興奮のキャスティング!2 異なる世界観を持つキャストが勢揃い!
そのブレンドが見どころです
チーフ・プロデューサー
若泉久朗

 “重厚かつ新鮮”なキャスト陣の中で、物語のポイントとなる武田家の家族を代表するのが、信玄の父・信虎役の仲代達矢さんです。仲代さんの大河出演は「秀吉」以来、久々のことですが、その重厚な演技でドラマ前半を引っ張っていただきます。また信虎の妻であり、信玄の母・大井夫人は大河ドラマ初出演の風吹ジュンさん。男ばかりの中で武田家と信玄を支える重要な役どころを担っていただきます。
 武田家臣団の中でも譜代の重臣であり、信虎、信玄二代に仕えた板垣信方役は千葉真一さんです。余人を持って代え難いアクションスターであり、時代劇を代表する千葉さんですが、意外なことに大河は初めてのご出演です。1年ほど前から『板垣を演じていただけるのは千葉さんしかない』とお願いして実現しました。
 ほかにも、戦国時代の名門・今川家を象徴する寿桂尼に藤村志保さん、後に謙信に家督を譲り信玄と対立する上杉憲政役に歌舞伎界の市川左團次さんと、まさに“重厚”な顔ぶれ。
 その一方で、中堅の実力派、さらに北条氏康役の松井誠さん、信玄の弟・信繁役は“ちび玉”の愛称で知られた嘉島典俊さんなど、大衆演劇界からも集まっていただいています。
 戦国の世に劇的な人生を送った役ばかりですが、それを演じていただくみなさんも個性豊かな方ばかり。見どころは“それぞれの世界観がブレンドされた、二度とないようなコラボレーション”です。

←興奮のキャスティング(1)へ

トピックス一覧へ