エントリーメンバー

とうとう! [2007年11月23日(金)]

とうとうミスコン発表の前日になってしまいました

今は、淋しい気持ち60%と、ほっとする気持ち40%といった感じです。


三田祭が始まっても、“ミスコン本番間近”という気持ちがなかったんですが、
今日実際舞台に立ってリハーサルをすると、
急に“もう明日でミスコンが終わるんだ!”と実感しました。


応援してくれた方々全てに感謝しています。

明日は、この半年間で少しでも成長した姿が
見せれるように頑張ります

最後まで、楽しんでやりたいな〜

 場所☆西校舎ホール
 時間☆13時半〜16時まで



今年のミスコン発表は屋内で、スクリーンもあるので
例年とは違うステージになると思います

広研の方が、一生懸命作り上げてくれた最高のステージ、
時間のある方は、是非足を運んでくださると嬉しいです。


今日は明日に備えて早く寝よーっと
おやすみなさ〜い
Posted at 22:23 | この記事のURL

インターンシップのご紹介 [2007年11月22日(木)]

最近ぐっと寒くなってきましたね

ということは・・・就職活動のシーズンの到来だ〜

まだ私は2年生ですが、サークルの先輩が就職活動の話をしていると、なんだか私も焦ります
就活といえば、真由子さんは4年生で就活経験者なので、
よくみんなに就活の話をしてくれたなー

私は、インターンシップをしたことないのですが、
早い友達は1年生の時からやってたりします

私を含め、とてもオススメのインターンシップがあるので紹介します。
それは「ワークスアプリケーションズ」という会社のものです!

インターンシップのテーマは「問題解決能力の発掘」☆
おもしろそう〜
11/26(月)ザ・プリンスパークタワー東京で開催されるそうです。

年間約2000人の人が参加する、規模の大きさも魅力的の1つですね!
ぜひみんなで行ってみたいです

興味のある方は下のHPで詳細が載ってるので、
是非チェックしてみてください(*^_^*)
http://c.cybridge.jp/banner/redirect/12188
Posted at 22:15 | この記事のURL

!クリック! [2007年11月21日(水)]

ミスコンのTOPページの右上に
「東芝×Miss Keio Contest 2007」
リンクバナーがあるのを、知っていますか〜??(^^♪

ここをクリックすると、前「gigabeat」のブログにも
書かせていただいた東芝さんの
「A New Visual Odeyssey」
ページが開かれるのですが、
とにかく映像がとってもキレイ

ホームページ全体も「ANVO」の世界になっています

そして、「東芝×Miss Keio Contest2007」から分かるように
ミスコンとコラボされてるんですすごいですね〜

「学生タイアップイベント」のところに
109前イベントの写真も載っています

みなさんもよかったら覗いてみてください

http://toshiba-odyssey.com/digital/odyssey/
↑こちらからも行けます




ちなみにこれは、この間ディズニーランドに
行ったときの写真

チップ(デール?)可愛い〜
とってもいいお天気の日でした
Posted at 17:17 | この記事のURL

取材〜♪ [2007年11月21日(水)]

とうとう明日から三田祭ですね〜〜
お店は、ワッフル、焼きそば、アイスまで何でもあるんです
私も、空いた時間に色んなお店にまわりたいなぁ


一昨日、生協学生委員会さんの取材を受けました
来年の新入生向けの冊子にのるそうです

私も新入生の時、ミス慶應の記事を見たことがありました。
自分には関係ないし、ふ〜んと思って見ていた気がしますが、
まさか自分が載る事になるとは・・・不思議



@日吉キャンパスのイタリアントマトにて

今までの取材で女の子だけというのは
なかったので、新鮮〜〜

取材に関係ないことまで、色んなお話しちゃいました


こちらは、カメラマンさんと
どんな写真になるか、楽しみです

寒い中、お疲れ様&ありがとうございました〜 


あと、WEB投票は21日をもって締め切るみたいです
最後までよろしくお願いしま〜す☆
Posted at 16:39 | この記事のURL

小さい頃☆ミ [2007年11月19日(月)]

昨日、子供の頃のビデオテープを保存するために、
母がDVDに整理していました

その夜無事にDVDにおとした自分の小さい頃の
映像を久しぶりに見ていたんです。

自分って、こんなにやんちゃだったのか!!!笑


3歳の私は、産まれたばかりの弟を映しているのに、
カメラと弟の間に入って邪魔をしたり、
ソファーにのって、テレビの音楽に合わせて踊っていたら、
ソファーの上から逆さまに落っこちたり・・・

自分が思っていたより、小さい頃は活発な子だったみたいです

「小さい頃はどんな子でしたか?」という取材の質問で、
私は母から聞いた記憶があって、「人見知りのする子で・・」と
答えたのですが、その記事を母が見て
「そんな子じゃなかったよ!」と言ってました

あれ笑 記憶って不思議ですね★


記憶といえば、私あまり小さい頃の記憶がないんです
小さい頃ここ行ったよね?とか言われても、
あまり覚えてなかったり・・


3歳までは大阪に住んでいて、
そのときの記憶はほとんどないんですけど、
映像を見ると、ソファーのカバーとか、着ていたワンピースとか、
お気に入りだったオモチャとか・・・

うっすら記憶の片隅にある事が分かって、
少しだけ安心


私や弟の小さい頃の映像を見ていると、
タイムスリップしたような不思議な気分になりました

改めて、ここまで育ててくれた両親に感謝したいです。

私も自分の子供が産まれたら、
ビデオをたくさん撮ろーっと


最後に、慶應ジャーナルさんからいただいた写真です


Posted at 21:43 | この記事のURL

☆サークル☆ [2007年11月16日(金)]

ミスコンも残すところ、あと1週間ですね〜


今回は私の大学生活で大きなウェイトを占めている、
「経済新人会マーケティング研究部」というサークルについて
書きたいと思います


この「経済新人会」は“金融・財政・時事経済・貿易・
マーケティング”
という5つの研究部に分かれていて、
私は、その中の「マーケティング研究部」に所属しています。


普段どんな活動をしているのかというと・・・
主な活動はこの2つ
@「新歓レジュメ」
・・・5月、新入生が入って来たとき新入生と2年生が一緒に作ります。

A「三田祭論文」
・・・これは約2ヶ月かけて三田祭に向けて作るもの!


そして、勉強会を開いたりする事もあります(*^_^*)

今は、三田祭論文のラストスパート真っ只中です



今年の新歓レジュメで私の班(計9人)は、
『日本を代表するファッションブランドへ
〜サマンサタバサの更なる躍進〜』

というテーマでサマンサタバサの更なる売上UPの
方法を考えました。

これは私の大きな挑戦でした
今まではリーダーがいて、私はグループの中の一員でしたが、
今回はそうは行きません。
私を含め、2年生の2人でリーダーシップを
とらなくてはいけませんでした

約1ヶ月間という時間の中で、どうやって議論をまとめ・進めて、
いいものを作るか・・・。

1年生にとっては初めての経験なので、、
私が分からないというのは許されないし、
毎日サークルの事を考えて過ごしていた気がします。


とはいえ、1年生に「教える」というより「一緒に学んだ」
という感じですね


発表前は徹夜が続くのですが、その真っ最中に
ミスコンのホームページの撮影の日が重なってしまい、
とても大変でした


みんなで徹夜でレジュメ作成

2時間ほどの睡眠を経て、ホームページの撮影

その日の夜、再び徹夜でパワーポイントの作成

1回家に帰り、お風呂だけ入って学校へ発表

というスケジュール


しかも、みんな徹夜続きでウトウトしながらやったので、
本番直前に間違いが発見したり、ハプニング続き

でも、これもまたいい思い出です

逆に1年生から教えてもらったこともたくさんあり、
自分の勉強不足を再認識した、本当にいい経験でした


今は、三田祭に向けて「ハウス食品」にスポットを当て
研究を進めています



サークルにはいろいろな価値観を持っている人がいて、
私はみんなから日々刺激を受けることがいっぱい。
でも、みんな知識があるだけではなく、
本当に優しくて素敵な人たちばかりです(>_<)


ミスコンもサークルのみんなの支えや理解があってこそ、
ここまでこれました。

このサークルに入ってよかったな。と、心から思っています

2年生が主体となっているサークルなので、
三田祭後に引退です。
今は寂しい気持ちもありますが、
とりあえず論文を完成させることで頭がいっぱいです



これは、OB総会の時の1枚。

右から代表たなちん、副代表さくまっち、
おなじみの副代表こばやん、そして会計の私
仲良し執行部

特にお世話になっいる執行部のみんな、
そしてサークルのみんな〜ありがとう〜



そして、毎年経済新人会は三田祭で講演会を開いています。

今年は日本マクドナルド社長兼CEOの原田泳幸氏をお呼びし、
「世界で戦う日本人〜グローバル化時代に求められるもの〜」
をテーマにお話していただきます。

■日時■11月25日 12:40分開場
              13時開演 14:30分まで

■場所■西校舎ホール


ミスコンの行われる会場と同じところです

興味ある方は、是非お越しください〜(*^_^*)


今日は、長くなってしまいました
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます
Posted at 21:23 | この記事のURL

早慶戦☆ [2007年11月14日(水)]

行って来ました「早慶戦」


といっても、109イベント前の事なので、
ずいぶん日にちがたってしまったのですが

「野球観戦」が趣味と言っていますが、早慶戦は初めて
早慶戦が伸びて学校が休みになり、急に1日オフ
なったので神宮球場へ〜

神宮球場はyoutubeの撮影で行った、思い出の場所です



そして試合が始まり・・・

なんといっても、初めて生で見た応援団の迫力に、
圧倒されっぱなしの私・・・(゜o゜)


チアリーディング部がとっても可愛いぃ〜


そして・・・早慶戦で、楽しみにしていた「佑ちゃん」こと
斉藤佑樹選手登場!!

いっぱい写真撮っちゃいました



野球に詳しくない私でも、斉藤選手の球が
とっても速いのは分かりましたさすが〜!!

にわか佑ちゃんファンの私ですが・・・(笑)
ここはやっぱり、慶應を応援

ミスコンではいっつも応援される側なので
ここぞとばかりに、応援しました


応援歌もばっちりっ
何回も何回も繰り返して歌うので、さすがに覚えます


これは慶應の加藤選手vs早稲田の斉藤選手の貴重なショット

しかし結果は、0ー7で早稲田の優勝が決定
ん〜、慶應残念


春季も応援に行きたいな




そしてもう1枚



これは友達が飼っている、
わんちゃん


私もたまに一緒に散歩に
行くのですが、
わんちゃんって本当に可愛い&
癒されますよねぇ(*^_^*)


おねだりする時の顔は
可愛すぎて、
何でも許しちゃいます


私の家族も弟の受験が終わったら、
犬飼う??みたいな話をしている、今日この頃です





最後に
「慶應ジャーナル」というサイトにミスコン特集があるので、
よかったら見てみてください

http://www.keio-j.com/tokushu/07misskeio/okuchi.html
Posted at 18:08 | この記事のURL

ナノケアドライヤー(^^♪ [2007年11月10日(土)]

きれいなお姉さんは、好きですか?

でおなじみのナショナルさんの
「ナノケアドライヤー」
使わせていただいました〜



私が持っている、赤いのがナノケアドライヤーで、
他にホワイトと、ゴールドもあるみたいです

これは私の部屋なんですけど、
毎日ここで髪の毛を乾かしたり、メイクをしたりしています


そして、とにかく・・・

@パワーがすごいっっ
とっても髪の毛乾くのが早いです。
なんと、いつもの半分の速さで乾きました!!!

しかも先端のノズルのところが細くなっているので、
乾きにくい中の方に、ピンポイントで風があたるんです

そして髪の毛が長い方、夜乾かすのめんどくさいですよね??
そんな方には、本当にオススメです


Aツヤツヤ&しっとり
ナノケアから生まれるマイナスイオンの約1000倍の水分量を含む
nanoe(ナノイー)は地肌の余分な皮脂を低減し、
水分量を整えて傷んだ髪を内側から潤おしてくれるそうな・・・。

ふむふむ
だからつやつや&しっとりになったのかぁ 納得



最近は、みんな髪の毛を染めたりパーマをかけているので、
髪の毛傷みがちですよね〜(私もそうです・・・

みなさん、ナショナルさんのナノケアドライヤーで、
つやつやな髪の毛をゲットしましょ〜う
Posted at 13:53 | この記事のURL

続・109 [2007年11月10日(土)]

ではでは私もいろんな写真と共に振り返ってみたいと思います

題して109前イベントアルバム 
            ・・・ハイ、そのままですね笑


今回は、2人共イベントのペアが違って寂しかったな。
まゆさんはみんなのお姉さん的存在
何事も頑張り屋さんの、ゆりこちゃん
2人共お疲れ様デス(*^_^*)



2日目スカートの裾を持ってくれた、
1年生スタッフみどりちゃんと
お疲れ様&ありがとね
今回のイベントでは、1年生のスタッフと
仲良くなれてよかったな〜。
1年生はみんな元気いっぱいで、パワーをもらいました



3姉妹
愛さんも、みゆちゃんも、本当にキレイ〜
2日目、私たちは時間があったので
疲れるほど写真を取り合いっこしました



仲良しみかチン
ステージの上でもおしゃべりしちゃったね
これからもいっぱい遊ぼうね



イベントの2、3日前はミスコンやサークル・学校の宿題など
やらなくてはいけないことが山積みで、本当に忙しかったんです。

どれも手を抜きたくないけど、時間が足りない!!!
私は時間の使い方が下手で、いくつもの事が重なるとうまくこなせなくて、どれかがおろそかになってしまったり・・・。
自分の不器用さを痛感し、呆れました

でも、友達の「イベント頑張ってね応援行くよ!」という
言葉に本当に励まされ、
無事にイベントを迎えることが出来ました☆

応援に駆けつけてれくれた友達、
わざわざ足を運んでくださった
みなさん。

寒い中、本当に
ありがとうございました!!


応援してくださったみなさんなしでは、
イベントの成功ありえなかったと思います。



そして最後に・・・友達がくれた花束との1枚

普段花束をもらえる機会って、
実は少ないのでとっても嬉かったです。
このお花は記念にドライフラワーにするべく、今は乾燥中です

みんなのおかげで、寒さ&緊張がふっとんだよ〜


ミスコンも残すところあと2週間ですが、
これからもよろしくお願いします(*^_^*)



みんなのドレス姿、本当に素敵なんです!
24日、三田祭での6人の
最後のウェディング姿を
見に来てくださったら嬉しいです☆
Posted at 09:09 | この記事のURL

!109イベント! [2007年11月10日(土)]

109イベントが終わってしまいました〜(>_<)
もう1週間もたつんですね早いーー

私はというと怒涛の2日間を終え、しばらくボーっとしたり、
ゆっくり休んでいました。
blogも休んでいました

今、日常生活に戻ってみると、109前イベントは
夢の2日間でした。
そういえば、前日は109前のステージに立つんだと思うと
緊張して眠れなかったな・・・(^o^)

今までのイベントの中で時間も1番長く、
たくさんの企画がありました
今回は、ずっとみゆちゃん・愛さんと一緒〜


楽しみにていたgigabeatを使ってのPV紹介では、
みんなそれぞれの個性を発揮
 
私のPVは大好きなミスチルの「口笛」という曲とともに、
小さいころから振り返りました。
ステージで初めて完成したのを見たので、感動〜!!
でも大画面で写真が出て、恥ずかしかったです
早く全員のPVが見たいなッ


ステージでは、話を振られてうまく答えられないことも
あったり・・・
MCのみなさん、ご迷惑おかけしました
最初の頃よりは慣れたけれど、まだまだだなぁと実感です。



そして、1番楽しみにしていたウェディングドレス!!!
憧れのウェディングドレス〜〜(^−^)
この年齢で、両親にドレス姿を見てもらうことが出来て
よかったです。

みんなのドレス姿それぞれ似合っていて、
本っっっ当にキレイだったぁ
見てるだけで、うっとりという感じです


私は押切もえちゃんプロデュースのドレスで、
胸のあたりが華やか
そこがポイントなので髪型はアップにしてもらいました。
スカートの横もふわっとなっているんです〜〜(>_<)

このイベントと三田祭、そして結婚式(私、結婚できるかな)
も含めて4回もドレス着れるなんて、幸せ〜


1日目の「将来の夢」、2日目のの「感謝」のスピーチでは、
想いがこみ上げてきて、つまってしまったとこもあったけれど、
普段では恥ずかしくて言えないことがこの機会に
素直に言えてよかったです。

このように文章にしてみると
自分の気持ちも整理できた気がします。


これは全員集合の1枚。

この2日間本当にお世話になった
NATURAのみなさんと一緒に
いつも、私たちが1番輝いて見えるようなメイクや髪型に
してくれてます。
女の子をキレイにするお仕事って素敵だなぁ
本当にありがとうございました。



そして、スタッフのみんながいてこそ、
このイベントが出来たのです!

MCのみんな、私たちの身の回りの事をやってくれた
1年生の女の子たち
パンフレットなどのサンプリングを
ずっと頑張ってくれていたスタッフ
証明や音楽など裏方を担当してくれていたみんな
私の知らないところで動いてくれていたスタッフ

そして、スタッフのみんなもイベントの直前は
徹夜続きだったと聞きました(;_;)

こんな素敵なステージを作り上げてくれてありがとう



言いたいことを全部言っていたら、書ききれなくなるので
一旦このあたりで終わりにしたいと思います



                                続く

Posted at 08:53 | この記事のURL
| 次へ