・最低限Perlのパスを確認して下さい。
・上記の圧縮ファイルに同梱されているファイルを全てサーバーへアップロードして下さい。
※パーミッションはCGIは755(プロバによっては異なりますが)、txtは666です。
※転送モードに関しては、CGI・jcode.pl・ログファイルはアスキーモード、
以外はバイナリーモードで転送して下さい
◎annecho_pc.plとannecho_ph.plは一切修正する必要はありません。
◎Ver1.0より携帯対応となっておりますが、Ver1.0より前のログファイル(annecho.txt)は
そのままVer1.0以降でもご利用可能です。
◎今後バージョンアップした際、必ず「annecho.cgi、annecho_pc.pl、annecho_ph.pl」の
3ファイルは必ず置き換えするようにして下さい。
■設置サンプル ├ [annecho] ┐[777]
│ ├ annecho.cgi [755](このファイルにリンクして下さい)
│ ├ annecho_pc.pl [755] │ ├ annecho_ph.pl [755] │ ├ annecho.txt [666](空のファイルをサーバーに作成して下さい)
│ ├ annecho.rdf [666](空のファイルをサーバーに作成して下さい)
│ ├ annecho.ps [666](空のファイルをサーバーに作成して下さい)
│ ├ annecho.js [666](空のファイルをサーバーに作成して下さい) │ ├ jcode.pl [755]
│ ├ cgi-lib.pl [755] │ ├ [img] (パーミッション[777]/画像アップロードする場合)
│ │ ├ 記事No.jpg等... (アップロードされたファイル)
[ ]内の数字はパーミッション
■各ファイルをサーバーへアップロードします
ファイル名 |
説明 |
パーミッション |
転送モード |
annecho.cgi |
本体 |
755 |
アスキーモード |
annecho_pc.pl |
PC閲覧用ライブラリ |
755 |
アスキーモード |
annecho_ph.pl |
携帯閲覧用ライブラリ |
755 |
アスキーモード |
jcode.pl |
日本語コード変換ライブラリ |
755 |
アスキーモード |
cgi-lib.pl |
perlライブラリ |
755 |
アスキーモード |
annecho.txt |
ログを保存するファイル |
666 |
アスキーモード |
annecho.rdf |
RSSファイル |
666 |
アスキーモード |
annecho.js |
JSファイル |
666 |
アスキーモード |
annecho.ps |
投稿パスワード保存用ファイル |
666 |
アスキーモード |
img ※画像アップロードする場合のアップロード先フォルダ |
画像アップロード用フォルダ |
777 |
サーバーで各自作成 |
※パーミッションはサーバー管理者から指定されている値で設定して下さい。
|