反!・うなえだ派になろうかな。
うなえだ弁護士擁護派による蹂躙に遭ってから2週間。
いまだに私の心の傷は癒えない。
どころか、坊主にくけりゃ袈裟まで憎い!ってわけで、うなえだ弁護士への怒りがメラメラとわきあがってくる。あやつが「求!・釈明書」などという、弁護士としての立場を利用した、パワハラまがいの不幸の手紙を、善良な市民である懲戒請求者の皆々様に送りつけたりなどしなければ、私も別に、懲戒請求者の皆々様の気持ちをおもんばかり、気をもむ必要もなかったのであり、そうすれば私がこのブログに、「橋下徹のLawyer's EYE」っていうブログの記事を、紹介する必要もなかった。そしたらあの、どす黒い悪意をインターネット上に振りまく中傷野郎どもも、このブログを中傷する必要もなかったのだ。
すべてはうなえだ弁護士のせいだ、とかいうと、また反論がくるのだろうか? またまたはてなブックマークで中傷され、2ちゃんねるとやらに私の記事を無断ではられちゃったりするのだろうか?
まったく。不愉快なやつだよ。庶民の敵だよ中傷野郎は。そんな中傷野郎が擁護していたうなえだ弁護士のことを、今日から私は嫌いになってやろうと思いました。これが、ちっぽけな一般庶民である私にできる、強大な権力を持つうなえだ弁護士への、せめてもの抵抗なのです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「怨ジョイ」閉鎖。(2007.11.23)
- 反!・うなえだ派になろうかな。(2007.11.22)
- 「ネットいじめ」ではなく、「ネットサイコ」と名づけませんか?(2007.11.19)
コメント
そもそもうなえだ弁護士のブログに書かれた裁判関係の情報って、守秘義務違反にはならないの?
ちゃんと原告被告の両方に承諾を得ての記述なんだろうか?
投稿 超! | 2007年11月22日 (木) 20時25分