ホーム
>
ボイス
>
ボードルーム
[新規投稿]
[記事検索]
[過去ログ]
[データ更新]
[
最新記事
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
]
※
ボードルームを利用される方は、ボードルーム運営基準をご覧ください。同意さ れた方だけがご利用ください。
[
ボードルーム運営基準
]
[
管理者削除履歴
]
掲示板の利用にはあらかじめ会員登録が必要です。
[
新規会員登録
] [
登録内容変更・再登録
] [
パスワードを忘れた方
]
■
レフトスタンドが(ほとんど)無い!広島新球場着工
[バース党幹事長] さん
11月28日(水) 0時58分
[
KHP222226113107.ppp-bb.dion.ne.jp
]
広島新球場が26日に着工され2009年春完成とのことです。天然芝のグランドで、広島市民の私としては今から楽しみのハズなんですが、なんと!レストスタンドがほとんど無いヒドイ設計です。コンペの時の設計案には左右対称のまともな案もあったんですけどね〜(-_-)。聞くところによると、原案はレストスタンドが全く無かったのを、カープ以外のセリーグ5球団を代表して広島猛虎会で対市交渉を行い、気持ちだけレストにもスタンドを設置することになったとのこと。職場のカープファンに感想を聞いても「あれはちょっとやりすぎ…」という否定的な意見が多いのですけどねえ。完成したら、どこで応援すりゃあいいんだ!と、今からユウツな気分です。以下で完成予想図が見られます。
http://www.city.hiroshima.jp/riyou/kabegami/kabegami_ky.html
●
レフトは
[鳥谷1番] さん
11月28日(水) 1時10分
[
61.195.39.161.eo.eaccess.ne.jp
]
[New]
通路だけみたいな。どこに座っても通路側かい。
●
絶句。。
[阪神虎隊加油!] さん
11月28日(水) 1時19分
[
218.231.119.51.eo.eaccess.ne.jp
]
[New]
レフトの外野スタンドだけでなく、内野のファウルゾーンも左右非対称の
いびつな形状なんですね〜、、何か見ているだけでも平衡感覚が狂いそうです。
周辺の道路や、立地条件もあるのでしょうが、もうちょっと何とかならんかったのでしょうか。
●
阪神ファンは、セミにならな、アカンか。
[J.kakefu] さん
11月28日(水) 2時3分
[
kyt1-p17.acca.hi-ho.ne.jp
]
[New]
レッド・ソックスのフランチャイズみたい。
でも、向こうは3塁でもホームになったりするから、面倒なことないけど。
セミみたいに、よじ登って、応援せな、アカンか。
3塁のアルプスに相当するところも、エライ離れたとこにありますね。悲。
●
斬新なデザイン
[うずまきねこ] さん
11月28日(水) 6時33分
[
p3085-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
]
[New]
これはまた斬新なデザインですねぇ。
どっちかというとあいた口がふさがらないといった部類ですが・・・
このデザインをした人とこれを通した人って、
プロ野球を球場まで足を運んで見に行ったことないのかな?
しかし、ビジターはどこで応援すればよいのでしょうね?
このデザインだったら内野席になだれ込むしかないみたいですが。
●
さりげなくビジターチームがタイガースですね。
[きさか猛虎会会長] さん
11月28日(水) 8時1分
[
fb-210141164-126.urban.ne.jp
]
しかし、この完成予想図、スコアボード上の旗、ビジターはタイガースですね。ムフフ。
http://www1.city.hiroshima.jp/kabegami/ky001l.jpg
●
RE:さりげなくビジターチームがタイガースですね。
[nicefielding] さん
11月28日(水) 9時3分
[
ntchba240130.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
[New]
あっ、ほんとですね! すごい、よく見つけられましたね。
でもビジターファンにはちょっと腹立つ設計ですね……。
●
いいじゃん ライトスタンドを埋め尽くせば
[wanchan] さん
11月28日(水) 8時57分
[
p3053-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp
]
こんなスタジアム作る方が悪いんだから、レフトスタンド溢れだして、ライトスタンドに進出しちゃえばいいんじゃないの
どっちがホームかわかんなくなるかもしれないけどね
●
RE:いいじゃん ライトスタンドを埋め尽くせば
[白虎来襲] さん
11月28日(水) 9時35分
[
p2204-ipbfp402okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
]
[New]
いいでしょw
ライスタはガラガラなのに、広島私設応援団はレフとスタンドに陣取ってレフトスタンドの阪神ファンは立ち見の方もいらっしゃるから!笑
阪神戦以外で、レフトスタンドがいっぱいに成る事が少ないみたいですからね^^;
でも、前の市民球場よりレフトスタンドも集客できるのでは???
●
RE:いいじゃん ライトスタンドを埋め尽くせば
[パワプラー] さん
11月28日(水) 13時7分
[
59-190-77-253.eonet.ne.jp
]
[New]
座席名を「ライトスタンドA」「ライトスタンドB」のような名前で発売すれば良いと思うけどね。
ポール寄りの方がA、センター寄りがB。
これである程度振り分けることはできる。
別にライトスタンドは全部同じ名前で販売しなきゃいけないって事じゃないし。
●
なにこれ?
[ともみき] さん
11月28日(水) 9時48分
[
218-228-136-63.eonet.ne.jp
]
[New]
素人なので教えて下さい。
これって、立地(隣が道路)の関係でこんなレイアウトになったんですか?
もしそうでなく、ただ、ビジターがうっとうしいだけならひどい話です。
プロ野球全体をばかにしてるように感じます。
球場を設計したりつくる仕事って夢がある素敵な仕事なのに。
ファンや選手が楽しく、エキサイトしている姿を
連想しながら仕事をすすめればこんな設計にならないのではないでしょうか。
甲子園もリニューアルされますが、こんなことは
ないことを願います。
ファンや選手の事を考えた球場へ行って、すごいプレイをみて、一緒に来た、友達や家族、恋人と
「今日はほんま、野球みにきて楽しかったな!」って笑顔で帰る。
作る人の創造力や努力、知恵でいくらでもいいものはできるはずです。
もし、浅はかな、考えで作るのなら、人間ちっちゃすぎる。
悲しいなあ。。。
●
なんじゃこりゃ〜(´□`)
[ちぃぼぅ] さん
11月28日(水) 10時4分
[
p2045-ipbfp601kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
]
[New]
私が思うにですね‥
相手チームのファンをなるべく内野席に放り込もうという魂胆かと‥
外野席よりはるかに内野席のほうが単価が高いですからね〜‥
●
RE:レフトスタンドが(ほとんど)無い!広島新球場着工
[GO!GO!カケフ] さん
11月28日(水) 10時33分
[
FL1-122-131-165-106.osk.mesh.ad.jp
]
[New]
なんかの記事で読みましたが レフトポール際のはり出した部分が ビジターの応援席だそうです。おそらく 値段は外野料金になると思います。
一応設計者の人たちは 相手の応援を考慮はしてたように思います。
●
新幹線から見えるから
[lunakiti] さん
11月28日(水) 11時11分
[
softbank220030135131.bbtec.net
]
[New]
新幹線から野球が見えるようにと何かの記事で呼んだ記憶が新幹線って?球場の前だけ徐行するの?
●
新球場はいらない
[代打八木] さん
11月28日(水) 11時21分
[
proxy2.kokushikan.ac.jp
]
[New]
今の市民球場のほうが愛着あるし、また狭いからホームラン稼げるし試合展開によっては何が起こるかわからない。
今のままでいいよ。
●
メジャーの球場みたい
[しまじろうのパパ] さん
11月28日(水) 12時34分
[
d85.HkanagawaFL37.vectant.ne.jp
]
[New]
メジャーって左右非対称の変則的な球場が、よくありますよね。
あと、日本のどっかで外野席の部分がゴルフの打ちっぱなしになっている球場があるのを思い出しました。
しかし、こんなんだと神宮みたいに、ほとんど虎ファンが占めるなんて事になりそう?
●
高校野球で使わないのかね?
[ひこまる] さん
11月28日(水) 12時48分
[
p3180-ipbf711marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
]
市民球場じゃないね。
最低の設計です。
どんなコンセプトを打ち出したのか聞いてみたいです。
カープの責任じゃないと思うけど、気持ち的にはカープに対する気持ちが、また10%冷めました。
広島って土地に対してかも知れない。
●
RE:高校野球で使わないのかね?
[パワプラー] さん
11月28日(水) 13時3分
[
59-190-77-253.eonet.ne.jp
]
[New]
高校野球は内野で応援するんじゃないの・・・? あんまり関係ない気が。。
でも普通に考えて・・・道路があるぶん、左右対称にすると座席数が減りますね。
ニックネーム:
E-mail:
返信をメールで受信
※E-mailアドレスを非公開にしたい場合は入力しないでください。
パスワード:
題名:
本文:
>広島新球場が26日に着工され2009年春完成とのことです。天然芝のグランドで、広島市民の私としては今から楽しみのハズなんですが、なんと!レストスタンドがほとんど無いヒドイ設計です。コンペの時の設計案には左右対称のまともな案もあったんですけどね〜(-_-)。聞くところによると、原案はレストスタンドが全く無かったのを、カープ以外のセリーグ5球団を代表して広島猛虎会で対市交渉を行い、気持ちだけレストにもスタンドを設置することになったとのこと。職場のカープファンに感想を聞いても「あれはちょっとやりすぎ…」という否定的な意見が多いのですけどねえ。完成したら、どこで応援すりゃあいいんだ!と、今からユウツな気分です。以下で完成予想図が見られます。http://www.city.hiroshima.jp/riyou/kabegami/kabegami_ky.html
[
最新記事
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
]
球団の基本姿勢
公式サイトにおける運営管理方針
当球団における個人情報の取り扱いについて
リンク集
Copyright(C) HANSHIN Tigers all rights reserved.