2007年11月20日
☆★☆お金のかからない穴場★☆★Tokyo
1 名無しさんの主張 投稿日:2001/05/05(土) 01:11
2 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 01:20
公園や遊楽地など
東京に住んでて子供がいるや、安上がりデートの情報交換しましょう。
(こりごりー>TDL 高い、混んでる、待つ、遠いい)
東京に住んでて子供がいるや、安上がりデートの情報交換しましょう。
(こりごりー>TDL 高い、混んでる、待つ、遠いい)
2 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 01:20
今日、自転車で上野から荒川遊園地ていうところに行きました。
小さい公園ですが、小型コースター、観覧車などがありました。
ミニ動物園もありなんと遊園地の入場料は大人150円です(荒川区営)
子供は入場料無料です。ほんとお金を使いません。
ここは一時間150円のローラースケート(靴は60円)
釣り堀(400円)なんていうのもあります。
小さい公園ですが、小型コースター、観覧車などがありました。
ミニ動物園もありなんと遊園地の入場料は大人150円です(荒川区営)
子供は入場料無料です。ほんとお金を使いません。
ここは一時間150円のローラースケート(靴は60円)
釣り堀(400円)なんていうのもあります。
4 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 02:28
5 名無し不動さん 投稿日:2001/05/05(土) 12:59
6 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 13:25
7 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 13:28
12 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 21:13
15 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 00:12
16 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 01:10
17 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 03:34
18 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 03:55
20 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 14:01
22 黒い名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 21:59
10 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 17:18
24 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/07(月) 22:17
26 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2001/05/09(水) 16:44
29 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/10(木) 14:04
33 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/11(金) 18:38
30 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/11(金) 16:21
31 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/11(金) 16:24
34 名無し不動さん 投稿日:2001/05/12(土) 00:53
32 名無し→しりとり 投稿日:2001/05/11(金) 18:18
36 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/12(土) 01:51
37 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/12(土) 15:49
39 名無し 投稿日:2001/05/14(月) 03:36
51 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/16(水) 13:40
52 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/17(木) 02:43
53 名無し 投稿日:2001/05/17(木) 22:19
57 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/19(土) 00:19
58 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/19(土) 01:52
60 CLUB18@つーか(笑) 投稿日:2001/05/19(土) 23:28
65 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/22(火) 20:51
66 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/23(水) 08:49
67 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/23(水) 17:41
68 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/23(水) 20:52
70 愛と死の名無しさん 投稿日:2001/05/24(木) 15:34
71 CLUB18 投稿日:2001/05/24(木) 16:33
72 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/25(金) 16:29
77 名無し 投稿日:2001/05/30(水) 02:22
75 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/28(月) 18:48
78 CLUB18 投稿日:2001/05/30(水) 23:51
81 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/02(土) 11:55
88 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/06(水) 12:01
90 名無しさん@1周年 投稿日:2001/06/10(日) 22:29
91 CLUB18 投稿日:2001/06/10(日) 23:29
92 名無しさん 投稿日:2001/06/10(日) 23:42
95 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/14(木) 23:58
98 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/18(月) 00:56
99 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/18(月) 01:02
101 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/18(月) 20:57
106 音速の名無しさん 投稿日:2001/06/21(木) 22:00
107 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/21(木) 23:53
124 名無しさん 投稿日:2001/06/30(土) 21:51
147 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/07/10(火) 22:16
148 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/07/11(水) 12:25
150 名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 00:51
151 CLUB18 投稿日:2001/07/12(木) 01:19
162 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/08/05(日) 15:35
171 行船公園 投稿日:01/09/01(土) 23:07 ID:G6iDtC2A
172 潮風公園 投稿日:01/09/01(土) 23:09 ID:G6iDtC2A
173 サイクリング 投稿日:01/09/02(日) 20:02 ID:oK5dJHCY
175 今日は 投稿日:01/09/29(土) 21:04 ID:M5Epvug2
181 穴場 投稿日:01/11/11(日) 21:13 ID:RHbMuEB3
182 名無しさん@120分待ち 投稿日:01/11/11(日) 22:47 ID:YeamVy/d
192 名無しさん@120分待ち 投稿日:02/04/24(水) 23:48 ID:bwD/1Yqt
196 名無しさん@120分待ち 投稿日:02/05/25(土) 14:27 ID:AygQ0Tpq
203 名無しさん@120分待ち 投稿日:02/10/11(金) 00:22 ID:7CB9mBAK
232 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/09/03(水) 23:28 ID:QUgBLibp
233 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/09/07(日) 02:07 ID:2RLTpKfJ
236 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/10/13(月) 08:05 ID:tpVRjrfi
239 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/10(月) 02:39 ID:kzp6C8pi
240 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/16(日) 14:01 ID:HBrwt+JU
241 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/19(水) 01:13 ID:JjBqiH/X
242 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/22(土) 00:28 ID:GWDToK01
244 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/29(土) 16:26 ID:eTWUBsVz
249 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/12/21(日) 14:59 ID:HueL4gnf
晋遊舎 (2006/08)
売り上げランキング: 98902
東京ドイツ村
東京じゃないのか。。
東京じゃないのか。。
5 名無し不動さん 投稿日:2001/05/05(土) 12:59
>>4
あれは千葉の姉ヶ崎っていうところ。
ゴルフ場を改良しただけ、長崎のオランダ村と大違い
あれは千葉の姉ヶ崎っていうところ。
ゴルフ場を改良しただけ、長崎のオランダ村と大違い
6 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 13:25
東京サマーランドっていいかも。
フリーパス4500円なんだけど、これを
500円で大黒屋で買った。
あそこは、コースターだけじゃなくて
プール。そして一番いいのは何種類もある
温泉。これは水着を着てはいるけど、
得した気分
フリーパス4500円なんだけど、これを
500円で大黒屋で買った。
あそこは、コースターだけじゃなくて
プール。そして一番いいのは何種類もある
温泉。これは水着を着てはいるけど、
得した気分
7 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 13:28
TDLは最悪中の最悪。
チケットショップでも5000円するし、
面白くない。子供なんか別にどこだって
いいんだからもったいない。3歳から
何千円も取るなんて許せない。
チケットショップでも5000円するし、
面白くない。子供なんか別にどこだって
いいんだからもったいない。3歳から
何千円も取るなんて許せない。
12 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 21:13
池袋のチケットショップで。 1 ナンジャタウン入場料付きサンシャイン水族館300円。
これは安いぞ。ナンジャタウンは昭和30年代の町並み
水族館はデートに最適だった。
2 乗り物2枚とローラスケート付き後楽園入場料300円。
これは安い。2人で2枚買った。
後楽園等のチケットは水道橋あたりでは逆に高い。
それにしてもチケットショップは激安の物を選ぶと9割引き
ぐらいになるなあ。
これは安いぞ。ナンジャタウンは昭和30年代の町並み
水族館はデートに最適だった。
2 乗り物2枚とローラスケート付き後楽園入場料300円。
これは安い。2人で2枚買った。
後楽園等のチケットは水道橋あたりでは逆に高い。
それにしてもチケットショップは激安の物を選ぶと9割引き
ぐらいになるなあ。
15 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 00:12
公園で無料なところで面白いとこないかなあ
16 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 01:10
皇居東御苑はどうだ?
17 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 03:34
桜が咲いてるころは皇居はいいけど、北の丸公園もつまん
ないんじゃない
ないんじゃない
18 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 03:55
せんだい堀川公園(江東区)
ここは長ぽそくて、合計5キロぐらいあるんじゃないか。
池に手こぎとスワンボートがあるが、30分100円
あとは水上アスレックが無料であるなあ。
動物は家畜程度。
近くに木場公園があるがここはあまりおもしろくない。
ここは長ぽそくて、合計5キロぐらいあるんじゃないか。
池に手こぎとスワンボートがあるが、30分100円
あとは水上アスレックが無料であるなあ。
動物は家畜程度。
近くに木場公園があるがここはあまりおもしろくない。
20 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/06(日) 14:01
葛西臨海公園でまったり、ひなたぼっこ
公園なら水元公園なんかどうだ?釣りもできるし。
22 黒い名無しさん 投稿日:2001/05/07(月) 21:59
>>10
昭和記念公園は子供を連れて行くにはいいとこなんだけど
入園料が結構したような。
>>20
葛西臨海公園は入場無料だけど、水族館と観覧車に乗らないと
子供は納得しないだろうなぁ。
昭和記念公園は子供を連れて行くにはいいとこなんだけど
入園料が結構したような。
>>20
葛西臨海公園は入場無料だけど、水族館と観覧車に乗らないと
子供は納得しないだろうなぁ。
10 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/05(土) 17:18
国営昭和記念公園
24 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/07(月) 22:17
>>10
昭和記念公園の入園料は400円(大人)
昨日行ってきたよ。ポピー祭りやってた。綺麗でした。
昭和記念公園の入園料は400円(大人)
昨日行ってきたよ。ポピー祭りやってた。綺麗でした。
26 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2001/05/09(水) 16:44
若洲海浜公園。マターリ釣りでもしようよ。
29 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/10(木) 14:04
池上本門寺公園。
子供の頃、よく池にザリガニを取りに行った。
子供の頃、よく池にザリガニを取りに行った。
33 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/11(金) 18:38
>>29
池上本門寺!私も地元です。
子供の頃、よく遊びに行ったなー。
親の坂道ジョギングに付き合わされたり。
池上本門寺!私も地元です。
子供の頃、よく遊びに行ったなー。
親の坂道ジョギングに付き合わされたり。
30 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/11(金) 16:21
代々木公園。芝生でマターリ
31 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/11(金) 16:24
東京都庁、無料で展望台に行けるぞ
34 名無し不動さん 投稿日:2001/05/12(土) 00:53
>>31
無料なら、築地の聖路加タワーがいいぞ。こちらも47階無料展望台がある。
デートは前の隅田川を歩くといい。
地下にあるパスタの店はいいぞ。一時間ワインのみ放題で600円だ。
イタリア製赤ワイン。
無料なら、築地の聖路加タワーがいいぞ。こちらも47階無料展望台がある。
デートは前の隅田川を歩くといい。
地下にあるパスタの店はいいぞ。一時間ワインのみ放題で600円だ。
イタリア製赤ワイン。
32 名無し→しりとり 投稿日:2001/05/11(金) 18:18
初台にあるNTT-ICCは体験型のミュージアムって感じで結構面白いよ。
入場料800円だけど初見なら値段分ぐらいは楽しめると思う。
入場料800円だけど初見なら値段分ぐらいは楽しめると思う。
36 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/12(土) 01:51
いい感じのスレですね。代々木公園なら、
明日と明後日、タイ料理のフェアをやってるそうです。
明日と明後日、タイ料理のフェアをやってるそうです。
37 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/12(土) 15:49
庭園で、六義園とか後楽園ものんびり出来ていいよ。
小石川植物園で、猫がひなたぼっこをしてるのを眺めてるのが好きだった。
小石川植物園で、猫がひなたぼっこをしてるのを眺めてるのが好きだった。
39 名無し 投稿日:2001/05/14(月) 03:36
今日は、秋葉原の祭りを見に行った。
9月のはじめごろ、浅草でサンバカーニバルあるけどそれいくといい。
その他に麻布でキューバフェスティバルとか
晴海の港祭りとか、祭りがいいぞ。
9月のはじめごろ、浅草でサンバカーニバルあるけどそれいくといい。
その他に麻布でキューバフェスティバルとか
晴海の港祭りとか、祭りがいいぞ。
51 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/16(水) 13:40
米軍基地のフレンドシップデイなんかは面白いよね。
基地の中に入れて、ちょっとした海外旅行気分。
戦車や飛行機にさわったりもできるし。
でもいつやるのか情報を入手する方法を知らない。
基地の中に入れて、ちょっとした海外旅行気分。
戦車や飛行機にさわったりもできるし。
でもいつやるのか情報を入手する方法を知らない。
52 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/17(木) 02:43
>>51
こんなページもある
http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/calendar/calendar%202.htm
こんなページもある
http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/calendar/calendar%202.htm
53 名無し 投稿日:2001/05/17(木) 22:19
お! なかなか面白そう。じゃあ午前中米軍基地行って、その後、
山登りでも行ってくるか。
山登りでも行ってくるか。
57 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/19(土) 00:19
東京ドームの裏にある文京シビックタワーと言う高層ビルは、
要するに文京区役所なんですが、ここの展望台からの夜景はオススメです。
レストランももちろんあるんですが、展望台の方は無料ですし、
区の施設だから、ビールなどの飲食物も安いです。
要するに文京区役所なんですが、ここの展望台からの夜景はオススメです。
レストランももちろんあるんですが、展望台の方は無料ですし、
区の施設だから、ビールなどの飲食物も安いです。
58 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/19(土) 01:52
そうそう、聖路加タワーに遊びに行った。隅田川はデートに
夜良かった。帰りは橋を越えてもんじゃを月島で食べて帰る
夜良かった。帰りは橋を越えてもんじゃを月島で食べて帰る
60 CLUB18@つーか(笑) 投稿日:2001/05/19(土) 23:28
今日、浅草の三社祭に行ってきた。にぎやかでよかったよ。
ああいうお祭りの屋台で、
しょうもない焼きそばとか食べるのが好きなのだ(笑)。
今日は各町内の神輿が出てた。
本番のでかい神輿は、明日の夕方〜夜が見所らしい。
ああいうお祭りの屋台で、
しょうもない焼きそばとか食べるのが好きなのだ(笑)。
今日は各町内の神輿が出てた。
本番のでかい神輿は、明日の夕方〜夜が見所らしい。
65 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/22(火) 20:51
夜景がきれいなスポットだったら、
箱崎のちょっと先の隅田川沿いの小公園とか。
永代橋の夜景がきれいだよ。
箱崎のちょっと先の隅田川沿いの小公園とか。
永代橋の夜景がきれいだよ。
66 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/23(水) 08:49
JR日暮里駅そばにある駄菓子の問屋街はいかが?
たくさんの駄菓子が置いてあって、見てるだけで楽しい。
うまい棒の袋もたくさんあるし。
たくさんの駄菓子が置いてあって、見てるだけで楽しい。
うまい棒の袋もたくさんあるし。
67 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/23(水) 17:41
↑みてるだけじゃあつまらん。
それならデパートの食料品売り場の方がたのしいぞ
それならデパートの食料品売り場の方がたのしいぞ
68 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/23(水) 20:52
>>67
ああ、でも実際、デパートの食品売り場も、それなりに楽しいかもしれない。
駄菓子問屋は楽しいんだけど、売っているものの量が多いんだよ。
基本的に卸問屋だから、小売はしてくれないし、うまい棒の袋なんて、30個入りのしかない。
ピラミッドを作るわけじゃないんだから(藁。
でも、時々、面白い昔のおもちゃとかあったりするから楽しいよ。安けりゃ買っちゃうし。
ああ、でも実際、デパートの食品売り場も、それなりに楽しいかもしれない。
駄菓子問屋は楽しいんだけど、売っているものの量が多いんだよ。
基本的に卸問屋だから、小売はしてくれないし、うまい棒の袋なんて、30個入りのしかない。
ピラミッドを作るわけじゃないんだから(藁。
でも、時々、面白い昔のおもちゃとかあったりするから楽しいよ。安けりゃ買っちゃうし。
70 愛と死の名無しさん 投稿日:2001/05/24(木) 15:34
金かからないところか。。。。。。。。。
ウィンドーショピングなら、ららぽ〜と。
ウィンドーショピングなら、ららぽ〜と。
71 CLUB18 投稿日:2001/05/24(木) 16:33
日暮里だと、その後、谷中・千駄木あたりをぶらつくのもいいよ。
あの商店街って、なんかいつも美味しそうな匂いがする。
あの商店街って、なんかいつも美味しそうな匂いがする。
72 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/25(金) 16:29
よく雨の日は晴海シーポートに行ってたよ
まあ何も無いがマターリするには最高だったね。
まあ何も無いがマターリするには最高だったね。
77 名無し 投稿日:2001/05/30(水) 02:22
6月はぜひ、ショウブやアヤメを見にいくといいよ。
お勧めは水元公園=3万本。神代植物公園=バラもある。
菖蒲園(葛飾)あと、佐原市(千葉)のアヤメ祭り。
お勧めは水元公園=3万本。神代植物公園=バラもある。
菖蒲園(葛飾)あと、佐原市(千葉)のアヤメ祭り。
75 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/05/28(月) 18:48
晴海は昔よく行ったよ。
あの建物の一番奥のガラス張りの所はお台場が一望できて
しかもベンチが二人用で隣との間に板があってカップルご用達だった。
キスはあたりまえ、抱き合ってるカップルだらけ。おいらもコート
で隠してテマンチョしてたよ。8時の閉園後、ホテルには
まだじかんがあるってんで車中でいちゃいちゃしてると
決まってビデオカメラ持ったオヤジが寄ってくる。
あの建物の一番奥のガラス張りの所はお台場が一望できて
しかもベンチが二人用で隣との間に板があってカップルご用達だった。
キスはあたりまえ、抱き合ってるカップルだらけ。おいらもコート
で隠してテマンチョしてたよ。8時の閉園後、ホテルには
まだじかんがあるってんで車中でいちゃいちゃしてると
決まってビデオカメラ持ったオヤジが寄ってくる。
78 CLUB18 投稿日:2001/05/30(水) 23:51
>>75
晴海のあの辺かー。夜は夜景がきれいだよね。
付き合いはじめの頃、やはりあの建物で以下略(笑)
トリトンスクエアは、この前行ったけど、
あのカフェテリアは、いろんな食べ物があったよ。
連休中だったけど、思ったより混んでいなかったし。
晴海のあの辺かー。夜は夜景がきれいだよね。
付き合いはじめの頃、やはりあの建物で以下略(笑)
トリトンスクエアは、この前行ったけど、
あのカフェテリアは、いろんな食べ物があったよ。
連休中だったけど、思ったより混んでいなかったし。
81 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/02(土) 11:55
意外な穴場で、墓地なんかは?(笑)
青山霊園とか谷中霊園は静かですし、有名人のお墓を探しながらの散策もオツかも。
もう季節はすぎたけど、春先は桜もきれい。
青山霊園とか谷中霊園は静かですし、有名人のお墓を探しながらの散策もオツかも。
もう季節はすぎたけど、春先は桜もきれい。
88 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/06(水) 12:01
意外なところでは、明治神宮はどうでしょうか。
きれいな日本庭園がありますし、博物館もあります。
入園料はかなり安いはずです。
博物館前の広場は、芝生になっていて、ごろ寝するのに最適です。
きれいな日本庭園がありますし、博物館もあります。
入園料はかなり安いはずです。
博物館前の広場は、芝生になっていて、ごろ寝するのに最適です。
90 名無しさん@1周年 投稿日:2001/06/10(日) 22:29
家の近くの中野ブロードウェイは
色々見るところが多くて楽しいですよ。
でも子供はちょっと難しいかも
地下のチコって言うソフトクリームやさん
は超有名。
色々見るところが多くて楽しいですよ。
でも子供はちょっと難しいかも
地下のチコって言うソフトクリームやさん
は超有名。
91 CLUB18 投稿日:2001/06/10(日) 23:29
中野ブロードウェイまで出ますか、面白いぞ、このスレ(笑)。
謎の喫茶店「クラシック」ってまだあるのかな。
謎の喫茶店「クラシック」ってまだあるのかな。
92 名無しさん 投稿日:2001/06/10(日) 23:42
500円で都バス乗り放題を使って
色々回るのも楽しいですよ。
お勧めは門前仲町からお台場に行って
お台場から浜松町へレインボーブリッジを
渡るコースが好きです。
>>91
クラシックはまだありますよ
色々回るのも楽しいですよ。
お勧めは門前仲町からお台場に行って
お台場から浜松町へレインボーブリッジを
渡るコースが好きです。
>>91
クラシックはまだありますよ
95 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/14(木) 23:58
船堀の江戸川区民センターにはけっこー高い展望台がある。
船のマストをかたどっているとかで、展望台だけのための
細長ーい建造物が突っ立ってて、外見とても不気味。
360度よく見えるけど、場所が場所だけになに見るんだかって感じ。
↑マイナス志向の意見だねどうも。
葛西臨海公園の観覧車が近くに見えるけど、直角近くに向いているので
イルミネーションを楽しむことができないし。
TDLの花火を見るには穴場かもしれない。
9時くらいまで営業していたと思う。
船のマストをかたどっているとかで、展望台だけのための
細長ーい建造物が突っ立ってて、外見とても不気味。
360度よく見えるけど、場所が場所だけになに見るんだかって感じ。
↑マイナス志向の意見だねどうも。
葛西臨海公園の観覧車が近くに見えるけど、直角近くに向いているので
イルミネーションを楽しむことができないし。
TDLの花火を見るには穴場かもしれない。
9時くらいまで営業していたと思う。
98 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/18(月) 00:56
これから暑い時、渋谷歩いててちょっと涼みたいなあと思ったら
電力館がおすすめ。ちょっとした勉強にもなるし、なんといっても無料。
たまにちょっと前の良い映画をやってる時もあり。
夏休みはガキんちょがやたらと多いのが難点かな。
電力館がおすすめ。ちょっとした勉強にもなるし、なんといっても無料。
たまにちょっと前の良い映画をやってる時もあり。
夏休みはガキんちょがやたらと多いのが難点かな。
99 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/18(月) 01:02
>>98
映画は整理券が瞬く間になくなっちゃうけどね。
子供連れなんだったら、その近くの東京都児童館のホール(案外立派な劇場)では
無料の劇を上演していることがあるよ。
子供向けとはいえ、ちゃんとした劇団の演ずる劇は重量感があっていいね。
映画は整理券が瞬く間になくなっちゃうけどね。
子供連れなんだったら、その近くの東京都児童館のホール(案外立派な劇場)では
無料の劇を上演していることがあるよ。
子供向けとはいえ、ちゃんとした劇団の演ずる劇は重量感があっていいね。
101 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/18(月) 20:57
>>98
ガキんちょの頃、自由研究でお世話になりました。
>>99
昔あったアトラクションはまだ残ってるのかな。
宇宙をイメージした部屋とか。中に押しボタン式クイズみたいのがあったな。
ゴーカートとかロボットもあったね。
ガキんちょの頃、自由研究でお世話になりました。
>>99
昔あったアトラクションはまだ残ってるのかな。
宇宙をイメージした部屋とか。中に押しボタン式クイズみたいのがあったな。
ゴーカートとかロボットもあったね。
106 音速の名無しさん 投稿日:2001/06/21(木) 22:00
パレットタウンの「MEGA WEB」なんかは?
入場料はタダで、アトラクション代だけだから
入場料はタダで、アトラクション代だけだから
107 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/21(木) 23:53
お台場は、全体的にぷらぷらしてるだけなら金はかからんが、
飲食店が安くないからなぁ。ヒストリーガレージなどはいい雰囲気だが。
MegaWebはスレがあったと思う。あんまり大したことは書いてなかったが。
飲食店が安くないからなぁ。ヒストリーガレージなどはいい雰囲気だが。
MegaWebはスレがあったと思う。あんまり大したことは書いてなかったが。
124 名無しさん 投稿日:2001/06/30(土) 21:51
今日、横田基地のフレンドシップデイにいったよん。
たくさん出店が出てた。食べ物がハンバーガー、ホットドックを中心に
やきそば、肉まんなんかもあった。
ここはドルと日本円が使える。どういうわけかドルと日本円のレートが
違ってた。
例: ホットドック 1.50、200円
ビール 1.50 200円
だが ハンバーガー 2ドル 300円
ポップコーン 1ドル 200円
ジュース50セント 100円
なんていうのもあった。
しかし店によっては
コヒー 50セント 50円
やきそば 3ドル 300円 とうのも存在した。
コヒーとビールをかたり飲んだ。 でも総じてドルを持ってた方が有利。
あそこは子供の遊びばたくさん用意されていた。
実は午前中は奥多摩の方に山登りして3時から基地で楽しんだ。
たくさん出店が出てた。食べ物がハンバーガー、ホットドックを中心に
やきそば、肉まんなんかもあった。
ここはドルと日本円が使える。どういうわけかドルと日本円のレートが
違ってた。
例: ホットドック 1.50、200円
ビール 1.50 200円
だが ハンバーガー 2ドル 300円
ポップコーン 1ドル 200円
ジュース50セント 100円
なんていうのもあった。
しかし店によっては
コヒー 50セント 50円
やきそば 3ドル 300円 とうのも存在した。
コヒーとビールをかたり飲んだ。 でも総じてドルを持ってた方が有利。
あそこは子供の遊びばたくさん用意されていた。
実は午前中は奥多摩の方に山登りして3時から基地で楽しんだ。
147 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/07/10(火) 22:16
やっぱ上野が楽しい。
一日コース:
朝鮮人タウン:東上野2丁目。ここで韓国に行った気分になる。
アメ横:スポーツグッズ、化粧品、輸入雑貨、鮮魚、乾物がどこも激安
上野広小路:いっぱい店があって賑わってる:
多慶屋:総合ディスカウトストアー。いっぱいある。
上野公園:いっぱい見るとこあるよ。
国立博物館
※特別展・共催展期間を除く毎月第2土曜日(小・中学生の方は,毎月第4土曜日も)
,成人の日,敬老の日は,無料観覧日です。
資料館:入館無料。 通用門よりご来館ください
一日コース:
朝鮮人タウン:東上野2丁目。ここで韓国に行った気分になる。
アメ横:スポーツグッズ、化粧品、輸入雑貨、鮮魚、乾物がどこも激安
上野広小路:いっぱい店があって賑わってる:
多慶屋:総合ディスカウトストアー。いっぱいある。
上野公園:いっぱい見るとこあるよ。
国立博物館
※特別展・共催展期間を除く毎月第2土曜日(小・中学生の方は,毎月第4土曜日も)
,成人の日,敬老の日は,無料観覧日です。
資料館:入館無料。 通用門よりご来館ください
148 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/07/11(水) 12:25
上野御徒町は、ほんと楽しいよね。なんかソウルと町並みが似てない?
150 名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 00:51
上野・御徒町・・・オヤジ街と思ってたけど
大江戸線も出来てアクセスは便利だし
買い物もしやすいですね
多慶屋も結構楽しめるし
大江戸線も出来てアクセスは便利だし
買い物もしやすいですね
多慶屋も結構楽しめるし
151 CLUB18 投稿日:2001/07/12(木) 01:19
上野御徒町界隈はオレも好きだな。
おもちゃ箱をひっくり返したような楽しさがあるよね。
ちょっと地味なところでは、上野東照宮。
うらぶれた重要文化財をまじかに見られる。
おもちゃ箱をひっくり返したような楽しさがあるよね。
ちょっと地味なところでは、上野東照宮。
うらぶれた重要文化財をまじかに見られる。
162 名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/08/05(日) 15:35
こどもの国はどう?
値段も安いし、広いし、芝生でマターリできる。夏はプールもあるし、冬はスケート。
フィールドアスレチックもできるし、マターリ楽しむにはいいところかも。
値段も安いし、広いし、芝生でマターリできる。夏はプールもあるし、冬はスケート。
フィールドアスレチックもできるし、マターリ楽しむにはいいところかも。
171 行船公園 投稿日:01/09/01(土) 23:07 ID:G6iDtC2A
http://www.ssych.net/mds1.html
葛西にある無料動物園
葛西にある無料動物園
172 潮風公園 投稿日:01/09/01(土) 23:09 ID:G6iDtC2A
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000001200/hpg000001170.htm
品川区にあるバーベキューできるキャンプ場
品川区にあるバーベキューできるキャンプ場
173 サイクリング 投稿日:01/09/02(日) 20:02 ID:oK5dJHCY
今日のサイクリングコース:夫婦で
上野から渋谷まで1時間:
そこでNHKスタジオ200円入場
(なかなか楽しかった1時間)
同じく電力館
(まあ発電のノウハウぐらいで今一)
ロッテイリア照り焼きバーガー110円
発泡酒500CCBigCamera155円でゲット
世田谷公園にて昼食
駒沢公園フリーマーケット(何も買わなかった)
JRA馬事公苑で馬屋見学
砧公園で散歩(元ゴルフ場広い。ごろ寝)
5時に出る
青山の酒屋で発泡酒150円を買って飲む
赤坂見付けのファーストキッチンに入って130円のホットドックに
(明太マヨネーズ、サルサ、カレーソースを3色つけて食べる。
カレーはいただけなかった)
すぐ近所のファミリーマートで150円の発泡酒を買って飲む。
帰宅7時30分
くたびれた。
使った金800円以下だった。
上野から渋谷まで1時間:
そこでNHKスタジオ200円入場
(なかなか楽しかった1時間)
同じく電力館
(まあ発電のノウハウぐらいで今一)
ロッテイリア照り焼きバーガー110円
発泡酒500CCBigCamera155円でゲット
世田谷公園にて昼食
駒沢公園フリーマーケット(何も買わなかった)
JRA馬事公苑で馬屋見学
砧公園で散歩(元ゴルフ場広い。ごろ寝)
5時に出る
青山の酒屋で発泡酒150円を買って飲む
赤坂見付けのファーストキッチンに入って130円のホットドックに
(明太マヨネーズ、サルサ、カレーソースを3色つけて食べる。
カレーはいただけなかった)
すぐ近所のファミリーマートで150円の発泡酒を買って飲む。
帰宅7時30分
くたびれた。
使った金800円以下だった。
175 今日は 投稿日:01/09/29(土) 21:04 ID:M5Epvug2
荒川の菖蒲園に行った。もちろん無料。いっぱい咲いてた
181 穴場 投稿日:01/11/11(日) 21:13 ID:RHbMuEB3
千葉県富津市にあるTEPCO新エネルギー館。
ソーラーカーなどもあり、クイズに答えるとでんこちゃんグッツが貰える。
しかも、ぜーーんぶタダ。
ソーラーカーなどもあり、クイズに答えるとでんこちゃんグッツが貰える。
しかも、ぜーーんぶタダ。
182 名無しさん@120分待ち 投稿日:01/11/11(日) 22:47 ID:YeamVy/d
キリンビールの工場見学(生麦)
ビール2杯とジュースも無料で飲める・・・
公園もあるので外で飲むのもなかなか・・・
土日もやってるよ!
ビール2杯とジュースも無料で飲める・・・
公園もあるので外で飲むのもなかなか・・・
土日もやってるよ!
192 名無しさん@120分待ち 投稿日:02/04/24(水) 23:48 ID:bwD/1Yqt
みどりの日は、動物園・水族館が無料。
動物園に行くか、水族館に行くか、迷い中。
動物園に行くか、水族館に行くか、迷い中。
196 名無しさん@120分待ち 投稿日:02/05/25(土) 14:27 ID:AygQ0Tpq
目黒の寄生虫館はいいぞ。
デカーイサナダムシが見れる。
通はそれ見た後にうどんを食う。
デカーイサナダムシが見れる。
通はそれ見た後にうどんを食う。
203 名無しさん@120分待ち 投稿日:02/10/11(金) 00:22 ID:7CB9mBAK
東大の駒場キャンパスと本郷キャンパス。
土日は超穴場。公園みたいに広いが、土日は学生がいないので
まったりできる。学習院なんかもイイよ。
土日は超穴場。公園みたいに広いが、土日は学生がいないので
まったりできる。学習院なんかもイイよ。
232 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/09/03(水) 23:28 ID:QUgBLibp
東京薬科大学の植物園が入園無料。
銀杏並木の神宮外苑は散歩するだけでイイ。
大安の日の明治神宮。(結婚式が見れる)
成人の日や七五三の明治神宮も「日本っていい」と思えるよ。
日の出桟橋?〜お台場の水上バス。
(片道500円位。夜がロマンチック。おしゃれな船が良い)
銀杏並木の神宮外苑は散歩するだけでイイ。
大安の日の明治神宮。(結婚式が見れる)
成人の日や七五三の明治神宮も「日本っていい」と思えるよ。
日の出桟橋?〜お台場の水上バス。
(片道500円位。夜がロマンチック。おしゃれな船が良い)
233 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/09/07(日) 02:07 ID:2RLTpKfJ
>232
水上バス確かにいいですね。レインボーブリッジをくぐるのはなんだか楽しい。
僕からもいくつか挙げます。
お台場・潮風公園
お台場・第三台場(海浜公園の先)
都庁職員食堂
新宿高島屋13Fくらいのテラス
新宿御苑
日曜の朝の公園
荒川の土手
池袋・ジュンク堂
健康プラザ豊島
・・・・・ジャンルはちゃめちゃですな。
水上バス確かにいいですね。レインボーブリッジをくぐるのはなんだか楽しい。
僕からもいくつか挙げます。
お台場・潮風公園
お台場・第三台場(海浜公園の先)
都庁職員食堂
新宿高島屋13Fくらいのテラス
新宿御苑
日曜の朝の公園
荒川の土手
池袋・ジュンク堂
健康プラザ豊島
・・・・・ジャンルはちゃめちゃですな。
236 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/10/13(月) 08:05 ID:tpVRjrfi
こないだやって楽しかったのは中学生に戻って一人1500円まで
って決めてデートするの。1500円+交通費しかお財布に入れちゃ
駄目なの。
都庁の展望台行って、フリーマーケットぷらぷらしてマックで食事
して二人でおそろいのストラップ買ったよ。
お金かけなくても相手次第で充分楽しめるなと思った。
って決めてデートするの。1500円+交通費しかお財布に入れちゃ
駄目なの。
都庁の展望台行って、フリーマーケットぷらぷらしてマックで食事
して二人でおそろいのストラップ買ったよ。
お金かけなくても相手次第で充分楽しめるなと思った。
239 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/10(月) 02:39 ID:kzp6C8pi
上野動物園、600円は安いと思うがどうだろう?
240 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/16(日) 14:01 ID:HBrwt+JU
秋に行ってきた。
日曜で混んでたけど、なかなか楽しかったよ。
ただ遅く行ったから、閉園が早くてあまりのんびり出来なかった。
値段は安いでしょ。
日曜で混んでたけど、なかなか楽しかったよ。
ただ遅く行ったから、閉園が早くてあまりのんびり出来なかった。
値段は安いでしょ。
241 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/19(水) 01:13 ID:JjBqiH/X
上野動物園って600円なんだ・・・。
国立西洋美術館が千円以上することを考えると
随分安いな。
国立西洋美術館が千円以上することを考えると
随分安いな。
242 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/22(土) 00:28 ID:GWDToK01
アマチュアのオーケストラや吹奏楽団は、結構無料で定演会やってるよ。
案外レベルも高いし、ポップスとかもやるから音楽に詳しくなくても楽しめるよ。
案外レベルも高いし、ポップスとかもやるから音楽に詳しくなくても楽しめるよ。
244 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/29(土) 16:26 ID:eTWUBsVz
雨の日におすすめのカフェってある?
249 名無しさん@120分待ち 投稿日:03/12/21(日) 14:59 ID:HueL4gnf
>>244
渋谷百軒町のJAZZ喫茶(ジャズでも聴きながらまたぁり。)
東京都庁最上階の喫茶(雨降りは人も少ないのでまたぁり。)
、恵比寿アトレの千疋屋(駅から傘無しで行ける。)
渋谷百軒町のJAZZ喫茶(ジャズでも聴きながらまたぁり。)
東京都庁最上階の喫茶(雨降りは人も少ないのでまたぁり。)
、恵比寿アトレの千疋屋(駅から傘無しで行ける。)
落とす!!ダウンロードのすべて―音楽MP3・ゲームROM・レア動画…無料ツールと違法サイトで完全ゲット!!
posted with amazlet on 07.11.19
晋遊舎 (2006/08)
売り上げランキング: 98902
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/news4vip2/tb.cgi/51089687
この記事へのトラックバック
お金稼ぎ【@ベトナム投資信託】at 2007年11月20日 00:32
パリス・ヒルトン、全裸の入浴映像がネット上で公開される【int'l news】at 2007年11月20日 00:35
ゲーセンでじゃんけんして数字が5になったら景品取れるとかいう【超暇つぶしブログ】at 2007年11月20日 01:11
売春宿で客を取らされていたオランウータンを保護−ボルネオ【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年11月20日 01:42
また花は咲き枯れました【昔のうた】at 2007年11月20日 01:48
「何時に寝ていますか」などセクハラメールを同僚女性に送る→職員停職処分【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年11月20日 11:15
渋谷駅前交差点で、75歳おばあさんが40歳女性の自転車にはねられ死亡【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年11月20日 22:21
この記事へのコメント
いち
1 Posted by (´Д`)
at 2007年11月20日 00:03
東京はどこもいい。
2 Posted by サスケ
at 2007年11月20日 00:04
さん!
3 Posted by 名無し
at 2007年11月20日 00:06
一桁♪
4 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:06
福岡県民の俺には関係なかった。
5 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:07
今度は大阪版でもやって欲しいな
6 Posted by
at 2007年11月20日 00:07
東京行ったことない田舎者…
参考にしよう
参考にしよう
7 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:08
良スレだが
行く相手のいない俺涙目
行く相手のいない俺涙目
8 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:12
上野動物園はじっくり見れば4時間くらいつぶせるよ
9 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:17
クリスマス前のこんな時期に死にたくなるスレを・・・
俺に追い討ちをかけるな
俺に追い討ちをかけるな
10 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:22
オランダ村…
11 Posted by ぷ
at 2007年11月20日 00:25
2001年のスレとは・・・
12 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:27
古すぎて参考になるのかどうか…
13 Posted by かなし
at 2007年11月20日 00:28
いつのスレだよ・・・
14 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:29
関西人の俺涙目
15 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:30
随分昔のスレをw
16 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:33
2001〜2003年にかけてのスレとは・・・
なんという遅さ
なんという遅さ
17 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:36
最近管理人迷走してるが大丈夫か?
18 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:38
っていうか6年前のすれかよ
19 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:39
amazon…
20 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:42
トリトンスクエアに来てあげてください。
地元民としてあの惨状は見るに耐えません。
地元民としてあの惨状は見るに耐えません。
21 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:47
日暮里駅そばの駄菓子問屋街は開発か何かでつぶれたよ
今は近くにあるビルのテナントとしてあるけど
品数とか雰囲気みたいな魅力はもうあまり無いな
本当にお菓子の箱買いをしたい人のための店になっちゃった感じ
今は近くにあるビルのテナントとしてあるけど
品数とか雰囲気みたいな魅力はもうあまり無いな
本当にお菓子の箱買いをしたい人のための店になっちゃった感じ
22 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:50
東京(笑)
23 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:51
2001年ってどんだけ昔のスレだよ
24 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:52
新宿御苑がいいいよ
25 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:53
>>後楽園のローラースケート
で、いかに古い記事かわかった
で、いかに古い記事かわかった
26 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:53
月に一度の大阪日本橋めぐりだよ飽きないね、PCショップ、アニメショップ、中古CD屋、電器屋、バッタ屋、カメラ屋、ジャンクショップ、本屋、B級グルメ、メイドカフェ、アニソン喫茶、Nゲージ、ゲームショップ、ゲーセン、模型店、エロDVD屋、音響ショップ、一日いても毎日行っても見てるだけでも面白い。
27 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:55
山だよ山、地元の山、東京は知らんが裏山、ここが落ち着く
28 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 00:58
トリトン・・・あああったねそんな場所^^^;;;
29 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 01:04
こんな昔のスレをわざわざ引っ張り出してくるなんて、やっぱ管理人さんはカノジョ出来たんですか?w
30 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 01:15
2ちゃんが糞スレしかなくなった証拠でしょ?
31 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 01:18
昔美大通ってたけどデートで美術館に行く意味がわかんね。
入場料高い喋れない、展示品も殆どが微妙。
最近じゃデザイナーの自己満展示に1000円もとったりな。アホかと。
上野なんかの大きなとこじゃ人が多すぎて息苦しいし、落ち着いて見ることすら。
もし見るにしても一人でじっくり回りたいわ。動物園は楽しい大好き
入場料高い喋れない、展示品も殆どが微妙。
最近じゃデザイナーの自己満展示に1000円もとったりな。アホかと。
上野なんかの大きなとこじゃ人が多すぎて息苦しいし、落ち着いて見ることすら。
もし見るにしても一人でじっくり回りたいわ。動物園は楽しい大好き
32 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 01:36
関西は電車やバスでどこにも行けるのが良いよな。
(数字的なものじゃない)距離感でいえば、東京・千葉・横浜との距離感よりも、大阪・神戸・京都の方が断然近い。房総半島が大体篠山くらいの距離感くらい。
関西の街は基本的に歩くのを基本に置いてるから、街を歩きながら、自分なりのスポットを探すのが好き。
逆に地方なんて車が無いとスポットにすら行けないわ、今いる長野県なんて観光地とか言っておいてロクなところがない。
(数字的なものじゃない)距離感でいえば、東京・千葉・横浜との距離感よりも、大阪・神戸・京都の方が断然近い。房総半島が大体篠山くらいの距離感くらい。
関西の街は基本的に歩くのを基本に置いてるから、街を歩きながら、自分なりのスポットを探すのが好き。
逆に地方なんて車が無いとスポットにすら行けないわ、今いる長野県なんて観光地とか言っておいてロクなところがない。
33 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:02
公園のベンチ
34 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:12
古いスレだな・・・
>>91の喫茶クラシックは一昨年に閉店してるな。
中野ブロードウェイは、ある程度コアな趣味が無いと面白みが無いんじゃないかと。
あと、イベントでビックサイト行ったら、国際展示場駅のそばにあるパナソニックセンターに寄ってみるのをオススメする。
>>91の喫茶クラシックは一昨年に閉店してるな。
中野ブロードウェイは、ある程度コアな趣味が無いと面白みが無いんじゃないかと。
あと、イベントでビックサイト行ったら、国際展示場駅のそばにあるパナソニックセンターに寄ってみるのをオススメする。
35 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:18
なんでこんな古いスレをwwwwwwww
36 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:23
うちの近所ならトリトンスクエアガーデン
聖路加タワー、お台場海浜公園、図書館だな
聖路加タワー、お台場海浜公園、図書館だな
37 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:31
公園のベンチでコーヒーと肉まん買ってくつろぐとか
上着無いと寒いけどな
上着無いと寒いけどな
38 Posted by A
at 2007年11月20日 02:44
明治神宮はガチで良いぞ。
聖域ってものを味わいたい人は行ってみると良い。
広い砂利敷きの参道と、それを包み込むように生い茂る照葉樹。
すぐそばに竹下通り・表参道があるのにも関わらず、
空気が凛としていて東京とは思えないぐらいの神秘性がある。
ちなみに、代々木から原宿へ抜ける事が出来るので観光コースとしても楽しめるぜ。
聖域ってものを味わいたい人は行ってみると良い。
広い砂利敷きの参道と、それを包み込むように生い茂る照葉樹。
すぐそばに竹下通り・表参道があるのにも関わらず、
空気が凛としていて東京とは思えないぐらいの神秘性がある。
ちなみに、代々木から原宿へ抜ける事が出来るので観光コースとしても楽しめるぜ。
39 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:44
TDLは千葉じゃないのか
40 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:53
中野のクラシックもうねえだろ!
と思ったら2001年w
と思ったら2001年w
41 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 02:55
随分と古いスレだなw
42 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 03:09
行く相手いねwwwwwwwww‥‥‥…………
43 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 03:54
デートスポットって俺煽りかよ
44 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 03:57
後楽園とかもうないぞwww
クリスマスに備えてひっぱってきたのか
クリスマスに備えてひっぱってきたのか
45 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 04:39
永代橋の夜景はガチ
46 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 05:16
永代橋の夜景は ガチ
47 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 05:17
永代橋の夜景は ガチ
48 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 05:26
良いスレなんだが古いなwww
49 Posted by なま
at 2007年11月20日 05:43
なんでこんな古いスレを上げたんだ…w
良スレなのはわかるが
良スレなのはわかるが
50 Posted by さ
at 2007年11月20日 06:12
自分も知りたいです![](/contents/015/446/363.mime1)
夜の仕事してて![](/contents/015/446/364.mime1)
連れて行く場所が無くて
詳しい人が居たら教えて下さい
荒川遊園地は小さい頃から行ってました![](/contents/015/446/363.mime1)
![](/contents/015/446/366.mime1)
が近いもので![](/contents/015/446/368.mime1)
夜の仕事してて
詳しい人が居たら教えて下さい
荒川遊園地は小さい頃から行ってました
51 Posted by
竜輝
at 2007年11月20日 07:32
NTT-ICCの入館料はそんなに高くないぞ!
ってツッコミ入れようとしたんだが、
なんだ、六年も前のネタじゃんか。
個人的オススメは銀座の中小ギャラリー巡り。
勿論全部タダ!
欠点は、大半のギャラリーが日祝に閉まってる事。
平日or土にどうぞ
ってツッコミ入れようとしたんだが、
なんだ、六年も前のネタじゃんか。
個人的オススメは銀座の中小ギャラリー巡り。
勿論全部タダ!
欠点は、大半のギャラリーが日祝に閉まってる事。
平日or土にどうぞ
52 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 08:34
まさかの荒川遊園地でわらた
子供の頃は友達とよく行ってた事思い出して涙目
子供の頃は友達とよく行ってた事思い出して涙目
53 Posted by あ
at 2007年11月20日 08:37
本格的なミリオタにはぬるいかも知れないが、練馬の陸上自衛隊
広報センターは入館無料で駐車場も結構あるので近所の公園が
イベント開催などで使えない時はよく子供を連れて行ってる。
ヘリのフライトシミュレーター、野戦服の貸し出し&プリクラ撮影、
装備品の展示、立体広報映画の上映で結構時間がつぶれるし、裏側の
よく手入れされた芝生はよちよち歩きの子供を歩かせるのに丁度いい。
売店もある。政治的な主張が特にない人にはいいかも。
広報センターは入館無料で駐車場も結構あるので近所の公園が
イベント開催などで使えない時はよく子供を連れて行ってる。
ヘリのフライトシミュレーター、野戦服の貸し出し&プリクラ撮影、
装備品の展示、立体広報映画の上映で結構時間がつぶれるし、裏側の
よく手入れされた芝生はよちよち歩きの子供を歩かせるのに丁度いい。
売店もある。政治的な主張が特にない人にはいいかも。
54 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 09:07
こうして見ると、都会はやっぱり子供に良いとは思えないな。
山と川。
大自然の中で子供は育つんだと思う。
都会は設備がいいが行動制限されてる。
田舎は設備が皆無だが行動制限がほとんどない。
立ちションなんかも子供にはいい経験になるんじゃないかな。
都会が悪いとはまったく思わんが。
山と川。
大自然の中で子供は育つんだと思う。
都会は設備がいいが行動制限されてる。
田舎は設備が皆無だが行動制限がほとんどない。
立ちションなんかも子供にはいい経験になるんじゃないかな。
都会が悪いとはまったく思わんが。
55 Posted by 名無し
at 2007年11月20日 09:12
東京周りばっかで全然参考にならないw
56 Posted by
at 2007年11月20日 09:13
東京渋谷区に住んでいるからとても参考になった。
管理人さんも東京暮らしかな?
新宿御苑と上野あたりは行きたいね。
管理人さんも東京暮らしかな?
新宿御苑と上野あたりは行きたいね。
57 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 09:26
ハ・・・ハッt
ごめんなさい
大阪近郊もあったら良いのに・・
ごめんなさい
大阪近郊もあったら良いのに・・
58 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 09:48
秋葉原
電車代だけで変な人がたくさんみれる
電車代だけで変な人がたくさんみれる
59 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 09:56
東京はいろいろあっていいなあ、、
自分も大阪、京都、兵庫らへん知りたい
自分も大阪、京都、兵庫らへん知りたい
60 Posted by ある
at 2007年11月20日 10:04
金持ってればこんなこと気にしないで済むのにな・・・
61 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 10:14
下北沢はぶらついてるだけで楽しい。
この時期だったら新宿御苑で紅葉でもみればいいじゃない
この時期だったら新宿御苑で紅葉でもみればいいじゃない
62 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 10:29
タイトルがスイーツ過ぎて死んだ
63 Posted by
at 2007年11月20日 10:36
桜ヶ丘公園 夕日の丘
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=yuuhinooka
http://www.yakei-navi.com/tama_yuuhinooka.htm
多摩地区でのデートの締めに最適。
ちなみに駅の近くにレアな地酒を安く取り扱う「小山商店」という酒屋さんがあります。
夜景を眺めた後、地酒を買って自宅でのんびり呑みあかす・・・
で、金がほとんどかからない。
多摩地区に住んでる金のない人にはマジでオススメ。
ちなみにジブリの「耳をすませば」の聖地巡礼ポイントも近いので、彼女がジブリ好きな方もどうぞ。
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=yuuhinooka
http://www.yakei-navi.com/tama_yuuhinooka.htm
多摩地区でのデートの締めに最適。
ちなみに駅の近くにレアな地酒を安く取り扱う「小山商店」という酒屋さんがあります。
夜景を眺めた後、地酒を買って自宅でのんびり呑みあかす・・・
で、金がほとんどかからない。
多摩地区に住んでる金のない人にはマジでオススメ。
ちなみにジブリの「耳をすませば」の聖地巡礼ポイントも近いので、彼女がジブリ好きな方もどうぞ。
64 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 10:52
地元紹介デート楽しかったよ。
育った小学校とか友達とよくだべったファミレスとかよく遊んだ公園とかにいってその場所での思い出を語る。
いくらもかからないしゆるい空気がまたたまらん
育った小学校とか友達とよくだべったファミレスとかよく遊んだ公園とかにいってその場所での思い出を語る。
いくらもかからないしゆるい空気がまたたまらん
65 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 10:53
ってゆーか、情報が古い(笑)
66 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 10:59
日曜日の秋葉原(晴れの日限定)だな。
ちょっと裏に入ったところのジャンク露店が最高。
その露店に釣られて店に入って物色して出てくる。
別に値段をチェックするわけじゃない、珍しいもの、面白いものを見つけるのが楽しい。
使うときはガッツリ使うけど、ほとんど使わないし。
メイド?アニメ?パフォーマー?ゲーム?
興味ねぇな。
pentium!!!xeonの方が萌えるわ。
slot2マザー萌え〜。
ちょっと裏に入ったところのジャンク露店が最高。
その露店に釣られて店に入って物色して出てくる。
別に値段をチェックするわけじゃない、珍しいもの、面白いものを見つけるのが楽しい。
使うときはガッツリ使うけど、ほとんど使わないし。
メイド?アニメ?パフォーマー?ゲーム?
興味ねぇな。
pentium!!!xeonの方が萌えるわ。
slot2マザー萌え〜。
67 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 11:13
東京(笑)
穴場スポット(笑)
クリスマスデート(笑)
俺ら(死)
穴場スポット(笑)
クリスマスデート(笑)
俺ら(死)
68 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 12:03
年齢=彼女ナシの俺が。
裁判傍聴
同じゼミの♀と二人で行ったが、下手な映画よりよっぽど面白い。てか泣いた。
裁判所という緊張感、事件のリアルさ。
無料で他人のイザコザをネタに盛り上がることができる。
裁判傍聴
同じゼミの♀と二人で行ったが、下手な映画よりよっぽど面白い。てか泣いた。
裁判所という緊張感、事件のリアルさ。
無料で他人のイザコザをネタに盛り上がることができる。
69 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 12:09
スレとの時差で、値段の差が出ているような気が…
70 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 12:40
2001年…中1だったわw
このころは句読点がしっかりしてたね
(笑)も(藁。も健在か
このころは句読点がしっかりしてたね
(笑)も(藁。も健在か
71 Posted by
at 2007年11月20日 12:55
昭和記念公園
白いトランポリンみたいなのが面白い
でも人が固まりすぎると陥没して地獄になるw
陥没地獄経験した人いるかな
白いトランポリンみたいなのが面白い
でも人が固まりすぎると陥没して地獄になるw
陥没地獄経験した人いるかな
72 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 13:25
249の百軒町のJAZZ喫茶ググっても出てこねえ!知ってるヤシいない?
73 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 13:28
東京で金かからない以前に
東京行くまでに金かかるから参考にならんな(´・ω・`
東京行くまでに金かかるから参考にならんな(´・ω・`
74 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 14:56
土日の秋葉原って人多すぎて穴場どころじゃないと思う。行くならやっぱ平日に限る。というか職場がそこだから行かざるおえないが。
75 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 15:03
本所の防災館はマジ面白いよ。
レインコート着て暴風雨体験とか、消火器で放水体験とか結構盛り上がる。
それにタダだし・・・
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hjbskan/index.html
レインコート着て暴風雨体験とか、消火器で放水体験とか結構盛り上がる。
それにタダだし・・・
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hjbskan/index.html
76 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 15:09
アキバはメディアに晒されるようになって人増えたよな
2000年頃はまだ電子街って感じだった
2000年頃はまだ電子街って感じだった
77 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 15:59
さては管理人、古いスレ載せて米欄で最新情報を入手しようとしてるな。
78 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 16:30
とりあえずTDLは友達同士で行くと面白いと思う……。
間違っても家族やカップルで行くところじゃない。
間違っても家族やカップルで行くところじゃない。
79 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 16:42
山
80 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 16:50
一緒に行く相手がいないから妄想でガマンする
81 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 17:17
いつも一人ですんません
82 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 17:27
…オランダ村潰れた(´Д`)
83 Posted by きま
at 2007年11月20日 17:58
銀ブラ最強。
惜しいのは穴場でもなんでもないところかwwwww
惜しいのは穴場でもなんでもないところかwwwww
84 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 18:07
今週末の連休に、久しぶりに東京でデートだから
このスレかなりありがたかった!!
チケットショップという発想はなかった。
まじありがとう!!!
このスレかなりありがたかった!!
チケットショップという発想はなかった。
まじありがとう!!!
85 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 18:31
情報が古い(´・ω・`)
86 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 19:23
一日乗車券とか使って、そこそこ賑わってる商店街を歩くといいよ。
いざ買おうと思えばいろいろ買えるし。買わなくても雰囲気がいい。
俺は公園はあまりのんびりできないほうだから、歩くほうがいいや。
いざ買おうと思えばいろいろ買えるし。買わなくても雰囲気がいい。
俺は公園はあまりのんびりできないほうだから、歩くほうがいいや。
87 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 19:39
これはいい情報と思ったら古すぎワロタ
88 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 19:40
ザウス!
スキーやらスノボー楽しめるよ!
スキーやらスノボー楽しめるよ!
89 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 19:58
サルティバンコに連れていくのをすすめる!
90 Posted by あ
at 2007年11月20日 19:59
ディスコ!ジュリアナ東京!
91 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 20:03
イタリアンカフェ〜ネだな!
ペルージャの試合をよく放送してるし中田英寿を応援してます!
かなり安いよ
ペルージャの試合をよく放送してるし中田英寿を応援してます!
かなり安いよ
92 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 20:06
やっぱホムセンだろ、常考。
でかいホームセンターなら一日いても飽きないし。
しかし油断するといらんモノまで買ってしまうという諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
でかいホームセンターなら一日いても飽きないし。
しかし油断するといらんモノまで買ってしまうという諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
93 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 20:16
2001年のスレか…なるほど、口調がやけに古いと思ったら…
休日はバイトしかやることねえや もう辞めたいけど金がない死にたい
休日はバイトしかやることねえや もう辞めたいけど金がない死にたい
94 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 21:23
お台場の潮風公園は同意だな
もうTDLに関しては散歩目的でしか行ってないなぁ
乗り物はもう腐るほど乗ったし・・・
もうTDLに関しては散歩目的でしか行ってないなぁ
乗り物はもう腐るほど乗ったし・・・
95 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 21:36
管理人確実に彼女できただろ
もしくは今がんばり中
もしくは今がんばり中
96 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 23:24
うむ、最近ポジティブな恋愛系スレ取り上げること多いね
よかったじゃん、管理人
よかったじゃん、管理人
97 Posted by
at 2007年11月20日 23:31
なぜアマゾンがスルーされている
98 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月20日 23:47
台場のレインボーブリッジには実は遊歩道がついてる。入場は無料で、普通に渡れるんだ。この遊歩道がすごい穴場。
基本的に台場に行ったらフジテレビ側から橋を見るわけだが、景色が逆になる。しかも手すりの下は海なのでスリルもあるし、新鮮で面白いとおもう。さらに橋は大きく山なりにカーブしてて巨大なため軽くハイキング程度の運動量になる。
デーと慣れしてる女の子にお勧め。
飲み物とお菓子をもって、頂上で休憩するといい。
注意点は17時までしか開いてないことと、海風で寒いこと。
冬の時期なら16時くらいから入ると、ちょうど夜景が見れる。
基本的に台場に行ったらフジテレビ側から橋を見るわけだが、景色が逆になる。しかも手すりの下は海なのでスリルもあるし、新鮮で面白いとおもう。さらに橋は大きく山なりにカーブしてて巨大なため軽くハイキング程度の運動量になる。
デーと慣れしてる女の子にお勧め。
飲み物とお菓子をもって、頂上で休憩するといい。
注意点は17時までしか開いてないことと、海風で寒いこと。
冬の時期なら16時くらいから入ると、ちょうど夜景が見れる。
99 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月21日 00:30
フジテレビ。
平日5000人、休日1万人が来るからいろんな人も見える。
運がよければフジのアナウンサー、番組が見える。
まあ、中で働いてる人はその分大変になるのだがw
平日5000人、休日1万人が来るからいろんな人も見える。
運がよければフジのアナウンサー、番組が見える。
まあ、中で働いてる人はその分大変になるのだがw
100 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月21日 00:41
みんな巣鴨に来いよ
101 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月21日 01:59
※89
ザウスなんて数年前にとっくに潰れてるってwww
今はIKEAっていう外国の大手家具屋が建ってる。
大きいし色々モノがあるからそこはそこで楽しめるけどね。
というか、それ以前にあそこは千葉だぞ。
東京寄りと言えば東京寄りだが。
ザウスなんて数年前にとっくに潰れてるってwww
今はIKEAっていう外国の大手家具屋が建ってる。
大きいし色々モノがあるからそこはそこで楽しめるけどね。
というか、それ以前にあそこは千葉だぞ。
東京寄りと言えば東京寄りだが。
102 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月21日 14:06
あらかわ遊園テラ近いwwww
徒歩で15分とかからねぇwwwww
結構面白いしなwww
徒歩で15分とかからねぇwwwww
結構面白いしなwww
103 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月21日 14:41
2001年て………
すげえな、六年半も前のスレか
すげえな、六年半も前のスレか
104 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月21日 14:50
日暮里の駄菓子問屋?と思ったら6年前のスレかよ。
江戸東京博物館のビデオブース。無料で何本でも好きなビデオ見られる。ただし江戸東京関係のビデオのみ。でも面白い。
江戸東京博物館のビデオブース。無料で何本でも好きなビデオ見られる。ただし江戸東京関係のビデオのみ。でも面白い。
105 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年11月21日 22:31