2007年 11月 28日 |
|
|
坂出行方不明 3人の遺体発見
|
△▼ |
坂出市で、幼い姉妹と祖母が行方不明になっている事件で、捜索の結果、坂出港の岸壁の資材置き場で3人の遺体が発見されました。この事件は、今月16日の朝、坂出市林田町の山下茜ちゃん5歳、妹の彩菜ちゃん3歳、祖母の三浦啓子さん58歳が、三浦さんの自宅に大量の血痕を残して行方不明になったものです。死体遺棄の疑いで逮捕された三浦さんの義理の弟、川崎政則容疑者の供述に基づき、坂出市と高松市にまたがる五色台の山の中で3人の捜索が行われる予定でした。ところが、川崎容疑者は、坂出港近くの岸壁の土砂の中に3人を埋めたと供述を変えたため、坂出港で捜索が行われました。3人の遺体は28日昼ごろ発見され、姉妹の両親が、3人の身元を確認しました。
|
|
|
旭川土手殺人・懲役13年の判決
|
▲▼ |
今年7月、岡山市の旭川の土手で、職場の同僚を殺害したとして、殺人の罪に問われている男に対し、岡山地方裁判所は、懲役13年の判決を言い渡しました。判決を受けたのは、住所不定無職で、元・土木作業員の西坂秀人被告(59)です。判決によりますと、西坂被告は、今年7月23日未明、岡山市中原の旭川の土手で、職場の同僚の小林博行さん(当時58)の首や背中などを包丁で刺すなどして殺害したものです。岡山地裁で開かれた判決公判で、白神文弘裁判長は「強固な殺意に基づいた残忍で冷酷な犯行だが、自ら交番に出頭し反省している」として、懲役15年の求刑に対し、懲役13年の判決を言い渡しました。
|
|
|
倉敷市のコンビニ強盗の写真公開
|
▲▼ |
倉敷市のコンビニエンスストアで、27日に発生した強盗事件で、犯人の写真が公開されました。公開された写真は、事件があったコンビニエンスストアの防犯カメラに写っていたものです。犯人の男は、年齢50歳前後、身長165aから170a位の細身で、上下紺色のウインドブレーカー姿だったということです。この事件は、27日午前2時50分ごろ、倉敷市上東のサークルK倉敷上東店で、客を装って店に入った男が、刃渡り10aから15aの包丁を店長に向けて「金を出せ」と脅し、現金5万7000円を奪ったものです。犯人は車で東の方向に逃走し、警察が、強盗事件として行方を追っていますが、まだ捕まっていません。
|
|
|
11月定例岡山市議会開会・区割りは…
|
▲▼ |
11月定例岡山市議会が28日、開会しました。さ来年4月の政令市移行を目指す岡山市にとって、論議の正念場を迎えました。岡山市では、政令市移行に伴う区割りについて、3区に分けるという方針を27日、示しました。28日の本会議では、高谷市長が、改めて、3区を選んだ理由などについて説明し、議会に理解を求めました。岡山市が、再来年4月の政令市移行を実現するためには、区割りの方針について、議員の賛同を得たうえで、来月21日までの議会中に「政令市推進の意見書」の可決が必要となります。議会には、4区割りを強く主張する議員もいるだけに、大詰めを迎えた審議の行方が注目されます。
|
|
|
宇宙カイコ飼育実験
|
▲▽ |
宇宙を旅したカイコが生んだ卵を育てる実験が、岡山市の小学校で行われています。飼育を始めて約2カ月、どんな発見があったのでしょうか。この実験は、宇宙環境が生物に与える影響を調べるために、ロシアの研究所と岡山大学が共同で行っているものです。宇宙を12日間旅したカイコが生んだ卵は、先月3日から岡山市の東畦小学校で5年生の児童が飼育しています。これまでにほぼ全ての卵がふ化し、幼虫はまゆを作りました。通常のカイコと同時に飼育して比べた結果、卵からふ化する確率や成長過程は同じだったということです。この実験結果は、来年1月、東京で開かれる宇宙利用シンポジウムで発表される予定です。
|
 |