京都新聞電子版
京都面
滋賀面
大阪面
天気情報≫ 京都市 | 福知山市 | 舞鶴市 | 大津市 | 彦根市 | 大阪府 京都碁所 | メール配信 | English | トマト倶楽部 | 写真部 | 福祉事業団 | 出版案内
トップページへ 経済面へ スポーツ面へ 観光面へ 教育面へ 47CLUBへ 京菓子小町へ 紅葉特集へ クリスマスイルミネーション特集へ 京都迎賓館へ トマト倶楽部へ  
HOME>>最新ニュース一覧>>【詳細】 Kyoto Shimbun 2007年11月22日(木)
夜間バス、地元運営でGO 
河原町三条−京都駅間で1日から

 京都市の中心部で夜に働く人や食事をする人たちの「足」を便利にしようと、地元の商店関係者などが共同で事業組合「京都まちづくり交通研究所」を設立し、来月1日から河原町三条−京都駅間を結ぶ夜間バスを運行する。名称は「かわらまち・よるバス」。組合が市交通局に委託して走らせる例のない形態となり、地元からは「まちなかの活性化につなげたい」と期待が高まっている。

 よるバスは、「河原町三条北」を起点に「四条河原町南」まで計4カ所の停留所を経由した後、京都駅まで直行する。始発は午後10時で午後11時半発が最終となる。この時間帯はこれまで既存路線の便数が少なかったが、10分間隔で運行する。運賃は220円。ダイヤは平日、土曜、休日とも同じ。

 京都市が歩行者と公共交通優先のまちづくりを進める「歩いて楽しいまちなか戦略」で、地元の住民や商店関係者らと協議する中から、利便性向上や放置自転車対策として計画が持ち上がり、交通分野が専門の京都大の中川大教授とともに準備してきた。

 同研究所代表で、錦市場で漬物販売店を経営する宇津克美さん(70)は「市に要望して対応を待つだけでなく、自分たちでやってみようと組合を立ち上げた。今後はバスの運行のほか、駐輪場の問題など交通問題にトータルに取り組んでいきたい」と話している。
最新ニュース

カテゴリ別
 
 
京都転職ナビ
採用・募集
新聞記事校閲アルバイト募集
京都新聞学生アルバイト募集
キャンペーン
京都きものパスポート2007
京都の病院
特集「健康生活のススメ」
不妊治療のむこう側
−夫婦で歩む希望への道−

はぐくもう!未来の京都の主役たち
京都検定 問題と解答
きょうと文化発信 ソフィア
おこしやす−おもしろ宣言
HAPPY NEWS 2007 募集中
京都滋賀観光宝さがし百選
社説・コラム・ニュース詳報
フォトダイアリー
らき☆すた
社 説
凡 語
取材ノートから
京都新聞号外(PDF版)
特集アーカイブ政治・社会
 やくのふる里公社破たん
 水源の里シンポ
 団塊の女性たち
 農の水脈
 郵政民営化の現場から
 京都市路上禁煙条例
 京都市新景観政策
 嘉田滋賀県政
 栗東 新駅を巡って他…
わたしの京土産
キャラっと@Happy
生活情報
今日の運勢
今日の催し
今週のイベント
交通取り締まり
携帯カメラでパシャッP〜!
市民版プラス 投稿フォーム
会社案内
京都新聞社催し
京都新聞社案内
京都新聞社内見学
読者サービス(個別紙面販売など)