2007年11月22日
1 : 通訳(東京都) :2007/11/22(木) 13:04:01 ID:5asZOFni0 ?PLT(12072)
北海道の某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。主人公の小遊鳥宗太は、道ばたでスカウトされたのをきっかけに、この店でアルバイトを始める。そこは、小学生並みの身長しかないパワフルな女子高生店員や、クールだけどどこか無鉄砲な女店長、別れた妻を捜して日本中を行脚するマネジャーら、個性豊かな面々ばかりの店だった。こんなのメンバーが繰り広げるファミレスでの日常が4コマ形式でつづられる。
まったりとした日常を、時折ダークなギャグを絡めて描く4コママンガは最近多いが、この作品の最大の特徴は、バラエティーに富んだキャラの個性だ。多くのマンガでは、「萌え」「ボケ」「ツッコミ」などの役割が決まっているが、この作品では、みんながボケであり、ツッコミであり、そして時々「萌え」であったりする。ファミレスのバックヤードでの物語がほとんどなので、この店は大丈夫なのか?と余計な心配をしてしまうほどだ。
作品は、元々作者の個人サイトで連載されていたウェブマンガで、現在も同時連載中。累計2000万PVというかなりの人気サイトなうえに、話題作の多い「ヤングガンガン」で連載が始まって、さらに読者層が拡大した。「きょうの猫村さん」や「となりの801ちゃん」などと並ぶウェブと単行本が融合したマンガの代表作といえる。コミックスも4巻が発売されたばかりで、まさに読みごろだ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071121mog00m200028000c.html
http://www.gahako.com/
WORKING!! 高津カリノ スクウェア・エニックス 476円
◇筆者プロフィル
関根俊英/芳林堂書店所沢駅ビル店次長。幅広い守備範囲を持つカリスマ書店員。
趣味はゲーム攻略本集め。
画像
![1.jpg 1.jpg](/contents/007/877/421.mime4)
8 : 女(京都府) :2007/11/22(木) 13:05:42 ID:ZQu7mCSx0まったりとした日常を、時折ダークなギャグを絡めて描く4コママンガは最近多いが、この作品の最大の特徴は、バラエティーに富んだキャラの個性だ。多くのマンガでは、「萌え」「ボケ」「ツッコミ」などの役割が決まっているが、この作品では、みんながボケであり、ツッコミであり、そして時々「萌え」であったりする。ファミレスのバックヤードでの物語がほとんどなので、この店は大丈夫なのか?と余計な心配をしてしまうほどだ。
作品は、元々作者の個人サイトで連載されていたウェブマンガで、現在も同時連載中。累計2000万PVというかなりの人気サイトなうえに、話題作の多い「ヤングガンガン」で連載が始まって、さらに読者層が拡大した。「きょうの猫村さん」や「となりの801ちゃん」などと並ぶウェブと単行本が融合したマンガの代表作といえる。コミックスも4巻が発売されたばかりで、まさに読みごろだ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071121mog00m200028000c.html
http://www.gahako.com/
WORKING!! 高津カリノ スクウェア・エニックス 476円
◇筆者プロフィル
関根俊英/芳林堂書店所沢駅ビル店次長。幅広い守備範囲を持つカリスマ書店員。
趣味はゲーム攻略本集め。
画像
最近はラブコメになりつつあるよな
まぁそれでもいいけど
まぁそれでもいいけど
12 : 船長(新潟県) :2007/11/22(木) 13:05:59 ID:x/u5t4gH0
59 : ピッチャー(埼玉県) :2007/11/22(木) 13:15:17 ID:u0emPfvo0
160 : 扇子(コネチカット州) :2007/11/22(木) 13:29:32 ID:1LDCMh0gO
204 : ミトコンドリア(埼玉県) :2007/11/22(木) 13:33:59 ID:kTj1Ii+90
249 : 船員(京都府) :2007/11/22(木) 13:38:32 ID:s/Nstb+/0
315 : 産科医(京都府) :2007/11/22(木) 13:48:13 ID:gUI2c6PZ0
388 : 船員(京都府) :2007/11/22(木) 14:04:03 ID:s/Nstb+/0
396 : 高校教師(大阪府) :2007/11/22(木) 14:05:49 ID:MwAgq/Be0
488 : 市民団体勤務(アラバマ州) :2007/11/22(木) 14:31:18 ID:jwFe4Xao0
501 : 高校教師(鹿児島県) :2007/11/22(木) 14:34:37 ID:GMdSO2ui0
594 : 高校教師(鹿児島県) :2007/11/22(木) 14:54:05 ID:GMdSO2ui0
580 : お猿さん(兵庫県) :2007/11/22(木) 14:52:09 ID:PCsM7P++0
あずまんが大王を読むと、自分の悲惨な学生生活を思い出して死にたくなる
36 : 停学中(関西地方) :2007/11/22(木) 13:10:42 ID:n0twN9MI0日常系はよつばとしかしらんが
ARIAのほうが確実に面白いなアニメは黒歴史
47 : うぐいす嬢(広島県) :2007/11/22(木) 13:13:23 ID:Q4jpAEp90ARIAのほうが確実に面白いなアニメは黒歴史
59 : ピッチャー(埼玉県) :2007/11/22(木) 13:15:17 ID:u0emPfvo0
>>47
何これ面白過ぎる
63 : 元原発勤務(長屋) :2007/11/22(木) 13:15:54 ID:yFRxHOsA0何これ面白過ぎる
>>47
これがうわさのらきすたか。ちょっと買ってくる
64 : 青詐欺(石川県) :2007/11/22(木) 13:16:19 ID:ek6Q25Cy0これがうわさのらきすたか。ちょっと買ってくる
>>47
ちょっと面白いじゃねえか
93 : 男性巡査(東京都) :2007/11/22(木) 13:20:48 ID:h0QgzVF+0ちょっと面白いじゃねえか
>>47
下のが特にやばいなオイ
101 : アナウンサー(西日本) :2007/11/22(木) 13:21:32 ID:JmsB2FOR0下のが特にやばいなオイ
>>47が面白いって言ってるのって何かのネタ?
吐き気がするぐらいつまらんのだが
136 : 空気コテ(福島県) :2007/11/22(木) 13:26:21 ID:FXzp3QXl0吐き気がするぐらいつまらんのだが
>>101
原作のくだらなさとのギャップがいいってあれで
単独で見たらだからなに?ってなるかもしれん
158 : インストラクター(神奈川県) :2007/11/22(木) 13:29:16 ID:ifq5c6em0 ?2BP(4072)原作のくだらなさとのギャップがいいってあれで
単独で見たらだからなに?ってなるかもしれん
>>47
原作を圧倒的に超えてるな
58 : トリマー(関西地方) :2007/11/22(木) 13:15:15 ID:JG7O5Wn70原作を圧倒的に超えてるな
取りあえず、あるあるネタだけ
ひたすらやってる雰囲気4コマは死んだ方がいいですね。
69 : クリーニング店経営(長屋) :2007/11/22(木) 13:17:27 ID:GZjBdoGp0ひたすらやってる雰囲気4コマは死んだ方がいいですね。
アニメのスケッチブックはびっくりしたね
睡眠促進アニメだろあれ
77 : 青詐欺(静岡県) :2007/11/22(木) 13:18:56 ID:DPfh2hj60睡眠促進アニメだろあれ
>>69
ARIAもそうだけど、いつの間にか作業用BGMになってる、
画面を30分見続けるなんて無理だわ。
ARIAのDVDは苦行。
72 : ボーイッシュな女の子(東京都) :2007/11/22(木) 13:18:11 ID:chx9tMAZ0ARIAもそうだけど、いつの間にか作業用BGMになってる、
画面を30分見続けるなんて無理だわ。
ARIAのDVDは苦行。
幕張サボテンキャンパス、ササキ様に願いをの頃のみずしな考えはガチ
91 : 元原発勤務(長屋) :2007/11/22(木) 13:20:17 ID:yFRxHOsA0>>72
みずしな考えはいい電子1巻のみずしなのいい考えがピーク
134 : 電気店勤務(広島県) :2007/11/22(木) 13:26:16 ID:Dc9pVzkE0みずしな考えはいい電子1巻のみずしなのいい考えがピーク
あずまんが以外クソばっかだな
ちょっと流行ったからって寄生虫みたいにこういうの書く漫画家が増えてきたな
だいたいネタがつまらなくても「こーゆーテンションですからwサーセンw」で逃げてるからさらにクソ
150 : ひよこ(東京都) :2007/11/22(木) 13:28:11 ID:YdOjXaC60ちょっと流行ったからって寄生虫みたいにこういうの書く漫画家が増えてきたな
だいたいネタがつまらなくても「こーゆーテンションですからwサーセンw」で逃げてるからさらにクソ
>>134
でも売れるから飽きずに出るんだろ
それはそれで仕方ないし文句言うべきことでもない
明らかに売れそうにもないもんを連載してるっつうなら問題だが
183 : くじら(福岡県) :2007/11/22(木) 13:31:29 ID:tcTOGCBT0でも売れるから飽きずに出るんだろ
それはそれで仕方ないし文句言うべきことでもない
明らかに売れそうにもないもんを連載してるっつうなら問題だが
>>134
すげー分かる
ゆるいからオチなんてなくてもいいでしょ?みたいな感じが腹立つ
193 : トリマー(関西地方) :2007/11/22(木) 13:32:47 ID:JG7O5Wn70すげー分かる
ゆるいからオチなんてなくてもいいでしょ?みたいな感じが腹立つ
>>183
雰囲気系の4コマの作者は甘えてるよな、作風に。
139 : か・い・か・ん(東京都) :2007/11/22(木) 13:26:56 ID:M3YwQFEb0雰囲気系の4コマの作者は甘えてるよな、作風に。
最近読んでアタリだった学園漫画
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 (4コマ)
勤しめ!仁岡先生 (4コマ)
ヒャッコ
あと「おたくの娘さん」作者のWEB4コマ「ぱなぱな」もおすすめ(単行本化するらしい)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~st-HiRo/panapana/panapana.html
540 : モーオタ(岩手県) :2007/11/22(木) 14:43:29 ID:5G00Sf5l0 ?2BP(7850)共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 (4コマ)
勤しめ!仁岡先生 (4コマ)
ヒャッコ
あと「おたくの娘さん」作者のWEB4コマ「ぱなぱな」もおすすめ(単行本化するらしい)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~st-HiRo/panapana/panapana.html
ハムスターの研究レポートってやつが地味に面白かった
まだ続いてるのかな
547 : 高校教師(大阪府) :2007/11/22(木) 14:45:01 ID:MwAgq/Be0まだ続いてるのかな
>>540
あれ当時相当流行ったよね
ほとんど口コミだけで
555 : 扇子(樺太) :2007/11/22(木) 14:46:50 ID:WrQehGeq0あれ当時相当流行ったよね
ほとんど口コミだけで
>>540
同志よ
大雪師走【ハムスターの研究レポート】2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154534723/
まだやってるみたいだね
俺もハムスター飼ってたから面白かった
懐かなかったけど
140 : ゆかりん(東京都) :2007/11/22(木) 13:27:09 ID:x+0Lz/ql0同志よ
大雪師走【ハムスターの研究レポート】2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154534723/
まだやってるみたいだね
俺もハムスター飼ってたから面白かった
懐かなかったけど
160 : 扇子(コネチカット州) :2007/11/22(木) 13:29:32 ID:1LDCMh0gO
>>140
誰が得するんだよ
159 : パート(宮崎県) :2007/11/22(木) 13:29:24 ID:uWOrVMnM0誰が得するんだよ
>>140
俺はこういうの大好物なんだけど
472 : 副社長(大阪府) :2007/11/22(木) 14:24:20 ID:NWC+TIlU0俺はこういうの大好物なんだけど
>>140
良く見たらコーヒーえもん顔があるんだな
一気に冷めたわ
473 : 船員(京都府) :2007/11/22(木) 14:24:52 ID:s/Nstb+/0良く見たらコーヒーえもん顔があるんだな
一気に冷めたわ
>>472
コーヒーだけに冷めちゃったのか
474 : 元原発勤務(樺太) :2007/11/22(木) 14:24:58 ID:PdjBp2/AOコーヒーだけに冷めちゃったのか
>472
コーヒーだけにか
477 : 焼飯(神奈川県) :2007/11/22(木) 14:26:10 ID:yr0+dWjR0コーヒーだけにか
>>473-474
478 : 元原発勤務(長屋) :2007/11/22(木) 14:26:35 ID:yFRxHOsA0>>477がひいてるぞ。コーヒーだけに
40 : 防衛大臣(大阪府) :2007/11/22(木) 13:11:33 ID:mPaRjJVl0今アニメ放送してる「みなみけ」面白いよ
55 : 気象庁勤務(東京都) :2007/11/22(木) 13:15:02 ID:kteUwbPW0>>40
原作よりアニメの方がかなりいいよな
原作はキャラの見分けがつかなくて豪快流し読み漫画扱いにしてしまった
188 : 元原発勤務(樺太) :2007/11/22(木) 13:32:14 ID:2XFHS1rNO原作よりアニメの方がかなりいいよな
原作はキャラの見分けがつかなくて豪快流し読み漫画扱いにしてしまった
204 : ミトコンドリア(埼玉県) :2007/11/22(木) 13:33:59 ID:kTj1Ii+90
>>188
冨樫並に白い原稿だな
208 : バイト(東京都) :2007/11/22(木) 13:34:13 ID:0atTMMG40 ?2BP(5340)冨樫並に白い原稿だな
249 : 船員(京都府) :2007/11/22(木) 13:38:32 ID:s/Nstb+/0
>>208
この 作者「これ面白いだろ?」
みたいな雰囲気が嫌い
250 : 高校中退(東京都) :2007/11/22(木) 13:38:39 ID:hlBhWee10この 作者「これ面白いだろ?」
みたいな雰囲気が嫌い
>>208
これ立ち読みしたことあるけど、なんでこんなに巻数でてるのかが全く解らんかった
306 : お世話係(アラバマ州) :2007/11/22(木) 13:46:40 ID:c4ZZvmGp0これ立ち読みしたことあるけど、なんでこんなに巻数でてるのかが全く解らんかった
>>250
下ネタ大好きのキモオタに大人気
295 : 占い師(東京都) :2007/11/22(木) 13:45:30 ID:qrgiQ3Ej0下ネタ大好きのキモオタに大人気
315 : 産科医(京都府) :2007/11/22(木) 13:48:13 ID:gUI2c6PZ0
>>295
やっぱり酢飯のほうが好きだな
ぬかおののきとかは好きなんだけど
274 : 人民解放軍(アラバマ州) :2007/11/22(木) 13:42:24 ID:C0PnqWrL0やっぱり酢飯のほうが好きだな
ぬかおののきとかは好きなんだけど
なんであずまんがって糞つまんないのにやたら神格化されてんの?
296 : 麻薬検査官(樺太) :2007/11/22(木) 13:45:38 ID:MknYlU7BOあずまんがは構成が話の神懸かってる
数年前はあずまんがブームであずまんがネタを
他のアニメキャラでやるようなものがたくさんあったが汎用性高すぎる
307 : 漂流者(山口県) :2007/11/22(木) 13:46:47 ID:qo+wW+ja0数年前はあずまんがブームであずまんがネタを
他のアニメキャラでやるようなものがたくさんあったが汎用性高すぎる
388 : 船員(京都府) :2007/11/22(木) 14:04:03 ID:s/Nstb+/0
>>307
コボちゃんコラのレベルの高さは異常
387 : トリマー(関西地方) :2007/11/22(木) 14:03:21 ID:JG7O5Wn70コボちゃんコラのレベルの高さは異常
396 : 高校教師(大阪府) :2007/11/22(木) 14:05:49 ID:MwAgq/Be0
4コマ漫画が描ければどんな漫画も描けるって言った人がいたが、
これって逆だよな。
4コマ漫画は誰にでも描けるし、誰が描いてもそれなりに面白く見える。
これはマジ。
お前らも描いてみ。
408 : 船員(京都府) :2007/11/22(木) 14:08:08 ID:s/Nstb+/0これって逆だよな。
4コマ漫画は誰にでも描けるし、誰が描いてもそれなりに面白く見える。
これはマジ。
お前らも描いてみ。
>>396
読む側も 4つのコマで完結する って心構えが出来てるから、
無意識的に自分でオチたと思わせられるからな。
456 : おくさま(アラバマ州) :2007/11/22(木) 14:20:09 ID:U+4hNRC90読む側も 4つのコマで完結する って心構えが出来てるから、
無意識的に自分でオチたと思わせられるからな。
488 : 市民団体勤務(アラバマ州) :2007/11/22(木) 14:31:18 ID:jwFe4Xao0
501 : 高校教師(鹿児島県) :2007/11/22(木) 14:34:37 ID:GMdSO2ui0
>>488
こんなもんが堂々と雑誌に載るなんて信じられん
505 : 占い師(東京都) :2007/11/22(木) 14:35:14 ID:qrgiQ3Ej0こんなもんが堂々と雑誌に載るなんて信じられん
>>488
らきすたって読んだこと無いけどこの二人が芸能人ってこと?
だったらオチてるけど・・・
511 : 産科医(京都府) :2007/11/22(木) 14:36:25 ID:gUI2c6PZ0らきすたって読んだこと無いけどこの二人が芸能人ってこと?
だったらオチてるけど・・・
>>488
小学校の学級新聞に載ってそうだな
556 : 遣唐使(福岡県) :2007/11/22(木) 14:47:01 ID:jly4t9q90小学校の学級新聞に載ってそうだな
>>488で確信した
こういうの好む奴って単純に絵の好みだけでマンセーしてるだろ
500 : 元原発勤務(長屋) :2007/11/22(木) 14:34:30 ID:yFRxHOsA0こういうの好む奴って単純に絵の好みだけでマンセーしてるだろ
オチがないことを読者にツッコませたいんだよ
587 : インストラクター(神奈川県) :2007/11/22(木) 14:53:01 ID:ifq5c6em0 ?2BP(4072)594 : 高校教師(鹿児島県) :2007/11/22(木) 14:54:05 ID:GMdSO2ui0
>>587
こうするとしっくり来るな
566 : 渡来人(宮城県) :2007/11/22(木) 14:49:20 ID:OVn4XVGE0こうするとしっくり来るな
580 : お猿さん(兵庫県) :2007/11/22(木) 14:52:09 ID:PCsM7P++0
>>566
なついw最新作の劣化ぶりといったらなかったな。面白い面白くない以前の問題
ナニが書きたいのか分からなかった
581 : 屯田兵(兵庫県) :2007/11/22(木) 14:52:31 ID:e/Z0ykYW0なついw最新作の劣化ぶりといったらなかったな。面白い面白くない以前の問題
ナニが書きたいのか分からなかった
>>566
いぶし出せに魅力がすべて詰まっている
497 : バンドマン(兵庫県) :2007/11/22(木) 14:33:11 ID:ljvfE1N10いぶし出せに魅力がすべて詰まっている
日常系の漫画って凄く難しい。
まず、ネタが限られてくる
突然敵と戦う事になったり出来ないからな
次に、飽きられやすい。
似たような展開が続きやすいからな
651 : 副社長(大阪府) :2007/11/22(木) 15:24:06 ID:NWC+TIlU0まず、ネタが限られてくる
突然敵と戦う事になったり出来ないからな
次に、飽きられやすい。
似たような展開が続きやすいからな
脳みそプルンが好きだったのはたぶん俺くらい
この記事へのコメント
※1. Posted by あ
2007年11月22日 23:39
1
※2. Posted by
2007年11月22日 23:40
ちょうど借りてきたばっかだwww
※3. Posted by
2007年11月22日 23:42
3
※4. Posted by
2007年11月22日 23:45
らきすたひどいな…
※5. Posted by
2007年11月22日 23:46
四コマは時期が経つにつれて面白さが低迷していく気がする
ネタが尽きてくるんだろうな
ネタが尽きてくるんだろうな
※6. Posted by
2007年11月22日 23:47
6
※7. Posted by
2007年11月22日 23:47
らきすたは京アニ効果だろ
アニメもどこが面白いのかよく分からんかったが
アニメもどこが面白いのかよく分からんかったが
※8. Posted by
2007年11月22日 23:49
ドラクエ4コマなつかしすぎるw
※9. Posted by
2007年11月22日 23:49
よし一桁
※10. Posted by
2007年11月22日 23:52
あの頃の衛藤ヒロユキの画風が大好きだった
※11. Posted by
2007年11月22日 23:53
四コマ好きならうめぼしの謎オヌヌネ
※12. Posted by ,
2007年11月22日 23:54
まぁ4コマなんて面白い話とそうでない話がいくつも混ざってるわけで。
面白くない話だけ貼って評価落とししてるだけだろうな。
ワーキンは初期の抽プレ持ってるからアニメ化でもしたら・・・・
面白くない話だけ貼って評価落とししてるだけだろうな。
ワーキンは初期の抽プレ持ってるからアニメ化でもしたら・・・・
※13. Posted by
2007年11月22日 23:54
Webコミックだけで活動してる頃が好きだったなぁ…
リアルタイム更新イベントとか書籍化とは違う楽しみがあったのに…
リアルタイム更新イベントとか書籍化とは違う楽しみがあったのに…
※14. Posted by
2007年11月22日 23:55
らきすたなんて京アニ信者がマンセーしてるだけのカスだろ
美少女デフォルメしてオタクのあるあるネタやって安易な人気取りに走ってるのがあからさますぎ
あずまはよつばと!でもなにげない日常の中の面白さ楽しさを見事に描いてるからな
4コマの枠を越えた本物の実力者だよ
…うはwww信者丸出しでサーセンwww
美少女デフォルメしてオタクのあるあるネタやって安易な人気取りに走ってるのがあからさますぎ
あずまはよつばと!でもなにげない日常の中の面白さ楽しさを見事に描いてるからな
4コマの枠を越えた本物の実力者だよ
…うはwww信者丸出しでサーセンwww
※15. Posted by
2007年11月22日 23:57
らきすたが予想以上にひどくて吹いたwww
アニメですら5分耐えられなかったからなあ…。
話の途中で見るのやめたのって初めてかもしらん。
つまんなくても一応その話の最後までは見ちゃうもんだからなあ。
アニメですら5分耐えられなかったからなあ…。
話の途中で見るのやめたのって初めてかもしらん。
つまんなくても一応その話の最後までは見ちゃうもんだからなあ。
※16. Posted by
2007年11月22日 23:58
らきすたは読む気もないが>47には吹いた
※17. Posted by
2007年11月22日 23:58
>>566だって初期設定とそれがありえない事を知ってるからこそ笑えるわけであって
何も知らない作品のネタを1つ2つ抽出されても面白さを理解できるわけがないんだよな
何も知らない作品のネタを1つ2つ抽出されても面白さを理解できるわけがないんだよな
※18. Posted by
2007年11月22日 23:59
あずまんがもらきすたもワーキングも1巻ももたずに放り投げた。
全てにいえるのが、絵も話も全てが自分に合わなかった。
山場もなく淡々としすぎている雰囲気が苦手なんだと思う。
全てにいえるのが、絵も話も全てが自分に合わなかった。
山場もなく淡々としすぎている雰囲気が苦手なんだと思う。
※19. Posted by
2007年11月23日 00:00
>>47は続きないの?
※20. Posted by
2007年11月23日 00:02
コボちゃんのコラとらきすたのコラで普通にワロタw
※21. Posted by
2007年11月23日 00:02
みなみけ白いよ・・・
アニメはそこそこ好きだけど原作は
買う気にならないな
アニメはそこそこ好きだけど原作は
買う気にならないな
※22. Posted by
2007年11月23日 00:03
正直らきすたは第一話の一個目が一番面白かった。
※23. Posted by
2007年11月23日 00:06
>>47の詳細kwsk
※24. Posted by
2007年11月23日 00:07
>>47の詳細kwsk
※25. Posted by
2007年11月23日 00:07
誰か>>47の詳細を
※26. Posted by
2007年11月23日 00:07
ソースの情報が間違いすぎ
※27. Posted by
2007年11月23日 00:09
WORKING!!人気なんだな。
ウェブマンガのほうが好きだったなぁ。
ウェブマンガのほうが好きだったなぁ。
※28. Posted by
2007年11月23日 00:11
WORKINGアニメ化希望
※29. Posted by
2007年11月23日 00:12
原作はつまらんけど>>47が面白いw
※30. Posted by あ
2007年11月23日 00:13
47とヒロユキで吹いた
※31. Posted by
2007年11月23日 00:15
棺担ぎのクロは普通におもしろいとは思うんだが
ここには挙がってないか。
ここには挙がってないか。
※32. Posted by
2007年11月23日 00:18
アンチらきすたの数が異常だな
ネガキャンは他所でやれよ
ネガキャンは他所でやれよ
※33. Posted by
2007年11月23日 00:18
らきすたってさすがにすべてがあんなんじゃないよな?
アニメもあんまみてないし原作も読んでないからわからん。
まあ、コボコラがツボのオレには合わないんでしょうけどww
アニメもあんまみてないし原作も読んでないからわからん。
まあ、コボコラがツボのオレには合わないんでしょうけどww
※34. Posted by
2007年11月23日 00:18
ここ見てると何挙げてもツマンネで終わりそうだなw
だいたい楽しめる俺は異端なのか
だいたい楽しめる俺は異端なのか
※35. Posted by
2007年11月23日 00:19
原点回帰してそろそろちゃんとオチのある4コマ漫画を描いてくれよ・・・オチなし多すぎ
※36. Posted by
2007年11月23日 00:23
エレキングとG組のG好きだなぁ。
講談社のゆるい4コマが好みなのかも。
いしいひさいちの過去の作品も面白い。
講談社のゆるい4コマが好みなのかも。
いしいひさいちの過去の作品も面白い。
※37. Posted by
2007年11月23日 00:23
不覚にも587で吹いてしまった。
まぁ、買いたいとまでは思わなかったが。
まぁ、買いたいとまでは思わなかったが。
※38. Posted by
2007年11月23日 00:25
らきすたもみなみけも、アニメしか見ていないんだが(アニメは面白かった)、漫画はひどいな。。。
まぁみなみけは1ページだけだからよくわからんが、らきすたはあれで十分わかった
まぁみなみけは1ページだけだからよくわからんが、らきすたはあれで十分わかった
※39. Posted by
2007年11月23日 00:26
やっぱらきすたつまんねぇよなwwwww
アニメ放送した途端に原作マンセーし始めたから焦ったわwwwww
まぁアニメも2chのお陰だから中身空っぽだけどな。
ホントらきすたうぜぇわwwwww
wwwwwwwwww
アニメ放送した途端に原作マンセーし始めたから焦ったわwwwww
まぁアニメも2chのお陰だから中身空っぽだけどな。
ホントらきすたうぜぇわwwwww
wwwwwwwwww
※40. Posted by
2007年11月23日 00:29
あずまんが以降『起承転結』の無い4コマ漫画が氾濫してる
※41. Posted by
2007年11月23日 00:29
コボコラで泣いた
※42. Posted by
2007年11月23日 00:31
>>1
余りにも紹介してる内容が違って吹いたw
余りにも紹介してる内容が違って吹いたw
※43. Posted by
2007年11月23日 00:32
ファミ通町内会の4コマのクオリティは異常
※44. Posted by
2007年11月23日 00:33
連載当初からみなみけもらきすたもWORKING(web)もササキ様に願いを!も楽しんでる俺は死んだ方が良さそうだな
※45. Posted by
2007年11月23日 00:34
オタも流行にあわせてるだけだろ?
一般の流行はバカにする割りに、オタ内での流行には敏感で乗っかる。
でなければ、らきすたの人気は説明付かん。
一般の流行はバカにする割りに、オタ内での流行には敏感で乗っかる。
でなければ、らきすたの人気は説明付かん。
※46. Posted by
2007年11月23日 00:36
こんな漫画が好きとかwwwwwwwww便所の紙にもならねーよwwwwwwwww
ギャク漫画を名乗って許せるのはテニスとうすたとギャク漫画日和だけ
ギャク漫画を名乗って許せるのはテニスとうすたとギャク漫画日和だけ
※47. Posted by
2007年11月23日 00:38
要するに俺含めてオタはアホの集まりなんだよ
※48. Posted by
2007年11月23日 00:45
要するに・・・
ギャグ漫画日和やうすた作品やテニヌで爆笑して、らきすたで癒され萌えてる俺に勝る勝ち組は居ないってことだ。
ギャグ漫画日和やうすた作品やテニヌで爆笑して、らきすたで癒され萌えてる俺に勝る勝ち組は居ないってことだ。
※49. Posted by
2007年11月23日 00:45
コーヒーえもんと後の流れがすごいツボだw
※50. Posted by
2007年11月23日 00:46
QPing、おもろいのになあ。
※51. Posted by
2007年11月23日 00:47
数ある4コマのうち1、2本だけ読んで
その作品全体が面白いかつまらないか断言できるのか
すごい奴らだ
その作品全体が面白いかつまらないか断言できるのか
すごい奴らだ
※52. Posted by
2007年11月23日 00:48
WORKINGを先輩目当てで読んでた俺は伊波が正ヒロインになってきたあたりで読むのやめたわ。
スケッチブックはアニメ見てから原作読んだが違いすぎて噴いた。
原作のほうが圧倒的に面白いな。ジャンル違うけど。
スケッチブックはアニメ見てから原作読んだが違いすぎて噴いた。
原作のほうが圧倒的に面白いな。ジャンル違うけど。
※53. Posted by
2007年11月23日 00:50
らきすたオタク死ね
※54. Posted by
2007年11月23日 00:56
雰囲気系で一番面白いマンガは“誰も寝てはならぬ”だ。
異論は認めない
とりあえず読め
異論は認めない
とりあえず読め
※55. Posted by
2007年11月23日 00:58
キャラ紹介にまひるちゃんが入ってないなんて、どんだけー
※56. Posted by
2007年11月23日 00:59
妹は思春期を読んでニヤニヤしている俺は間違いなくキモヲタ
※57. Posted by =ω=.
2007年11月23日 01:03
らきすたアンチ必死だな
※58. Posted by
2007年11月23日 01:04
食べれません
しか読んでない
しか読んでない
※59. Posted by ぬ
2007年11月23日 01:05
>>47がやべえw
※60. Posted by
2007年11月23日 01:11
竹田エリの私立T女子高は面白かった
時代が早かったのか…?
時代が早かったのか…?
※61. Posted by
2007年11月23日 01:12
らいかデイズはどう?
※62. Posted by
2007年11月23日 01:13
二岡先生はここ最近のマンガの中で一番笑ったわ。
※63. Posted by
2007年11月23日 01:17
らいかデイズは神作品過ぎて誰も文句言えない
※64. Posted by
2007年11月23日 01:17
47の詳細って誰も知らないの?
※65. Posted by
2007年11月23日 01:19
となりのネネコさんも面白い
※66. Posted by
2007年11月23日 01:19
4コマにオチがないと読めないって奴はそういうやつだけ読んでればいいじゃねえか
むしろオチを無理につけたがる4コマのほうが読むに耐えん
むしろオチを無理につけたがる4コマのほうが読むに耐えん
※67. Posted by
2007年11月23日 01:29
47はhttp://blog.livedoor.jp/bkub/でみれる
※68. Posted by
2007年11月23日 01:33
らきすたは大体あんなのだから酷いよなw
京アニが作ってなきゃ誰も見向きしなかったと思う
まぁ今では糞漫画糞アニメの代表になってるが
京アニが作ってなきゃ誰も見向きしなかったと思う
まぁ今では糞漫画糞アニメの代表になってるが
※69. Posted by
2007年11月23日 01:36
オタク界のスイーツ(笑)
それがらきすた
こなたは俺の嫁(笑)
それがらきすた
こなたは俺の嫁(笑)
※70. Posted by
2007年11月23日 01:38
わーきんぐは泉姉さんが一番かわいい
※71. Posted by
2007年11月23日 01:44
4コマじゃないけど、雰囲気漫画ならぱにぽにだな
※72. Posted by
2007年11月23日 01:45
なあ、>>47をもっと読みたいんだが漫画情報詳しいヤツとかいねえの?
※73. Posted by
2007年11月23日 01:45
566ってえとうひろゆき?
※74. Posted by
2007年11月23日 01:46
米66
4コマってそういうもんなんだよこのタコスケ
4コマってそういうもんなんだよこのタコスケ
※75. Posted by
2007年11月23日 01:46
※67
3x
3x
※76. Posted by
2007年11月23日 01:48
>>47で『くらげ中2』を思い出した
※77. Posted by
2007年11月23日 01:49
>>米68
お前の評価を絶対的なものにすんなよw
それはらきすたアンチ内での評価だろ?そうなって当たり前だ。
まあ精々大嫌いならきすたの為に時間費やすんだなw
お前の評価を絶対的なものにすんなよw
それはらきすたアンチ内での評価だろ?そうなって当たり前だ。
まあ精々大嫌いならきすたの為に時間費やすんだなw
※78. Posted by
2007年11月23日 01:49
らきすたなんかの雰囲気系の4コマは読む前から合う合わないは分かりそうなもんだけどな。
※79. Posted by
2007年11月23日 01:50
らきすた信者が必死に1ページで判断するな、とか言ってるが、
他のネタもレベルは変わらないじゃん。絵の使いまわしは
たまにある程度だが、笑いのレベルはあれで分かるよ。
4巻まで読んだ俺が言うんだから間違いない。
みなみけについても、ひどい1ページを選んだわけではなくて
本当にほぼ全コマ白い。やたら白い。教室でも白い。
1話全部人物以外の絵が無い話があったくらいだから相当だな。
まあ作者は富樫よりたちが悪いかもしれない手抜き漫画家だ。
これも3巻までみなみけを読んだ俺が言うんだから間違いないw
みなみけを買うのは他の作者に失礼だと思う、個人的には。
他のネタもレベルは変わらないじゃん。絵の使いまわしは
たまにある程度だが、笑いのレベルはあれで分かるよ。
4巻まで読んだ俺が言うんだから間違いない。
みなみけについても、ひどい1ページを選んだわけではなくて
本当にほぼ全コマ白い。やたら白い。教室でも白い。
1話全部人物以外の絵が無い話があったくらいだから相当だな。
まあ作者は富樫よりたちが悪いかもしれない手抜き漫画家だ。
これも3巻までみなみけを読んだ俺が言うんだから間違いないw
みなみけを買うのは他の作者に失礼だと思う、個人的には。
※80. Posted by
2007年11月23日 01:53
あずまんが普通に面白いのに
4コマはずれが多いのはあるよな同人系の4コマなんて目も当てられない。ぬるいマンガとかさぼってるだけだろ
あとむんこ作品馬鹿にした奴は殺す
4コマはずれが多いのはあるよな同人系の4コマなんて目も当てられない。ぬるいマンガとかさぼってるだけだろ
あとむんこ作品馬鹿にした奴は殺す
※81. Posted by
2007年11月23日 01:53
※77
いや、2ch全体の評価として、らきすたは
京アニが煽りまくったから人気出ただけの
駄作ってもっぱらだが。
いや、2ch全体の評価として、らきすたは
京アニが煽りまくったから人気出ただけの
駄作ってもっぱらだが。
※82. Posted by
2007年11月23日 01:56
WORKINGつまらなくもないけどそこまで絶賛されるほどのものでもないような
ロリ・天然・不思議系・腹黒等のお決まりキャラをそのまんま出しましたって感じで目新しさもないし
絵も高校の漫研部員が描きましたってレベルじゃね?おっさんと若者描きわけられてないし
まぁ佐藤と八千代のすれちがいラブコメは最高だけどな!
ロリ・天然・不思議系・腹黒等のお決まりキャラをそのまんま出しましたって感じで目新しさもないし
絵も高校の漫研部員が描きましたってレベルじゃね?おっさんと若者描きわけられてないし
まぁ佐藤と八千代のすれちがいラブコメは最高だけどな!
※83. Posted by
2007年11月23日 01:57
長文wwwwwwwよめませんwwwwwwwwwwww
※84. Posted by
2007年11月23日 01:58
>>米81
だからさ、要するにその2chでの評価ってのが2chでのアンチの書き込みなわけだろ?
中立や信者が駄作呼ばわりするわけないしな。
つまりそういうこと。
だからさ、要するにその2chでの評価ってのが2chでのアンチの書き込みなわけだろ?
中立や信者が駄作呼ばわりするわけないしな。
つまりそういうこと。
※85. Posted by
2007年11月23日 01:58
2ch全体の評価(笑)
※86. Posted by
2007年11月23日 01:58
らきすたなりスケッチブックなり、まったり系の漫画ってほのぼのした雰囲気が楽しめる奴は
大概好きになれるけど、つまらんと思った奴にとってはとことんつまらんと感じるんだよな。
んで少しだけ見てつまらんと思った奴は続きを読む気になれず、性格悪い奴は全部糞だと言い出す。
他ジャンル漫画よりアンチが増えやすいというか。正直、まったり系漫画はアニメ化して欲しくない。
知名度は上がるけどこういうデメリットの方がデカいから。
大概好きになれるけど、つまらんと思った奴にとってはとことんつまらんと感じるんだよな。
んで少しだけ見てつまらんと思った奴は続きを読む気になれず、性格悪い奴は全部糞だと言い出す。
他ジャンル漫画よりアンチが増えやすいというか。正直、まったり系漫画はアニメ化して欲しくない。
知名度は上がるけどこういうデメリットの方がデカいから。
※87. Posted by あきら
2007年11月23日 01:59
衛藤ヒロユキの DQ4コマ大根ネタ が好きでした。
※88. Posted by
2007年11月23日 01:59
ここぞとばかりに叩きまくりですねw
※89. Posted by
2007年11月23日 02:04
みなみけアニメのEDテーマが『カラフルデイズ』な件について
※90. Posted by
2007年11月23日 02:05
親子ふんどしがどうしたって?
※91. Posted by
2007年11月23日 02:05
4コマは何やっても叩かれるよなwww
正統派でいっても叩く奴が絶対に沸くしwww
正統派でいっても叩く奴が絶対に沸くしwww
※92. Posted by
2007年11月23日 02:08
コーヒーえもんがツボだwww
※93. Posted by
2007年11月23日 02:08
こまっちゃったねぇ
※94. Posted by
2007年11月23日 02:09
コーヒーえもんって何がおもしろいんだ?本気でわからん。
※95. Posted by
2007年11月23日 02:22
ラストのドラクエのやつ持ってたわー
そのいぶし出せが妙に小学校低学年の俺にはツボだった
そのいぶし出せが妙に小学校低学年の俺にはツボだった
※96. Posted by
2007年11月23日 02:27
おまいら酷評しすぎだろw
といっても漫画の質は落ちているのかなぁ。俺がまだ20前半のゆとりだから面白い漫画知らないだけなんだろな。
だけどこの漫画は面白いとおもたよ?
といっても漫画の質は落ちているのかなぁ。俺がまだ20前半のゆとりだから面白い漫画知らないだけなんだろな。
だけどこの漫画は面白いとおもたよ?
※97. Posted by
2007年11月23日 02:33
自分が干渉されたら嫌がる奴に限って他人に口出しするよねー
※98. Posted by
2007年11月23日 02:33
萌え漫画ってのは雰囲気とか空間をたのしむモノなんだがね…
そこを理解してないなら他の漫画読んでろって話だ。
そこを理解してないなら他の漫画読んでろって話だ。
※99. Posted by
2007年11月23日 02:35
結局バトルマンガとかが好きなんだろこういう奴らは。
※100. Posted by
2007年11月23日 02:37
まひるは俺の嫁
※101. Posted by
2007年11月23日 02:37
エトウのやつ吹いたw
らきすたはギャグ楽しむもんでは無いからね。
要するに住み分けすればいいんだろ
らきすたはギャグ楽しむもんでは無いからね。
要するに住み分けすればいいんだろ
※102. Posted by
2007年11月23日 02:44
衛藤出すなら牧野ヒロユキも出せよ
※103. Posted by
2007年11月23日 02:48
住み分けとかできたら苦労しねーよ。
ああいう奴らは固定概念の塊だから、違うジャンルを違うジャンルだと考える力がそもそもない。
ゲームで言う所のコアなゲーマー層(PS3等)がライト層(任天堂等)になにかとつっかかるのと同じこと。
ああいう奴らは固定概念の塊だから、違うジャンルを違うジャンルだと考える力がそもそもない。
ゲームで言う所のコアなゲーマー層(PS3等)がライト層(任天堂等)になにかとつっかかるのと同じこと。
※104. Posted by
2007年11月23日 02:55
アニメのみなみけがクソつまらないのはガチ
しかも番組冒頭で予防線張ってやがるのがなんとも滑稽
しかも番組冒頭で予防線張ってやがるのがなんとも滑稽
※105. Posted by
2007年11月23日 02:57
WORKINGはユルいのか…?
※106. Posted by
2007年11月23日 02:58
脳プルのペチカが初恋なんだ。
※107. Posted by
2007年11月23日 03:03
そう。決して
自分に合わない=つまらない
ではない。
だが、そういう人ほど、「みんなもそう思っている(ということにしたい)」「俺の考えを確定事項にしたい」っていう妙な自己主張があるから荒れる。
自分に合わない=つまらない
ではない。
だが、そういう人ほど、「みんなもそう思っている(ということにしたい)」「俺の考えを確定事項にしたい」っていう妙な自己主張があるから荒れる。
※108. Posted by
2007年11月23日 03:12
※103
俺は※101じゃないが、なるほどな。「自分に合わないジャンル」と分かってる冷静な奴は
そもそも関わらないよな。まぁらきすたは京アニ製作だから、信者が嫌いなアンチとジャンル合わない奴が
入り混じっててアンチが多いんだと思うがな。ただ優越感に浸りたいヴァカは問題外として。
俺は※101じゃないが、なるほどな。「自分に合わないジャンル」と分かってる冷静な奴は
そもそも関わらないよな。まぁらきすたは京アニ製作だから、信者が嫌いなアンチとジャンル合わない奴が
入り混じっててアンチが多いんだと思うがな。ただ優越感に浸りたいヴァカは問題外として。
※109. Posted by
2007年11月23日 03:13
ドラクエ4コマ懐かしいなぁ
応募作をまとめたのもあったが、ツボにはまるとスライム賞でも涙流して笑えるから困る
応募作をまとめたのもあったが、ツボにはまるとスライム賞でも涙流して笑えるから困る
※110. Posted by 名無し
2007年11月23日 03:14
氏家は濱中アイがヤバいんだよ。あとアイドルのあかほん。
ストーリーものはヤバい。四コマはなぜかクソという作者
ストーリーものはヤバい。四コマはなぜかクソという作者
※111. Posted by
2007年11月23日 03:15
例えば映画が好きな人が環境ビデオを叩いたりしないだろ?
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
※112. Posted by
2007年11月23日 03:19
らきすたは1巻買ってぶん投げたが
>>47はありだな
>>47はありだな
※113. Posted by
2007年11月23日 03:20
好きなやつは買え
嫌いなやつは買うな
これでいいじゃん。
嫌いなやつは買うな
これでいいじゃん。
※114. Posted by
2007年11月23日 03:21
※96
おまえみたいなヤツを勝ち組っていうんだと思うよ(嫌味ではない)
実際、娯楽なんて
「楽しめた」又は「楽しむポイントを発見できた」ってヤツが一番賢いと思う。
俺はもう結構な年だし、それなりに本を読んだが、
無駄に知識だけついてあげあし取るのだけ巧くなった。
でも、それだけだ。
結局は楽しんでるヤツが一番幸せだし、正直ちょっと羨ましい。
まあ俺なんかとは違って、
知識豊富で楽しいポイントを見つけるのが巧いヤツも、勿論いるのだろうけどな。
おまえみたいなヤツを勝ち組っていうんだと思うよ(嫌味ではない)
実際、娯楽なんて
「楽しめた」又は「楽しむポイントを発見できた」ってヤツが一番賢いと思う。
俺はもう結構な年だし、それなりに本を読んだが、
無駄に知識だけついてあげあし取るのだけ巧くなった。
でも、それだけだ。
結局は楽しんでるヤツが一番幸せだし、正直ちょっと羨ましい。
まあ俺なんかとは違って、
知識豊富で楽しいポイントを見つけるのが巧いヤツも、勿論いるのだろうけどな。
※115. Posted by
2007年11月23日 03:25
最近ウェブの更新量が減っているから頑張ってほしいところだぜ・・・。
ガンガンよりウェブの方が俺は好きだし。
ガンガンよりウェブの方が俺は好きだし。
※116. Posted by
2007年11月23日 03:37
コメントにむんことライカデイズの名前が在ったから一安心
※117. Posted by
2007年11月23日 03:44
ラディカルホスピタルと
うめぼしと
うめぼしの謎と
へなちょこ大作戦が好きな俺は異端児
うめぼしと
うめぼしの謎と
へなちょこ大作戦が好きな俺は異端児
※118. Posted by
2007年11月23日 04:01
知識が豊富(笑)
※119. Posted by
2007年11月23日 04:03
糞漫画は糞漫画だろ(笑)
※120. Posted by
2007年11月23日 04:08
米118
米119
スイーツ(笑)
米119
スイーツ(笑)
※121. Posted by
2007年11月23日 04:09
アンチらきすた頑張り過ぎだろw
※122. Posted by
2007年11月23日 04:15
スイーツ流行ってるなあ、そんなおもしろいか?
※123. Posted by
2007年11月23日 04:16
とかくアンチが必死なのはひしひしと伝わってきた
※124. Posted by
2007年11月23日 04:21
スイーツ(笑)
※125. Posted by
2007年11月23日 04:23
とにかく信者が必死なのもひしひしと伝わってきた。
※84とか低脳すぎワロタww
※84とか低脳すぎワロタww
※126. Posted by
2007年11月23日 04:25
ニュー速は大抵こんな流れだぜ
※127. Posted by
2007年11月23日 04:25
信者きめえ
つまんねえものをつまんねえと言って何が悪い
自分が楽しめた作品をくさすことは
絶対に許しませんってかww
2chくんなボケww
つまんねえものをつまんねえと言って何が悪い
自分が楽しめた作品をくさすことは
絶対に許しませんってかww
2chくんなボケww
※128. Posted by
2007年11月23日 04:36
ドラクエ4コマを処分したのは勿体無かったなあ
※129. Posted by
2007年11月23日 04:56
米127
でもお前だって、自分の好きなものを中傷されたりしたら、嫌な気分になるだろ?
でもお前だって、自分の好きなものを中傷されたりしたら、嫌な気分になるだろ?
※130. Posted by
2007年11月23日 05:01
4コマの話なのにゴールデンラッキーと激烈バカが出てこない件について
※131. Posted by
2007年11月23日 05:15
スピリットオブワンダ
※132. Posted by
2007年11月23日 05:19
ここまで殺し屋さん無し、と…
※133. Posted by
2007年11月23日 05:25
アンチきめえ
面白いものを面白いと言って何が悪い
自分が嫌いな作品をはやすことは
絶対に許しませんってかww
2chくんなボケww
面白いものを面白いと言って何が悪い
自分が嫌いな作品をはやすことは
絶対に許しませんってかww
2chくんなボケww
※134. Posted by
2007年11月23日 05:43
まあまあ
みなさん
スイーツ(笑)
スイーツ(笑)
みなさん
スイーツ(笑)
スイーツ(笑)
※135. Posted by
2007年11月23日 05:53
※73
グルグルの初期の絵に似てる。そうなんじゃない?
グルグルの初期の絵に似てる。そうなんじゃない?
※136. Posted by
2007年11月23日 06:20
米135
そうだよ、同じ人。
そうだよ、同じ人。
※137. Posted by
2007年11月23日 06:31
過大評価されすぎな感は否めない
初めのころの中途半端な人気さが丁度いい作品だ
初めのころの中途半端な人気さが丁度いい作品だ
※138. Posted by
2007年11月23日 06:33
コーヒーえもんはなかなかいいな
※139. Posted by
2007年11月23日 06:34
WORKINGは伊波の恋愛漫画に成り下がったな
まぁ、絵が下手でも売れるってのはいいことだ
まぁ、絵が下手でも売れるってのはいいことだ
※140. Posted by
2007年11月23日 06:36
あずまんがは面白いっていうか、ああいう手法を確立したことが
評価されたんだろ。単純に面白いかと聞かれたら微妙だ。
評価されたんだろ。単純に面白いかと聞かれたら微妙だ。
※141. Posted by
2007年11月23日 06:39
流れを追うのに疲れた奴が行き着くのが4コマ
別に好きだから読んでるわけじゃない
別に好きだから読んでるわけじゃない
※142. Posted by
2007年11月23日 06:44
あずまんがは構成がすごいとか新しいとか聞くけど、
具体的にはどういう所なの?
具体的にはどういう所なの?
※143. Posted by
2007年11月23日 06:46
×(ぺけ)がないな,まあ仕方ないか
※144. Posted by
2007年11月23日 06:50
コーヒーえもんの転と結がさっぱりわからん。
なんかダウンタウンのコントっぽさもあるけど、正直つまらん。
らきすたって漫画もそうみたいだが、オチなし四コマって流行なのか?
なんかダウンタウンのコントっぽさもあるけど、正直つまらん。
らきすたって漫画もそうみたいだが、オチなし四コマって流行なのか?
※145. Posted by
2007年11月23日 06:52
最近読んだ4コマでは勤しめ!仁岡先生が面白かった
知名度が恐ろしく低いのが残念
知名度が恐ろしく低いのが残念
※146. Posted by
2007年11月23日 07:04
B.B.JOKERが好きなやつはおらんの?
※147. Posted by
2007年11月23日 07:18
4コマ信者の俺だがらきすたの原作はありえないくらいつまらなかった オチがないネタがほとんどだし
※148. Posted by
2007年11月23日 07:20
WORKINGは上半身ばっかりで動きがないから読みづらい
※149. Posted by .
2007年11月23日 07:21
ケータイ小説と同レベルだな。
対象がスイーツ(笑)かキモオタかの違いだけ。
対象がスイーツ(笑)かキモオタかの違いだけ。
※150. Posted by
2007年11月23日 07:26
はぐれメタルヘルム107個は爆笑した記憶あるわww
※151. Posted by 名無し
2007年11月23日 07:36
何故かWORKINGよりらきすたのほうが話題になってる件について
あと小鳥ちゃんは俺の嫁
あと小鳥ちゃんは俺の嫁
※152. Posted by
2007年11月23日 07:41
米149
スイーツ=キモオタには同意
スイーツ=キモオタには同意
※153. Posted by
2007年11月23日 07:56
アンチ=信者=キモヲタ=スイーツ(笑)だからな
アンチ「らきすたは糞。○○(2chの支持を大体得てる無難な作品、自分の好きな作品)は面白い。」
信者「ケータイ小説なんかよりらきすたの方がよっぽど良い。スイーツ(笑)。この高尚な漫画が理解できんのか?w」
なんというスイーツ(笑)
らきすたには中立がいないから困る
アンチ「らきすたは糞。○○(2chの支持を大体得てる無難な作品、自分の好きな作品)は面白い。」
信者「ケータイ小説なんかよりらきすたの方がよっぽど良い。スイーツ(笑)。この高尚な漫画が理解できんのか?w」
なんというスイーツ(笑)
らきすたには中立がいないから困る
※154. Posted by
2007年11月23日 08:00
やっぱ最強の4コマはコボちゃんだな
※155. Posted by
2007年11月23日 08:01
4コママンガは才能がもろに出ると思う。
ドラえもんの4コマの場合。
筋肉ムキムキのドラえもん、ジャイアン。過剰にバイオレンスな描写。
下手くそな絵でのしずかのお色気。
過剰に泣きまくるのびた。暴力オチ。
これらを描く奴はおしなべて才能がない。
スネ夫をどう扱うかがポイント。
ドラえもんの4コマの場合。
筋肉ムキムキのドラえもん、ジャイアン。過剰にバイオレンスな描写。
下手くそな絵でのしずかのお色気。
過剰に泣きまくるのびた。暴力オチ。
これらを描く奴はおしなべて才能がない。
スネ夫をどう扱うかがポイント。
※156. Posted by
2007年11月23日 08:10
>>651
脳プル、へなちょこ、ぬぷぬぷの三本柱が大好きだった。
今は、その枠がほぼ萌えマンガになってるけど
(スクラン・ウミショー・絶望先生・えこといっしょ)
特に、脳プルは最終回まで劣化が少なくて大好きだった。
ノブナガ・パパン・メルヘン師匠。
脳プル、へなちょこ、ぬぷぬぷの三本柱が大好きだった。
今は、その枠がほぼ萌えマンガになってるけど
(スクラン・ウミショー・絶望先生・えこといっしょ)
特に、脳プルは最終回まで劣化が少なくて大好きだった。
ノブナガ・パパン・メルヘン師匠。
※157. Posted by
2007年11月23日 08:11
そういや、スイーツ(笑)に過剰反応してるヤツってキモオタばっかw
同属以外で叩ける対象が嬉しくてしょうがないんだろなwww
でもキモオタ脳=スイーツ脳だから、結局は一緒ってトコが可哀想だわ。
同属以外で叩ける対象が嬉しくてしょうがないんだろなwww
でもキモオタ脳=スイーツ脳だから、結局は一緒ってトコが可哀想だわ。
※158. Posted by
2007年11月23日 08:22
47ってただのマサルさんみたいな理不尽系じゃねーか
それ以前に二次創作だし
評価してる奴の頭を疑うわ
それ以前に二次創作だし
評価してる奴の頭を疑うわ
※159. Posted by
2007年11月23日 08:37
コーヒーえもんがやばい
※160. Posted by
2007年11月23日 08:40
>>566は
2コマ目でも3コマ目でもオチになるのがいいね
らきすたに面白さを求めてもしょうがない
ああいう4コマはその作品の雰囲気が気に入るかどうかでしょ
2コマ目でも3コマ目でもオチになるのがいいね
らきすたに面白さを求めてもしょうがない
ああいう4コマはその作品の雰囲気が気に入るかどうかでしょ
※161. Posted by
2007年11月23日 09:02
コーヒーえもん好きだわ
※162. Posted by
2007年11月23日 09:07
俺も「うめぼしの謎」って書いとく
※163. Posted by
2007年11月23日 09:18
ハム研は来月8館がでるぜ
※164. Posted by
2007年11月23日 09:22
昨日WORKING!!買った俺が通りますよ。
※165. Posted by
2007年11月23日 09:30
らきすたはようつべで見たら、あまりの「何も無さ」に一話全部見られなかったが、原作もそうなんだな。
※166. Posted by
2007年11月23日 09:39
>>*153
中立はわざわざ発言しないからね
中立はわざわざ発言しないからね
※167. Posted by
2007年11月23日 09:43
これ大好きだけどあんまり有名になるのも嫌だなぁ…と思う俺筋金入りのオタク
※168. Posted by
2007年11月23日 09:49
SDガンダムフルカラー劇場は面白い
ボンボンと同時に最終回を迎えたけどな
ボンボンと同時に最終回を迎えたけどな
※169. Posted by
2007年11月23日 09:59
施川空気すぎワロタ
※170. Posted by
2007年11月23日 10:13
どうせこのスレのアホどもは何のマンガをあげようとも、
「何それつまんね、クソじゃん」って言うんだろうな。
もうマンガ見るなと言いたい。
「何それつまんね、クソじゃん」って言うんだろうな。
もうマンガ見るなと言いたい。
※171. Posted by
2007年11月23日 10:27
いい年こいて漫画を見ていることに後ろめたさぐらい感じろよ。
※172. Posted by
2007年11月23日 10:36
ごめん。
208は好きだ・・・
あとWORKING!!も好き・・・
つうか、4コママンガは大体好き・・・
208は好きだ・・・
あとWORKING!!も好き・・・
つうか、4コママンガは大体好き・・・
※173. Posted by あ
2007年11月23日 10:37
施川は酢飯の頃と比べてかなり毒が薄くなったな
昔は病気一歩手前な作品が多かった
「ゴリ山は呪咀の男だ」ってフレーズが忘れられない
昔は病気一歩手前な作品が多かった
「ゴリ山は呪咀の男だ」ってフレーズが忘れられない
※174. Posted by
2007年11月23日 10:39
コーヒーえもん的なノリが延々続くマンガないか。
※175. Posted by
2007年11月23日 10:47
通は黙ってマンガ描男
※176. Posted by
2007年11月23日 10:47
あれ、みずしな“考え”だったのか
ずっと“孝之”かと思ってた
ずっと“孝之”かと思ってた
※177. Posted by
2007年11月23日 10:49
らき☆すたは、二人が服装ちょっと変えただけだっていう
手抜きがオチって事だよね?そうじゃないと困る。
手抜きがオチって事だよね?そうじゃないと困る。
※178. Posted by
2007年11月23日 10:50
らきすたってオチがないなぁっていつも思う
※179. Posted by
2007年11月23日 10:54
待った
>>1の記事は書いた奴ロクに読んでないだろ
ってのがツッコミどころじゃないのか
とりあえず四コマなら美川べるのを推すぜ!
>>1の記事は書いた奴ロクに読んでないだろ
ってのがツッコミどころじゃないのか
とりあえず四コマなら美川べるのを推すぜ!
※180. Posted by
2007年11月23日 10:58
コーヒーえもんwwwww
※181. Posted by
2007年11月23日 11:00
らきすたもみなみけも妹も思春期もWORKING!もあずまんがも全部持ってて全部好きな俺は死んだほうがいいですね。
※182. Posted by
2007年11月23日 11:08
ラキスタ人気だな
お前らWORKINGの話をしろよ
お前らWORKINGの話をしろよ
※183. Posted by
2007年11月23日 11:15
話にヲチを持って来いとかヲチを期待する奴に限って会話がつまらない・・・
空気読めない奴に限って「まじKYだよなーw」って言ってるのと同じだよね
空気読めない奴に限って「まじKYだよなーw」って言ってるのと同じだよね
※184. Posted by あだ
2007年11月23日 11:16
話にヲチを持って来いとかヲチを期待する奴に限って会話がつまらない・・・
空気読めない奴に限って「まじKYだよなーw」って言ってるのと同じだよね
空気読めない奴に限って「まじKYだよなーw」って言ってるのと同じだよね
※185. Posted by ・
2007年11月23日 11:20
ここまで 伝染るんです 無し。
俺にとって 神なのだが。
俺にとって 神なのだが。
※186. Posted by
2007年11月23日 11:29
※185
お前はよく分かっている
お前はよく分かっている
※187. Posted by
2007年11月23日 11:31
そもそもアンチってのは低能のやることだからな・・・
嫌いな作品のために貴重な時間潰してる時点でかなりあほだし、そもそも作品に対して持った反感をさも自分だけが分かってる様な顔して皆に聞いてもらおうと書き込み入れるってのが幼稚すぎる。
信者と違って書き込むだけ心は貧しくなるし・・・哀れすぐるw
嫌いな作品のために貴重な時間潰してる時点でかなりあほだし、そもそも作品に対して持った反感をさも自分だけが分かってる様な顔して皆に聞いてもらおうと書き込み入れるってのが幼稚すぎる。
信者と違って書き込むだけ心は貧しくなるし・・・哀れすぐるw
※188. Posted by
2007年11月23日 11:34
なんか必死な人がいて怖い
※189. Posted by
2007年11月23日 11:34
※157
お前が一番スイーツ(笑)に反応しているなwwwww
お前が一番スイーツ(笑)に反応しているなwwwww
※190. Posted by
2007年11月23日 11:35
みなみけは3巻くらいから面白くなってくる
らきすたは始めのほうの巻の方が面白い
らきすたは始めのほうの巻の方が面白い
※191. Posted by
2007年11月23日 11:41
>>456みたいなのが好きだ
※192. Posted by
2007年11月23日 11:52
とりあえず米187はきもい
※193. Posted by ちんほ
2007年11月23日 11:57
やっぱ コージ苑 がいいな。
※194. Posted by
2007年11月23日 11:57
アシベもここだけのふたりもないぞ
※195. Posted by
2007年11月23日 11:59
とりあえず米192は低能
※196. Posted by
2007年11月23日 12:02
初期のヒロユキの面白さは異常
今の絵は絵本みたいだし何がしたいのかわからん
今の絵は絵本みたいだし何がしたいのかわからん
※197. Posted by
2007年11月23日 12:05
ひだまりもスケブもあずまんがもらきすたも、アニメはどれも好きだ。
漫画は好みじゃないけど。
漫画は好みじゃないけど。
※198. Posted by
2007年11月23日 12:27
WORKING!!が題名に出てるのにちっともスレで話題になってなくて絶望した。
※199. Posted by
2007年11月23日 12:27
※146同士がいたな
B.B.JOKER 少女マンガから出てる4コマなんだけど知ってるやついるのかな。
作者の漫画家生命削って描いてるあの4コマ漫画が一番好きだ。
B.B.JOKER 少女マンガから出てる4コマなんだけど知ってるやついるのかな。
作者の漫画家生命削って描いてるあの4コマ漫画が一番好きだ。
※200. Posted by
2007年11月23日 12:29
うめ謎とワンダフルワールドが至高
※201. Posted by 再
2007年11月23日 12:34
面白いものを面白いと思うのもつまんないものをつまんないと思うのも自由だし勝手だが、何でそれが絶対だと思うのかね。そんなもん人それぞれだろ。信者もアンチも必死になりすぎだろ。特にアンチはつまんないことをそんなに必死になってアピールして何がしたいんだ?
※202. Posted by
2007年11月23日 12:36
信者アンチ抜きにして※187マジきめえなw
※203. Posted by
2007年11月23日 12:40
※181とか197とかが真の勝ち組
※204. Posted by
2007年11月23日 12:41
※187
これが信者脳か。おーこわ
これが信者脳か。おーこわ
※205. Posted by
2007年11月23日 12:45
勤しめ仁岡先生が好きだったけど段々萌え路線へと走っていってしまった
※206. Posted by
2007年11月23日 12:50
結局楽しんだもの勝ち
※207. Posted by
2007年11月23日 13:06
米欄の低年齢化がひどいな…。
中学生ぐらいのやつが沢山かいてんのかよ。
中学生ぐらいのやつが沢山かいてんのかよ。
※208. Posted by
2007年11月23日 13:10
しろくまくんが好きだな
なんかウリボウと一緒のやつ
なんかウリボウと一緒のやつ
※209. Posted by
2007年11月23日 13:11
※187
とりあえず、お前が低脳で心が貧しいって
ことだけは分かった。氏ねよ^^
とりあえず、お前が低脳で心が貧しいって
ことだけは分かった。氏ねよ^^
※210. Posted by
2007年11月23日 13:12
米207
同意。詭弁のガイドライン通りの奴多すぎ。議論の大前提が出来てないじゃん。
詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
同意。詭弁のガイドライン通りの奴多すぎ。議論の大前提が出来てないじゃん。
詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
※211. Posted by
2007年11月23日 13:26
漫画描男最強。
※212. Posted by
2007年11月23日 13:31
これがホントのヤマなしオチなしイミなし
※213. Posted by
2007年11月23日 13:42
ガンダムさんというのがあってだな
※214. Posted by
2007年11月23日 13:48
>47が面白いんだけど、他のレスからするとコラなのかな?
※215. Posted by
2007年11月23日 13:52
誰か一人くらい胸を張ってらきすたは面白いと言ってやれよ…。
楽しめたとか雰囲気がいいとかしか言われてないじゃないか。
楽しめたとか雰囲気がいいとかしか言われてないじゃないか。
※216. Posted by
2007年11月23日 13:52
うめぼしの謎の最終話は漫画史の歴史に残る出来
※217. Posted by
2007年11月23日 13:54
※215
信者は絵で買ってるだけなんだろうな。
雰囲気がいいとか言ってるが、別にあの雰囲気じゃなくても
おそらくあまり変わらなかっただろうな。
ハルヒの小説を絵師で買ったキモオタも多かったようだし。
信者は絵で買ってるだけなんだろうな。
雰囲気がいいとか言ってるが、別にあの雰囲気じゃなくても
おそらくあまり変わらなかっただろうな。
ハルヒの小説を絵師で買ったキモオタも多かったようだし。
※218. Posted by
2007年11月23日 13:56
※203
漫画楽しめてないやつは勝ち組なのか?
つーか楽しめたやつは勝ち組って言うなら、恋空
楽しめたら勝ち組、リアル鬼ごっこ楽しめたら勝ち組、
叩きも楽しめたら勝ち組だけどなw
漫画楽しめてないやつは勝ち組なのか?
つーか楽しめたやつは勝ち組って言うなら、恋空
楽しめたら勝ち組、リアル鬼ごっこ楽しめたら勝ち組、
叩きも楽しめたら勝ち組だけどなw
※219. Posted by
2007年11月23日 13:59
WORKINGの存在感のなさに泣いた
※220. Posted by
2007年11月23日 14:02
米215
内心話し自体はつまらないと思ってる信者もいるだろうな
でもアンチに馬鹿にされまくりなのも悔しいのでお決まりの擁護しか出来ないと
内心話し自体はつまらないと思ってる信者もいるだろうな
でもアンチに馬鹿にされまくりなのも悔しいのでお決まりの擁護しか出来ないと
※221. Posted by
2007年11月23日 14:03
らきすた叩きすごいなw
WORKINGは最近あきてきた・・・
WORKINGは最近あきてきた・・・
※222. Posted by
2007年11月23日 14:05
新井理恵のペケって俺好きだけどな
※223. Posted by
2007年11月23日 14:12
ニュー速じゃこれが普通の反応
※224. Posted by
2007年11月23日 14:36
四コマはとりあえず
ラディカルホスピタル
おねがい朝倉さん
天使な小悪魔
うちの大家族
あぼばクリニック
青春爆発劇場
当たりを見てればいいよ
最近の萌えはな…
ラディカルホスピタル
おねがい朝倉さん
天使な小悪魔
うちの大家族
あぼばクリニック
青春爆発劇場
当たりを見てればいいよ
最近の萌えはな…
※225. Posted by
2007年11月23日 14:38
まろまゆ
ひだまりスケッチ
らきすた
ぽてまよ
まあ、みんなアニメから入った口だけど、オチがあるんだかないんだかわかんない四コマは基本的にすき。
ひだまりスケッチ
らきすた
ぽてまよ
まあ、みんなアニメから入った口だけど、オチがあるんだかないんだかわかんない四コマは基本的にすき。
※226. Posted by
2007年11月23日 14:41
※170
上の方にもあったが、中立や悪くないと思っているようなのは、そもそも書き込むこと自体が少ないからね
それに対して、何かを批判したい中傷したいという気持ちは強くて、
結果、そういう意見が多く書き込まれて目立つ傾向に
上の方にもあったが、中立や悪くないと思っているようなのは、そもそも書き込むこと自体が少ないからね
それに対して、何かを批判したい中傷したいという気持ちは強くて、
結果、そういう意見が多く書き込まれて目立つ傾向に
※227. Posted by 娃
2007年11月23日 14:46
米220
>>お決まりの擁護
まさにその擁護で言われてるようなことが好きで読んでるんだけどなあ。まあ最近はらきすたに限らず特に何かが起こるわけでもないどうでもいいような日常を描いた漫画を好むようになってきたけど、数年前だったら確実にそういう漫画嫌ってアンチになってたとは思う
>>お決まりの擁護
まさにその擁護で言われてるようなことが好きで読んでるんだけどなあ。まあ最近はらきすたに限らず特に何かが起こるわけでもないどうでもいいような日常を描いた漫画を好むようになってきたけど、数年前だったら確実にそういう漫画嫌ってアンチになってたとは思う
※228. Posted by
2007年11月23日 14:47
※226
悪くないと思うやつは擁護してもおかしくないし、
中立の意味がわからんが良い作品と思ってないならつまらんかったというのと変わらない。そもそも2chは一般の人気作品でも叩きが多いものと叩きが少ないものは明らかにあるわけで、それは2ch人気というものが存在するってことだろう。
で、2chではまあらきすたは嫌われてるってこった。
悪くないと思うやつは擁護してもおかしくないし、
中立の意味がわからんが良い作品と思ってないならつまらんかったというのと変わらない。そもそも2chは一般の人気作品でも叩きが多いものと叩きが少ないものは明らかにあるわけで、それは2ch人気というものが存在するってことだろう。
で、2chではまあらきすたは嫌われてるってこった。
※229. Posted by
2007年11月23日 14:49
※225
なんで?意味不明なんだが。ギャグ漫画に笑いを求めずに
何を求めろと。萌えかw?
なんで?意味不明なんだが。ギャグ漫画に笑いを求めずに
何を求めろと。萌えかw?
※230. Posted by
2007年11月23日 14:50
衛藤ヒロユキは初期から光るものがあったな
いぶしだせ!www
新井理恵のペケは後に追随する漫画家が全くいなかった孤高にして思考の存在
いぶしだせ!www
新井理恵のペケは後に追随する漫画家が全くいなかった孤高にして思考の存在
※231. Posted by
2007年11月23日 14:53
※227
日常漫画が悪いわけではないが、少なくともらきすたは
工夫が足りないように思う。2chで書かれるようなオタクの
あるあるネタばっかで、新しい視点というものがあまり感じられない。嫌いじゃないが、退屈しのぎ以上の価値は感じない。
日常漫画が悪いわけではないが、少なくともらきすたは
工夫が足りないように思う。2chで書かれるようなオタクの
あるあるネタばっかで、新しい視点というものがあまり感じられない。嫌いじゃないが、退屈しのぎ以上の価値は感じない。
※232. Posted by
2007年11月23日 14:54
ハムスター研究レポートとか好きだった
※233. Posted by
2007年11月23日 14:54
※228
>悪くないと思うやつは擁護してもおかしくないし、
中立ってのは…その作品をつまらないとは思っていないけど、
自分の中での面白さ上位に来るようなものでもない、そういう感じだろうか
それで、そういう場合は、叩かれていても意外に手を出さなかったりするような気がする
それに…人間の感情で一番根が深いのものは僻み妬み嫉みだという話もある…憎しみとかも含めて
>悪くないと思うやつは擁護してもおかしくないし、
中立ってのは…その作品をつまらないとは思っていないけど、
自分の中での面白さ上位に来るようなものでもない、そういう感じだろうか
それで、そういう場合は、叩かれていても意外に手を出さなかったりするような気がする
それに…人間の感情で一番根が深いのものは僻み妬み嫉みだという話もある…憎しみとかも含めて
※234. Posted by
2007年11月23日 14:59
アンチは二言目にはキモイや馬鹿とかだからな
自分が認めない漫画ないんて糞以外ないとしか思ってないんじゃない?w
自分が認めない漫画ないんて糞以外ないとしか思ってないんじゃない?w
※235. Posted by
2007年11月23日 14:59
※233
俺は自分の思ってる評価より下に評価されてたら擁護したく
なるけどな。それほど悪くはないってさ。
人間ってそういうもんだと思うけどな。
俺は自分の思ってる評価より下に評価されてたら擁護したく
なるけどな。それほど悪くはないってさ。
人間ってそういうもんだと思うけどな。
※236. Posted by
2007年11月23日 15:00
※234
アンチアンチ乙。
アンチアンチ乙。
※237. Posted by
2007年11月23日 15:02
※235
それはあるな、確かに
ただ、そういうことってある程度以上の思い入れがないとできないんだよな
あとその場の空気とかが出来ていると発言しにくかったりする
それはあるな、確かに
ただ、そういうことってある程度以上の思い入れがないとできないんだよな
あとその場の空気とかが出来ていると発言しにくかったりする
※238. Posted by
2007年11月23日 15:05
米234
個人的にはキモイでも馬鹿でも、人を中傷するよりはずっとマシだと思っている
多分、実際にこれをやってしまうと人として本当の意味で歪んでしまう
個人的にはキモイでも馬鹿でも、人を中傷するよりはずっとマシだと思っている
多分、実際にこれをやってしまうと人として本当の意味で歪んでしまう
※239. Posted by
2007年11月23日 15:12
ここまでねぎ姉さんが一つもないのに失望した
おまえらちょっと読んでみろ
http://negineesan.fc2web.com/
おまえらちょっと読んでみろ
http://negineesan.fc2web.com/
※240. Posted by ,
2007年11月23日 15:13
IDみたらアンチが一定でワロタw
※241. Posted by
2007年11月23日 15:18
うろんなページがやたら重いと思ったらこういうことか…
スレでWORKING!の話はあんまり出てないけど見に行ってる人は多そうだな…
叩くための人が多そうなのが残念だが
スレでWORKING!の話はあんまり出てないけど見に行ってる人は多そうだな…
叩くための人が多そうなのが残念だが
※242. Posted by
2007年11月23日 15:20
アンチってほんと批判することしか脳がないよね。
※243. Posted by
2007年11月23日 15:26
アンチに対する中傷もやめておこうぜ?
やられた分は返さなければ気がすまないってのはわかるんだけどさ、
憎しみの連鎖はどこかで切らなきゃいけないんだよ
やられた分は返さなければ気がすまないってのはわかるんだけどさ、
憎しみの連鎖はどこかで切らなきゃいけないんだよ
※244. Posted by
2007年11月23日 15:37
ワーキンは何よりギャグが寒くてつまらん
厨房が考えそうなベタベタキャラと展開
厨房が考えそうなベタベタキャラと展開
※245. Posted by
2007年11月23日 15:39
※244
もともと、そういう年代向けだからじゃね?
もともと、そういう年代向けだからじゃね?
※246. Posted by
2007年11月23日 15:45
※31
俺も好きだな
俺も好きだな
※247. Posted by
2007年11月23日 15:57
何でアンチってこんな必死なの?
見てて恥ずかしいんだが
見てて恥ずかしいんだが
※248. Posted by
2007年11月23日 16:02
らきすたにオチを期待しちゃ駄目だ
※249. Posted by
2007年11月23日 16:07
4コマの面白くない話だけ晒し上げて叩くとかどんだけ低脳なんだよ
※250. Posted by
2007年11月23日 16:12
最近じゃあらきすたはアンチの方がウザくなってきた
※251. Posted by
2007年11月23日 16:25
※60
お前となら良い酒が飲めそうだ。
T女学園のあのブラックジョークはたまらんね。
作者の実録漫画も面白いし。
(・ω・`)でも本屋でも見かけなくなった…サミシス。
お前となら良い酒が飲めそうだ。
T女学園のあのブラックジョークはたまらんね。
作者の実録漫画も面白いし。
(・ω・`)でも本屋でも見かけなくなった…サミシス。
※252. Posted by
2007年11月23日 16:27
森下裕美は、話にもあがらないのか。。。。
面白い4コマ紹介じゃなく、ただのアンチスレになってるな
面白い4コマ紹介じゃなく、ただのアンチスレになってるな
※253. Posted by
2007年11月23日 16:35
コラ職人は是非、
ヒマなヤロまできてください
コボコラ作成所
http://rehimana.sakura.ne.jp/
ヒマなヤロまできてください
コボコラ作成所
http://rehimana.sakura.ne.jp/
※254. Posted by
2007年11月23日 16:43
暮らしの手帳って4コマ、誰か知らない?
※255. Posted by
2007年11月23日 16:47
なんだアンチスレか
らきすた、みなみけ面白いだろ・・・
らきすた、みなみけ面白いだろ・・・
※256. Posted by
2007年11月23日 17:00
らきすた、みなみけにはキャラ萌え出来るから読んでる
キャラが立ってることも重要な要素だろ
キャラが立ってることも重要な要素だろ
※257. Posted by 既刊読んだ人
2007年11月23日 17:04
アンチじゃないけど、らきすたって面白くはないよなーキャラ萌だなーと思う
※258. Posted by
2007年11月23日 17:26
確かにらきすたの絵がコボちゃんになったらと思うと・・・
※259. Posted by
2007年11月23日 17:36
>208の雰囲気が好きな俺は
※260. Posted by
2007年11月23日 17:38
堀宮でてないな。あれは少女マンガすぎるのか…
※261. Posted by
2007年11月23日 17:56
こうしてまた作者のサイトが荒れるのか…。
ご愁傷様。有名人は辛いやね。
ご愁傷様。有名人は辛いやね。
※262. Posted by 名無し
2007年11月23日 17:57
これレビューサイトで異様にプッシュされてたから買ったけど正島微妙なんだよな
りりかデイズとかあずまんがとかのが百倍くらいオススメ
りりかデイズとかあずまんがとかのが百倍くらいオススメ
※263. Posted by
2007年11月23日 18:01
いいからネギ姉さんよんどけよ。
オチもクソもねえぞ。
中毒性があるだけ。
http://negineesan.fc2web.com/
オチもクソもねえぞ。
中毒性があるだけ。
http://negineesan.fc2web.com/
※264. Posted by
2007年11月23日 18:01
いいからネギ姉さんよんどけよ。
オチもクソもねえぞ。
中毒性があるだけ。
http://negineesan.fc2web.com/http://negineesan.fc2web.com/
オチもクソもねえぞ。
中毒性があるだけ。
http://negineesan.fc2web.com/http://negineesan.fc2web.com/
※265. Posted by
2007年11月23日 18:08
トリコロ、いまだにファンをやめてない自分を褒めたい
GA クロ のきゆづき作品だいすき
ふおんコネクト! 昨日買ってはまった
三者三葉とか 荒井チェリーはFEのアンソロとか描いてた頃から好き
GA クロ のきゆづき作品だいすき
ふおんコネクト! 昨日買ってはまった
三者三葉とか 荒井チェリーはFEのアンソロとか描いてた頃から好き
※266. Posted by
2007年11月23日 18:14
みなみけは1、2話のつまらなさを見て早々切ったけど、
原作借りて読んでみたら面白かった。
人生違えば好みも変わるし、合うか合わないかだよな・・・、この手の話題は。
原作借りて読んでみたら面白かった。
人生違えば好みも変わるし、合うか合わないかだよな・・・、この手の話題は。
※267. Posted by
2007年11月23日 18:23
正直、そこらへんの萌え4コマより、同人の方がクオリティ高かったりする。
※268. Posted by
2007年11月23日 18:25
ヒャッコは面白いな、思わず買っちゃったわ。
個人的には、あずまんが大王よりよつばと!の方が面白いと思う……
WORKING!!よりWEB漫画でやってたサーカスの方が面白かった……。
個人的には、あずまんが大王よりよつばと!の方が面白いと思う……
WORKING!!よりWEB漫画でやってたサーカスの方が面白かった……。
※269. Posted by
2007年11月23日 18:25
※267
その「そこらへんの萌え4コマ」の作者の殆どが同人出身であるという現実
その「そこらへんの萌え4コマ」の作者の殆どが同人出身であるという現実
※270. Posted by
2007年11月23日 18:50
やっぱり衛藤はすごいなw
最近は迷走してるみたいだが
最近は迷走してるみたいだが
※271. Posted by
2007年11月23日 18:55
ドラクエ4コマのなんたらサイパンって人と堀口レオって人はめっさ面白かったな。
※272. Posted by
2007年11月23日 18:56
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1195811682127.jpg
俺の秘蔵の4コマなどを。
面白いと思うんだが…どう?
俺の秘蔵の4コマなどを。
面白いと思うんだが…どう?
※273. Posted by
2007年11月23日 19:01
評論家ぶってるやつはなんなの?
単純に好き嫌いでしか判断できないくせに。
単純に好き嫌いでしか判断できないくせに。
※274. Posted by
2007年11月23日 19:08
※249
ん?らきすたは少なくともこのスレで
出てる漫画のレベルとそう変わらんぞ。
あれが平均じゃね?それを面白くないと言うなら、らきすたアンチだな君は。
あと、みなみけもスレで出てるような白さがデフォ。
富樫みたいなもんだな、ある意味。
ん?らきすたは少なくともこのスレで
出てる漫画のレベルとそう変わらんぞ。
あれが平均じゃね?それを面白くないと言うなら、らきすたアンチだな君は。
あと、みなみけもスレで出てるような白さがデフォ。
富樫みたいなもんだな、ある意味。
※275. Posted by
2007年11月23日 19:10
※242がゆとりすぎてワロタww
アンチもこんなアホ信者相手じゃかわいそうだな・・・。
俺はらきすた、微妙だとしか思ってないけど。
でもそもそも絶賛するようなクオリティじゃないのは確かだろ?
漫画の方な。
アンチもこんなアホ信者相手じゃかわいそうだな・・・。
俺はらきすた、微妙だとしか思ってないけど。
でもそもそも絶賛するようなクオリティじゃないのは確かだろ?
漫画の方な。
※276. Posted by
2007年11月23日 19:23
衛藤ヒロユキナツカシスwwwwww
グルグル読みたくなってきたわw
グルグル読みたくなってきたわw
※277. Posted by
2007年11月23日 19:29
コーヒーえもんヤバすぎる
※278. Posted by
2007年11月23日 19:42
*229
オチがないのもオチのひとつって言うのもあることを覚えておいて損はないよ。
作画の好き嫌いは確かにあるけどそれほど重要ではない。
らきすたが槍玉に上がってるからそれでたとえると、漫画よりアニメの作画のほうが好きだけど、話としては漫画のほうがすき。
ただしかなたの話は別。
オチがないのもオチのひとつって言うのもあることを覚えておいて損はないよ。
作画の好き嫌いは確かにあるけどそれほど重要ではない。
らきすたが槍玉に上がってるからそれでたとえると、漫画よりアニメの作画のほうが好きだけど、話としては漫画のほうがすき。
ただしかなたの話は別。
※279. Posted by
2007年11月23日 19:51
誰も知らないと思うが
そんな奴ァいねえ!!が個人的にツボにはいった
そんな奴ァいねえ!!が個人的にツボにはいった
※280. Posted by
2007年11月23日 19:56
※271
越後屋サイバン(獄中サイバン)だな。
あの人は面白かった
越後屋サイバン(獄中サイバン)だな。
あの人は面白かった
※281. Posted by
2007年11月23日 20:00
コーヒーえもんとらきすたは、どっちも絵が下手な上、オチもない。
つまらん。
つまらん。
※282. Posted by
2007年11月23日 20:09
衛藤ヒロユキの描くおっさんのシブさは異常
※283. Posted by
2007年11月23日 20:16
ペケが最高だったな。
そんな奴ぁいねえはパクリ
そんな奴ぁいねえはパクリ
※284. Posted by
2007年11月23日 20:22
スレも米も気持ち悪すぎ
なぜこういう話題を載せるのか・・・
なぜこういう話題を載せるのか・・・
※285. Posted by
2007年11月23日 20:23
※284
こまっちゃったねぇ
こまっちゃったねぇ
※286. Posted by
2007年11月23日 20:29
米284
坊やはこんなトコ来ちゃいけないぞ
坊やはこんなトコ来ちゃいけないぞ
※287. Posted by
2007年11月23日 20:33
漫画はそれぞれ読み方ってモンがあるだろ
「こうでなきゃ駄目」って思うのは読み方が掴めてないだけ
「こうでなきゃ駄目」って思うのは読み方が掴めてないだけ
※288. Posted by
2007年11月23日 20:37
※285
おまえが、らきすた好きという事はよくわかったw
おまえが、らきすた好きという事はよくわかったw
※289. Posted by
2007年11月23日 20:50
スレとあんまり関係ないけど
そんな奴のネタの毒関係は間違いが多いから
前から知ってたみたいに知識自慢すると医学部薬学部の連中に笑われるから気をつけろ!
そんな奴のネタの毒関係は間違いが多いから
前から知ってたみたいに知識自慢すると医学部薬学部の連中に笑われるから気をつけろ!
※290. Posted by
2007年11月23日 20:54
ロリコンフェニックス読もうぜ
※291. Posted by
2007年11月23日 20:56
ドラクエ4コマは本当に面白かったなぁ
※292. Posted by
2007年11月23日 21:14
14、5年ぐらい前のなかよしで連載してた立山京の「トマトな一日」という四コマが凄く好きだった・・・。
たしか「トマトな毎日」というのもあった気がする。
単行本が出ていないから記憶の中にしかないけども。知ってる人いるだろうか。
たしか「トマトな毎日」というのもあった気がする。
単行本が出ていないから記憶の中にしかないけども。知ってる人いるだろうか。
※293. Posted by
2007年11月23日 21:18
らきすた読んでる奴頭おかしいだろ
※294. Posted by
2007年11月23日 21:30
みなみけは公式サイトで中身が読めるようになってます
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/rensai/ym/minami/minami.html
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/rensai/ym/minami/minami.html
※295. Posted by
2007年11月23日 21:31
※43
亀レスだが同意!
ファミ通町内会の4コマのクオリティは異常だよなww
っていうかファミ通のあのコーナーだけで単行本でないかな。。。
ゲームに興味がない俺だが、町内会だけ立ち読みしてるw
亀レスだが同意!
ファミ通町内会の4コマのクオリティは異常だよなww
っていうかファミ通のあのコーナーだけで単行本でないかな。。。
ゲームに興味がない俺だが、町内会だけ立ち読みしてるw
※296. Posted by
2007年11月23日 21:52
※295
出てるよ単行本
出てるよ単行本
※297. Posted by
2007年11月23日 21:56
WORKING!!ってゆるいか・・・?むしろ逆のような
※298. Posted by
2007年11月23日 22:09
棺担ぎのクロは良いよ
少し四コマとは外れてるかもしれないけど
少し四コマとは外れてるかもしれないけど
※299. Posted by
2007年11月23日 22:12
みなみけもあずまんがも妹は思春期も大好きだけども
誰に批判されようが好きなものは好き、これは変わらない
ワーキングも揃えようと思ってる
個人的にみなみけは原作の方が好きなんだけどなあ
きっと少数派なんだろうけど
あと誰か>>47の詳細を教えてくれ
めがっさおもしろいわw
誰に批判されようが好きなものは好き、これは変わらない
ワーキングも揃えようと思ってる
個人的にみなみけは原作の方が好きなんだけどなあ
きっと少数派なんだろうけど
あと誰か>>47の詳細を教えてくれ
めがっさおもしろいわw
※300. Posted by
2007年11月23日 22:16
変に人気できると絶対アンチ増えるから
WORKINGみたいなのはマイナーなままでいさせてほしいなぁ。
WORKINGみたいなのはマイナーなままでいさせてほしいなぁ。
※301. Posted by
2007年11月23日 22:28
※296さん
!! 本当だ!
(さっそく買おう)
教えていただきありがとうございます!
いままで気づいていなかった……orz
!! 本当だ!
(さっそく買おう)
教えていただきありがとうございます!
いままで気づいていなかった……orz
※302. Posted by
2007年11月23日 22:34
ワーキングって猛プッシュしてるサイト見るとほとんどが伊波萌えとしか書いてないが、本当にそんなマンガなら見る前からつまらなそうなマンガだと思えるのだが、実際はどうなの?
※303. Posted by
2007年11月23日 22:35
らきすた好きは感性のユルいやつにウケてんじゃないの?
本当につまらないんならこんなに売れやしないだろうし
自分の感性に合わない作品相手にガーガー言いなさんな
本当につまらないんならこんなに売れやしないだろうし
自分の感性に合わない作品相手にガーガー言いなさんな
※304. Posted by
2007年11月23日 22:48
伊波萌えでつまらない漫画だから見なくていいよ
※305. Posted by
2007年11月23日 23:03
らきすたは勢いで買ったけど冷静になって思い返すと確かにひどいかな…… いや、やっぱひどいわwwwwwwwww
※306. Posted by
2007年11月23日 23:07
サナギさんは画力はクソだが
内容が面白いから気にならない良い例
内容が面白いから気にならない良い例
※307. Posted by
2007年11月23日 23:30
え?だってラキスタって一話通して見せるマンガでしょ?
前後の四コマと、最初と最後の四コマがわかんないと
内容自体、評価不能だと
ぼのぼのみたいなもんだと思ってたけど
前後の四コマと、最初と最後の四コマがわかんないと
内容自体、評価不能だと
ぼのぼのみたいなもんだと思ってたけど
※308. Posted by ゚∀゚
2007年11月23日 23:55
BBJorker好きなやつにはHIGHSCORE読んでほしい
初期はあいたたただが約4巻から神がかってくる
りぼんのコミックだけど頑張って買ってみてw
初期はあいたたただが約4巻から神がかってくる
りぼんのコミックだけど頑張って買ってみてw
※309. Posted by
2007年11月24日 00:06
この手の漫画はやっぱ人を選ぶ。
面白いと感じたら読めばいいし面白くなかったら読まなければいい。
レッテル貼りしかできない無能はどうでもいい。
面白いと感じたら読めばいいし面白くなかったら読まなければいい。
レッテル貼りしかできない無能はどうでもいい。
※310. Posted by
2007年11月24日 00:16
むんこって(一部に)異常に持てはやされてるけど
最初はギャグ9割、途中からラブコメ9割って言う逃げ方はどうかと。
かなり説教臭いのは作者がオバンだから仕方が無いのか?
最初はギャグ9割、途中からラブコメ9割って言う逃げ方はどうかと。
かなり説教臭いのは作者がオバンだから仕方が無いのか?
※311. Posted by
2007年11月24日 00:19
四コマは植田まさし作品が1番好きなんだが、らきすたも好きな俺はどうすれば…。
※312. Posted by
2007年11月24日 00:28
しかしらきすたは俺のじいちゃんは面白いって言ってアニメよく見てたぞ
ああゆうゆるいのは分かりやすくて見やすいのかも
ああゆうゆるいのは分かりやすくて見やすいのかも
※313. Posted by
2007年11月24日 00:29
>>47が面白すぐる
てからきすたマジクソだな・・・
てからきすたマジクソだな・・・
※314. Posted by
2007年11月24日 00:30
らきすたとぼのぼのは違うだろう
※315. Posted by
2007年11月24日 00:31
ドラクエ四コマ劇場は面白かったなー
初期のサボテンキャンパスやササ願は神だった
ゲームアンソロでしか知らないが美川べるの、サイキユニは面白い
初期のサボテンキャンパスやササ願は神だった
ゲームアンソロでしか知らないが美川べるの、サイキユニは面白い
※316. Posted by
2007年11月24日 00:59
> むんこって(一部に)異常に持てはやされてるけど
> 最初はギャグ9割、途中からラブコメ9割って言う逃げ方はどうかと。
確かにその通りだが「だって愛してる」の2巻は1巻でのギャグ路線(による人間関係の伏線張り)があってこその神展開。
※317. Posted by
2007年11月24日 01:02
らきすたは落とす気がないんじゃないか
普通の生活でも萌えキャラがやれば見てる側は無意味に幸せな気分になってるって言う・・。
普通の生活でも萌えキャラがやれば見てる側は無意味に幸せな気分になってるって言う・・。
※318. Posted by
2007年11月24日 01:03
米312
まあサザエさんっぽさはあるかもな。
それより、おまえのじいちゃんかわいいな。
まあサザエさんっぽさはあるかもな。
それより、おまえのじいちゃんかわいいな。
※319. Posted by
2007年11月24日 01:04
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/a/a/aabf43e7.jpg
こっちのが断然面白い
こっちのが断然面白い
※320. Posted by
2007年11月24日 01:27
しょうもない分析するから面白くなくなるんだよな。
評論家きどりがものをつまらなくしてんだよ。
メジャー批判の中2病となんか違いあんの?
批評するヤツって、自分では何もできないコンプレックスまみれの低脳だろ。
自分に自信なくて何も出来ないクズの言うことって笑えねーよ。
実生活でもクズ。ネットでもクズだね。
評論家きどりがものをつまらなくしてんだよ。
メジャー批判の中2病となんか違いあんの?
批評するヤツって、自分では何もできないコンプレックスまみれの低脳だろ。
自分に自信なくて何も出来ないクズの言うことって笑えねーよ。
実生活でもクズ。ネットでもクズだね。
※321. Posted by
2007年11月24日 01:32
※308
HIGHSCOREいいよね*^О^)b
たしかにはじめの方はあいたただけどwww
HIGHSCOREいいよね*^О^)b
たしかにはじめの方はあいたただけどwww
※322. Posted by
2007年11月24日 01:49
らきすたはひどいって…
低脳マンガ
低脳マンガ
※323. Posted by
2007年11月24日 02:04
低脳マンガ(笑)
※324. Posted by
2007年11月24日 02:59
米290
ロリコンフェニックスは嫌いじゃないけど、作者が古賀亮一の影響を受け過ぎな感があるんだよなー
多分同じ作風じゃ敵わないだろうから、いっそオチとか考えずもっと突き抜けちゃえばいいのに、と思わんこともない
ロリコンフェニックスは嫌いじゃないけど、作者が古賀亮一の影響を受け過ぎな感があるんだよなー
多分同じ作風じゃ敵わないだろうから、いっそオチとか考えずもっと突き抜けちゃえばいいのに、と思わんこともない
※325. Posted by
2007年11月24日 03:21
衛藤の4コマは良かったな
小学生時代こいつと柴田の4コマでめちゃくちゃ笑わせてもらった
小学生時代こいつと柴田の4コマでめちゃくちゃ笑わせてもらった
※326. Posted by あ
2007年11月24日 03:33
らきすた信者死ねよキモイ
※327. Posted by
2007年11月24日 03:37
トリコロは個人的に好きだけどその前に原稿落とすな・・・
電撃に移ってからキャラのスタイルがどんどんけしからんことになってるのは気のせいか?
電撃に移ってからキャラのスタイルがどんどんけしからんことになってるのは気のせいか?
※328. Posted by
2007年11月24日 03:56
米318
ああ
こなたが好きらしい
ああ
こなたが好きらしい
※329. Posted by
2007年11月24日 04:18
>>328
そのじいちゃんアニメ化しようぜ。
そのじいちゃんアニメ化しようぜ。
※330. Posted by
2007年11月24日 05:45
とりあえず4コマではSDガンダムフルカラー劇場が至高だと思う。
合う合わないはそりゃあ人によるだろうさ
合う合わないはそりゃあ人によるだろうさ
※331. Posted by
2007年11月24日 07:20
米328
そのじいちゃんに、例の絵馬あげたら喜びそうだな。こなたのやつ。
そのじいちゃんに、例の絵馬あげたら喜びそうだな。こなたのやつ。
※332. Posted by
2007年11月24日 10:14
日常系は好みがかなり割れると思うんだが…
※333. Posted by
2007年11月24日 10:21
おまえら対象年齢や対象層が自分に合ってないだけで叩きすぎ
※334. Posted by
2007年11月24日 10:23
米333
しょうがないよ、匿名なら皆俺様になれるんだもんw
しょうがないよ、匿名なら皆俺様になれるんだもんw
※335. Posted by
2007年11月24日 10:27
workingは絵はあんまり上手くないけど
キャラの個性とネタが絶妙に合ってて毎回感心する。
キャラの個性とネタが絶妙に合ってて毎回感心する。
※336. Posted by
2007年11月24日 11:19
コーヒーえもんと同じ作者の3コマ漫画もなかなかだぜw
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/6e/19/10000705081.jpg
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/6e/19/10000705081.jpg
※337. Posted by あ
2007年11月24日 11:38
なぜらいか・デイズに誰も触れないんだ神作品だろう
※338. Posted by
2007年11月24日 12:04
なんだよ、結局俺は笑いのセンス高いですよっていいたいやつの
巣窟じゃないか
巣窟じゃないか
※339. Posted by
2007年11月24日 13:26
4コマと言えばペケ
最近では聖高校生
最近では聖高校生
※340. Posted by
2007年11月24日 14:36
焼肉食いたいときもあればあっさりとしたお茶漬けを食いたいときもあるように、
漫画もその時の気分によって読みたい物が違ったりする。
最近心が弱ってる俺にはWORKINGもみなみけもいい感じのユルさで丁度よかった。
漫画もその時の気分によって読みたい物が違ったりする。
最近心が弱ってる俺にはWORKINGもみなみけもいい感じのユルさで丁度よかった。
※341. Posted by ( )
2007年11月24日 14:41
WORKINGも糞すたも媚びるしか出来ない四コマは全部糞。誰でも簡単に書ける
※342. Posted by
2007年11月24日 14:48
違うんだよ…
別に笑いのレベルが高いって言いたい訳じゃないんだ
作者が意図して『笑えよバーカ\(^O^)/』
な雰囲気が伝わって来るのが嫌なんだよ
同時に何故か作者はこのレベルなのかと問詰めたくなる
別に笑いのレベルが高いって言いたい訳じゃないんだ
作者が意図して『笑えよバーカ\(^O^)/』
な雰囲気が伝わって来るのが嫌なんだよ
同時に何故か作者はこのレベルなのかと問詰めたくなる
※343. Posted by
2007年11月24日 17:12
かりあげクン最高と言っておく
※344. Posted by
2007年11月24日 17:31
※342
まあ、それで売れるんだから、そういうのが今の若い世代の流行り路線ってことなんだろうな
まあ、それで売れるんだから、そういうのが今の若い世代の流行り路線ってことなんだろうな
※345. Posted by
2007年11月24日 19:50
ふんどし!
※346. Posted by
2007年11月24日 21:48
衛藤のdqは笑いながら読み、すぐに読み終わる
workingは「あー、おもすれー」とは思うけど、衛藤のdqほど笑うレベルじゃない。けどそれなりにすらすら読める
らきすたは「ああ、そうだなあ」とか共感することはあるけど、それは面白くはない。他の4コマに比べると読み終わるまでが長く感じる
つまりファンタジー>日常だな
workingは「あー、おもすれー」とは思うけど、衛藤のdqほど笑うレベルじゃない。けどそれなりにすらすら読める
らきすたは「ああ、そうだなあ」とか共感することはあるけど、それは面白くはない。他の4コマに比べると読み終わるまでが長く感じる
つまりファンタジー>日常だな
※347. Posted by
2007年11月24日 22:20
WORKING!!がYGで連載されてからWEB信者になったわ
てか存在さえ知ってれば絶対見てたのにな
ゆるさがたまらなくおもしろい。
あと、らくがき&番宣が意外と笑える
ただし4コマだからこそであって・・・
ドラマCDは正直微妙でした
あと※341みたいに簡単に書けるって言う人間はプロになって売れてから言え
てか存在さえ知ってれば絶対見てたのにな
ゆるさがたまらなくおもしろい。
あと、らくがき&番宣が意外と笑える
ただし4コマだからこそであって・・・
ドラマCDは正直微妙でした
あと※341みたいに簡単に書けるって言う人間はプロになって売れてから言え
※348. Posted by
2007年11月24日 23:59
らきすたの最もつまらない部分引用してきてその部分だけで駄作認定ってのはちと短絡的だろ
アレは基本的に日常生活(ヲタとしての・・・も含まれるが)での「あるあるww」が面白いわけであって他の4コマ漫画とは面白さのベクトルが異なる存在なんじゃねぇの?
とりあえず基本的にオチが弱いのは認める あと京アニブームに便乗した奴以外の原作から好きだった奴まで貶すのはやめてくれ
アレは基本的に日常生活(ヲタとしての・・・も含まれるが)での「あるあるww」が面白いわけであって他の4コマ漫画とは面白さのベクトルが異なる存在なんじゃねぇの?
とりあえず基本的にオチが弱いのは認める あと京アニブームに便乗した奴以外の原作から好きだった奴まで貶すのはやめてくれ
※349. Posted by
2007年11月25日 00:12
ぼのぼのの話かと思った
※350. Posted by
2007年11月25日 00:51
確かにハムスターの研究レポートは中々面白い
ハムスター飼ってみたくなるし、既にハムスター飼ってる人は共感しまくり
ハムスター飼ってみたくなるし、既にハムスター飼ってる人は共感しまくり
※351. Posted by
2007年11月25日 00:58
「○本の住人」が出てない事に絶望した
※352. Posted by
2007年11月25日 02:12
同人ワークがまったく出てきてないな・・・
※353. Posted by
2007年11月25日 02:15
ああ、あの糞アニメの原作か
※354. Posted by
2007年11月25日 05:24
以下、俺様ループとなります^^
※355. Posted by
2007年11月25日 10:15
らきすたが面白いとか言ってる奴って他の漫画知らないんだろうな
見識がないというかなんというかかわいそうです
見識がないというかなんというかかわいそうです
※356. Posted by
2007年11月25日 12:27
※355
キモイというかなんというかかわいそうです^^
※338
同意同意
キモイというかなんというかかわいそうです^^
※338
同意同意
※357. Posted by
2007年11月25日 12:46
オタク必死過ぎなんで嫌われてるのかよく分かるわ
※358. Posted by
2007年11月25日 12:48
なんだよ、結局俺は笑いのセンス高いですよっていいたいやつの
巣窟じゃないか
巣窟じゃないか
※359. Posted by
2007年11月25日 12:54
人の感性の違いに文句つけるの止めようぜ
叩いてる奴必死過ぎて痛々しい
叩いてる奴必死過ぎて痛々しい
※360. Posted by ´・ω・`
2007年11月25日 19:04
つまらないとか糞とかセンス云々はいいから、面白い4コマ教えてくれよ
※361. Posted by
2007年11月25日 20:46
男爵校長好きはおらぬか?
※362. Posted by
2007年11月25日 21:08
>米360
新井理恵の「ペケ」
美川べるのの「青春ばくはつ劇場」
かなり古いが小池田マヤの「僕のかわいい上司様」
OYSTERの「男爵校長」
阿部川キネコの「ビジュアル探偵明智くん」
ととねみぎの「ねこきっさ」
あたりが個人的にはお勧め。
他人の評価は知らん
新井理恵の「ペケ」
美川べるのの「青春ばくはつ劇場」
かなり古いが小池田マヤの「僕のかわいい上司様」
OYSTERの「男爵校長」
阿部川キネコの「ビジュアル探偵明智くん」
ととねみぎの「ねこきっさ」
あたりが個人的にはお勧め。
他人の評価は知らん
※363. Posted by
2007年11月25日 22:21
脳みそプルン好きがいて
よかた。
こぼちゃんとか
らき☆すたは京アニの洗脳からww
あれアニメ化なかったらただの面白くない4コマだ
よかた。
こぼちゃんとか
らき☆すたは京アニの洗脳からww
あれアニメ化なかったらただの面白くない4コマだ
※364. Posted by tee
2007年11月26日 01:01
大橋ツヨシがまったく触れられてなくて泣いた。
※365. Posted by
2007年11月26日 01:06
四コマ漫画の単行本って無駄に高いんだよな
※366. Posted by
2007年11月26日 10:10
WORKING何故か面白いんだよな。
らきすたはひどいな。完全に京アニ効果だというのがわかった。
アニメも初めて一話見たときは、アニメ見てて初めて寝た。
らきすたはひどいな。完全に京アニ効果だというのがわかった。
アニメも初めて一話見たときは、アニメ見てて初めて寝た。
※367. Posted by
2007年11月26日 11:12
ペケが好きでした。黒くて。
今でもやってるのかなぁ。
今でもやってるのかなぁ。
※368. Posted by
2007年11月26日 12:39
おもしろい学園系4コマはトリコロ、ひだまりくらいしか残ってないな
最近トリコロ読んでないけど
最近トリコロ読んでないけど
※369. Posted by
2007年11月26日 17:35
男爵校長よりも光の大社員をおすすめしたい。
あかるい夫婦計画なんかも4コマの基本で好きだ。
あかるい夫婦計画なんかも4コマの基本で好きだ。
※370. Posted by
2007年11月26日 17:55
>>47これだけ切望されて回答が出ないってことは
お絵描き板か?
お絵描き板か?
※371. Posted by
2007年11月26日 22:12
※370
ヒント:既出
ヒント:既出
※372. Posted by
2007年11月26日 23:36
ここまで「いんちき」なし
※373. Posted by
2007年11月27日 00:10
>>360
まわりにまわってworking。
まわりにまわってworking。
※374. Posted by
2007年11月27日 12:09
あずまんがつまらんって奴は4コマ読むセンスないよ
かりあげくんとゴールデンラッキーには負けるけど
よつばとはただのマッタリになっちゃって残念だ また4コマやってくれ
かりあげくんとゴールデンラッキーには負けるけど
よつばとはただのマッタリになっちゃって残念だ また4コマやってくれ
※375. Posted by
2007年11月27日 12:28
>>374
俺は読んでないから知らんけど、
たぶんお前は「よつばとがただのマッタリ?漫画を読むセンス無いよ」といわれる。
あずまきよひこの信者はそんなんばっかりだ
俺は読んでないから知らんけど、
たぶんお前は「よつばとがただのマッタリ?漫画を読むセンス無いよ」といわれる。
あずまきよひこの信者はそんなんばっかりだ
※376. Posted by
2007年11月27日 17:34
俺もWORKING!好きだけど有名になるとアンチ増えるから
今のままがいいなぁ…
今のままがいいなぁ…
※377. Posted by
2007年11月27日 20:23
読み手を選ぶのはどんなもんでも一緒。
読みたくなきゃ読まなきゃいいだけ、自分が嫌いなものを他人にアレはクソというのはやめれ。
俺はアニメ見てDVD買うと決めたら単行本も買う派だからマンガ自体が面白いかどうかはあんまり関係ない、言うなればお布施みたいなもん。
DVDは買っても製作会社にはあんまり行かないらしいけど、単行本は直接作者に還元できるからな。
読みたくなきゃ読まなきゃいいだけ、自分が嫌いなものを他人にアレはクソというのはやめれ。
俺はアニメ見てDVD買うと決めたら単行本も買う派だからマンガ自体が面白いかどうかはあんまり関係ない、言うなればお布施みたいなもん。
DVDは買っても製作会社にはあんまり行かないらしいけど、単行本は直接作者に還元できるからな。
※378. Posted by
2007年11月27日 23:23
米367
ペケはとうの昔に終わってる(全7巻)
今は別の描いてたはず
新井の黒さは相変わらずだがなw
ペケはとうの昔に終わってる(全7巻)
今は別の描いてたはず
新井の黒さは相変わらずだがなw
※379. Posted by
2007年11月27日 23:31
スレでWORKINGの話題が速攻終わってるのが泣けてくる