YAHOOブログの別館です。コメントはこちらにお願い致します。みんなで明るい未来の日本にしましょう。
良くお越し頂きました。ご訪問感謝致します。
この記事はご訪問頂いた時に、ゲストブックの代わりにコメントを残して頂けるようにと準備しました。
足跡など書き残していただけるとありがたいと思います。また、何かご要望などありましたら、なんなりと書き込んで下さい。ブログURLはなるべくご記入頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
平成19年 10月 1日 いわれひこ
この記事にコメントする
» 白カニさん
白カニさん、良くお越し頂きました。
こちらなら嫌がらせを簡単に排除出来ます。安心してコメント頂けます。
YAHOOが本拠地であることはかわりませんが、コメントはこちらにお願いします。よろしくお願い致します。
こちらなら嫌がらせを簡単に排除出来ます。安心してコメント頂けます。
YAHOOが本拠地であることはかわりませんが、コメントはこちらにお願いします。よろしくお願い致します。
» TOCKAさん
TOCKAさん、良くお越し頂きました。
ここなら嫌がらせを気にせず、コメントの交換が出来ます。嫌がらせがなくなるまで暫定的な処置ではありますが、コメントはこちらに書き込むようにして下さい。
よろしくお願い致します。
ここなら嫌がらせを気にせず、コメントの交換が出来ます。嫌がらせがなくなるまで暫定的な処置ではありますが、コメントはこちらに書き込むようにして下さい。
よろしくお願い致します。
» こんにちは
お邪魔します。
こちらなら、例の暇人による妨害に遭うこともなく
快適なブログ生活が送れそうですね。
いわれひこさんの今回の方式が成功したら、
執拗な嫌がらせを受けている他のYahooユーザへの
光明の一つとなると思います。
これからも頑張ってください。
こちらなら、例の暇人による妨害に遭うこともなく
快適なブログ生活が送れそうですね。
いわれひこさんの今回の方式が成功したら、
執拗な嫌がらせを受けている他のYahooユーザへの
光明の一つとなると思います。
これからも頑張ってください。
» 無題
最近はだかの貼り付けはありませんでしたが、先ほど久しぶりに貼ってありました。
なにやら呪いの言葉を添えて。
即消しました。
右も左も手当たり次第に貼り付けているようです。
普通ではありません。
なにやら呪いの言葉を添えて。
即消しました。
右も左も手当たり次第に貼り付けているようです。
普通ではありません。
» アッパマンさん
アッパマンさん、良くお越し頂きました。
嫌がらせもあそこまで出来る人間がいることが、信じられません。でも、時間を浪費している自覚は無いようです。哀れですね。
これからもよろしくお願い致します。
嫌がらせもあそこまで出来る人間がいることが、信じられません。でも、時間を浪費している自覚は無いようです。哀れですね。
これからもよろしくお願い致します。
» 宅配便さん
宅配便さん、良くお越し頂きました。
この方式がうまくいったら、YAHOOで嫌がらせを受けている人に勧めることにしましょう。
嫌がらせなんぞに負けている訳にはいきません。日本の将来がかかってます。
これからもよろしくお願い致します。
この方式がうまくいったら、YAHOOで嫌がらせを受けている人に勧めることにしましょう。
嫌がらせなんぞに負けている訳にはいきません。日本の将来がかかってます。
これからもよろしくお願い致します。
» 仲村あきらさん
仲村あきらさん、良く起こし頂きました。
エロ画像を貼り付けるのは、悪ですね。もう無条件で削除して下さい。最近活動が活発化しています。
一日1000件の嫌がらせは、中畑という驚異の暇人です。昨日もあちらこちらで4時間ほど嫌がらせを貼り付けるのに浪費しています。
YAHOOで、中畑=redpurge2001=redpurge200l というのが仲村さんのところに来たら無条件で削除して下さい。
これからもよろしくお願い致します。
エロ画像を貼り付けるのは、悪ですね。もう無条件で削除して下さい。最近活動が活発化しています。
一日1000件の嫌がらせは、中畑という驚異の暇人です。昨日もあちらこちらで4時間ほど嫌がらせを貼り付けるのに浪費しています。
YAHOOで、中畑=redpurge2001=redpurge200l というのが仲村さんのところに来たら無条件で削除して下さい。
これからもよろしくお願い致します。
» 無題
この方法だと「アラシにやられて引っ越しを余儀なくされた」みたいな形に感じてしまって、個人的にはあんまり気が進まないんですがね。それに欠陥の多いヤフブロですが、記事編集の自由度や見やすさ、デザイン性、独自機能などの長所は捨てがたいです。
でもこれで気兼ねなくブログができるようになる人にとっては、良い方法だと思います。
でもこれで気兼ねなくブログができるようになる人にとっては、良い方法だと思います。
» Jinneさん
Jinneさん、いつもコメントありがとうございます。
逃げ出したように思われてもかまいません。反日なんちゃらサイドの人間にどう言われようと気にしません。
コメントのやり取りに支障が出ないことが一番と考えます。わたしはブログの読者さんとコメントのやり取りが出来たほうが何倍も快適です。
二重生活のようで、いまいちなんですが、しばらくはこの方式で運営してみようと思っています。
よろしくお願い致します。
逃げ出したように思われてもかまいません。反日なんちゃらサイドの人間にどう言われようと気にしません。
コメントのやり取りに支障が出ないことが一番と考えます。わたしはブログの読者さんとコメントのやり取りが出来たほうが何倍も快適です。
二重生活のようで、いまいちなんですが、しばらくはこの方式で運営してみようと思っています。
よろしくお願い致します。
» GENDAIさん
GENDAIさん、良くお越し頂きました。
しばらくはこちらにコメントをお願いします。落ち着くまでの暫定的な処置ですが、ここは軽くて快適です。
これからもよろしくお願い致します。
しばらくはこちらにコメントをお願いします。落ち着くまでの暫定的な処置ですが、ここは軽くて快適です。
これからもよろしくお願い致します。
» お久しぶりです
どうも、お久しぶりです。
とはいっても、貴サイトはよくチェックしておりました。コメント書き込みができなかっただけで。
最近は、どないですか?
私がこれを書いている現時点で、あの“ネット屑”クンは、悪質行為をしましたか?
あるいは、あの正気の沙汰とは思えないような、「一日千件コピペ」はしてますか?(苦笑)
現在でも、こんなことを言う人が居るようです。
「荒らしなど悪質行為に対する一番の対策は、突っ込まれないような完璧な、優れたエントリーを書くことである」
「批判や突っ込み(荒らしなどの悪質行為も含むらしいですが……)を受けるのは、受ける側にも問題がある」
などなど。
しかしながら今回、そういった考え方が間違いであったことが、まともや証明されることになりました。
やはり、荒らしなど悪質行為へ対処するには、誠意や善意などではない。
「荒らしなど悪質行為に対する手段や機能があるかどうか。
荒らしなど悪質行為者の特性や本質を理解し、適切な対処策がとれるかどうか」
これにつきると思います。
なお、今回のことについて、勝手ながら弊サイトでも関連記事を書かせてもらいたいと思います。
それでは、また。
とはいっても、貴サイトはよくチェックしておりました。コメント書き込みができなかっただけで。
最近は、どないですか?
私がこれを書いている現時点で、あの“ネット屑”クンは、悪質行為をしましたか?
あるいは、あの正気の沙汰とは思えないような、「一日千件コピペ」はしてますか?(苦笑)
現在でも、こんなことを言う人が居るようです。
「荒らしなど悪質行為に対する一番の対策は、突っ込まれないような完璧な、優れたエントリーを書くことである」
「批判や突っ込み(荒らしなどの悪質行為も含むらしいですが……)を受けるのは、受ける側にも問題がある」
などなど。
しかしながら今回、そういった考え方が間違いであったことが、まともや証明されることになりました。
やはり、荒らしなど悪質行為へ対処するには、誠意や善意などではない。
「荒らしなど悪質行為に対する手段や機能があるかどうか。
荒らしなど悪質行為者の特性や本質を理解し、適切な対処策がとれるかどうか」
これにつきると思います。
なお、今回のことについて、勝手ながら弊サイトでも関連記事を書かせてもらいたいと思います。
それでは、また。
» もうこのまま、ニンジャ・ブログに落ち着かれてはどうですか?
連投すみません。
しかしながら今回、もうひとつ思ったことがあります。
やっぱし……ヤフーはもう駄目だ、ということです。
何故、「中畑」や「潰し屋あく」などといった、最悪級ともいえる悪質行為者がのさばっているのか?
何故、そうした悪質な連中の被害に遭う人がたくさんいるのか?
それは……。
はっきり言えば、ヤフーさんがそうしたネット犯罪や悪質行為に対してまるで無防備だからです。
もっと言えば、無為無策であるからです。
例えば、未だに「コメント承認制」や「IP・リモホの通知・それによる書込み禁止措置」など、悪質行為への対処に必要な機能がない。
私からすれば信じられないことです。
例えてみれば、監視カメラなどの防犯対策もなしに、24時間営業のコンビニや飲食店などを営業させているようなものです。犯罪者から見れば、格好の標的でしかありません。
また、ネット犯罪や悪質行為などのトラブルがあった時も、適切・誠実に対処してくれないというのもいけませんね。
ハッキング被害があった時も、サーバー管理者として警察にも通報しないとは……。
あれでは「ヤフーはネット犯罪を放置・容認している」などと思われても仕方がありません。
今後、ネット犯罪や悪質行為などに対処する意思や能力のないネット・メディアやISPなどは、長い目でみれば、ユーザーの支持を失い、衰退していくのではないか。
私はそう考えております。
余計なお世話かもしれませんが、他のヤフー・ブロガーの皆さんにも、きちんとしたISPへの移転を勧めたいと思います。
しかしながら今回、もうひとつ思ったことがあります。
やっぱし……ヤフーはもう駄目だ、ということです。
何故、「中畑」や「潰し屋あく」などといった、最悪級ともいえる悪質行為者がのさばっているのか?
何故、そうした悪質な連中の被害に遭う人がたくさんいるのか?
それは……。
はっきり言えば、ヤフーさんがそうしたネット犯罪や悪質行為に対してまるで無防備だからです。
もっと言えば、無為無策であるからです。
例えば、未だに「コメント承認制」や「IP・リモホの通知・それによる書込み禁止措置」など、悪質行為への対処に必要な機能がない。
私からすれば信じられないことです。
例えてみれば、監視カメラなどの防犯対策もなしに、24時間営業のコンビニや飲食店などを営業させているようなものです。犯罪者から見れば、格好の標的でしかありません。
また、ネット犯罪や悪質行為などのトラブルがあった時も、適切・誠実に対処してくれないというのもいけませんね。
ハッキング被害があった時も、サーバー管理者として警察にも通報しないとは……。
あれでは「ヤフーはネット犯罪を放置・容認している」などと思われても仕方がありません。
今後、ネット犯罪や悪質行為などに対処する意思や能力のないネット・メディアやISPなどは、長い目でみれば、ユーザーの支持を失い、衰退していくのではないか。
私はそう考えております。
余計なお世話かもしれませんが、他のヤフー・ブロガーの皆さんにも、きちんとしたISPへの移転を勧めたいと思います。
» komichisさん
komichi さん、良くお越し頂きました。
記事の件、了解いたしました。ぜひ紹介下さい。すこしでも嫌がらせを受けている人たちへの助けになれば幸いです。
YAHOOの責任放棄は重大問題です。システム上の禁止措置が出来ないのなら、YAHOOがきちっち対応すべきです。それを放棄している状態が問題ですね。
しばらくは平行させてブログ運営をしようと思っています。これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
記事の件、了解いたしました。ぜひ紹介下さい。すこしでも嫌がらせを受けている人たちへの助けになれば幸いです。
YAHOOの責任放棄は重大問題です。システム上の禁止措置が出来ないのなら、YAHOOがきちっち対応すべきです。それを放棄している状態が問題ですね。
しばらくは平行させてブログ運営をしようと思っています。これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
» 村長さん
村長さん、良くお出で下さいました。
わかる範囲で構いませんので、これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
わかる範囲で構いませんので、これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
» やはりYahoo!はもうダメだと思いますよ
こんばんは。昨日も同様のコメントをしましたが、komichiさんの言われるように、いわれひこさんもこちらに落ち着かれてはいかがですか?
私もYahoo!はもうダメだと思っていて、移転先を探しています。迷惑投稿防止機能を全く持っていないのと、カスタマーセンターが荒らしや犯罪行為を事実上放置しているのはやはり大問題です。
最近他のブログをいろいろ拝見しているのですが、各種セキュリティーの充実度には非常に驚いています。まあ、これが普通でYahoo!が異常なんでしょうが、やはり異常な世界から普通の世界を見ると新鮮な気持ちになります。おっと話が脱線しましたね(笑)
冗談抜きでこちらのほうが静かですごくいい印象ですよ。個人的にもいわれひこさんには変な奴らの相手をするよりも日本の将来のために発言してもらったほうが世の中のためになると思います。
私もYahoo!はもうダメだと思っていて、移転先を探しています。迷惑投稿防止機能を全く持っていないのと、カスタマーセンターが荒らしや犯罪行為を事実上放置しているのはやはり大問題です。
最近他のブログをいろいろ拝見しているのですが、各種セキュリティーの充実度には非常に驚いています。まあ、これが普通でYahoo!が異常なんでしょうが、やはり異常な世界から普通の世界を見ると新鮮な気持ちになります。おっと話が脱線しましたね(笑)
冗談抜きでこちらのほうが静かですごくいい印象ですよ。個人的にもいわれひこさんには変な奴らの相手をするよりも日本の将来のために発言してもらったほうが世の中のためになると思います。
» Re:やはりYahoo!はもうダメだと思いますよ
ふじさんさん、いつもコメントありがとうございます。
みなさん他のブログを知った方はYAHOOのブログシステムの欠陥を指摘されますね。わたしも全面的に同意します。
お気に入り登録すら認証できないのですからどうしようもありません。IPアドレスやリモートホストでコメントを制限したり、多量の同一コメントが簡単に書き込めてしまうなど、致命的です。
それでも荒らし行為をしたIDを排除してくれれば良いのですが、YAHOOはやってくれません。
しばらくは平行で運営を行ってみます。YAHOOブログの読者のみなさんとの交流は大切にしたいと思っていますので。
それと、日本の将来のためと、お褒めいただき恐縮です。これからも応援をよろしくお願い致します。ふじさんさんも応援しますので、一緒に日本の将来のために頑張りましょう。
それと、いままでふじさんとお呼びしていたのですが、ハンドルネームが「ふじさん」ですから、ふじさんさんとお呼びすべきと気が付きました。いままで失礼をしてしまいました。お詫びいたします。
いわれひこ
みなさん他のブログを知った方はYAHOOのブログシステムの欠陥を指摘されますね。わたしも全面的に同意します。
お気に入り登録すら認証できないのですからどうしようもありません。IPアドレスやリモートホストでコメントを制限したり、多量の同一コメントが簡単に書き込めてしまうなど、致命的です。
それでも荒らし行為をしたIDを排除してくれれば良いのですが、YAHOOはやってくれません。
しばらくは平行で運営を行ってみます。YAHOOブログの読者のみなさんとの交流は大切にしたいと思っていますので。
それと、日本の将来のためと、お褒めいただき恐縮です。これからも応援をよろしくお願い致します。ふじさんさんも応援しますので、一緒に日本の将来のために頑張りましょう。
それと、いままでふじさんとお呼びしていたのですが、ハンドルネームが「ふじさん」ですから、ふじさんさんとお呼びすべきと気が付きました。いままで失礼をしてしまいました。お詫びいたします。
いわれひこ
» Re:警察に行ったほうが良いですよ
masaoさん、良くお越し頂きました。いつもコメントありがとうございます。
警察へは相談済みです。やがて結果が出ると思います。警察から問い合わせをしてもらえるかどうかの働きかけはまだですので、その辺は考えてみます。
ご心配いただきありがとうございました。
いわれひこ
警察へは相談済みです。やがて結果が出ると思います。警察から問い合わせをしてもらえるかどうかの働きかけはまだですので、その辺は考えてみます。
ご心配いただきありがとうございました。
いわれひこ
» 呼び名はどちらでも・・・
いわれひこさん、わざわざお気遣いいただきありがとうございます。呼び名は「ふじさん」でもいいですよ。実は自分でも紛らわしいハンドルをつけたな~と反省していますから(^^;
実際いろいろな人が様々な呼び方をしていますので、あまり深く考えずにしっくりくるほうでお願いします。
私も移転先を探しつつ当分Yahoo!は存続させます。今後ともよろしくお願いします。
実際いろいろな人が様々な呼び方をしていますので、あまり深く考えずにしっくりくるほうでお願いします。
私も移転先を探しつつ当分Yahoo!は存続させます。今後ともよろしくお願いします。
» Re:呼び名はどちらでも・・・
ふじさんさん、いつもコメントありがとうございます。
せっかくですから、ふじさんさんとお呼びします。やはりYAHOOから移転を考えていらっしゃるんですね。迷惑防止機能が皆無なYAHOOは、今時のブログとしては、時代遅れですね。わたしもしばらくは平行で運営していくつもりです。こちらこそよろしくお願い致します。
せっかくですから、ふじさんさんとお呼びします。やはりYAHOOから移転を考えていらっしゃるんですね。迷惑防止機能が皆無なYAHOOは、今時のブログとしては、時代遅れですね。わたしもしばらくは平行で運営していくつもりです。こちらこそよろしくお願い致します。
» Re:無題
村長さん、いつもコメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。相手をする必要は無いのですが、つい。。。あまりにも非常識な言葉の連続にからかいたくなってしまうのです。反省してます。無視は一番ですね。
いわれひこ
おっしゃる通りです。相手をする必要は無いのですが、つい。。。あまりにも非常識な言葉の連続にからかいたくなってしまうのです。反省してます。無視は一番ですね。
いわれひこ
» 「無視」というのは、意外とむずかしかったりするのですよ
>村長さん
確かに、仰るとおり。ああいったネット屑・ネット工作員は「完全無視」してしまうのが一番いいのです。
しかしながら、この「無視」というのが意外と難しかったりするのですよ。
何故ならば、彼らネット工作員ら悪質行為の常習者は、「攻撃対象が無視しようと思っても、無視できないような、あるいは無視するのが難しい」ような状況を、巧妙に作り出してくるからです。
例えば、中畑ら『反日ブログ監視所』の連中もそうです。
ヲチ・攻撃対象のブログ管理人だけではなく、その人と親しい人たち(コメントを書き込んでくる読者さんや、友好サイトの管理人など)のところにも現れて、攻撃対象や親しい人たちに対して、延々と中傷コメント・記事TBをし続けるなどの攻撃をし続けます。
悪質行為をとめようとした人や、攻撃されている人を助けようとした人も、彼らの攻撃対象になる場合もあります。
一種の「人質作戦」。非常に卑劣なやり口ではありますが、相手に精神的ダメージを与え、無視せざるをえない状況を作り出すにはなかなか効果的です。
また、相手の性格や特徴、そして心理的な弱点を分析し、そこを巧妙についてきます。そのために、相手の文章(記事本文だけではなく、コメント欄に書かれた内容も)を細かくチェックし、時にはお仲間に探りを入れさせて反応を見たりもするのです。
一見、好き勝手に中傷をしているように見えても、その実は
「如何に相手が無視しにくい状況にするか?」
「如何に相手に精神的ダメージを与えるか?」
「如何に相手を孤立させていくか?」
などを計算しながら、巧妙に攻撃を仕掛けてくるのです。
私も『反日ブログ監視所』の連中をはじめ、何度も悪質ネット屑やネット工作員によるヲチ・攻撃を受けてきた経験から。また、炎上や誹謗中傷など凄まじい悪質行為の現場を何度も目にしてきた経験からも言えることなんですが。
時には、「わざわざサイトひとつ立ち上げて、支持者を装いながら近づいてくる」などという、手の込んだ策略を仕掛けてきた場合もありました。
例えば、以下の記事のように。
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-56.html
とにかく、あのテの連中は攻撃対象を追い詰めるためには「何でもあり」であり、なおかつ計画的な知能犯でもあるわけです。
だから、「無視」というのは意外と難しかったりするのです。
この私の場合。
あの連中を平気で完全無視できるようになったのは、「慣れ」の他に、彼らが「実はネット社会でほとんど何の影響力も持たないショボい連中だった」ということが、はっきりとわかったという事情があります。
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-75.html
確かに、仰るとおり。ああいったネット屑・ネット工作員は「完全無視」してしまうのが一番いいのです。
しかしながら、この「無視」というのが意外と難しかったりするのですよ。
何故ならば、彼らネット工作員ら悪質行為の常習者は、「攻撃対象が無視しようと思っても、無視できないような、あるいは無視するのが難しい」ような状況を、巧妙に作り出してくるからです。
例えば、中畑ら『反日ブログ監視所』の連中もそうです。
ヲチ・攻撃対象のブログ管理人だけではなく、その人と親しい人たち(コメントを書き込んでくる読者さんや、友好サイトの管理人など)のところにも現れて、攻撃対象や親しい人たちに対して、延々と中傷コメント・記事TBをし続けるなどの攻撃をし続けます。
悪質行為をとめようとした人や、攻撃されている人を助けようとした人も、彼らの攻撃対象になる場合もあります。
一種の「人質作戦」。非常に卑劣なやり口ではありますが、相手に精神的ダメージを与え、無視せざるをえない状況を作り出すにはなかなか効果的です。
また、相手の性格や特徴、そして心理的な弱点を分析し、そこを巧妙についてきます。そのために、相手の文章(記事本文だけではなく、コメント欄に書かれた内容も)を細かくチェックし、時にはお仲間に探りを入れさせて反応を見たりもするのです。
一見、好き勝手に中傷をしているように見えても、その実は
「如何に相手が無視しにくい状況にするか?」
「如何に相手に精神的ダメージを与えるか?」
「如何に相手を孤立させていくか?」
などを計算しながら、巧妙に攻撃を仕掛けてくるのです。
私も『反日ブログ監視所』の連中をはじめ、何度も悪質ネット屑やネット工作員によるヲチ・攻撃を受けてきた経験から。また、炎上や誹謗中傷など凄まじい悪質行為の現場を何度も目にしてきた経験からも言えることなんですが。
時には、「わざわざサイトひとつ立ち上げて、支持者を装いながら近づいてくる」などという、手の込んだ策略を仕掛けてきた場合もありました。
例えば、以下の記事のように。
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-56.html
とにかく、あのテの連中は攻撃対象を追い詰めるためには「何でもあり」であり、なおかつ計画的な知能犯でもあるわけです。
だから、「無視」というのは意外と難しかったりするのです。
この私の場合。
あの連中を平気で完全無視できるようになったのは、「慣れ」の他に、彼らが「実はネット社会でほとんど何の影響力も持たないショボい連中だった」ということが、はっきりとわかったという事情があります。
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-75.html
» 「無視」できるための条件
また連投、すみません。
前の投稿の続きです。
それでなんですが、あのような悪質な連中を「無視」できるようになるためにも、条件が必要だと思うのです。
ただ単に管理人さんの心の持ちようだけに頼っていたのでは難しいし、限界があります。
で、その条件とは以下の2つです。
(1)ブログに悪質行為排除のための機能が備わっていること。
(2)ブログ管理人さんだけでなく、周りの人たちにも「悪質行為を許さない!」ということを共通認識として持ってもらうこと。
(1)についてですが、いくら管理人本人が「無視しよう」「排除しよう」と思ってはいても、そのための手段をこちらが持っていなければどうにもなりません。
自衛や防犯の手段を持たずに、凶器を振り回している犯罪者に立ち向かうようなものです。
その意味で、ヤフーのような悪質行為へ対処する機能が備わっていないのは、やはりダメダメですね。
いくらいわれひこさんらが「無視するぞ」「排除するぞ」という強い意志を持ったとしても、あのような「時間を選ばず、一日千件コピペ」などというキ○チガイじみた行動を排除できないのであれば、どうしょうもありません。
逆に言えば、ああいった連中を自サイトや友好サイトから叩き出しさえすれば、、外で何を言われようが、もう恐れることはほとんどないのです。
実は「圧倒的多数のまともな人たちには相手にされない、ショボい連中」なのですから。
(2)についてですが。
先述のように、悪質な連中は攻撃対象だけでなく、読者さんや友好サイトの人たちをも巻き込もうとします。
ですから、攻撃対象の人だけではなく、周りの人たちも「悪質行為は許さず、排除する」ことを共通認識として持たなければなりません。
いくら管理人が毅然として排除したとしても、他のサイト管理人がやられてしまったり、あるいは他サイト管理人が自サイトでの中傷行為などを放置していたのでは駄目なわけですね。
だから、他サイトの人たちにも理解を求めることが重要です。
そして……きつい言い方になりますが、悪質行為に対して甘い、自分に対する中傷行為を注意もせず放置してるようなサイト管理人とは、距離を置いたり、縁をきったりすることも考えた方がいいでしょう。(もっとも、そのようなサイトは、最後には悪質な連中の溜り場と化して、まともな読者さんたちに逃げられたあげくに、駄目になるでしょうが)
PS:
ところで、中畑・あく関連の記事を今月の中頃には書こうと予定しています。
まあ、あんな連中は無視がいいのですが、より問題なのは、ああいった連中をのさばらしているネット社会の現状(例えば、ヤフーの無責任さとか)というのが、むしろ問題じゃないかと思いますので。
前の投稿の続きです。
それでなんですが、あのような悪質な連中を「無視」できるようになるためにも、条件が必要だと思うのです。
ただ単に管理人さんの心の持ちようだけに頼っていたのでは難しいし、限界があります。
で、その条件とは以下の2つです。
(1)ブログに悪質行為排除のための機能が備わっていること。
(2)ブログ管理人さんだけでなく、周りの人たちにも「悪質行為を許さない!」ということを共通認識として持ってもらうこと。
(1)についてですが、いくら管理人本人が「無視しよう」「排除しよう」と思ってはいても、そのための手段をこちらが持っていなければどうにもなりません。
自衛や防犯の手段を持たずに、凶器を振り回している犯罪者に立ち向かうようなものです。
その意味で、ヤフーのような悪質行為へ対処する機能が備わっていないのは、やはりダメダメですね。
いくらいわれひこさんらが「無視するぞ」「排除するぞ」という強い意志を持ったとしても、あのような「時間を選ばず、一日千件コピペ」などというキ○チガイじみた行動を排除できないのであれば、どうしょうもありません。
逆に言えば、ああいった連中を自サイトや友好サイトから叩き出しさえすれば、、外で何を言われようが、もう恐れることはほとんどないのです。
実は「圧倒的多数のまともな人たちには相手にされない、ショボい連中」なのですから。
(2)についてですが。
先述のように、悪質な連中は攻撃対象だけでなく、読者さんや友好サイトの人たちをも巻き込もうとします。
ですから、攻撃対象の人だけではなく、周りの人たちも「悪質行為は許さず、排除する」ことを共通認識として持たなければなりません。
いくら管理人が毅然として排除したとしても、他のサイト管理人がやられてしまったり、あるいは他サイト管理人が自サイトでの中傷行為などを放置していたのでは駄目なわけですね。
だから、他サイトの人たちにも理解を求めることが重要です。
そして……きつい言い方になりますが、悪質行為に対して甘い、自分に対する中傷行為を注意もせず放置してるようなサイト管理人とは、距離を置いたり、縁をきったりすることも考えた方がいいでしょう。(もっとも、そのようなサイトは、最後には悪質な連中の溜り場と化して、まともな読者さんたちに逃げられたあげくに、駄目になるでしょうが)
PS:
ところで、中畑・あく関連の記事を今月の中頃には書こうと予定しています。
まあ、あんな連中は無視がいいのですが、より問題なのは、ああいった連中をのさばらしているネット社会の現状(例えば、ヤフーの無責任さとか)というのが、むしろ問題じゃないかと思いますので。
» Re:「無視」できるための条件
komichiさん、いつもコメントありがとうございます。
中畑は、この別館には踏み込んで来ません。どんな仕掛けがあるかわからないので来られないのです。どうしようもないヘタレだし、犯罪行為をしているとの自覚がある証拠と言えるでしょう。
いま、仲間とYAHOOにIDやIP制限が出来るように、要請をしています。どこのブログにも付いている機能が無いのは、どうしようもありません。ミクシーのような閉鎖社会なら可能ですが、YAHOOIDは簡単に取れてしまいます。やはり、特定ID特定IPの閲覧、コメント禁止機能が絶対に必要です。
わたしが試験的に平行で運用してみていますが、やはりYAHOOのコメント欄を閉じているのは心苦しいです。やはり荒らし防止機能が出来ない限り、YAHOOを本拠地には出来ないでしょう。
これからも、荒らし防止記事を書いて下さい。反日なんちゃらはもう、死んでいます。(笑)気にすることはありませんが、中畑だけが、性悪でどうしようもありません。
これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
中畑は、この別館には踏み込んで来ません。どんな仕掛けがあるかわからないので来られないのです。どうしようもないヘタレだし、犯罪行為をしているとの自覚がある証拠と言えるでしょう。
いま、仲間とYAHOOにIDやIP制限が出来るように、要請をしています。どこのブログにも付いている機能が無いのは、どうしようもありません。ミクシーのような閉鎖社会なら可能ですが、YAHOOIDは簡単に取れてしまいます。やはり、特定ID特定IPの閲覧、コメント禁止機能が絶対に必要です。
わたしが試験的に平行で運用してみていますが、やはりYAHOOのコメント欄を閉じているのは心苦しいです。やはり荒らし防止機能が出来ない限り、YAHOOを本拠地には出来ないでしょう。
これからも、荒らし防止記事を書いて下さい。反日なんちゃらはもう、死んでいます。(笑)気にすることはありませんが、中畑だけが、性悪でどうしようもありません。
これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
» Re:こんにちわ。
wildnorseさん、いつもコメントありがとうございます。
いま、YAHOOに嫌がらせを防止できる機能をブログに付けるように働きかけています。これが出来れば、YAHOOブログに戻れます。
それまでは平行で運営して行くつもりです。こちらへのコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
いま、YAHOOに嫌がらせを防止できる機能をブログに付けるように働きかけています。これが出来れば、YAHOOブログに戻れます。
それまでは平行で運営して行くつもりです。こちらへのコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
» 無題
ヤフーに対して「改善措置を取らなければ他社のサービスに一斉に乗り換えるぞ」という脅しが効くくらい、なるべく多くのヤフーブロガーが連帯して訴えることが必要でしょう。
ただヤフーのブログはたしかに多くの欠陥を抱えていますが、反面で優れた特徴をいくつも持っています。自分としては、どんなアラシに遭おうと全く意に介さずに続けていくつもりです。それがアラシに対する毅然としたメッセージにもなると思うので。
ただヤフーのブログはたしかに多くの欠陥を抱えていますが、反面で優れた特徴をいくつも持っています。自分としては、どんなアラシに遭おうと全く意に介さずに続けていくつもりです。それがアラシに対する毅然としたメッセージにもなると思うので。
» Re:無題
Jinneさん、いつもコメントありがとうございます。
なかなか力強い言葉ですね。わたしはどうも気分で対応したりおちょくったり無視したりと、対応にむらが出てしまいます。反省しているのですが、あの中畑を見ているとつい。。。
でも、YAHOOから出ていくことはしません。本拠地はYAHOOです。あくまでもこちらは別館ですので、とりあえず平行運営するつもりです。こちらでもコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
なかなか力強い言葉ですね。わたしはどうも気分で対応したりおちょくったり無視したりと、対応にむらが出てしまいます。反省しているのですが、あの中畑を見ているとつい。。。
でも、YAHOOから出ていくことはしません。本拠地はYAHOOです。あくまでもこちらは別館ですので、とりあえず平行運営するつもりです。こちらでもコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
» 無題
テスト。嫌がらせは立派な犯罪です。以前にも隣に嫌がらせをして逮捕された女が居りましたが、この人は単に隣の人に対してでした。今回はいわれひこさんに対してもありますが私どもブログ仲間にも迷惑をかけてるわけですから、はるかに大きな犯罪です。この様なのを見逃すのは許されません。日本は法治国家ですから何とかしてください。テスト上手くいったかな???。
» Re:無題
リチャードさん、コメント大丈夫です。いつもコメントありがとうございます。
おれだけ嫌がらせを続ける人間を排除できないYAHOOブログは、システム的な欠陥があると言えます。
なんとか嫌がらせ防止機能を付けてもらえるようにYAHOOに働きかけていこうと思います。
こちらへのコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
おれだけ嫌がらせを続ける人間を排除できないYAHOOブログは、システム的な欠陥があると言えます。
なんとか嫌がらせ防止機能を付けてもらえるようにYAHOOに働きかけていこうと思います。
こちらへのコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
» Re:無題
リチャードさん、いつもコメントありがとうございます。
無事に別館に到着してます。コメントもこれでOKです。ご安心下さい。こちらでのコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
無事に別館に到着してます。コメントもこれでOKです。ご安心下さい。こちらでのコメントよろしくお願い致します。
いわれひこ
» 大変ですね!
はじめまして
大変なご苦労をなさっておられますね。
ああいう犯罪者が平然としていられるのが不思議です。私もyahooへ何とか駆除してもらいたいと通報しましたが、「対処しますが結果は報告できません」というものでした。野ざらし状態ですね。みんなでブログ界から追い出したいです。
今後も宜しくお願い致します。
大変なご苦労をなさっておられますね。
ああいう犯罪者が平然としていられるのが不思議です。私もyahooへ何とか駆除してもらいたいと通報しましたが、「対処しますが結果は報告できません」というものでした。野ざらし状態ですね。みんなでブログ界から追い出したいです。
今後も宜しくお願い致します。
» Re:大変ですね!
きのこさん、初めまして。応援のコメント、本当にありがとうございます。
YAHOOがあまりにも無防備なので、こちらにコメントを頂ける様に、平行で運営していこうと思っています。これからもYAHOOに対しては、嫌がらせ防止機能を付けるように働きかけていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
YAHOOがあまりにも無防備なので、こちらにコメントを頂ける様に、平行で運営していこうと思っています。これからもYAHOOに対しては、嫌がらせ防止機能を付けるように働きかけていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
» がんばって
ヤフーは工夫が足りませんね。ヤフーの対応策を待つか、見限るかですか。それまでこのやり方で頑張る貴君を応援します。このインターネットの世の中、メーラーで迷惑メールを排除できるし、携帯でもそうです。それなのに、一つ一つ削除するやり方ではダニを拒絶できませんものね。ブログでダニを排除できるブログはないものでしょうか。
» Re:がんばって
shinjuku7netさん、良くお越し頂きました。いつもコメントありがとうございます。
YAHOOブログには迷惑防止や嫌がらせ排除機能がまったくありません。嫌がらせに対抗する手段がありません。一時的ではありますが、コメントをこちらにお願いする次第です。
応援いただき、本当に感謝いたします。とにかくYAHOOには、嫌がらせ防止機能を付けるように働きかけていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
YAHOOブログには迷惑防止や嫌がらせ排除機能がまったくありません。嫌がらせに対抗する手段がありません。一時的ではありますが、コメントをこちらにお願いする次第です。
応援いただき、本当に感謝いたします。とにかくYAHOOには、嫌がらせ防止機能を付けるように働きかけていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
いわれひこ
» いわれひこさんへ
いわれひこさん、こんにちは。Yahoo!ブログからきました。
mig_21fishheadさんとのやり取りも見ましたが、
「コメントは忍者ブログに」と言っておきながら、いわれひこさん自身がYahoo!ブログでコメントのやり取りを続けていては、意味がないと思います。
Yahoo!ブログの方ではコメントのやり取りを一切せず、「コメントは忍者ブログに」で徹底すべきです。
mig_21fishheadさんとのやり取りも見ましたが、
「コメントは忍者ブログに」と言っておきながら、いわれひこさん自身がYahoo!ブログでコメントのやり取りを続けていては、意味がないと思います。
Yahoo!ブログの方ではコメントのやり取りを一切せず、「コメントは忍者ブログに」で徹底すべきです。
» Re:いわれひこさんへ
NONAMEさんへ。
YAHOOユーザーであるわたしが、ログインしてYAHOOブログを訪問してコメントを入れることの何処に問題があるのでしょうか?
あなたのおっしゃる、『意味がない』の意味が解りかねます。
一時的に別館でコメントをお願いしているだけで、YAHOOに嫌がらせ防止機能が付けば、いつでも本拠地に戻るつもりです。ご理解下さい。
せっかくのご意見ですが、お名前がありません。お知らせいただけるとありがたいのですが。ご意見は参考にさせていただきます。
いわれひこ
YAHOOユーザーであるわたしが、ログインしてYAHOOブログを訪問してコメントを入れることの何処に問題があるのでしょうか?
あなたのおっしゃる、『意味がない』の意味が解りかねます。
一時的に別館でコメントをお願いしているだけで、YAHOOに嫌がらせ防止機能が付けば、いつでも本拠地に戻るつもりです。ご理解下さい。
せっかくのご意見ですが、お名前がありません。お知らせいただけるとありがたいのですが。ご意見は参考にさせていただきます。
いわれひこ
» 無題
コメントの方法がまだ慣れなくて遣り難いですが、今市役所と談合問題で対立してます。色々と議論してますが、このような事を実名入りでブログに出してもいい物でしょうか。又もう一つ「談合」と言うブログを開設して内容を載せたいと思ってますがその様な事は問題ある物でしょうか。実名入った時の罰則的なことはあるものでしょうか。それとも管理人は誰か調べる事ができなくなってる物でしょうか。お知らせください。今日はまずテスト的に相談してみました。
» Re:無題
リチャードさん、いつもコメントありがとうございます。
実名を挙げるのはまずいのではと思います。たとえ談合が事実でも、実名で指摘すると名誉毀損になる場合があります、市の名前も登場人物も仮名かイニシャルで書かれたらいかがでしょうか。
政治や権力と戦うのは注意が必要かと思います。ご検討ください。
いわれひこ
実名を挙げるのはまずいのではと思います。たとえ談合が事実でも、実名で指摘すると名誉毀損になる場合があります、市の名前も登場人物も仮名かイニシャルで書かれたらいかがでしょうか。
政治や権力と戦うのは注意が必要かと思います。ご検討ください。
いわれひこ
» 無題
市役所は談合に関しては私に何も反論できずに役所独特の答弁です。私は色々な証拠をもって役所二行き、わざと大きな声で談合したんでしょう。と言っても反論できずに居ります。でも少し気に成りますので今日10月30日に書いた記事を一応見ててください。問題の所は教えて下さい。
» Re:無題
リチャードさん、いつもコメントありがとうございます。
コメントを入れに伺います。よろしくお願い致します。
コメントを入れに伺います。よろしくお願い致します。
» この前はコメント有難う様でした。
この前はコメントどうもありがとう御座いました。これは完全なる談合なんです。私も中に入ってるような感じですが、市役所の駐車場を建設する時に私どもの製品(建設大臣認定品)を使用しようとしてましたが入札後に直ぐに倒産してしまい、それを落札業者が自分達には認定許可が無いのに製作した。それを市が認めた。これはおかしい出ないかと言ってることなんです。一応書庫=談合、に書いてますがあまりブログを濡らしたくないので、たまに市役所に行って大声で怒鳴るようにしてるんです。市は反論できずに居ます。コメント有難う御座いました。
» Re:この前はコメント有難う様でした。
リチャードさん、いつもコメントありがとうございます。
ぜひ、悪いことは悪いと認めるまで頑張ってください。そんな市民の行動が役人や官僚の悪事を無くすきっかけになると思います。
いわれひこ
ぜひ、悪いことは悪いと認めるまで頑張ってください。そんな市民の行動が役人や官僚の悪事を無くすきっかけになると思います。
いわれひこ
» Re:無題
リチャードさん、いつもコメントありがとうございます。
慣れれば簡単だと思います。こちらへのコメントを引き続きよろしくお願い致します。
いわれひこ
慣れれば簡単だと思います。こちらへのコメントを引き続きよろしくお願い致します。
いわれひこ
» やって参りました!
いわれひこさん、ご無沙汰しております。
Yahoo!ではどうしようもありませんものね。
そうそう、ウチ(Yahoo!の方)にも例のヤツ、来ましたよ。
即刻削除しておきましたけれど。
Yahoo!ではどうしようもありませんものね。
そうそう、ウチ(Yahoo!の方)にも例のヤツ、来ましたよ。
即刻削除しておきましたけれど。
» Re:やって参りました!
もーちゃんさん、良くお越し頂きました。いつもコメントありがとうございます。
例の奴、行きましたか。相変わらず暇なんですね。(笑)とりあえず落ち着くまではこの別館コメント方式で行こうと思っています。よろしくお願い致します。
いわれひこ
例の奴、行きましたか。相変わらず暇なんですね。(笑)とりあえず落ち着くまではこの別館コメント方式で行こうと思っています。よろしくお願い致します。
いわれひこ
» 毎度です~。
今朝は本当に寒いですね。嫁はインフルの私を見捨てて群馬に職場旅行です(涙)。まァ治ったので良かったもの、週明けから体調が万全か心配ですね。ところで反日監視所の深沢某が昨日の夜ですが、ゲスブにブロ新党の党名使用を禁ず!なんでタワケなカキコをして行きました。
内容はサッサと消しましたが、曰く「ブロ新党は非ブロガーに対して差別行為を行ってる」曰く「実態なき団体が政治的発言をするのは反国家的行為…」など。いわれひこさん、ドウ思います?。
私は非ブロガーの方であっても多数の連合上部団体の方と運動はしてますし、私は日本政府の現状打破と転換を訴えてるだけで、国家転覆など毛頭ありません(脱線程度はありとかんがえてますが?)。
未だにそういう思想に染まって活動してる輩が居ると思うと殴りこみに行きたい気分!ですが、行けば輩の思う壺ですので「笑止千万!」と無視コキまくります(笑)。相変わらずバカが多い日本ですね。
では今日はこんなところまで。取りあえず、ブロ新党は市民連帯の準備同行が確定するまでは現状のままです。
内容はサッサと消しましたが、曰く「ブロ新党は非ブロガーに対して差別行為を行ってる」曰く「実態なき団体が政治的発言をするのは反国家的行為…」など。いわれひこさん、ドウ思います?。
私は非ブロガーの方であっても多数の連合上部団体の方と運動はしてますし、私は日本政府の現状打破と転換を訴えてるだけで、国家転覆など毛頭ありません(脱線程度はありとかんがえてますが?)。
未だにそういう思想に染まって活動してる輩が居ると思うと殴りこみに行きたい気分!ですが、行けば輩の思う壺ですので「笑止千万!」と無視コキまくります(笑)。相変わらずバカが多い日本ですね。
では今日はこんなところまで。取りあえず、ブロ新党は市民連帯の準備同行が確定するまでは現状のままです。
» Re:毎度です~。
堀端さん、いつもコメントありがとうございます。
深沢某氏、わたしのYAHOOブログのゲスブにも何やら質問して来ました。わたしはブロガー新党の支持はしていない、という事実だけ回答したら、捨て台詞を書いていきました。
普通、支持政党を変えたからと言っていちいち説明する人間なんていませんよ。そんなプライベートなことを質問すること自体が信じられません。ましてや、反日なんちゃらのメンバーを相手にするわけないではありませんか。
あの関連の人間は常識を持ち合わせていないのだから、気にすることありません。予定通りでいきましょう。
いわれひこ
深沢某氏、わたしのYAHOOブログのゲスブにも何やら質問して来ました。わたしはブロガー新党の支持はしていない、という事実だけ回答したら、捨て台詞を書いていきました。
普通、支持政党を変えたからと言っていちいち説明する人間なんていませんよ。そんなプライベートなことを質問すること自体が信じられません。ましてや、反日なんちゃらのメンバーを相手にするわけないではありませんか。
あの関連の人間は常識を持ち合わせていないのだから、気にすることありません。予定通りでいきましょう。
いわれひこ
この記事へのトラックバック
» ゲヨエテとは俺のことかとゲーテ云ひ
という都々逸 (私は「川柳」とは認めない)が巷説に流布しているそうな.似た話で,読み方が違うのどうのと,勝手にケンカを売る馬鹿野郎が多いのも巷説の流行らしい(笑)
肺炎が治ってから,少し積極的に動き回っているのも (とくらさん,土曜日は驚かせてすみませんでした), 眼科の医師から下された「判決」のせいもある.要するに,レーザー治療の甲斐も虚しく,視覚障害者の等級が「二階級特進」して,事実上の「殉職」扱いになったということだ.
本を読んで仕事をする人間にとっては,これはまさに「死刑判決」に等しい...
カウンター
最新コメント
[11/24 深沢明人]
[11/23 リチャード]
[11/23 リチャード]
[11/23 wildnorse]
[11/22 仲村あきら]
[11/21 komichi]
[11/21 白カニ]
[11/21 村長]
[11/21 まったけ]
[11/21 堀端 勤]
ブログ内検索
最新トラックバック
(11/18)
(11/17)
(11/15)
(11/15)
(11/12)
(11/10)
(11/09)
(11/06)
(11/01)
(10/31)
最古記事
アクセス解析