山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 土鍋に入った猫たちが大人気になっている。「ねこ鍋」という。鍋物が恋しい季節だけに、初めて聞いた人はびっくりするに違いない。

 岩手県の農家で、植木鉢のかわりにしていた土鍋に、子猫が入って寝てしまったのがきっかけだった。その様子を撮影してインターネットの動画サイトに投稿したところ「かわいい」「癒やされる」と反響を呼び、ブームに火が付いた。

 体を丸めて土鍋の中に収まり、気持ちよさそうに眠る姿が、猫好きにはたまらないらしい。確かに見ていると、心がなごんでくる。DVDに続いて、写真集も発売されている。年末恒例の今年のヒット番付に食い込みそうだ。

 「ねこ鍋」で、思い浮かぶのが、文部省唱歌「雪」の一節「猫はこたつで丸くなる」。寒さが苦手な猫は季語にもなっている。「炬燵(こたつ)猫」のほかに「竈(かまど)猫」。家にかまどのあった時代には、猫はかまどのそばで丸くなっていた。

 「かじけ猫」というのもある。「かじけ」とは「かじかむ」や「かじく」からきた言葉で、寒さで縮こまった様子を表している。背を丸めた猫の姿は、冬という季節を表す象徴だったわけだ。

 こたつならぬ土鍋で丸くなる「ねこ鍋」。ほんわかとした温かみが、いよいよ冬本番という今の季節に妙にマッチする。ペットブームもあろうが、癒やしを求める社会現象の一つといえるかもしれない。


(2007年11月26日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY株、237ドル下落
サブプライム問題懸念で
(8:08)
中国に「実効的役割」促す
イラン核問題で米長官
(8:06)
NY円、107円37−47銭
(7:44)
狙った相手は…依然謎
佐賀の入院患者殺人
(6:47)
ヒル次官補、日韓訪問後に北京入り
6カ国協議の首席代表会合
(6:43)
NY株終値237ドル下落
(6:40)
NY原油は反落
1バレル、97・70ドル
(6:39)
裸男、自転車で郵便局に
刃物、カツラを用意
(6:23)
米、中国に「実効的役割」促す
イラン核問題で
(6:14)
立件へ近く最終協議
守屋前次官の収賄容疑
(2:03)
原爆症、救済対象2万人に
与党PT、抜本策提言へ
(2:01)
中東和平会議が開幕 photo
7年ぶり本格交渉
(1:32)
ビルから転落、男性けが
家宅捜索受けたカジノ店
(1:17)
万能細胞の山中氏に賞授与
独のがん研究センター
(0:32)
帳簿閲覧訴訟取り下げへ
楽天の子会社
(0:25)
福島県で震度4
震源地は福島県沖
(0:06)
国連報告前、最後の交渉
コソボ、問題解決は絶望的
(0:03)
磯村前大阪市長が死去 photo
USJ開業、五輪は落選
(23:35)
ダライ・ラマの会談中止
ローマ法王
(23:23)
可視化問題「方向性出す」
警察庁長官、全国会議で
(23:19)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.