2007年11月22日
募金箱設置しました★
ほのかチャンを
救う会
皆さんご存知でしょうか?
滋賀県近江八幡在住、ほのかチャン
たった1歳の女の子。
生きる方法がドイツでの心臓移植しか残っていません。
詳しくゎ・・・
こちら。
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/
我がマルセンツーリスト高宮旅行センターにも
募金箱を設置しました。
少しでも、ご協力ができたらと願う・・・
スタッフぁやでした。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by h
2007年11月27日 00:02
救う会の方針も、募金される方にきちんと説明して下さいね
お願いします
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/sukuukai.htm
お願いします
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/sukuukai.htm
2. Posted by
がんばって
2007年11月28日 14:28
ざびえる
けろんぱ
るんるん
なしもと
3. Posted by さくら
2007年11月28日 14:28
ご両親様が私財を削らずに、全額募金に頼るというのは本当なのでしょうか?
4. Posted by ご両親様w
2007年11月28日 17:40
もしかしたら補助人口心臓が必要かも(3000万円)
渡航は全員ビジネスクラス
5. Posted by さくら
2007年11月28日 22:01
この赤ちゃんが病気だという診断書がないようですが、「おさむちゃん」のように絶対に詐欺ではないという証拠はあるのですか?
両親のお友達の挨拶文などが、ほかの移植した子のページの文章のコピペのようだという話もききましたが?
また、トリオジャパンが係わった移植手術の余剰金がかなりの額になっているらしいですが、そちらからお金を回してもらえないのはなぜですか?
両親のお友達の挨拶文などが、ほかの移植した子のページの文章のコピペのようだという話もききましたが?
また、トリオジャパンが係わった移植手術の余剰金がかなりの額になっているらしいですが、そちらからお金を回してもらえないのはなぜですか?
6. Posted by まな
2007年11月29日 00:32
mixiといいここといい、管理をすることができないならば、早急に閉鎖することを強くおすすめします。
それにしても、現代の募金ってうさんくさいんですね・・・。
それにしても、現代の募金ってうさんくさいんですね・・・。