このページの本文へ
ここから本文です

大和証券グループ、第3子以降に対して祝い金200万円を支給

2007年11月26日 15時22分 この記事を携帯に転送する

大和証券グループは、12月1日より、3人目の子供が産まれた社員に出生祝い金200万円を支給すると発表した。社員の経済的負担を軽減することで、社会的課題となっている少子化対策に貢献するとともに、従業員のモチベーションを向上するのが狙い。

支給対象となるのは大和証券グループ本社、大和証券、大和証券エスエムビーシー、その他のグループ会社の社員。

グループ各社ではこれまで、出産時に大和証券グループ健康保険組合からの出産育児一時金35万円と、出産育児付加金20万円を支給してきた。今回はこれに上乗せする形で出生祝い金200円を支給する。

ここから下は、関連記事一覧などです。画面先頭に戻る ホームページへ戻る

記事検索 オプション

SPECIAL

日経BP社の書籍購入や雑誌の定期購読は、便利な日経BP書店で。オンラインで24時間承っています。

ご案内 nikkei BPnetでは、Internet Explorer 6以降、 Safari 2以降、Opera 8以降、Netscape 8.1以降またはHTML 4.01/CSS level 1, 2をサポートしたWebブラウザでの閲覧をお勧めしております。このメッセージが表示されているサポート外のブラウザをご利用の方も、できる限り本文を読めるように配慮していますが、表示される画面デザインや動作が異なったり、画面が乱れたりする場合があります。あらかじめご了承ください。

本文へ戻る