▼DS「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」初週で約60万本
■DS:「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」王者の貫禄とはこのことか。
PS1に続き2度目のリメイクとなる
DS「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」は3連休中も勢いが止まらず
初週で約60万本を販売した。
現在までに約144万本を販売している
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」は
初日約43万本、初週約63万本、
同じくDSでリメイクされた「ファイナルファンタジーIII」は
初日約33万本、初週約50万本となっているので、
ここまでのペースは「ジョーカー」と全くの互角ということになる。
ミリオン突破はほぼ確実であろう。
まとまった休みや帰省・旅行等の移動時間を利用して
RPGをプレイするユーザーは多いため、
年末年始もまだまだ好調に推移しそうだ。
また、「ドラクエ」の神通力に引っ張られて
DS Liteも久々に10万台を突破し、約11.5万台を販売した。
▼3機種で同時発売「ウイニングイレブン2008」
■PS3:「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008」■PS2:「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008」■Xbox360:「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008」2008年1月24日発売■PSP:「ウイニングイレブン ユビキタスEvo. 2008」PS3版の大健闘でスタートした「ウイニングイレブン2008」の3機種同時発売。
連休に入ってライトユーザーの比率が上昇したのか
息切れ気味のPS3版をPS2版が大きく引き離し、約30万本で3機種中トップ。
品切れ等も出ていたPS3版も、失速気味ながら約14万本を販売し、
「真・三國無双5」に迫る出足を見せた。Xbox360版は約1万本。
▼予約数ランキング(11月21日~11月27日)
1位■DVD:「未来少年コナンメモリアルBOX 期間限定生産」2位■DVD:「アヒルと鴨のコインロッカー」3位■DVD:「空飛ぶモンティ・パイソン 日本語吹替復活BOX」4位■DVD:「COWBOY BEBOP DVD-BOX」5位■DVD:「ゲームセンターCX DVD-BOX4」安定した強さを見せて「コナン」が連続1位。
2位には、紹介した私も驚いた「アヒルと鴨のコインロッカー」。
劇場で観た方が意外と多いのであろうか。
1位■Wii:「Wii Fit/Wiiフィット」2位■Wii:「大乱闘スマッシュブラザーズX」3位■PSP:「魔界戦記ディスガイアPORTABLE 通信対戦はじめました。 」4位■DS:「高速カードバトル カードヒーロー」5位■PS2:「ナイツ into dreams ナイトピア・ドリームパック」6位■PS2:「NO MORE HEROES」7位■Wii:「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」8位■PS2:「SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ」9位■Xbox360:「アサシン クリード」(Z指定)10位■Wii:「ナイツ 星降る夜の物語」小出しで在庫が復活していた「Wii Fit」が「スマブラX」からトップを奪取。
3位には新作紹介で触れたPSP「ディスガイア」が急浮上。
DS「カードヒーロー」が伸び切らないのは
私の2回目の紹介記事がコア向け過ぎたのも原因か。
現在、3回目を書くべきか思案中。
5位に飛び込んで来たのは、Wiiに続きPS2でも登場が決定した「NiGHTS」。
PS2版はSS版の復刻版+リメイク+絵本(特典)というジジィ感涙の仕様。
正直な話、Wii版より惹かれるという方も多いのでは。
実際、PS2版の情報が解禁になってから
Wii版の予約がぱったりと止まってしまった。
絵本同梱の「ドリームパック」は数量限定生産につき
サターン時代に青春を過ごしたジジィゲーマーは早めの確保を。
【SALE開催中】最大70%OFF!DVD在庫一掃 年末大バーゲン
【SALE開催中】売り切れ御免!在庫一掃年末大バーゲン(音楽CD)
【SALE開催中】輸入盤 大特価市!(音楽CD)
【SALE開催中】おもちゃ&ホビー 秋のほっとセール