◇マナーから社会保障制度まで
高梁市内山下の県立高梁高校(中山弘輝校長)は10月以降、3年生(188人)のうち卒業後の進路が決まった生徒を対象に、卒業後を見据えた社会性や自己啓発力を養う課外講座を始めている。続きを読む
11月28日 | 小規模通所介護施設、法改正後開設の8割 /岡山 |
11月21日 | 井原の観光名所、嫁いらず観音院 /岡山 |
11月14日 | 知ってました? ヌートリアの多さ /岡山 |
11月22日 | 岡山大学教授・倉地克直さん /岡山 |
11月15日 | 県立美術館主任学芸員・妹尾克己さん /岡山 |
11月8日 | 「自転車で日本一周」60歳の定年で実行・杉本正一さん /岡山 |
11月28日 | 県立高梁高校 「卒業後の自己」養成講座 /岡山 |
11月21日 | 和気町立和気中学校 みそ汁で変わった生徒の意識 /岡山 |
11月14日 | 勝央町立植月小学校 全国唯一、四角い土俵ですもう大会 /岡山 |
11月26日 | J字を囲んで /岡山 |
10月22日 | 新聞週間に /岡山 |
11月22日 | 高級料亭や老舗食品など偽装事件が相次ぐが… /岡山 |
11月17日 | 8日の本紙で取り上げた「みまさかスローライフ列車」… /岡山 |
11月16日 | 家のリスが最近ダンボールの巣にこもりがち… /岡山 |