【フリマ関係】
いあー、2日間の大学祭お疲れ様でした。
2〜3日間でしたが、現場の指揮久々にやりました。
協力してくれたスタッフさん達、まぢでありがとうございました。
会計、会計補助、会場運営とやってもらいましたが
もし、点数をつけるのであれば
全員99点でした^^
最後の1点。
まだこの先のことを考え、100点はつけないでおきます。
俺達の活躍の場は「社会」ですからね。
そこで100点取れるよう頑張りたいし、頑張ってもらいたいです。
あぁ、会計補助やってくれたN君。
フリマの準備を最初する前までは、頼りない、指示を受けないと動かない
という感じでしたが
この数日でえらい成長したんじゃねーかなと思いました。
隠されたスキルを発見しちゃってみんなびっくりでした。
挨拶、接客態度、仕事内容どれを取っても文句ないですよ。。。w
まぁしかし。
スタッフ達全員頑張りました。
2日目なんて、もう俺の指示なんてほとんど無くても
的確な判断を個人でくだし、適切な動きができてたんじゃねーかなと
思いました。
これだけ優秀なスタッフに恵まれたおれ自身、幸せなんだと思います。
とりあえず俺はクレーム担当と会場内運営と総指揮やってましたが
問題も全く無く、1件もクレーム無かったです。
値段交渉とちょっとしたアドバイスは頂きましたけどね。
会場運営も、運営主にやってくれた1年生達がバリバリ働くわで
座って会場眺めてたことの方が多いんじゃねーかなと思いました。
たまに値段交渉に引っ張られてましたけどねwwwwwww
結構、お客様の中で強引なこと言ってくる人もいましたけど。
ね?
一昨年、去年と大学祭運営してた時に比べれば
糞楽でしたよwwww
「ぶっ殺すぞ」
この台詞を言われなかった学祭は初めてですね。
まぁ言われる方が珍しいんかねww
そういうこと言われるポジションにいたのが間違いだったのかも
しれませんがwwwwwwww
あぁ話が脱線したので、戻します。
何はともあれ、協力してくれた方々、気にかけてくれた方々
本当にご協力ありがとうございました^−^
(大切なこと)
やっぱ、何かやるときは企画・準備(環境つくり)
これが大事だと再認識しましたよ。
なんとなーく感覚で大事なんだろうなぁと思ってましたけど。
どんなに優れたスタッフがいても
そのスタッフ個人一人一人の力が出し切れる環境を作る。
たとえ人並みに働けないスタッフがいたとしても
人並みに働けるような効率的な環境を作っておくこと。
個人の性格やスキルに合わせた適材適所の重要性。
あとは。。。。。。。。。。。。。
どれだけ仕事場への不満を言わせない環境にするか。
こういったものが重要になるんじゃないかなと
感じました。
まぁきっと社会じゃ当たり前のことなんだろうし
企画を行う人には不可欠なことだと思いましたよ。
現場の状況に合わせる「戦術」ももちろん大事だと思いますよ?
ただ俺は「戦略」に勝るものは無いんじゃないかなと思います。
限りある労力・物資を「戦術」だけで現場を乗り切るには無理が
かかるでしょう?
労力・物資を激しく消耗しすぎなんですよ。特に労力は感情
も関わってきますから、消耗激しいと不満も出るでしょうし。
その点「戦略」は事前に準備できるじゃないですか。
企画(立案)・準備・運営と段をしっかり踏み
考えられる問題に対して労力・物資を整えておく。
労力が揃えられんのなら物資でカバーもできますよね?
もちろん、外交も充実します。
「戦略」は時間がたっぷり取れるんです。
だからもし、現場で問題が発生してもかなり対応できると
思うんですよ。
なんせ労力と物資が充実してますからね。
現場なんて秒単位で問題が沸いてくるし、環境も変わるし
それを「戦略(事前準備)」無しで「戦術(その場のやりくり)」だけで
乗り切ろうってのがやっぱり無理があるんじゃないんでしょうか。
大切なのは「準備」「時間」これに尽きると実感しました。
もちろん、俺の準備が十分だったとは思いませんけどね。