからすぐ見るようになった時期があるので若干賛成。
1230. Posted by あ
2007年11月29日 15:39
どう考えても面白味がどうこうじゃなくて
「攻略本売れねーだろ、このクズどもが」
って事だろ
「攻略本売れねーだろ、このクズどもが」
って事だろ
1231. Posted by
2007年11月29日 15:41
FF9なんて何年もしてからやっと攻略本出したな。
いろいろ自分で遊んでほしかったとのこと。
いろいろ自分で遊んでほしかったとのこと。
1232. Posted by
2007年11月29日 15:42
お前らが騒ぐから掲載文変わったぞ。
これで満足か?
それとも”今更”か?
これで満足か?
それとも”今更”か?
1233. Posted by
2007年11月29日 15:50
かわってない?公式
1234. Posted by
2007年11月29日 15:53
公式かわってる?
1235. Posted by
2007年11月29日 15:53
いや、こんなのに本気になる奴がおかしいだろ
1236. Posted by
2007年11月29日 15:57
実際クイズって自分の頭使うから攻略とかほぼいらんわけだよ
だけどな絶対にできねークイズあるんだよ
何時間も考えてもわからないときは攻略サイト見るわけだよ
ずっと分からないクイズ考えて分からないクイズそのまんまにするのムカツくわけだよ
だから削除しないでくらはいwwww
だけどな絶対にできねークイズあるんだよ
何時間も考えてもわからないときは攻略サイト見るわけだよ
ずっと分からないクイズ考えて分からないクイズそのまんまにするのムカツくわけだよ
だから削除しないでくらはいwwww
1237. Posted by
2007年11月29日 15:57
実際クイズって自分の頭使うから攻略とかほぼいらんわけだよ
だけどな絶対にできねークイズあるんだよ
何時間も考えてもわからないときは攻略サイト見るわけだよ
ずっと分からないクイズ考えて分からないクイズそのまんまにするのムカツくわけだよ
だから削除しないでくらはいwwww
だけどな絶対にできねークイズあるんだよ
何時間も考えてもわからないときは攻略サイト見るわけだよ
ずっと分からないクイズ考えて分からないクイズそのまんまにするのムカツくわけだよ
だから削除しないでくらはいwwww
1238. Posted by
2007年11月29日 15:57
実際クイズって自分の頭使うから攻略とかほぼいらんわけだよ
だけどな絶対にできねークイズあるんだよ
何時間も考えてもわからないときは攻略サイト見るわけだよ
ずっと分からないクイズ考えて分からないクイズそのまんまにするのムカツくわけだよ
だから削除しないでくらはいwwww
だけどな絶対にできねークイズあるんだよ
何時間も考えてもわからないときは攻略サイト見るわけだよ
ずっと分からないクイズ考えて分からないクイズそのまんまにするのムカツくわけだよ
だから削除しないでくらはいwwww
1239. Posted by
2007年11月29日 16:02
公式の文章が柔らかくなってるwww
1240. Posted by うわ
2007年11月29日 16:02
>直接的な回答の掲載でなければかまいません。
マジでアーベルを手本にして修正したのか?www
マジでアーベルを手本にして修正したのか?www
1241. Posted by ゆとり
2007年11月29日 16:10
メーカーもメーカーでアレだが
なんでも攻略サイトに頼ろうとするゆとりゲーマーは
マジでぬるいよなー
だからすぐ攻略サイトなんてのが出来るんだろうな
ゆとり脳は甘やかされてんだなー
なんでも攻略サイトに頼ろうとするゆとりゲーマーは
マジでぬるいよなー
だからすぐ攻略サイトなんてのが出来るんだろうな
ゆとり脳は甘やかされてんだなー