[ホーム] [管理用]
ろぼ@ふたば
これってZでGディフェンサーにアムロが乗っているようなもの?
だけど、マジンガーで円盤獣やベガ獣と戦えた?
この頃の甲児は不憫すぎるマジンガー自体グレート終盤でパワーアップしてるから円盤獣やベガ獣と戦えたと思うんだがつかボスボロットよりは戦力になるだろ・・・
>これってZでGディフェンサーにアムロが乗っているようなもの?違うだろ。ZZでメガライダーにアムロが乗ってる感じじゃね?
いや、シャアがハロの気ぐるみ来てアーガマで玩具にされているようなもん
ママは小学四年生の現場で富野監督が強引に原画マンやってるようなものだよ。
実はTFOはマジンガーZ(改)より強い!なんて説もグレンダイザー対グレートマジンガーで否定されちゃったしな
この頃ってどうしてTFOなんかに乗ってたの?
グレンダイザー対グレートマジンガーで奪回したグレートマジンガーをノリノリで操縦する甲児くんを見ると「やっぱりストレスが溜まっていたのかなぁ」とも思う。
博物館に置いてあるZに、目もくれなかったからなあ。いくら単体で空を飛べないといってもさ。
>http://www7a.biglobe.ne.jp/~zgd/Lecture/theory-2.htmこんな意見もある
>これってZでGディフェンサーにアムロが乗っているようなもの?ZZで現れるような作品を、ご所望か?
でもどっちみちかませ犬にされるならZよりもTFOの方がいいと思うZならこうはいかんよっていう余裕が心に残る
>Zならこうはいかんよっていう余裕が心に残るせつねえ…
トリプルマジンガーがいたら敵がかわいそうだろ。
マジンガーにダブルスペーザー付けて戦えばいいのに
いや、お前の場合自業自得だろ。グレート終盤で主役無視して暴れたツケが…
で、この画像の詳細は?
>グレート終盤で主役無視して暴れたツケあれに関しては、作戦無視、非協力的な鉄也に問題がある。
普通に、ダブルマジンガーは宇宙空間戦を想定した設計になってないからだと思う
>普通に、ダブルマジンガーは宇宙空間戦を想定した設計になってないからだと思うああつまり、『神にも悪魔にもなれる、ただし地球上限定で』みたいな
ちきゅの神にはなれても宇宙の王者には及ばない、と。なんか納得した
つまり地元じゃケンカ負け無しだが、格闘王にはなれない。ってカンジ?
>ああつまり、『神にも悪魔にもなれる、ただし地球上限定で』みたいな何そのナメック星人みたいな切なさ