沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2007年11月27日(火) 朝刊 2面
沖振特別費活用に言及/厚労省、認可外保育支援へ調整
 【東京】糸数慶子参院議員(無所属)ら県関係の野党国会議員四氏は二十六日、内閣府と厚生労働省を訪ね、認可外保育施設への支援措置を要望した。出席者によると、厚生労働省雇用均等・児童家庭局の大谷泰夫局長は給食費補助について「内閣府の沖縄振興特別調整費でできないか調整している」と述べたという。

 ただ、内閣府の担当者は「厚労省からそういう相談は受けていない」としている。

 大谷局長は「給食費補助で何とか対応できないか検討している」と、特別調整費の活用に言及。四議員は「厚労省が一義的に責任を持つべきだ」と指摘した。

 糸数氏は要請後、「本当の責任の所在は厚労省だが、県民が(補助を)望んでいるし、早急にできるのならそれ(特別調整費の活用)も考えられる」と述べ、一定の評価をした。

 一方で、内閣府は県内の認可外保育施設の給食に、政府備蓄米を無償で提供できないか検討を始めた。現在の備蓄米制度では保育園が無償交付の対象外のため、特例の適用が可能か農林水産省との調整を開始。担当者は「地元から提案があれば、本格的に考えたい」と話した。

 要請には喜納昌吉参院議員(民主)、赤嶺政賢衆院議員(共産)、山内徳信参院議員(社民)が同行した。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
お歳暮商戦がスタートし、買い物客でにぎわうギフトセンター=27日午前、那覇市・沖縄三越6階催事場(具志大八郎撮影)
お歳暮商戦がスタートし、買い物客でにぎわうギフトセンター=27日午前、那覇市・沖縄三越6階催事場(具志大八郎撮影)
【27日(火)夕刊】
照屋氏、くじ引き当選/名護市議選 同数最下位
「雇用促進施策」実施へ/沖縄・うるま市重点
名護市がアセス意見書/普天間代替
補正予算など16議案審議/県議会11月定例会開会
林教授、意見で「軍の強制」強調/「集団自決」問題
もうすぐ師走 お歳暮商戦スタート【写真左】
北谷でも騒音146回/F15飛行再開
「県試算より2万円増」/後期高齢者医療制度

【27日(火)朝刊】
24市町村据え置き/期末手当 人勧従わず
「体験者の参考人出席を」/県民大会実行委員
騒音70デシベル以上92回/F15飛行再開
音楽通し障害者支援/13組集いCD(写真)
□沖振特別費活用に言及/厚労省、認可外保育支援へ調整
ケナガネズミも“チュウ目”して/国頭山林で2匹確認
県出身3選手 代表入り/ハンド女子世界選手権
沖電、団体形準V/全日本実業団空手(写真)
戦後の教育復興学ぶため来沖/アフガン教師ら(写真)
「干潟守れ」300人集会/泡瀬埋め立て
反対署名を提出/おもろまち都市計画変更

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。