ページ内ナビゲーション


 

高千穂郷ブログ〜アーリアより心で感じる高千穂をお届け〜

故郷のため、自分のため、そして夢を叶えるために生まれ育った高千穂町
土呂久にUターン。心で感じる高千穂をご紹介していきます!

★★紅葉シーズン到来★★part2

2007年11月21日

★★オザケンな夜★★

小沢健二高千穂へ来たる!!!

小沢健二さん知ってます?

オザケンです 以前は歌手として一世風靡しましたよね☆

今は中南米を旅しながら、映画を制作したりしています

 

オザケン高千穂大好きなんですよ

これで2度目の来町

友人達に自分の作った作品を見てもらいたい!

ときうことで、夕べ

 

映画「おばさんたちが案内する未来の世界 」を見る集い

が開催されました。

以下内容↓↓↓


■ 映画製作者エリザベスコールと小沢健二による映画と語りと演奏を通して、これからのふるさとの「時」と「土」を考えます。

映画・語り・生演奏
エリザベス・コール、小沢健二

■概要
舞台では、ドキュメンタリー映像と、生演奏と、語りの3要素が融合して進行する。
上映時間はおよそ3時間。3幕構成で途中に2回休憩が入る。
終了後、時間が許せば、討論会など開く場合がある。その場合4時間程度。
映像の言語はスペイン語だが、日本語字幕がつく。

 

 

 

こんな素敵な催しでした。

無宣伝にもかかわらず、多くの方々が来場

遠くは岡山、埼玉のカップルも来てました!

 

ここ高千穂は、イナカにしてこんな出会いもたくさんあります。

刺激的ですよぉ☆

 

★こぼれ話。。。

オザケン世界中を旅するもんで

お父さん(口承文学者)に会うことが、なかなかないとのこと

しかぁ〜し、実は今夜お父様の講演会が高千穂であるんですね〜

夕べ久々の再開をここ高千穂でされてました。

親子して、「こんな奇遇、いや、奇跡はない!」

これも高千穂の力なのかなぁ〜と

すごく感激されてました。

 

 

 

 


コミュニティ特集「ふるさと自慢」

あなたもテーマ「ふるさと自慢」でブログを書いてみませんか?

このテーマのブログをチェック

このテーマのブログを書く

2007年11月21日 10:27

コメント

bon [2007年11月24日 15:49]
初めまして、bonと申します。
私の先日のイベントに参加させていただきました。
仕事の関係で途中退場いたしましたが、あの感動の余韻にまだひたっております。

アットホームな雰囲気の中、様々な年代の方と一緒に同じ空気を共有できて幸せに思えます。

帰りに見上げた星空の綺麗さに、ただただ見入ってしまいました。

綺麗な土は、澄んだ空気や暖かな人情が育つのですね。

今度は神楽を見に行きたいなあと思います。


コメントを投稿する

※は必須項目です。   ※はじめて投稿される方は、こちらをご覧ください。

ニックネーム
メールアドレス   
URL  
コメント
(全角500文字以内)
 

投稿する

トラックバック

この記事に対するトラックバックURL:

  ※はじめて投稿される方は、こちらをご覧ください。

★★紅葉シーズン到来★★part2

アクセス数

18440pv

お気に入り登録ユーザー数

2Users    

最新のコメント一覧

トラックバック一覧

  • トラックバックはありません。