2007年11月19日
レストラン格付け「ミシュランガイド」東京版発表…8店が最高評価の「3つ星」
1 名前:ククリφ ★ 投稿日:2007/11/19(月) 16:41:24 ID:???0
レストランの格付けとして世界的権威がある「ミシュランガイド」東京版の概要が19日発表された。日本料理「神田」、フランス料理「カンテサンス」など計8店が、最高評価に当たる「3つ星」を獲得した。
日本をチェック対象にした同ガイドが出るのは初めて。
東京版掲載のレストラン総数は150店。2つ星を獲得したのは25店、
1つ星は117店で、今回は星が付いた店だけに絞った。
東京で開かれた記者会見で、同ガイド本の総責任者ジャンリュック・ナレさんは
「東京は世界一の美食都市であることが証明された」と話した。
東京版(2310円)は22日、全国で発売。
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html
日本をチェック対象にした同ガイドが出るのは初めて。
東京版掲載のレストラン総数は150店。2つ星を獲得したのは25店、
1つ星は117店で、今回は星が付いた店だけに絞った。
東京で開かれた記者会見で、同ガイド本の総責任者ジャンリュック・ナレさんは
「東京は世界一の美食都市であることが証明された」と話した。
東京版(2310円)は22日、全国で発売。
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html
★★★三つ星に選ばれたレストラン(8軒)
・神田(日本料理)
・カンテサンス(現代風フランス料理)
・小十(日本料理)
・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)
・すきやばし 次郎(日本料理)
・鮨 水谷(日本料理)
・濱田家(日本料理)
・ロオジエ(フランス料理)
★★二つ星に選ばれたレストラン(25軒)
・石かわ ・一文字 ・臼杵ふぐ山田屋 ・えさき ・エメ・ヴィベール ・菊の井
・キュイジーヌ ミッシェル トロワグロ ・湖月 ・さわ田 ・サンパウ ・鮨 かねさか
・醍醐 ・拓 ・つきじ 植むら ・つきじ やまもと ・トゥエンティ ワン
・ピエール・ガニエール ・菱沼 ・福田家 ・ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
・リストランテ ASO ・龍吟 ・ル・マンジュ・トゥー ・●家菜(●は厂がんだれに萬) ・和幸
★一つ星に選ばれたレストラン(117軒)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071119/sty0711191501004-n3.htm
10 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:43:10 ID:4VN/PCzKO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
22 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:46:31 ID:XGYxvawc0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
31 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:49:11 ID:VCsdElTl0
3つ星が日本料理とフランス料理だけじゃん
43 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:50:41 ID:neMLcmHu0
ラーメン屋とかカレー屋が含まれてるなら現実味があるが
フランス料理店とかばっかりだったらしょーもない話だな。
53 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:53:41 ID:Uzh47efb0
下町とか郊外の店とかすべて回ってるのか?
60 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:54:37 ID:gV2zuc+50
やっぱり一応念のためにファミレスも行ったのかな?(´・ω・`)
62 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:54:53 ID:dwJM7NUW0
そもそも日本の場合、洋食、和食の店だけじゃなくて、寿司、カレー、ラーメン、
蕎麦、豚カツ、お好み焼きetc、etcと
あまりにも店が専門店化しまくってるんだから、総合的な番付けなんて無理
64 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:55:04 ID:px1pWV3O0
船場吉兆に三ツ星を与えていたら笑ったのになあ・・・
66 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:55:28 ID:0/uOUELtO
舌の肥えてない外人に評価されてもな。
72 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:56:35 ID:pXf/oDGW0
★★★三つ星に選ばれたレストラン(8軒)
・神田(日本料理)
・カンテサンス(現代風フランス料理)
・小十(日本料理)
・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)
・すきやばし 次郎(日本料理)
・鮨 水谷(日本料理)
・濱田家(日本料理)
・ロオジエ(フランス料理)
★★二つ星に選ばれたレストラン(25軒)
・石かわ ・一文字 ・臼杵ふぐ山田屋 ・えさき ・エメ・ヴィベール ・菊の井
・キュイジーヌ ミッシェル トロワグロ ・湖月 ・さわ田 ・サンパウ ・鮨 かねさか
・醍醐 ・拓 ・つきじ 植むら ・つきじ やまもと ・トゥエンティ ワン
・ピエール・ガニエール ・菱沼 ・福田家 ・ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
・リストランテ ASO ・龍吟 ・ル・マンジュ・トゥー ・●家菜(●は厂がんだれに萬) ・和幸
90 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:58:59 ID:X+sRchRx0
>>72
菊の井は京都本店に行ったYO
91 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:59:00 ID:gMpjifXJ0
>>72
とんかつの和幸なら喰ったことある。
155 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:07:33 ID:S46mJv240
>>72
俺が一生で一回すら訪れることはないだろうな(笑
408 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:35:07 ID:CXt+YpjP0
>>72
割とまともだな
そのいくつかに行ったことあるが確かにうまい
73 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:56:36 ID:y+P7xrebO
2ちゃんねらーには無関係の3つ星レストラン乙!
85 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:58:37 ID:aHn4S9lj0
海原雄山の美食倶楽部は星もらえたのか?
89 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:58:58 ID:fv6uBkWT0
この本のアマゾンのカスタマーレビューは星いくつ?
94 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:59:45 ID:kcos74MT0
外国に行ったらヨーロッパ食であれアジア食であれ
日本で食ったほうがうまいと思っていた俺は
間違っていなかったのかー!
95 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:00:05 ID:wF6KJZd00
甘味版を作りやがれこのタイヤ屋め
うまいケーキ屋とか和菓子屋が知りたいんだこんちくしょうめ
99 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:00:22 ID:LRrGulyn0
全部の店を調べたわけじゃないだろ?
ホントに美味い料理は、隠れた小料理屋にある
105 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:01:18 ID:kcos74MT0
飯は北海道が一番うまい。
109 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:01:51 ID:4VN/PCzKO
ミシュランに評価されるなんて凄いな。
星をもらっても調査は継続されるから、大変だね。
110 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:01:57 ID:41UbYAXE0
リストにある奴はホントに
トンカツの和幸で正解なのか? マジレスキボンヌ
116 名前:ククリφ ★[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:02:43 ID:???0 ?DIA(303939)
>>110
たぶんここじゃないかな
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003918/
130 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:17 ID:41UbYAXE0
>>116
, - ,----、
(U( )ありがとう
| |∨T∨
(__)_)
これで俺とミシュランの接点はなくなった(´・ω・`)
111 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:02:00 ID:QECJwcZ00
おや、三国さんは?
ミシュラン空気読んだのか?
どうせなら満天星とか行けよ〜。
112 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:02:02 ID:+ZGVvE2m0
銀座の久兵衛が星ひとつwwwww
値段とプライドだけ一番だったのかwww
205 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:14:37 ID:K6QbZWgt0
>>112
次郎に比べたら久兵衛は糞だ、でも次郎のオヤジ以外はダメだけど
122 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:03:09 ID:O877S1610
ジョエル・ロブションしか行ったこと無い
123 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:03:10 ID:njP4CKno0
日本はそのへんにいるおばちゃんだって美食家をうならす美味いもの作るよ
128 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:03:52 ID:hx2wI2Lf0
あれ?ピとかプとかいう朝鮮芸人の店は?
131 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:20 ID:aHn4S9lj0
神田の藪そばが入っていないのは片手落ちだな。
132 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:26 ID:jfbk2dqh0
御腐乱洲の客向けに付けた点が日本人の舌にとって参考になんざなるかよ
あいつらに寿司ネタの良し悪しなんか分かる訳がねえ
ま、有難がりたい奴は勝手に有難がってろ
135 名前:・[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:57 ID:x871h6LN0
星なんか関係ないよ。
格式ばった店ばかり対称だから仕方ないけど、おいしいとこはいっぱいある。
137 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:05:06 ID:+Abv4y6J0
自分が通ってる店が星いくつとかで喜んでたら二度と行かない。
141 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:01 ID:YgEJZlsD0
東京は世界一だと思うけどね。
層が厚いっていうの
会社の近くの一見まずそうな定食屋でも
そこそこ美味しい。
海外じゃ、お金ださないとまずいとこばっか
イタリアとかは結構よかったけど。
160 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:09:07 ID:A3wCjHJE0
>>141
東京に限ったことじゃないが日本のメシ屋って底辺のレベルが高いような感じがする。
142 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:02 ID:d2KsxaiH0
他人がどう思おうが関係ないでしょう
ミシュランのリストなんて
ただの商売のそれですよ
こんなものを有難がるから
吉兆みたいな店が出ちゃうんですよ
147 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:46 ID:4VN/PCzKO
☆1つだけでも十分凄いんだけどな。
151 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:58 ID:OAFOLcl50
げげ山田屋2つ星かよ
153 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:07:13 ID:0ezHb0F10
またこれでロオジエの予約がとりにくくなる…
156 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:07:35 ID:ObfgBICxO
全盛期の吉兆をこき下ろした「恨ミシュラン」の方が精度は上
175 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:10:55 ID:S46mJv240
切って握るだけの寿司が三ツ星(笑
184 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:12:12 ID:AhO73LXY0
>>175
ま、切って握るだけと思ってるなら、おまえは回転寿司で充分ってことだw
269 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:45 ID:DSeW4kJm0
すきやばし次郎は
たこを一時間かけてもむんだぞ
力を入れてもみもみもみもみ
それを毎日毎日毎日
寿司が「切る」だけの料理なんてとんでもない!
178 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:11:23 ID:TLLugrWj0
そもそも うまみのわかる国というのがあまりない
甘いか辛いか脂を使うかスパイス使うか
183 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:12:03 ID:Zoce0Rus0
美味い物なんて誰でも作れるんだよ
美味い料理をいかに安く早く作れるのかが重要
192 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:13:25 ID:2Dgkvp6u0
>>183
フランス人は如何に権威あるように見せるかっていうのも重要だろうけどな
185 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:12:13 ID:wiBRvOPE0
ミシュランに選ばれる店って、おいしさだけじゃなくサービスとか
店の雰囲気も入っているんじゃなかったっけな
B級グルメは、除外されてしまう気がする
193 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:13:29 ID:StWBP5EZ0
日本人の味覚は世界一だからな
これは当然の結果だろ
194 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:13:30 ID:3ZUKYJK50
つか海外がマズ過ぎなだけじゃん?
207 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:14:40 ID:zvhNUOQUO
『めしのはんだや』は星いくつだったの?
212 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:14:52 ID:kpOMCb7W0
日本に媚を売るようになっちゃフランスもお終いね
221 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:15:28 ID:2cZzsrZXO
おまえら…
旨いから星が3つつくと思ってるのか?
243 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:52 ID:V+I1tgGF0
>>221
メインは味ではなくサービスだろうな。
美味い事は大前提ってだけで。
290 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:22:47 ID:2cZzsrZXO
>>243
サービスもあるけど家具やら絵やら美術品もあるのよ
222 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:15:41 ID:/Wzi9HZj0
中華もあるな。トルコ料理って日本じゃ本格的な店はできないのかな。
352 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:14 ID:bYHclkKTO
>>222
アキバ行きゃ、トルコ料理のお店がいっぱいあるやんww
223 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:15:42 ID:zxJqdEUU0
日本のファッションとか料理とかその他なんでも、日本人が一番評価しないんだよなw
でも日本人には内輪ウケとか自分との戦いの方が大事だからどうしてもこうなる。
230 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:16:20 ID:k2FOqlr70
一生に一度でいいから食べてみたいお(´;ω;`)
233 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:16:53 ID:Vk/8+xzI0
ミシュラン審査員には、オレが昼飯食べる食堂にも顔を覗かせて欲しいがなあ。
ブリ大根の煮付けが最高にうまい。
234 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:00 ID:uY3S1Atz0
フォアグラ乗った軍艦巻きやトロ用にマヨネーズが置いてある店が星3つかよ
ま、玉にケチャップは美味しかったよ
237 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:07 ID:48TTbXnK0
冨士屋食堂が入ってないなんて
ミシュランも落ちたもんだ
240 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:13 ID:AXJvD0sU0
切って下ごしらえして焼いてソース付けただけの料理が三ツ星www
263 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:25 ID:JTN1oj5MO
>>240
ソレガリョウリデハ?
245 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:18:02 ID:4SSniZF60
たった5人の覆面で三ツ星ついたからとその店に群がる奴らはアホ。
自分で探して見つけたほうが楽しい。
オリジン弁当の唐揚げ弁当は美味しい。星三つっ!
264 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:25 ID:A3wCjHJE0
>>245
まあ美味い不味いなんて主観的なもんだしな。
246 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:18:02 ID:GtroJD9y0
ってか俺らが身銭を切って食えるような安いB級グルメは絶対に掲載されないからな。
悪い役人が越後屋とかナンタラ洋行に奢ってもらう為のガイドブックだべ。
262 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:22 ID:2xlbhXnM0
吉兆で一流なんてもののインチキさがばれてるのに良くやるわ
そういえばミシュランも審査員が買収だかされてたな
289 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:22:44 ID:tUdG21Zh0
>>262
せんば吉兆は、うまいものを食い慣れている人には、まずいと評判だったそうだが。
270 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:54 ID:+618U6Fc0
「快適度」の値が低いところはそれを味でカバーしてるってことなんだろうか?
来週からマクドナルドでグラコロが始まるのに心躍らせてる俺には関係ない話だけどなw
273 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:21:02 ID:nqAyhjpOO
認知度と売り上げ部数を伸ばす為にはなんだってしますよ
286 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:41 ID:nFm/dhNU0
海外だと、星一つの店が一番値段と質が見合ってると言われてることがあるな
3つ星のところは、サービスやなにかも評価されるから、期待していくとがっかりするんだと
301 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:25:17 ID:iCVosVwY0
シェ松尾★付かなかったのね。
306 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:26:00 ID:/xOxZKem0
アカシアが入ってない時点で信頼できんな
308 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:26:11 ID:kcos74MT0
肉の万世、しなの蕎麦、あずみ蕎麦、お好み焼き屋ゆかり、萬里が入ってねえぞ!
329 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:27:54 ID:rnwVMHiX0
分かってると思うけど、「>世界一の美食都市」はリップサービスだよ
だから間違っても真に受けちゃいけないよ
フランス人が他国を手放しでほめるなんてありえないから(そういう気質なんだわ)
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:29:47 ID:PeCu9OXs0
>>329
フランスは以前からかなり日本のことは評価する国だけどね。
330 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:27:59 ID:Qz+aWR8X0
こんな外人がつけたやつよりも、池波正太郎の方があてになるんじゃね?
334 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:28:42 ID:UL4Ckn3U0
「東京は世界一の美食都市であることが証明された」
×東京は世界一の美食都市
○日本は、世界一食にたいしてフリーな国
341 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:29:19 ID:avGADN+d0
「東京は世界一の美食都市であることが証明された」
まあ、イメージの産物だろうな。
実際は関西の方が食い物は美味い。
350 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:07 ID:kcos74MT0
>>341
そ れ は な い
398 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:34:12 ID:avGADN+d0
>>350
いや。本当に関西の方が美味いからw
関東の味付けなんて、塩辛すぎて食えたもんじゃないよ。下品な味。
関西の上品な薄味が日本料理には合うからね。
416 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:35:54 ID:WX2Zv1jK0
>>398
最近は東京も薄味になってきているよ。
特に高級和食は、大方が関西風味付け。
345 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:29:47 ID:fLL5TSuC0
2万5千円もする寿司なんて永遠に食えません
358 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:35 ID:48TTbXnK0
>>345
その内2万は場所代だお
349 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:01 ID:M9QYLtTE0
喜楽、金田中は選ばれなかったのか? 三ツ星
392 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:33:41 ID:/Wzi9HZj0
>>349
あの手の料亭は外したんじゃないかな。利用者は料理より他の目的があるし。
351 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:08 ID:iCVosVwY0
エノテカピンキオーリも★付かなかったのね
355 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:27 ID:39ymRMYF0
よくTVにしゃしゃりでてくるミクニとか満天星がねえwww
359 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:38 ID:EJnep6PJ0
外人がつけたような点数だな・・・。
アテにならないわ。
これで、また某店が天狗に・・・糞だなミシュランわ。
360 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:39 ID:gUVt++aL0
一般家庭での鍋の後のおじや>>>>>高級店のリゾット
374 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:31:49 ID:fLL5TSuC0
クソ高い値段なのにランクインしてない店とか潰れるだろうなww
378 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:32:11 ID:pjJqLfSx0
客層とかも当然評価されるだろうから、
TVに露出しまくって知名度のある店は、高い評価は得にくいだろうな。
388 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:33:22 ID:ZyU8R2Zr0
星とった店は人が殺到したりするんだろうな
それを嫌って(ミシュランの)調査拒否した店もあるとかどーとか
393 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:33:47 ID:ETNcmdQF0
みんな日本で日本人の口に合うような味で永年努力してきたのに
フラ公の口に合うものを三ツ星ってありがたがるのか
421 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:36:09 ID:ng55g/290
調査員がフランス人と日本人だっけ?
それじゃー三ツ星だってフランス料理と日本料理になるだろwww
445 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:37:45 ID:bYHclkKTO
肉の万世のカツサンドは3つ星だろうよw
456 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:38:29 ID:NZ2uwz2U0
こういう格付けが出されると
それだけで予約が取りづらくなっちゃうんだよな〜。
ほとぼりがさめるまで、どうしようもないか・・・
461 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:38:59 ID:YgEJZlsD0
強いて、東京の悪いところは
場所代が半端なく、値段にそのお金が乗っかるところだよね。
469 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:40:21 ID:KfDwGRKN0
フランス料理と日本料理が多すぎる。
店舗の数を考えると、中華料理とかイタリア料理が
もっとあってもいい気がする。
482 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:41:16 ID:euhVMz+x0
焼肉屋は一個も入ってないのかな
488 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:41:48 ID:qBofoJEJO
さくら水産が入ってない時点で糞ランク決定
496 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:42:49 ID:f2Tk1QI20
>>488
俺がいる
491 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:41:58 ID:xODwsVS4O
イタリアン部門で有楽町の横綱盛のスパゲティー屋が入ってないようじゃ
たいしたグルメ本じゃないな。
グルマンくん読んで出直せ。
495 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:42:43 ID:fF66b3Go0
外で飯食いに行くのは、美味いからに決まってるだろ。
たまに不味い飯屋があるが、そういうまずい飯屋ランキングを作ってくれ!
まずい店東京版を作ってくれ!
503 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:43:36 ID:l82EydoE0
多分二つ星以上の店は接客に関しては、良いんじゃね?
519 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:44:52 ID:H2kx15ab0
日本3大料理
和食 くるくる寿司
洋食 吉野家
中華 王将
525 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:45:27 ID:bYHclkKTO
アキバの牛丼屋、サンボが入ってねーぞ
533 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:46:42 ID:ng55g/290
すし屋が★とってるの多いけど、正直、ネタがよければ
あとは関係なくね?
551 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:17 ID:5y8o/DL50
>>533
ネタの新鮮さは基本中の基本だがそれ以外にも職人の仕事ってあるよ
538 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:47:40 ID:gV2zuc+50
有名店だけでこの評価じゃ、無名な小さい店まで入れたら
物凄い美味い店が多そうだな。
549 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:12 ID:KqgZlBym0
ミシュランガイドなんか見た事ないけど
3つ星が8店の東京って優秀なの?
550 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:16 ID:8Q62P96m0
これは何かの罠に違いない。
561 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:49:09 ID:3EMueq/j0
ミシュランスタッドレス販売キャンペーンですか
552 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:21 ID:gnKysGyNO
出たら出たで大変ってのもあるので一安心しているお店も多いのではないかと。
おらも一安心した店があるし。
556 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:42 ID:KfDwGRKN0
これはコストパフォーマンスという視点はないんだろうな。
値段はいくら高くてもOKということになると、
利用価値は低い。
ホントに知りたいのは値段の割にはいい店。
568 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:49:49 ID:qf0DTfAI0
>>556
関係あるよ。
同じ味なら安いほうが評価が高い。
立地条件やサービスの質も考慮される。
581 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:50:54 ID:ETx3XWxgO
中国料理>日本料理
じゃないのか
623 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:55:06 ID:TLLugrWj0
>>581
世界的に中華料理は落ち目
604 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:52:47 ID:VjarZ1fmO
外国人の舌で気取った店だけ評価されてもしょうがない。
620 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:54:54 ID:7XvbnrzO0
美食都市のど真ん中でなぜ俺は松屋や吉野家ばかり・・・
624 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:55:16 ID:JJrf9LoW0
三ツ星はココイチ(カレー)
俺が言うのだから間違いない
626 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:55:28 ID:r/d6yrelO
さてと
吉野家で豚丼でも食いにいこうかな
646 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:57:37 ID:avGADN+d0
こんな高級料理オレには関係ねーよ。
オレの三ツ星は吉野家の牛丼、なか卵のカツ丼、王将の炒飯だ。反論は認めない。
647 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:57:47 ID:k6cyGmAmO
俺にとっては母親の手料理が世界唯一の3つ星だ
655 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:58:43 ID:UxCFHPjCO
>>647
全世界が泣いた
・神田(日本料理)
・カンテサンス(現代風フランス料理)
・小十(日本料理)
・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)
・すきやばし 次郎(日本料理)
・鮨 水谷(日本料理)
・濱田家(日本料理)
・ロオジエ(フランス料理)
★★二つ星に選ばれたレストラン(25軒)
・石かわ ・一文字 ・臼杵ふぐ山田屋 ・えさき ・エメ・ヴィベール ・菊の井
・キュイジーヌ ミッシェル トロワグロ ・湖月 ・さわ田 ・サンパウ ・鮨 かねさか
・醍醐 ・拓 ・つきじ 植むら ・つきじ やまもと ・トゥエンティ ワン
・ピエール・ガニエール ・菱沼 ・福田家 ・ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
・リストランテ ASO ・龍吟 ・ル・マンジュ・トゥー ・●家菜(●は厂がんだれに萬) ・和幸
★一つ星に選ばれたレストラン(117軒)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071119/sty0711191501004-n3.htm
10 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:43:10 ID:4VN/PCzKO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
22 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:46:31 ID:XGYxvawc0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
31 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:49:11 ID:VCsdElTl0
3つ星が日本料理とフランス料理だけじゃん
43 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:50:41 ID:neMLcmHu0
ラーメン屋とかカレー屋が含まれてるなら現実味があるが
フランス料理店とかばっかりだったらしょーもない話だな。
53 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:53:41 ID:Uzh47efb0
下町とか郊外の店とかすべて回ってるのか?
60 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:54:37 ID:gV2zuc+50
やっぱり一応念のためにファミレスも行ったのかな?(´・ω・`)
62 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:54:53 ID:dwJM7NUW0
そもそも日本の場合、洋食、和食の店だけじゃなくて、寿司、カレー、ラーメン、
蕎麦、豚カツ、お好み焼きetc、etcと
あまりにも店が専門店化しまくってるんだから、総合的な番付けなんて無理
64 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:55:04 ID:px1pWV3O0
船場吉兆に三ツ星を与えていたら笑ったのになあ・・・
66 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:55:28 ID:0/uOUELtO
舌の肥えてない外人に評価されてもな。
72 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:56:35 ID:pXf/oDGW0
★★★三つ星に選ばれたレストラン(8軒)
・神田(日本料理)
・カンテサンス(現代風フランス料理)
・小十(日本料理)
・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)
・すきやばし 次郎(日本料理)
・鮨 水谷(日本料理)
・濱田家(日本料理)
・ロオジエ(フランス料理)
★★二つ星に選ばれたレストラン(25軒)
・石かわ ・一文字 ・臼杵ふぐ山田屋 ・えさき ・エメ・ヴィベール ・菊の井
・キュイジーヌ ミッシェル トロワグロ ・湖月 ・さわ田 ・サンパウ ・鮨 かねさか
・醍醐 ・拓 ・つきじ 植むら ・つきじ やまもと ・トゥエンティ ワン
・ピエール・ガニエール ・菱沼 ・福田家 ・ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
・リストランテ ASO ・龍吟 ・ル・マンジュ・トゥー ・●家菜(●は厂がんだれに萬) ・和幸
90 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:58:59 ID:X+sRchRx0
>>72
菊の井は京都本店に行ったYO
91 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:59:00 ID:gMpjifXJ0
>>72
とんかつの和幸なら喰ったことある。
155 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:07:33 ID:S46mJv240
>>72
俺が一生で一回すら訪れることはないだろうな(笑
408 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:35:07 ID:CXt+YpjP0
>>72
割とまともだな
そのいくつかに行ったことあるが確かにうまい
73 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:56:36 ID:y+P7xrebO
2ちゃんねらーには無関係の3つ星レストラン乙!
85 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:58:37 ID:aHn4S9lj0
海原雄山の美食倶楽部は星もらえたのか?
89 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:58:58 ID:fv6uBkWT0
この本のアマゾンのカスタマーレビューは星いくつ?
94 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 16:59:45 ID:kcos74MT0
外国に行ったらヨーロッパ食であれアジア食であれ
日本で食ったほうがうまいと思っていた俺は
間違っていなかったのかー!
95 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:00:05 ID:wF6KJZd00
甘味版を作りやがれこのタイヤ屋め
うまいケーキ屋とか和菓子屋が知りたいんだこんちくしょうめ
99 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:00:22 ID:LRrGulyn0
全部の店を調べたわけじゃないだろ?
ホントに美味い料理は、隠れた小料理屋にある
105 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:01:18 ID:kcos74MT0
飯は北海道が一番うまい。
109 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:01:51 ID:4VN/PCzKO
ミシュランに評価されるなんて凄いな。
星をもらっても調査は継続されるから、大変だね。
110 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:01:57 ID:41UbYAXE0
リストにある奴はホントに
トンカツの和幸で正解なのか? マジレスキボンヌ
116 名前:ククリφ ★[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:02:43 ID:???0 ?DIA(303939)
>>110
たぶんここじゃないかな
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003918/
130 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:17 ID:41UbYAXE0
>>116
, - ,----、
(U( )ありがとう
| |∨T∨
(__)_)
これで俺とミシュランの接点はなくなった(´・ω・`)
111 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:02:00 ID:QECJwcZ00
おや、三国さんは?
ミシュラン空気読んだのか?
どうせなら満天星とか行けよ〜。
112 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:02:02 ID:+ZGVvE2m0
銀座の久兵衛が星ひとつwwwww
値段とプライドだけ一番だったのかwww
205 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:14:37 ID:K6QbZWgt0
>>112
次郎に比べたら久兵衛は糞だ、でも次郎のオヤジ以外はダメだけど
122 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:03:09 ID:O877S1610
ジョエル・ロブションしか行ったこと無い
123 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:03:10 ID:njP4CKno0
日本はそのへんにいるおばちゃんだって美食家をうならす美味いもの作るよ
128 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:03:52 ID:hx2wI2Lf0
あれ?ピとかプとかいう朝鮮芸人の店は?
131 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:20 ID:aHn4S9lj0
神田の藪そばが入っていないのは片手落ちだな。
132 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:26 ID:jfbk2dqh0
御腐乱洲の客向けに付けた点が日本人の舌にとって参考になんざなるかよ
あいつらに寿司ネタの良し悪しなんか分かる訳がねえ
ま、有難がりたい奴は勝手に有難がってろ
135 名前:・[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:04:57 ID:x871h6LN0
星なんか関係ないよ。
格式ばった店ばかり対称だから仕方ないけど、おいしいとこはいっぱいある。
137 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:05:06 ID:+Abv4y6J0
自分が通ってる店が星いくつとかで喜んでたら二度と行かない。
141 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:01 ID:YgEJZlsD0
東京は世界一だと思うけどね。
層が厚いっていうの
会社の近くの一見まずそうな定食屋でも
そこそこ美味しい。
海外じゃ、お金ださないとまずいとこばっか
イタリアとかは結構よかったけど。
160 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:09:07 ID:A3wCjHJE0
>>141
東京に限ったことじゃないが日本のメシ屋って底辺のレベルが高いような感じがする。
142 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:02 ID:d2KsxaiH0
他人がどう思おうが関係ないでしょう
ミシュランのリストなんて
ただの商売のそれですよ
こんなものを有難がるから
吉兆みたいな店が出ちゃうんですよ
147 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:46 ID:4VN/PCzKO
☆1つだけでも十分凄いんだけどな。
151 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:06:58 ID:OAFOLcl50
げげ山田屋2つ星かよ
153 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:07:13 ID:0ezHb0F10
またこれでロオジエの予約がとりにくくなる…
156 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:07:35 ID:ObfgBICxO
全盛期の吉兆をこき下ろした「恨ミシュラン」の方が精度は上
175 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:10:55 ID:S46mJv240
切って握るだけの寿司が三ツ星(笑
184 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:12:12 ID:AhO73LXY0
>>175
ま、切って握るだけと思ってるなら、おまえは回転寿司で充分ってことだw
269 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:45 ID:DSeW4kJm0
すきやばし次郎は
たこを一時間かけてもむんだぞ
力を入れてもみもみもみもみ
それを毎日毎日毎日
寿司が「切る」だけの料理なんてとんでもない!
178 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:11:23 ID:TLLugrWj0
そもそも うまみのわかる国というのがあまりない
甘いか辛いか脂を使うかスパイス使うか
183 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:12:03 ID:Zoce0Rus0
美味い物なんて誰でも作れるんだよ
美味い料理をいかに安く早く作れるのかが重要
192 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:13:25 ID:2Dgkvp6u0
>>183
フランス人は如何に権威あるように見せるかっていうのも重要だろうけどな
185 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:12:13 ID:wiBRvOPE0
ミシュランに選ばれる店って、おいしさだけじゃなくサービスとか
店の雰囲気も入っているんじゃなかったっけな
B級グルメは、除外されてしまう気がする
193 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:13:29 ID:StWBP5EZ0
日本人の味覚は世界一だからな
これは当然の結果だろ
194 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:13:30 ID:3ZUKYJK50
つか海外がマズ過ぎなだけじゃん?
207 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:14:40 ID:zvhNUOQUO
『めしのはんだや』は星いくつだったの?
212 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:14:52 ID:kpOMCb7W0
日本に媚を売るようになっちゃフランスもお終いね
221 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:15:28 ID:2cZzsrZXO
おまえら…
旨いから星が3つつくと思ってるのか?
243 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:52 ID:V+I1tgGF0
>>221
メインは味ではなくサービスだろうな。
美味い事は大前提ってだけで。
290 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:22:47 ID:2cZzsrZXO
>>243
サービスもあるけど家具やら絵やら美術品もあるのよ
222 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:15:41 ID:/Wzi9HZj0
中華もあるな。トルコ料理って日本じゃ本格的な店はできないのかな。
352 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:14 ID:bYHclkKTO
>>222
アキバ行きゃ、トルコ料理のお店がいっぱいあるやんww
223 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:15:42 ID:zxJqdEUU0
日本のファッションとか料理とかその他なんでも、日本人が一番評価しないんだよなw
でも日本人には内輪ウケとか自分との戦いの方が大事だからどうしてもこうなる。
230 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:16:20 ID:k2FOqlr70
一生に一度でいいから食べてみたいお(´;ω;`)
233 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:16:53 ID:Vk/8+xzI0
ミシュラン審査員には、オレが昼飯食べる食堂にも顔を覗かせて欲しいがなあ。
ブリ大根の煮付けが最高にうまい。
234 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:00 ID:uY3S1Atz0
フォアグラ乗った軍艦巻きやトロ用にマヨネーズが置いてある店が星3つかよ
ま、玉にケチャップは美味しかったよ
237 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:07 ID:48TTbXnK0
冨士屋食堂が入ってないなんて
ミシュランも落ちたもんだ
240 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:17:13 ID:AXJvD0sU0
切って下ごしらえして焼いてソース付けただけの料理が三ツ星www
263 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:25 ID:JTN1oj5MO
>>240
ソレガリョウリデハ?
245 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:18:02 ID:4SSniZF60
たった5人の覆面で三ツ星ついたからとその店に群がる奴らはアホ。
自分で探して見つけたほうが楽しい。
オリジン弁当の唐揚げ弁当は美味しい。星三つっ!
264 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:25 ID:A3wCjHJE0
>>245
まあ美味い不味いなんて主観的なもんだしな。
246 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:18:02 ID:GtroJD9y0
ってか俺らが身銭を切って食えるような安いB級グルメは絶対に掲載されないからな。
悪い役人が越後屋とかナンタラ洋行に奢ってもらう為のガイドブックだべ。
262 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:22 ID:2xlbhXnM0
吉兆で一流なんてもののインチキさがばれてるのに良くやるわ
そういえばミシュランも審査員が買収だかされてたな
289 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:22:44 ID:tUdG21Zh0
>>262
せんば吉兆は、うまいものを食い慣れている人には、まずいと評判だったそうだが。
270 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:54 ID:+618U6Fc0
「快適度」の値が低いところはそれを味でカバーしてるってことなんだろうか?
来週からマクドナルドでグラコロが始まるのに心躍らせてる俺には関係ない話だけどなw
273 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:21:02 ID:nqAyhjpOO
認知度と売り上げ部数を伸ばす為にはなんだってしますよ
286 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:20:41 ID:nFm/dhNU0
海外だと、星一つの店が一番値段と質が見合ってると言われてることがあるな
3つ星のところは、サービスやなにかも評価されるから、期待していくとがっかりするんだと
301 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:25:17 ID:iCVosVwY0
シェ松尾★付かなかったのね。
306 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:26:00 ID:/xOxZKem0
アカシアが入ってない時点で信頼できんな
308 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:26:11 ID:kcos74MT0
肉の万世、しなの蕎麦、あずみ蕎麦、お好み焼き屋ゆかり、萬里が入ってねえぞ!
329 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:27:54 ID:rnwVMHiX0
分かってると思うけど、「>世界一の美食都市」はリップサービスだよ
だから間違っても真に受けちゃいけないよ
フランス人が他国を手放しでほめるなんてありえないから(そういう気質なんだわ)
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:29:47 ID:PeCu9OXs0
>>329
フランスは以前からかなり日本のことは評価する国だけどね。
330 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:27:59 ID:Qz+aWR8X0
こんな外人がつけたやつよりも、池波正太郎の方があてになるんじゃね?
334 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:28:42 ID:UL4Ckn3U0
「東京は世界一の美食都市であることが証明された」
×東京は世界一の美食都市
○日本は、世界一食にたいしてフリーな国
341 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:29:19 ID:avGADN+d0
「東京は世界一の美食都市であることが証明された」
まあ、イメージの産物だろうな。
実際は関西の方が食い物は美味い。
350 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:07 ID:kcos74MT0
>>341
そ れ は な い
398 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:34:12 ID:avGADN+d0
>>350
いや。本当に関西の方が美味いからw
関東の味付けなんて、塩辛すぎて食えたもんじゃないよ。下品な味。
関西の上品な薄味が日本料理には合うからね。
416 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:35:54 ID:WX2Zv1jK0
>>398
最近は東京も薄味になってきているよ。
特に高級和食は、大方が関西風味付け。
345 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:29:47 ID:fLL5TSuC0
2万5千円もする寿司なんて永遠に食えません
358 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:35 ID:48TTbXnK0
>>345
その内2万は場所代だお
349 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:01 ID:M9QYLtTE0
喜楽、金田中は選ばれなかったのか? 三ツ星
392 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:33:41 ID:/Wzi9HZj0
>>349
あの手の料亭は外したんじゃないかな。利用者は料理より他の目的があるし。
351 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:08 ID:iCVosVwY0
エノテカピンキオーリも★付かなかったのね
355 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:27 ID:39ymRMYF0
よくTVにしゃしゃりでてくるミクニとか満天星がねえwww
359 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:38 ID:EJnep6PJ0
外人がつけたような点数だな・・・。
アテにならないわ。
これで、また某店が天狗に・・・糞だなミシュランわ。
360 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:30:39 ID:gUVt++aL0
一般家庭での鍋の後のおじや>>>>>高級店のリゾット
374 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:31:49 ID:fLL5TSuC0
クソ高い値段なのにランクインしてない店とか潰れるだろうなww
378 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:32:11 ID:pjJqLfSx0
客層とかも当然評価されるだろうから、
TVに露出しまくって知名度のある店は、高い評価は得にくいだろうな。
388 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:33:22 ID:ZyU8R2Zr0
星とった店は人が殺到したりするんだろうな
それを嫌って(ミシュランの)調査拒否した店もあるとかどーとか
393 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:33:47 ID:ETNcmdQF0
みんな日本で日本人の口に合うような味で永年努力してきたのに
フラ公の口に合うものを三ツ星ってありがたがるのか
421 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:36:09 ID:ng55g/290
調査員がフランス人と日本人だっけ?
それじゃー三ツ星だってフランス料理と日本料理になるだろwww
445 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:37:45 ID:bYHclkKTO
肉の万世のカツサンドは3つ星だろうよw
456 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:38:29 ID:NZ2uwz2U0
こういう格付けが出されると
それだけで予約が取りづらくなっちゃうんだよな〜。
ほとぼりがさめるまで、どうしようもないか・・・
461 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:38:59 ID:YgEJZlsD0
強いて、東京の悪いところは
場所代が半端なく、値段にそのお金が乗っかるところだよね。
469 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:40:21 ID:KfDwGRKN0
フランス料理と日本料理が多すぎる。
店舗の数を考えると、中華料理とかイタリア料理が
もっとあってもいい気がする。
482 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:41:16 ID:euhVMz+x0
焼肉屋は一個も入ってないのかな
488 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:41:48 ID:qBofoJEJO
さくら水産が入ってない時点で糞ランク決定
496 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:42:49 ID:f2Tk1QI20
>>488
俺がいる
491 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:41:58 ID:xODwsVS4O
イタリアン部門で有楽町の横綱盛のスパゲティー屋が入ってないようじゃ
たいしたグルメ本じゃないな。
グルマンくん読んで出直せ。
495 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:42:43 ID:fF66b3Go0
外で飯食いに行くのは、美味いからに決まってるだろ。
たまに不味い飯屋があるが、そういうまずい飯屋ランキングを作ってくれ!
まずい店東京版を作ってくれ!
503 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:43:36 ID:l82EydoE0
多分二つ星以上の店は接客に関しては、良いんじゃね?
519 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:44:52 ID:H2kx15ab0
日本3大料理
和食 くるくる寿司
洋食 吉野家
中華 王将
525 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:45:27 ID:bYHclkKTO
アキバの牛丼屋、サンボが入ってねーぞ
533 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:46:42 ID:ng55g/290
すし屋が★とってるの多いけど、正直、ネタがよければ
あとは関係なくね?
551 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:17 ID:5y8o/DL50
>>533
ネタの新鮮さは基本中の基本だがそれ以外にも職人の仕事ってあるよ
538 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:47:40 ID:gV2zuc+50
有名店だけでこの評価じゃ、無名な小さい店まで入れたら
物凄い美味い店が多そうだな。
549 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:12 ID:KqgZlBym0
ミシュランガイドなんか見た事ないけど
3つ星が8店の東京って優秀なの?
550 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:16 ID:8Q62P96m0
これは何かの罠に違いない。
561 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:49:09 ID:3EMueq/j0
ミシュランスタッドレス販売キャンペーンですか
552 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:21 ID:gnKysGyNO
出たら出たで大変ってのもあるので一安心しているお店も多いのではないかと。
おらも一安心した店があるし。
556 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:48:42 ID:KfDwGRKN0
これはコストパフォーマンスという視点はないんだろうな。
値段はいくら高くてもOKということになると、
利用価値は低い。
ホントに知りたいのは値段の割にはいい店。
568 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:49:49 ID:qf0DTfAI0
>>556
関係あるよ。
同じ味なら安いほうが評価が高い。
立地条件やサービスの質も考慮される。
581 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:50:54 ID:ETx3XWxgO
中国料理>日本料理
じゃないのか
623 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:55:06 ID:TLLugrWj0
>>581
世界的に中華料理は落ち目
604 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:52:47 ID:VjarZ1fmO
外国人の舌で気取った店だけ評価されてもしょうがない。
620 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:54:54 ID:7XvbnrzO0
美食都市のど真ん中でなぜ俺は松屋や吉野家ばかり・・・
624 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:55:16 ID:JJrf9LoW0
三ツ星はココイチ(カレー)
俺が言うのだから間違いない
626 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:55:28 ID:r/d6yrelO
さてと
吉野家で豚丼でも食いにいこうかな
646 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:57:37 ID:avGADN+d0
こんな高級料理オレには関係ねーよ。
オレの三ツ星は吉野家の牛丼、なか卵のカツ丼、王将の炒飯だ。反論は認めない。
647 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:57:47 ID:k6cyGmAmO
俺にとっては母親の手料理が世界唯一の3つ星だ
655 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:58:43 ID:UxCFHPjCO
>>647
全世界が泣いた
ミシュランガイド東京 2008 日本ミシュランタイヤ 2007-11-22 売り上げランキング : 682 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ついに大塚愛がAVデビュー!?プロデューサーに脅されてハメちゃった映像! [ 大塚愛がAVデビュー!?プロデューサーに脅されてハメ撮り撮影! ] 2007年11月19日 19:34
本人!? ・・・と思えるほど大塚愛に激似!! 「仕事がほしいなら脱げ!」とプロデ
2. ☆現役JK!?☆夏休みの補習帰りに清純系美少女JKがオヤジと援交!? [ ☆現役JK!?☆夏休みの補習帰りに清純系美少女JKがオヤジと援交!? ] 2007年11月19日 19:35
赤点があり夏休みなのに制服姿の少女と援交! Hが大好きらしくオヤジのチンコでも積
3. 中高生の性的いじめの実態!驚愕のレ☆プ動画がwinnyで流出・・・ [ 中高生の性的いじめの実態!驚愕のレ☆プ動画がwinnyで流出・・・ ] 2007年11月19日 19:35
性的いじめを受ける女子中☆生・・・ 5人にレ○プされ、動画がwinnyで流出・・
4. ◆◇平山あや◇◆スクール水着で乳首が浮いて見えちゃった映像! [ ◆◇平山あや◇◆スクール水着で乳首が浮いて見えちゃった映像! ] 2007年11月19日 19:35
◆平山あや◆ スクール水着で乳首が浮いて見える映像 〔サンプル1〕 〔サンプル2
5. 【Dカップ美乳女子☆生】最高に美少女なDカップ女子☆生がお金に釣られて援交ハ★メ撮り! [ 【Dカップ美乳女子☆生】最高に美少女なDカップ女子☆生がお金に釣られて援交ハ★メ撮り! ] 2007年11月19日 19:35
美少女女子☆生をナンパ!大金に釣られてホテルまで着いてきちゃう! しかもハメ撮り
6. ※無修正!同級生に撮られた女子校の校内映像が流出!! [ ※無修正!同級生に撮られた女子校の校内映像が流出!! ] 2007年11月19日 19:35
教室の中で同級生の手によって撮られたことは間違いないと思うんですが、「何の目的で
7. 沢尻エリカ、高校時代の援交&衝撃の○○プレイ? [ 沢尻エリカ、高校時代の援交&衝撃の○○プレイ? ] 2007年11月19日 19:39
前にチャイナ服を着た沢尻エリカをテレビで見たら、ポーズを決めるのに記者達に拍手
8. 秋山莉奈!撮影現場でプリンプリンのお尻がでちゃった♪ [ 秋山莉奈!撮影現場でプリンプリンのお尻がでちゃった♪ ] 2007年11月19日 19:39
秋山莉奈!撮影現場でお尻がでちゃった♪ 15歳で『仮面ライダーアギト』のヒロイン
9. 高島彩、生放送で下乳ポロリ!ハプニング映像を公開!! [ 高島彩、生放送で下乳ポロリ!ハプニング映像を公開!! ] 2007年11月19日 19:39
あやぱんこと高島彩アナ。言わずと知れたフジテレビのアイドルだ。常に世間の期待に応
10. 酒井若菜、全裸ルーズでハメ撮り!ブレーク前の疑惑映像! [ 酒井若菜、全裸ルーズでハメ撮り!ブレーク前の疑惑映像! ] 2007年11月19日 19:40
酒井若菜が全裸ルーズソックスでハメ撮り!? [酒井若菜 お宝画像??] [酒井若
11. 学校裏サイトの裏側!女子中高生のわ○せつ映像!! [ 学校裏サイトの裏側!女子中高生のわ○せつ映像!! ] 2007年11月19日 19:40
中高生御用達のサイト『学校裏サイト』に投稿された女子中高生のわい○つ映像を厳選し
12. 堀北真希 驚愕の全裸&おマ●コチラチラ映像!! [ 堀北真希 驚愕の全裸&おマ●コチラチラ映像!! ] 2007年11月19日 19:40
驚愕の全裸映像!おマ●コまでチラチラ♪ ⇒ [ ダウンロード ] [ミラー]
13. 若槻千夏、Tバックから大陰唇ポロリ!発売中止の写真集メイキング映像! [ 若槻千夏、Tバックから大陰唇ポロリ!発売中止の写真集メイキング映像! ] 2007年11月19日 19:40
若槻千夏の最強写真集メイキング映像! 期間限定公開なので、保存は忘れずに! [若
14. ☆☆大沢あかね☆☆思わずポロリ映像!!あふれんばかりのバスト!!水着からこぼれ落ちる乳首!! [ ☆☆大沢あかね☆☆思わずポロリ映像!!あふれんばかりのバスト!!水着からこぼれ落ちる乳首!! ] 2007年11月19日 19:43
大沢監督の孫で、最近マルチタレントとして人気が出てきた大沢あかねですが、営業で沖
15. 川村ゆきえ 初めてのハミ出し♪結構乳りんでかいっすw [ 川村ゆきえ 初めてのハミ出し♪結構乳りんでかいっすw ] 2007年11月19日 19:44
【川村ゆきえ】 初の乳りんハミ出し映像!@でかめ 川村ゆきえが新作DVDで乳りん
16. 西尾由佳理、朝からノーブラで変態SMプレイ!乳突き出して乳首が丸見え! [ 西尾由佳理、朝からノーブラで変態SMプレイ!乳突き出して乳首が丸見え! ] 2007年11月19日 19:44
朝からノーブラで変態SMプレイ! 乳突き出して乳首が丸見え! 西尾アナ朝からと
17. 井川遥 デビュー当時のAV出演疑惑映像! [ 井川遥 デビュー当時のAV出演疑惑映像! ] 2007年11月19日 19:44
▽▲井川遥▲▽ デビュー当時のAV出演疑惑映像! 疑惑をお届け♪本当にそっくりな
18. 沢尻エリカ グラビア撮影でおっぱいポロリ!乳首丸見えのNGシーン! [ 沢尻エリカ グラビア撮影でおっぱいポロリ!乳首丸見えのNGシーン! ] 2007年11月19日 19:44
『沢尻エリカ』 写真撮影でおっぱいポロリで乳首! 写真集の撮影でノーブラで前屈み
19. 森下千里 すごい!割れ目くっきり未公開映像! [ 森下千里 すごい!割れ目くっきり未公開映像! ] 2007年11月19日 19:44
★☆森下千里☆★ マ○コの割れ目がくっきり見える映像! ちょwwこれはマズイだろ
20. 長澤まさみ・市川由衣 Wマ○スジ夢の共演♪しかも剃り跡が!! [ 長澤まさみ・市川由衣 Wマ○スジ夢の共演♪しかも剃り跡が!! ] 2007年11月19日 19:44
★長澤まさみ☆市川由衣★ Wマンスジ夢の共演♪しかも剃り跡が!! この2人がピチ
21. 仲村みうのマンスジをドアップで撮影しすぎて、具が透けて見えちゃうハプニング! [ 仲村みうのマンスジをドアップで撮影しすぎて、具が透けて見えちゃうハプニング! ] 2007年11月19日 19:44
仲村みうの割れ目がドアップで透けまくり!! こんなドアップはなかなか見れないです
22. 中学生Tバックアイドル泉明日香の盗撮映像! [ 中学生Tバックアイドル泉明日香の盗撮映像! ] 2007年11月19日 19:45
泉明日香(いずみ あすか、1992年9月20日)は、日本のタレント。ジュニアア
23. テレビや雑誌などで最近大活躍中の女優☆☆堀北真希☆☆が来年4月公開の主演映画『リアル』で限界ギリギリ濡れ場に挑戦!!相手は小栗旬だ!! [ テレビや雑誌などで最近大活躍中の女優☆☆堀北真希☆☆が来年4月公開の主演映画『リアル』で限界ギリギリ濡れ場に挑戦!!相手は小栗旬だ!! ] 2007年11月19日 19:46
来年4月に公開予定の映画『リアル』で小栗旬と共演することになった堀北真希ですが、
24. 大スクープ☆☆時東あみがレイプされてた!! [ 大スクープ☆☆時東あみがレイプされてた!! ] 2007年11月19日 19:47
最近めがねアイドルとして、人気が出てきた時東あみですが、名古屋に仕事で行った時に
25. 初音ミクのエロ画像 [ 初音ミクのエロ画像 ] 2007年11月19日 19:49
なんと!バーチャルアイドル【初音ミク】の体験版がダウンロード出来るようになるのと
26. 戸田恵梨香の温泉盗撮映像流出!おっぱいもアソコも丸見えになってるエロ最強の盗撮映像です! [ 戸田恵梨香の温泉盗撮映像流出!おっぱいもアソコも丸見えになってるエロ最強の盗撮映像です! ] 2007年11月19日 19:50
なんと今回は写真集を作っていた現場の近くの温泉宿に宿泊していた所を撮影スタッフの
27. 盗撮ブームの次の被害者は柴咲コウだった!!またもや温泉だ☆☆ [ 盗撮ブームの次の被害者は柴咲コウだった!!またもや温泉だ☆☆ ] 2007年11月19日 19:50
映画やドラマや雑誌など今や大女優になりつつある柴咲コウですが、ドラマの撮影で泊ま
28. 日本で最高ランクのめしや 何だサイゼリアめじろ台店ぢゃないのか [ オンリーワン、デス。 ] 2007年11月19日 19:53
松屋かサイゼリヤがランキングに入ってくるかと思ったぞ。
日本料理「かんだ」、フランス料理「カンテサンス」何か聞いたことないぞ。
せめて、洋食おがわ
位は入ってくるかと思った。
痛いニュース(ノ∀`):レストラン格付け「ミシュランガイド」東京版発表…....
29. 面スレ:俺キモいツッコミしちゃうのやめたい…(2007.11.19.のニュースレ) [ ニュースレ倉庫 ] 2007年11月19日 20:04
今日のニュース
・国内:「差別だ!」「犯罪してないのに、指紋採取…悲しい」「日本人や特別永住者も指紋採れ」…日本在住の外国人ら、怒り(2007.11.19.のニュース)
ネット
・出会い系サイトで「児童買春などの被害」に遭??^??????H
30. 国内:「差別だ!」「犯罪してないのに、指紋採取…悲しい」「日本人や特別永住者も指紋採れ」…日本在住の外国人ら、怒り(2007.11.19.のニュース) [ ニュース倉庫 ] 2007年11月19日 20:04
国内
・「差別だ!」「犯罪してないのに、指紋採取…悲しい」「日本人や特別永住者も指紋採れ」…日本在住の外国人ら、怒り
・農民が作りすぎて値下がった米を、政府が血税で買い上げ→価格上昇へ
・【頭部直撃】「当たりそ
31. 「しょこたん」こと中川翔子の全裸映像流出☆☆ブログにも書かれているようにしょこたんの変わった癖の一つに家に帰ったら必ず全裸になると言うのが仇となった!! [ 「しょこたん」こと中川翔子の全裸映像流出☆☆ブログにも書かれているようにしょこたんの変わった癖の一つに家に帰ったら必ず全裸になると言うのが仇となった!! ] 2007年11月19日 20:29
中川翔子と言えば「しょこたん」という名前で定着しましたが、そんな彼女の家族ぐるみ
32. 綾瀬はるか局関係者との過激SEX映像裏DVD流出!!! [ 綾瀬はるか局関係者との過激SEX映像裏DVD流出!!! ] 2007年11月19日 20:53
今回綾瀬はるかと局関係者との盗撮過激S○X映像が流出し大騒ぎになっている。 さら
33. 菅野美穂.SEX写真SEX動画流出!!これはもうどうにもならない… [ 菅野美穂.SEX写真SEX動画流出!!これはもうどうにもならない… ] 2007年11月19日 20:53
普段の菅野美穂からは想像もつかない大胆な行為が映し出されていた。 お相手の男性は
34. 堀北真希.援助交際!?ハメ撮り映像流出!! [ 堀北真希.援助交際!?ハメ撮り映像流出!! ] 2007年11月19日 20:53
堀北真希(18)の秘蔵映像を入手した。 過去の「援助交際SEX映像」だ!!流出
35. ユンソナやっぱり脱いでた!!売れない韓国時代のAV出演!!お蔵入り映像発見!! [ ユンソナやっぱり脱いでた!!売れない韓国時代のAV出演!!お蔵入り映像発見!! ] 2007年11月19日 20:53
出身/韓国・全州(チョンジュ)生年月日/1975年11月17日血液型/AB型身
36. 安めぐみ、友人達との飲み会で泥酔!!男に運ばれ別室でH!! [ 安めぐみ、友人達との飲み会で泥酔!!男に運ばれ別室でH!! ] 2007年11月19日 21:10
お酒好きで有名な安めぐみ!! 毎日の晩酌は欠かさないようで、休みの前日ともなると
37. あの、長澤まさみのオッパイ!!あんだけみせつけられちゃ、もう我慢できません!! [ あの、長澤まさみのオッパイ!!あんだけみせつけられちゃ、もう我慢できません!! ] 2007年11月19日 21:11
完全ポロリ、長澤まさみ!! 飛び込んだ海から上がってきた長澤まさみ!自力でボート
38. まだまだでてきた、山本梓!昔の男とのキス写真が流出してしまったことがある山本梓、でも、今回でてきたものは、そんなもんじゃございません。ガチ!!ハメ撮り映像だ!! [ まだまだでてきた、山本梓!昔の男とのキス写真が流出してしまったことがある山本梓、でも、今回でてきたものは、そんなもんじゃございません。ガチ!!ハメ撮り映像だ!! ] 2007年11月19日 21:11
ついに出てきた、山本梓のハメ撮り! 昔の恋人とのニャンニャン写真が世間に出回って
39. 山崎真実の唇はやわらかかった!!そのかわいいお口で咥えられたら、思い残すことは、何もない・・・ [ 山崎真実の唇はやわらかかった!!そのかわいいお口で咥えられたら、思い残すことは、何もない・・・ ] 2007年11月19日 21:11
170cm近い長身と4歳から始めた新体操で鍛えたしなやかでいやらしい体の持ち主、
40. 生きてるうちに見れてよかった、石川梨華のリアル生おっぱい!!ありがとう、チャーミー石川、もう何も思い残すことはございません。 [ 生きてるうちに見れてよかった、石川梨華のリアル生おっぱい!!ありがとう、チャーミー石川、もう何も思い残すことはございません。 ] 2007年11月19日 21:11
チャーミー石川こと、美勇伝リーダー石川梨華!! チャーミーという名が本当にふさわ
41. あゆもするんだね、こんなにエロい顔・・・ [ あゆもするんだね、こんなにエロい顔・・・ ] 2007年11月19日 21:11
今や日本を代表する歌姫!あゆこと、浜崎あゆみ!!みんなもご存知、いろんな噂がある
42. パチンコ創聖のアクエリオンのCM見たけど。。。 [ 暇つぶしブログ ] 2007年11月19日 21:22
もう何がしたいのかわかりません。何度かアクエリオンは書いてきたけど、もうそろそろいいかなって気がしてきた。。。他の面白いアニメまでこんな風にしないでほしいかも。
43. 遂に出ました。堀北真希の本気の女子高生動画!同級生から流出!更に追い討ちを掛けてグラビア撮影中の貧乳ハプニングも一緒にドウゾ!! [ 堀北真希の高校時代のプライベート動画!女子高だけにキャピキャピしてます。更にグラビア撮影中のハプニングによって貧乳を披露! ] 2007年11月19日 21:30
女優・堀北真希のプライベート動画が流出した。プライベート動画と言ってもハメ撮りや
44. 知ってますか?グラビアの撮影現場での被写体の無防備さを!今回のターゲットは花々しい女優デビューを飾った新垣由衣の盗撮映像を公開!規制される前に見て下さい! [ 花々しい女優デビューを飾った新垣由衣のグラビア撮影現場盗撮映像流出!! ] 2007年11月19日 21:31
映画『恋空』で華々しい女優デビューを飾った新垣由衣。女優活動の前はグラビアアイド
45. 『新しい事に挑戦したい』といつでも挑戦者の志を持った女優・歌手共に活躍している柴咲コウが今度はグラビアに挑戦! [ 女優であり歌手でもある柴咲コウが今度はグラビアに挑戦!写真集の発売を発表した!しかもセミヌード写真集と言うから驚きである。 ] 2007年11月19日 21:31
ドラマ『ガリレオ』も順調に視聴率を伸ばし、主題歌のセールスも順調の柴咲コウが、今
46. ほしのあきオッパイ大きすぎて撮影中アシスタントにポロリ盗撮! [ ほしのあきオッパイ大きすぎて撮影中アシスタントにポロリ盗撮! ] 2007年11月19日 21:36
ほしのあきオッパイ大きすぎて撮影中アシスタントにポロリ盗撮! 30近くなのに爆乳
47. 戸田恵梨香実は元デリヘル嬢だった。変態盗撮マニアが撮ってた!ローターやバイブなど制服コスプレ変態プレイ!!! [ 戸田恵梨香実は元デリヘル嬢だった。変態盗撮マニアが撮ってた!ローターやバイブなど制服コスプレ変態プレイ!!! ] 2007年11月19日 21:37
戸田恵梨香実は元デリヘル嬢だった。まさかの変態盗撮マニアが撮ってた!ローターやバ
48. 相武沙希携帯で元彼に送ったま○こ画像が!?ま、ま、まさかのブログにアップ! [ 相武沙希携帯で元彼に送ったま○こ画像が!?ま、ま、まさかのブログにアップ! ] 2007年11月19日 21:37
相武沙希携帯で元彼に送ったま○こ画像が!?ま、ま、まさかのブログにアップ! ま、
49. 倖田來未激しいダンス中にポロリが大発生!?ハプニング一挙公開!ポロリだけじゃ終わらない! [ 倖田來未激しいダンス中にポロリが大発生!?ハプニング一挙公開!ポロリだけじゃ終わらない! ] 2007年11月19日 21:37
倖田來未激しいダンス中にポロリが大発生!?ハプニング一挙公開!ポロリだけじゃ終わ
50. でっていう [ 話題を求めて ] 2007年11月19日 22:13
痛いニュース(ノ∀`):レストラン格付け「ミシュランガイド」東京版発表…8店が最高評価の「3つ星」 ふーん
51. 「もってけセーラーふく」に紅白出場の当確ランプ [ 【2ch】2ャン太研究所 ] 2007年11月19日 22:22
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 19:55:00.27 ID:WMVEjmEH0
●2007 各女性アーティスト最高売上シングル● *1 644,259 Flavor Of Life / 宇多田ヒカル *2 195,322 FREAKY / 倖田來未 *3 169,277 Rolling Star / YUI *4 166,545 PEAC...
52. 【社会】インド洋やイラクなど、海外派遣の自衛隊員16人が自殺していました [ マスコミ万歳! ] 2007年11月19日 22:47
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/11/13(火) 19:28:02 ID:???0
インド洋やイラクなどへの海外派遣任務に就いた延べ約1万9700人の
自衛隊員のうち、16人が在職中に自殺していたことが13日、政府が
閣議
53. 【クジラ】「日本は“世界で1頭”の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる★4 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月19日 22:48
1 :どろろ丸φ ★:2007/11/14(水) 22:41:27 ID:???0
オーストラリア人は、日本の捕鯨船団が南洋での例年の捕鯨開始準備をしていると聞いて、
世界で1頭の全身真っ白のザトウクジラが虐殺されるのではないかと恐れてい
54. 【尖閣】「抗議船阻止は国際法違反で中国主権の侵犯だ」中国外務省、日本の対応を批判★210/30] [ マスコミ万歳! ] 2007年11月19日 22:49
1 :出世ウホφ ★:2007/10/31(水) 00:06:36 ID:???
【国際】 抗議船阻止は国際法違反 中国、日本の対応を非難
【北京30日共同】中国外務省の劉建超報道局長は30日の定例記者会見で、尖閣諸島
(中国名・釣魚島)の領有
55. 【豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月19日 22:51
1 :どろろ丸φ ★:2007/11/15(木) 20:22:08 ID:???0
オーストラリアで10,000頭を超える野生馬を射殺する計画が明るみになり、評論家たちは
野蛮な行為でありかつ不必要なことだと批判している。ブランビー(乱暴者)??
56. お前ら、親にどんな酷いこと言ったことある? [ 越えられない壁( ゚д゚) ] 2007年11月20日 00:10
1 名前: F-15K(宮城県)[] 投稿日:2007/11/18(日) 21:45:46 ID:XDiCyFuK0
親子でスキンシップ
親子のスキンシップの大切さをあらためて感じてもらうイベント「いっしょにあそぼう」が十七日、横須賀市稲岡町の横須賀学院体育館で開かれ、約千人の家族が参加した。横須賀市...
57. ミシュランガイド [ 恋愛日記 ] 2007年11月20日 00:19
「ミシュランガイド東京 2008」、3ツ星は8軒■「ミシュランガイド東京 2008」、3ツ星は8軒(読売) ■「すきや橋次郎」など8店が3つ星(MSN産経ニュース) 美食のバイブル「ミシュランガイド東京 2008」の内容が19日、発表された
58. “ボクっ子・ロボ・妹・ロリ・TS” 手塚治虫は“萌え”時代を先取りしていた [ 面白ニュース ] 2007年11月20日 00:45
“ボクっ子・ロボ・妹・ロリ・TS” 手塚治虫は“萌え”時代を先取りしていた
フジテレビ、人気番組「あいのり」をネット配信。一話315円…ニコニコ動画などの不正投稿に対抗
レストラン格付け「ミシュランガイド」東京
59. ミシュランガイド [ 小栗旬、香椎由宇、熱愛、否定、ブログ、告白 ] 2007年11月20日 00:56
「ミシュランガイド東京 2008」、3ツ星は8軒■「ミシュランガイド東京 2008」、3ツ星は8軒(読売) ■「すきや橋次郎」など8店が3つ星(MSN産経ニュース) 美食のバイブル「ミシュランガイド東京 2008」の内容が19日、発表された。150軒のレストランに計191もの星が付き、東京....
60. 売春宿で客を取らされていたオランウータンを保護−ボルネオ [ 越えられない壁( ゚д゚) ] 2007年11月20日 01:40
1 名前:飼育係φ ★[] 投稿日:2007/11/19(月) 18:48:16 0
「ボルネオ・オランウータン・サバイバル・ファウンデーション」*に保護されているポニーは、数奇な運命を辿ってきたオランウータンである。実は、彼女はここに連れて来られる前まで、売春宿で人間を相手に体を売....
61. ミシュランガイド [ 大相撲 時津風 暴行 隠蔽 火葬 リンチ ] 2007年11月20日 04:46
ミシュランガイドブックに詳しい方お願いしますミシュランガイドブック東京版が出...ミシュランガイドブックに詳しい方お願いしますミシュランガイドブック東京版が出ますが、今世界にどのくらい出てるんですかね?ちなみに世界のミシュランガイドを見たいんですが、どうした...
62. レストラン格付け「ミシュランガイド」東京版発表…8店が最高評価の「3つ星」 [ 気ままなブログ ] 2007年11月20日 06:40
レストラン格付け「ミシュランガイド」東京版発表…8店が最高評価の「3つ星」
63. 奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの一人がSEX隠し撮りに成功しちゃいました!! [ 奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの一人がSEX隠し撮りに成功しちゃいました!! ] 2007年11月20日 09:12
奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの
64. 奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの一人がSEX隠し撮りに成功しちゃいました!! [ 奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの一人がSEX隠し撮りに成功しちゃいました!! ] 2007年11月20日 09:16
奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの
65. 元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!! [ 元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!! ] 2007年11月20日 09:25
元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出
66. スザンヌの援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!? [ スザンヌ噂の援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!? ] 2007年11月20日 09:32
スザンヌの援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!? スザンヌ(Suzanne
67. 女子中○生限定!ハメ撮り、隠し撮り映像!無修正です。 [ 女子中○生限定!ハメ撮り、隠し撮り映像!無修正です。 ] 2007年11月20日 09:41
女子中○生限定!ハメ撮り、隠し撮り映像!無修正です。 今、ネットで話題を呼んでい
68. 畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!! [ 畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!! ] 2007年11月20日 09:45
畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!!
69. 川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!! [ 川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!! ] 2007年11月20日 09:48
川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出し
70. 本当に存在した!テレビ東京、亀井京子アナのスーフリ時代のハメ撮り映像!!ついに流出!!!! [ 本当に存在した!テレビ東京、亀井京子アナのスーフリ時代のハメ撮り映像!!ついに流出!!!! ] 2007年11月20日 10:02
本当に存在した!テレビ東京、亀井京子アナのスーフリ時代のハメ撮り映像!!ついに流
71. ミシュランガイド東京 [ 今晩、きっとあなたにあった情報が手に入る。 ] 2007年11月20日 10:07
『ミシュランガイド東京』掲載の全店を掲載世界最多の星付きレストラン ...107年を超える歴史を持ち、世界約100ヶ国で販売されるフランスのレストラン&ホテルガイド「ミシュランガイド」の東京版が、いよいよ今月22日に発売される。それに先立ち19日、東京国際フォーラムに....
72. 上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!! [ 上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!! ] 2007年11月20日 10:10
上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAより
73. 榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆ [ 榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆ ] 2007年11月20日 10:14
榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆ 榮倉 奈々は神奈川県
74. JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです。 [ JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです。 ] 2007年11月20日 10:17
JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです
75. 愛川ゆず季のAVやはり実在した。名前は変えているものの、この体と顔は間違いない。入手したのでご覧ください! [ 愛川ゆず季のAVやはり実在した。名前は変えているものの、この体と顔は間違いない。入手したのでご覧ください! ] 2007年11月20日 10:20
愛川ゆず季のAVやはり実在した。名前は変えているものの、この体と顔は間違いない。
76. 大スクープ!!モーニング娘。リーダー高橋愛!仕事がなく必死に枕営業を重ねる!! [ 大スクープ!!モーニング娘。リーダー高橋愛!仕事がなく必死に枕営業を重ねる!! ] 2007年11月20日 10:25
大スクープ!!モーニング娘。リーダー高橋愛!仕事がなく必死に枕営業を重ねる!!
77. 痛いニュース [ 痛いニュース大好き女子高生の痛いニュース ] 2007年11月20日 10:40
当ブログにようこそ!
あなたは楽天カードを使っていますか?
え?使ってない?
それならば、あなたは数万円損をしています!
なぜなら?
この楽天クレジットカードでのカード決済をすれば、
普段のレストランや食材スーパーやホームセンターまた...
78. 「何時に寝ていますか」など、セクハラメールを同僚女性に送る→職員を停職処分 [ 越えられない壁( ゚д゚) ] 2007年11月20日 11:12
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[]2007/11/18(日) 23:54:45
★セクハラ:同僚の女性に 九州地方整備局、職員を停職処分 /熊本
九州地方整備局は16日、県内の事務所に勤務する男性職員(29)が同僚の女性にセクハラ行為をしたとして、停職3カ月....
79. 国内最強のFXトレードシステム [ お得な耳より情報 ] 2007年11月20日 11:39
3年で50万円を1億5893万円にし、今では月に1800万円の利益をコンスタントに稼ぎ出している秘密のすべて公開!
もしあなたが、3年以内に億万長者へのし上がり、月1500万円以上の収入を得たいと思うならば、今すぐチェックです。
↓↓
20万円からはじ....
80. ミシュランガイド [ みんなの噂 ] 2007年11月20日 13:17
ポケモン・ダイヤモンド ピカチュウの育成について。ポケモン・ダイヤモンド ピカチュウの育成について。ピカチュウには当然、十万ボルトを教えたいのですが、そこそこハードな戦闘にも参加出来...
81. ミシュランガイド東京2008の件 [ zara's voice recorder ] 2007年11月20日 16:54
渦中の「吉兆」ランク外…ミシュラン全店リストだ レストラン16万軒の頂点 世界でもっとも権威のあるレストランガイドの東京版「ミシュランガイド東京2008」が22日発売されることになり、三つ星8軒を含む“星つきレストラン”150軒が19日発表された。その全...
82. やはり川村ゆきえのAVは実在した。グラビアデビュー前で名前は変えているものの、この顔、体は間違いない。入手したので確認してください! [ やはり川村ゆきえのAVは実在した。グラビアデビュー前で名前は変えているものの、この顔、体は間違いない。入手したので確認してください! ] 2007年11月20日 18:35
やはり川村ゆきえのAVは実在した。グラビアデビュー前で名前は変えているものの、こ
83. 精神科病院で起こる事件って怖そう・・・ [ 【2ch】2ャン太研究所 ] 2007年11月20日 18:42
1 : 自宅警備員(大阪府):2007/11/08(木) 04:08:13 ID:HtAyEynq0 ?PLT(12000) ポイント特典
精神科病院で患者殺される=ベッドに遺体、職員発見−山口 山口県宇部市内の精神科の病院で6日朝、入院していた無職女性(53)が病室のベッドで死亡していたのが見つかり、 県....
84. 人気グラビアアイドル鈴木茜がなんと高校時代にハメ撮りしていた!?衝撃のお宝映像配信中☆ [ 人気グラビアアイドル鈴木茜がなんと高校時代にハメ撮りしていた!?衝撃のお宝映像配信中☆ ] 2007年11月20日 19:48
人気グラビアアイドル鈴木茜がなんと高校時代にハメ撮りをしていました!! この映像
85. 鈴木亜美なんと休業中に素人男性とニャンニャンしていた!!衝撃のSEX映像配信中☆ [ 鈴木亜美なんと休業中に素人男性とニャンニャンしていた!!衝撃のSEX映像配信中☆ ] 2007年11月20日 19:48
歌手で女優としても活躍中の鈴木あみがなんと休業中に素人男性とニャンニャンしていて
86. ミシュランガイド東京 [ カードゲーム ] 2007年11月20日 21:13
ミシュランガイド 東京版発表NHKレストランを「星」の数で格付けすることで世界的に知られ、100年を超える歴史のあるフランスのガイドブックが初めて東京で調査をし、最高ランクの3つ星に、すし店を含む日本料理店が5店、フダWHERE id =H
87. 歯ブラシで「刺すぞ。金を出せ」 コンビニ強盗逮捕 [ 越えられない壁( ゚д゚) ] 2007年11月20日 21:17
1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:38:35 ID:???0
★歯ブラシで「刺すぞ」、コンビニ強盗逮捕
20日未明、埼玉県騎西町のコンビニエンスストアで、男が歯ブラシで店員を脅し現金を奪おうとしましたが、駆けつけた警察官に逮捕されました。20日午前2時...
88. 小栗旬との熱愛を報じられて一躍有名になった☆香椎由宇☆ですが、昔出演していたAVはみなさんご覧になったことはありますか??見たことない人は一度ご覧下さい!! [ 小栗旬との熱愛を報じられて一躍有名になった☆香椎由宇☆ですが、昔出演していたAVはみなさんご覧になったことはありますか??見たことない人は一度ご覧下さい!! ] 2007年11月20日 21:33
先日、小栗旬との熱愛を報じられてからテレビに出ることが多くなってきた香椎由宇です
89. ☆片瀬那奈☆がセミヌード写真集発売だ!!月間片瀬那奈を年明けにも発売か!? [ ☆片瀬那奈☆がセミヌード写真集発売だ!!月間片瀬那奈を年明けにも発売か!? ] 2007年11月20日 21:33
ドラマなどで活躍中の片瀬那奈が遂に脱ぎましたっ!!と言ってもセミヌードですが、脱
90. ☆鈴木えみ☆投資で成功するまではこんなことしてたんですよ!?恥ずかしすぎる!! [ ☆鈴木えみ☆投資で成功するまではこんなことしてたんですよ!?恥ずかしすぎる!! ] 2007年11月20日 21:33
先日、投資で30億の利益を生み出したと一躍セレブの仲間入りを果たした鈴木えみです
91. 一時テレビや雑誌でよくみかけていたのに一度姿を消し、またドラマなどに出るようになってきた女優☆山口紗弥加☆ですが、その本当の理由は??次に出演の映画では濡れ場までこなしています! [ 一時テレビや雑誌でよくみかけていたのに一度姿を消し、またドラマなどに出るようになってきた女優☆山口紗弥加☆ですが、その本当の理由は??次に出演の映画では濡れ場までこなしています! ] 2007年11月20日 21:34
一時メディアでよく見かけていたのにいきなりパタッと姿を見せなくなった山口紗弥加で
92. まだまだでてきた、山本梓!昔の男とのキス写真が流出してしまったことがある山本梓、でも、今回でてきたものは、そんなもんじゃございません。ガチ!!ハメ撮り映像だ!! [ まだまだでてきた、山本梓!昔の男とのキス写真が流出してしまったことがある山本梓、でも、今回でてきたものは、そんなもんじゃございません。ガチ!!ハメ撮り映像だ!! ] 2007年11月20日 21:53
ついに出てきた、山本梓のハメ撮り! 昔の恋人とのニャンニャン写真が世間に出回って
93. 山崎真実の唇はやわらかかった!!そのかわいいお口で咥えられたら、思い残すことは、何もない・・・ [ 山崎真実の唇はやわらかかった!!そのかわいいお口で咥えられたら、思い残すことは、何もない・・・ ] 2007年11月20日 21:54
170cm近い長身と4歳から始めた新体操で鍛えたしなやかでいやらしい体の持ち主、
94. 安めぐみ、友人達との飲み会で泥酔!!男に運ばれ別室でH!! [ 安めぐみ、友人達との飲み会で泥酔!!男に運ばれ別室でH!! ] 2007年11月20日 21:54
お酒好きで有名な安めぐみ!! 毎日の晩酌は欠かさないようで、休みの前日ともなると
95. ミシュランガイド東京版 [ コアな情報をドンドン配信して行きます。 ] 2007年11月20日 22:01
レストラン格付け「ミシュランガイド」東京版発表…8店が最高評価の ...レストランの格付けとして世界的権威がある「ミシュランガイド」東京版の概要が19日発表された。日本料理「神田」、フランス料理「カンテサンス」など計
96. 渋谷駅前交差点で、75歳おばあさんが40歳女性の自転車にはねられ死亡 [ 越えられない壁( ゚д゚) ] 2007年11月20日 22:18
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[]2007/11/20(火) 14:12:42
★渋谷駅前で自転車にはねられ女性死亡
東京のJR渋谷駅前の交差点で、横断歩道を歩いて渡っていた75歳の女性が自転車にはねられ、死亡しました。19日午後3時20分頃、JR渋谷駅前の....
97. 【国内】成田『乗り継ぎ』で密航 ブローカー暗躍 中国人ら日本人になりすまして欧米に入国[11/17] [ マスコミ万歳! ] 2007年11月20日 23:02
1 :健康診断再検査φ ★:2007/11/17(土) 14:16:38 ID:???
成田空港の乗り継ぎエリアで中国人らが偽造旅券を使い、日本人になりすまして欧米に不法
入国を図るケースが後を絶たない。入国審査を受けずに素通りするため摘
98. 【差別】在日韓国人弁護士も怒る テロ対策というなら日本人も特別永住者も指紋を「新たな外国人差別」指紋採取に在住者反発[11/18] [ マスコミ万歳! ] 2007年11月20日 23:04
1 :死にかけ自営業φ ★:2007/11/18(日) 22:08:30 ID:???
「新たな差別だ」―。外国人に指紋と顔写真の提供を義務付ける入国審査制度が二十日から始
まるのを前に、日本在住の外国人から反発の声が上がっている。
99. 【社会】「日本への訪問者を犯罪者扱い」ピースボートなど世界67団体、「外国人・指紋採取など義務付け」反対声明 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月20日 23:05
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/19(月) 17:36:02 ID:???0
★世界67団体が反対声明
・16歳以上の外国人に指紋と顔写真の提供を義務付ける新たな入国審査制度が
20日に始まるのを前に、反対??ey'
100. 【国内】入国審査制度に欧米や日本などの67市民団体が反対声明「日本へのすべての訪問者を犯罪者であるかのように扱うもの」[11/19] [ マスコミ万歳! ] 2007年11月20日 23:07
1 :鉄火巻φ ★:2007/11/19(月) 17:30:47 ID:???
世界67団体が反対声明
16歳以上の外国人に指紋と顔写真の提供を義務付ける新たな入国審査制度が20日に始
まるのを前に、反対する市民団体の代表らが19日、都内で記者伀ype
101. 【社会】中国政府ぐるみで、日系企業乗っ取りか…現地の中国人社長が8億円横領するも、政府幹部は「横領じゃない」判断★2 [ マスコミ万歳! ] 2007年11月20日 23:08
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/18(日) 14:59:07 ID:???0
・中国・江蘇省昆山市に進出している洋服メーカー「冨田」が、地元政府ぐるみの企業乗っ取
りで業務を妨害されているとして、中央政府の商務
102. ミシュランガイド東京版 [ 株式情報 ] 2007年11月21日 01:19
東京版「3つ星」8店…ミシュラン、初めて日本を対象格付けサンケイスポーツレストランやホテルの格付け本として世界的権威を誇る「ミシュランガイド」東京版の概要が19日、発表された。最高評価に当たる「3つ星」には、すし店2
103. 【国内】入国審査制度で数人の指紋に疑問点 20日午後5時現在[11/20] [ マスコミ万歳! ] 2007年11月21日 01:40
1 :鉄火巻φ ★:2007/11/20(火) 22:11:18 ID:???
外国人数人の指紋に疑問 新制度の入国審査で
16歳以上の外国人に入国審査で指紋、顔写真の提供を義務付ける新制度の運用が始まった
20日、午後5時現在で数人について、
104. ミシュランガイド東京版 [ 楽天転職 ] 2007年11月21日 04:54
東京版「3つ星」8店…ミシュラン、初めて日本を対象格付けサンケイスポーツレストランやホテルの格付け本として世界的権威を誇る「ミシュランガイド」東京版の概要が19日、発表された。最高評価に当たる「3つ星」には、すし店2店を含め日本料理で5店、フランス料理3店の計8店...
105. 元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!! [ 元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!! ] 2007年11月21日 09:47
元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出
106. 田中美保が外国人の彼氏とホテルでハメ撮りされていた! [ ファッション雑誌で一気に人気の出た田中美保が外国人の彼氏とホテルでハメ撮りされていた! ] 2007年11月21日 10:13
田中美保がまだモデルとして人気のない時に付き合っていた彼氏が告白!お金に困って二人の思い出となるはずの秘密の映像が流出!ネタを売り込む前にネット上の裏サイトなどで売買されていたことが判明されている・・・。数人にその映像が流出してそこから、マスコミにも広が...
107. パンチラばっかり、相武紗季の裏写真集!!おいおいカメラマンそれ絶対に狙ってるでしょ!? [ パンチラばっかり、相武紗季の裏写真集!!おいおいカメラマンそれ絶対に狙ってるでしょ!? ] 2007年11月21日 10:26
ドラマやCMに引っ張りだこ!!最近じゃあ、見かけない日はないほど人気者の相武紗季
108. 『新しい事に挑戦したい』といつでも挑戦者の志を持った女優・歌手共に活躍している柴咲コウが今度はグラビアに挑戦! [ 女優であり歌手でもある柴咲コウが今度はグラビアに挑戦!写真集の発売を発表した!しかもセミヌード写真集と言うから驚きである。 ] 2007年11月21日 10:26
ドラマ『ガリレオ』も順調に視聴率を伸ばし、主題歌のセールスも順調の柴咲コウが、今
109. 遂に出ました。堀北真希の本気の女子高生動画!同級生から流出!更に追い討ちを掛けてグラビア撮影中の貧乳ハプニングも一緒にドウゾ!! [ 堀北真希の高校時代のプライベート動画!女子高だけにキャピキャピしてます。更にグラビア撮影中のハプニングによって貧乳を披露! ] 2007年11月21日 10:26
女優・堀北真希のプライベート動画が流出した。プライベート動画と言ってもハメ撮りや
110. 知ってますか?グラビアの撮影現場での被写体の無防備さを!今回のターゲットは花々しい女優デビューを飾った新垣由衣の盗撮映像を公開!規制される前に見て下さい! [ 花々しい女優デビューを飾った新垣由衣のグラビア撮影現場盗撮映像流出!! ] 2007年11月21日 10:26
映画『恋空』で華々しい女優デビューを飾った新垣由衣。女優活動の前はグラビアアイド
111. 女子高生を押し倒してわいせつ行為→駆けつけた父親に殴る蹴る等の暴行 建設作業員(21)逮捕 [ 越えられない壁( ゚д゚) ] 2007年11月21日 12:45
1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2007/11/21(水) 00:40:46 ID:???0
岐阜 女子高生に強制わいせつの男逮捕
岐阜県警北方署は20日、岐阜市中西郷の建設作業員・坂脇孝彦容疑者(21)を強制わいせつ致傷等で逮捕した。調べによると、坂脇容疑者は19日午後7時前、岐阜県...
112. ついに本物流出!!高島彩のハメ撮り映像!!これはすごいです。 [ ついに本物流出!!高島彩のハメ撮り映像!!これはすごいです。 ] 2007年11月21日 15:21
ついに本物流出!!高島彩のハメ撮り映像!!これはすごいです。 高島 彩(たかしま
113. リア・ディゾン、ヘアヌード写真集を最後に帰国決定!撮影はすでに終了し、メイキングビデオが流出!!一足先に見ちゃってください!! [ リア・ディゾン、ヘアヌード写真集を最後に帰国決定!撮影はすでに終了し、メイキングビデオが流出!!一足先に見ちゃってください!! ] 2007年11月21日 15:22
リア・ディゾン、ヘアヌード写真集を最後に帰国決定!撮影はすでに終了し、メイキング
114. 昔懐かしのついに復活!芸能人、女だらけの水泳大会!!恒例乳首ポ ロリのハプニング映像!! [ 昔懐かしのついに復活!芸能人、女だらけの水泳大会!!恒例乳首ポ ロリのハプニング映像!! ] 2007年11月21日 15:22
ついに復活!芸能人、女だらけの水泳大会!!恒例乳首ポ ロリのハプニング映像!!安
115. 44元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!! [ 元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!! ] 2007年11月21日 15:22
元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出
116. 加藤夏希が芸能界に入る前にコスプレ喫茶で働いていた衝撃の盗撮... [ 加藤夏希が芸能界に入る前にコスプレ喫茶で働いていた衝撃の盗撮映像流出!ちょっとエロい格好でお客様に接待して意外と大きな胸に客は釘づけ!裏ではお客と別料金で体を売っていた噂が・・・ ] 2007年11月21日 16:04
彼女はかなりのアニメオタクと言われてるだけでなく自分からコスプレをしてイベントなどにも顔を出すくらい相当のオタクだった!この画像を見て頂ければわかると思いますが露出の高い衣装でお客さんを接待していて裏では、別料金を払うと別室で遊べると言うものもあり。実...
117. 『新しい事に挑戦したい』といつでも挑戦者の志を持った女優・歌手共に活躍している柴咲コウが今度はグラビアに挑戦! [ 女優であり歌手でもある柴咲コウが今度はグラビアに挑戦!写真集の発売を発表した!しかもセミヌード写真集と言うから驚きである。 ] 2007年11月21日 16:52
ドラマ『ガリレオ』も順調に視聴率を伸ばし、主題歌のセールスも順調の柴咲コウが、今
118. 知ってますか?グラビアの撮影現場での被写体の無防備さを!今回のターゲットは花々しい女優デビューを飾った新垣由衣の盗撮映像を公開!規制される前に見て下さい! [ 花々しい女優デビューを飾った新垣由衣のグラビア撮影現場盗撮映像流出!! ] 2007年11月21日 16:52
映画『恋空』で華々しい女優デビューを飾った新垣由衣。女優活動の前はグラビアアイド
119. パンチラばっかり、相武紗季の裏写真集!!おいおいカメラマンそれ絶対に狙ってるでしょ!? [ パンチラばっかり、相武紗季の裏写真集!!おいおいカメラマンそれ絶対に狙ってるでしょ!? ] 2007年11月21日 16:52
ドラマやCMに引っ張りだこ!!最近じゃあ、見かけない日はないほど人気者の相武紗季
120. 遂に出ました。堀北真希の本気の女子高生動画!同級生から流出!更に追い討ちを掛けてグラビア撮影中の貧乳ハプニングも一緒にドウゾ!! [ 堀北真希の高校時代のプライベート動画!女子高だけにキャピキャピしてます。更にグラビア撮影中のハプニングによって貧乳を披露! ] 2007年11月21日 16:52
女優・堀北真希のプライベート動画が流出した。プライベート動画と言ってもハメ撮りや
121. ついに現役アイドル川村ひかるがAV出演していた!!! [ ついに現役アイドル川村ひかるがAV出演していた! ] 2007年11月21日 17:22
ついに現役アイドル川村ひかるがAV出演していた!!! 芸能界で駆けめぐっていると
122. 小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像 [ 小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像 ] 2007年11月21日 17:35
小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像が流出!? 今まで、色々
123. 洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し☆ [ 洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し ] 2007年11月21日 17:35
洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し☆ 上京5ヶ月目の素
124. エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ [ エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ ] 2007年11月21日 17:35
エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ ギャルのプライベートを記録した「ギャル
125. ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! [ ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! ] 2007年11月21日 17:35
ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! ネット上の掲示板で取
126. 平野綾 あのカリスマ声優までが・・・これが声優界の実態?! [ 平野綾 あのカリスマ声優までが・・・これが声優界の実態?! ] 2007年11月21日 18:37
平野綾 あのカリスマ声優までが・・・これが声優界の実態?! キュートな容姿と美声
127. 小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像 [ 小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像 ] 2007年11月21日 18:37
小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像が流出!? 今まで、色々
128. 洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し☆ [ 洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し ] 2007年11月21日 18:37
洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し☆ 上京5ヶ月目の素
129. ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! [ ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! ] 2007年11月21日 18:37
ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! ネット上の掲示板で取
130. エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ [ エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ ] 2007年11月21日 18:38
エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ ギャルのプライベートを記録した「ギャル
131. 平野綾 あのカリスマ声優までが・・・これが声優界の実態?! [ 平野綾 あのカリスマ声優までが・・・これが声優界の実態?! ] 2007年11月21日 18:40
平野綾 あのカリスマ声優までが・・・これが声優界の実態?! キュートな容姿と美声
132. 小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像 [ 小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像 ] 2007年11月21日 18:40
小野真弓 ついに脱いだ!?ヌード写真集のメイキング映像が流出!? 今まで、色々
133. 洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し☆ [ 洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し ] 2007年11月21日 18:40
洋服が欲しいからAV出たという、かなりイミフなド素人に中出し☆ 上京5ヶ月目の素
134. エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ [ エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ ] 2007年11月21日 18:40
エッチが大好きなギャルを頂いてみました☆ ギャルのプライベートを記録した「ギャル
135. ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! [ ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! ] 2007年11月21日 18:41
ネット上の掲示板で取り交わされる売買契約の実態とは・・?! ネット上の掲示板で取
136. カンテサンス 岸田のトレンド情報 [ トレンドチェックの便利サイト ] 2007年11月22日 03:20
【トレンドチェックの便利サイト】へようこそ!今回紹介する気になるトレンド情報はこちらです♪シャトー ペスキエ カンテサンス [2003]750ml商品価格:2,380円レビュー平均:0.0東京ミシュラン2008??白金台「カンテサンス」が3つ星を獲得天神経済新聞日本ミシュランタイヤ...
137. 川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!! [ 川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!! ] 2007年11月22日 10:12
川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出し
138. カリスマモデル押切もえの過去がこの流出画像と動画であきらかに! [ カリスマモデル押切もえの過去がこの流出画像と動画であきらかに! ] 2007年11月22日 22:02
カリスマモデル押切もえの過去がこの流出画像と動画であきらかに・・・!!! 東京ガ
この記事へのコメント
1. Posted by
2007年11月19日 19:33
みしゅらん
2. Posted by け
2007年11月19日 19:34
一番
3. Posted by
2007年11月19日 19:34
一桁?
4. Posted by まや
2007年11月19日 19:34
5. Posted by あ
2007年11月19日 19:34
3?
6. Posted by 1
2007年11月19日 19:34
こっちでも1
7. Posted by moge
2007年11月19日 19:34
getter参上
8. Posted by
2007年11月19日 19:34
二桁?
9. Posted by
2007年11月19日 19:35
まぁ世界一星付いてる店多いんだろ?
10. Posted by
2007年11月19日 19:36
一桁いただいたwwww
11. Posted by
2007年11月19日 19:36
間に合わず二桁・・・
12. Posted by あ
2007年11月19日 19:36
でも二桁いただけたらねぇ…
13. Posted by
2007年11月19日 19:37
母の料理にかなうものはない。
14. Posted by
2007年11月19日 19:37
やったー!二桁だ!
まぁどうでもいいニュースやね…
まぁどうでもいいニュースやね…
15. Posted by れ
2007年11月19日 19:37
二桁か・・・
16. Posted by
2007年11月19日 19:38
>関西の上品な薄味
笑うとこですか?
笑うとこですか?
17. Posted by え
2007年11月19日 19:38
2桁wwwww
18. Posted by スラムプ!
2007年11月19日 19:38
こういうの示されると弱いのが日本人…
19. Posted by
2007年11月19日 19:38
オチで泣いた
20. Posted by
2007年11月19日 19:39
高くて不味い店多い。Blogのネタに提供してんじゃね?
21. Posted by
2007年11月19日 19:39
ココイチが星とかどんなギャグなんだよ
22. Posted by
2007年11月19日 19:39
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
多田野指名のニュースは?
23. Posted by www
2007年11月19日 19:39
2桁wwwww
24. Posted by あ
2007年11月19日 19:39
2桁
25. Posted by
2007年11月19日 19:40
26. Posted by 外道戦記
2007年11月19日 19:41
二桁ゲド戦記
27. Posted by
2007年11月19日 19:42
一部基地外は飯を食ってんじゃない。情報を食ってる。
28. Posted by
2007年11月19日 19:42
ミシュランで3つ星が8店か・・・・
まぁ、妥当なところだろうな
東京はピンきりが激しいし
まぁ、妥当なところだろうな
東京はピンきりが激しいし
29. Posted by
2007年11月19日 19:42
相変わらず落とし方がうまいw
30. Posted by
2007年11月19日 19:43
小諸そば星いくつ?
31. Posted by 。
2007年11月19日 19:43
ミシュランの調査員は普通の格好してるので
見た目ではまず分からない。
見た目ではまず分からない。
32. Posted by
2007年11月19日 19:43
2桁
>>647が真理を得ていたことに驚愕
>>647が真理を得ていたことに驚愕
33. Posted by
2007年11月19日 19:44
初二桁?
34. Posted by by
2007年11月19日 19:44
35. Posted by
2007年11月19日 19:45
三ツ星レストランの肉を持ち帰ってDNA鑑定してくれ。
36. Posted by
2007年11月19日 19:45
2桁?
でも行かない…
でも行かない…
37. Posted by
2007年11月19日 19:45
審査員フランス人?
日本食の味判るの?判ったフリじゃなくて?
なんでもかんでもすりつぶしてペースト状にして固めたようなの喰ってる印象しかねえんだけど、
素材の味って判る連中なんだろうか。
日本食の味判るの?判ったフリじゃなくて?
なんでもかんでもすりつぶしてペースト状にして固めたようなの喰ってる印象しかねえんだけど、
素材の味って判る連中なんだろうか。
38. Posted by
2007年11月19日 19:46
なぜラーメン二郎が入ってないんだ!?
39. Posted by
2007年11月19日 19:47
>>647で俺涙目きめえwwwwwwww
40. Posted by
2007年11月19日 19:48
オチに完全同意だ
これ以上のものはない。
これ以上のものはない。
41. Posted by
2007年11月19日 19:48
このスレで投票してもらえば庶民的な番付できるんじゃね
42. Posted by _
2007年11月19日 19:49
帰宅パピコ
43. Posted by
2007年11月19日 19:49
ミシュランガイド?何ですかそれ?
世界に類を見ない老舗料亭の数で勝負だ。
世界に類を見ない老舗料亭の数で勝負だ。
44. Posted by
2007年11月19日 19:49
オチ同意。
でも寿司なら富山県の寿司栄。これ以外にはないね
でも寿司なら富山県の寿司栄。これ以外にはないね
45. Posted by
2007年11月19日 19:49
東京でおいしいのはお寿司とそばくらい。
あとは高くてただまずい
あとは高くてただまずい
46. Posted by ξ ・_>・)
2007年11月19日 19:50
日本料理を評価できるのか?
47. Posted by
2007年11月19日 19:50
接待談合密会用の店の格付けwwwwwwwwww
48. Posted by
[:・:]
2007年11月19日 19:50
2ケタ過ぎる。
49. Posted by
2007年11月19日 19:51
アンキモ!アンキモ!アンキモ!
50. Posted by キャー
2007年11月19日 19:51
2ケター
51. Posted by
2007年11月19日 19:51
すげーやつがいる
52. Posted by `・ω・´
2007年11月19日 19:51
欧米人の癖にアジアで格付けすんな、金貰ってるんだろ!
53. Posted by
2007年11月19日 19:51
未だに日本人の舌が世界一とか言ってる馬鹿がいるんだなw
54. Posted by
2007年11月19日 19:52
どの国も極めたとこが美味いってのは一緒だしな
日本は>>160の言う通り最低ラインが高いのが俺みたいなBグル舌人間にはありがたい
日本は>>160の言う通り最低ラインが高いのが俺みたいなBグル舌人間にはありがたい
55. Posted by
2007年11月19日 19:52
日本の食文化は最高\(^o^)/
56. Posted by
2007年11月19日 19:53
っていうか痛いニュースではないよな
57. Posted by
2007年11月19日 19:54
え、星の数は賄賂の大きさって元調査員が暴露本出して大問題になってたじゃん。
本国じゃ稼げなくなって逃げてきたのか。
本国じゃ稼げなくなって逃げてきたのか。
58. Posted by
2007年11月19日 19:54
松屋でおk。
59. Posted by
2007年11月19日 19:54
二桁
マジでオタクにはどうでもいいニュースだよな
マジでオタクにはどうでもいいニュースだよな
60. Posted by
2007年11月19日 19:54
2桁
たいめいけん入ってないのか。。。
池波先生。。。orz
たいめいけん入ってないのか。。。
池波先生。。。orz
61. Posted by
2007年11月19日 19:54
*45
フランス料理とかは東京近郊がいいです。
店が多いせいか当たり率が高い。
フランス料理とかは東京近郊がいいです。
店が多いせいか当たり率が高い。
62. Posted by ホルホル
2007年11月19日 19:55
ヨン様の店は?
63. Posted by
2007年11月19日 19:55
この時間にパソコンに向いている人たちには縁の無い世界といいたいが、新しい客呼びたくて必死なんじゃねw
縮こまって食っても美味くない、金払っているんだからデカイ面はしたい。
縮こまって食っても美味くない、金払っているんだからデカイ面はしたい。
64. Posted by
2007年11月19日 19:55
ふたけたああああああああああああああああ
65. Posted by
2007年11月19日 19:55
やった2ケタ!
66. Posted by
2007年11月19日 19:55
何気に日本食が俺にはあってる。
海外行ってよく判ったよ。
海外行ってよく判ったよ。
67. Posted by あ
2007年11月19日 19:55
帝国ホテルの なだ万
今まで食べた中で一番値段が高いもんだった
うまかった
今まで食べた中で一番値段が高いもんだった
うまかった
68. Posted by
2007年11月19日 19:56
この俺が華麗に二桁奪取
69. Posted by
2007年11月19日 19:56
カーチャンをこういう店に連れて行ってやりたいな
でも割烹料理で有名な所って大体一見さんお断りっぽいしなぁ・・
でも割烹料理で有名な所って大体一見さんお断りっぽいしなぁ・・
70. Posted by
2007年11月19日 19:56
>>16
もともとの江戸の味が塩辛くてしょうゆ味ってだけだろw
無駄に突っかかるけど事実だから仕方ない。
誰も東京の飯がまずいなんて言ってないだろ。
もともとの江戸の味が塩辛くてしょうゆ味ってだけだろw
無駄に突っかかるけど事実だから仕方ない。
誰も東京の飯がまずいなんて言ってないだろ。
71. Posted by
2007年11月19日 19:56
スレで関西の方が〜とか言ってる奴はアホとしか思えん。
地域によって味付けなんて変ってくるのは当たり前だろう。
と、関西人の俺が言ってみる。
まぁ、世界で一番上手いのは俺のカーチャンの飯だけどな。
地域によって味付けなんて変ってくるのは当たり前だろう。
と、関西人の俺が言ってみる。
まぁ、世界で一番上手いのは俺のカーチャンの飯だけどな。
72. Posted by ローゼン面前
2007年11月19日 19:57
基準がわからん。
73. Posted by
2007年11月19日 19:57
関西の上品な味付けとか言ってるやつワラタ
関東に対してコンプレックスでもあるのかな?
関東に対してコンプレックスでもあるのかな?
74. Posted by
2007年11月19日 19:58
※ 72
値段じゃね?
値段じゃね?
75. Posted by f
2007年11月19日 19:58
今日の記事はつまらんのばっかりだな
もっと面白いのもってこいよ管理人
もっと面白いのもってこいよ管理人
76. Posted by
2007年11月19日 19:58
ここで吉兆が美味いという奴が出てくることを期待したい
77. Posted by nn
2007年11月19日 19:59
やったー!二桁だ!
78. Posted by
2007年11月19日 19:59
こいう評価はかっこつけたいときの度胸を示す時に使うからいいんだ。
美味い店はまた別さ。
美味い店はまた別さ。
79. Posted by
2007年11月19日 19:59
まー好きに上品ぶらせときゃいいんじゃねーの?
俺は下品な味付けのものをガツガツ食いたいからそれでいいや
アジフライ! 正義の味方アジフライ!
俺は下品な味付けのものをガツガツ食いたいからそれでいいや
アジフライ! 正義の味方アジフライ!
80. Posted by
2007年11月19日 19:59
ブリジストンがブリジストンガイドを出さねーかな
81. Posted by
2007年11月19日 19:59
>>141の「層が厚い」
>>160の「底辺のレベルが高い」
には納得。
客先で昼飯に入った飲み屋(昼だけランチサービス)で、
鯵と鴨の寿司を並べた上に野菜を敷き、醤油ベースのドレッシングを
かけた「寿司カルパッチョ」を食った事がある。
頑固そうな板前のおっちゃんなのに、何気なくイタ飯とのコラボを
こなしてしまう辺りに、層が厚いと感じたよ。
>>160の「底辺のレベルが高い」
には納得。
客先で昼飯に入った飲み屋(昼だけランチサービス)で、
鯵と鴨の寿司を並べた上に野菜を敷き、醤油ベースのドレッシングを
かけた「寿司カルパッチョ」を食った事がある。
頑固そうな板前のおっちゃんなのに、何気なくイタ飯とのコラボを
こなしてしまう辺りに、層が厚いと感じたよ。
82. Posted by
2007年11月19日 20:00
ぎりぎり二桁
83. Posted by
2007年11月19日 20:01
いかないなぁ、たぶん
84. Posted by
2007年11月19日 20:01
食い物に関しては貪欲だからな日本人は
85. Posted by
2007年11月19日 20:01
米73
硬水と軟水の差はあるからな
硬水と軟水の差はあるからな
86. Posted by
2007年11月19日 20:02
うまい店なんて、自分が選ぶものだよ。
他人がどう評価しようと自分が良くなきゃ三ツ星なんて有り得ないし。
他人がどう評価しようと自分が良くなきゃ三ツ星なんて有り得ないし。
87. Posted by
2007年11月19日 20:02
正直 日本人調査員の意見が
全然反映されてないような…
全然反映されてないような…
88. Posted by
2007年11月19日 20:02
*62 その店の評価
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789917.html
2006年09月08日白金のヨン様レストラン"高矢禮" 総合評価52点 「おごりでも行きたくない」
高矢禮(ゴシレ)
A:14点 B:11点 C:14点 D:2点 E:11点 総合評価 計52点
(A:料理、B:サービス、C:客層を含めた雰囲気、D:コストパフォーマンス、E:他店にはない特徴の5項目で、
それぞれ20点満点、合計100点満点 90点以上…ぜひとも常連になりたい 80点以上…ときどきは顔を出したい
70点以上…誘われたら行ってもいい 69点以下…おごりでも行きたくない)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789917.html
2006年09月08日白金のヨン様レストラン"高矢禮" 総合評価52点 「おごりでも行きたくない」
高矢禮(ゴシレ)
A:14点 B:11点 C:14点 D:2点 E:11点 総合評価 計52点
(A:料理、B:サービス、C:客層を含めた雰囲気、D:コストパフォーマンス、E:他店にはない特徴の5項目で、
それぞれ20点満点、合計100点満点 90点以上…ぜひとも常連になりたい 80点以上…ときどきは顔を出したい
70点以上…誘われたら行ってもいい 69点以下…おごりでも行きたくない)
89. Posted by
2007年11月19日 20:03
関東に来てこいつらはソースや醤油を味わってるのか、と思ったことはあった。
90. Posted by
2007年11月19日 20:03
>>84
領土奪われようがミサイル打ち込まれようが怒らないのに
弁当持ち込めないだけで大激怒するぐらいだからな
領土奪われようがミサイル打ち込まれようが怒らないのに
弁当持ち込めないだけで大激怒するぐらいだからな
91. Posted by
2007年11月19日 20:03
微妙に大衆向けっぽい和幸が入ってるのは面白いな。
92. Posted by
2007年11月19日 20:04
*88のつづき
感想
>手づかみでどうぞと言われた「前菜 大地の恵みの蒸し物」は一口サイズのとうもろこしに
>サツマイモ、里芋、韓国にんにくと枝豆。
>同伴者の「田舎の縁側でばーちゃんが喰わせてくれたおやつだよな」に深く納得する。
>二品目以降、「枝豆のお粥」、「総菜8品」、「九節板(グジョルパン)」、「緑豆、韓国かぼちゃ、
>蓮根、お肉、海鮮パジョン」、「ごぼうチャプチェ」が恭しく運ばれてくるも、なんのこっちゃない。
>多少味付けが上品ではあるものの、漬け物と和え物とお総菜、それもほぼ野菜ばかりが韓国風味で
>チマチマ少量ずつ出てくるだけ。
>韓国版のお焼き、パジョンは冷めてるし。メインの煮込み「カルビチム」は肉がパサパサだった。
感想
>手づかみでどうぞと言われた「前菜 大地の恵みの蒸し物」は一口サイズのとうもろこしに
>サツマイモ、里芋、韓国にんにくと枝豆。
>同伴者の「田舎の縁側でばーちゃんが喰わせてくれたおやつだよな」に深く納得する。
>二品目以降、「枝豆のお粥」、「総菜8品」、「九節板(グジョルパン)」、「緑豆、韓国かぼちゃ、
>蓮根、お肉、海鮮パジョン」、「ごぼうチャプチェ」が恭しく運ばれてくるも、なんのこっちゃない。
>多少味付けが上品ではあるものの、漬け物と和え物とお総菜、それもほぼ野菜ばかりが韓国風味で
>チマチマ少量ずつ出てくるだけ。
>韓国版のお焼き、パジョンは冷めてるし。メインの煮込み「カルビチム」は肉がパサパサだった。
93. Posted by
2007年11月19日 20:04
2桁?
94. Posted by a
2007年11月19日 20:04
>16
関西と聞いて、大阪思い浮かべるからだ。
相手は京都の料理について述べてんの。
ただ、薄味といいつつも、ラーメン店の天下一品は京都発らしいけどね。
関西と聞いて、大阪思い浮かべるからだ。
相手は京都の料理について述べてんの。
ただ、薄味といいつつも、ラーメン店の天下一品は京都発らしいけどね。
95. Posted by ktktktk
2007年11月19日 20:05
2けたーーーー
96. Posted by
2007年11月19日 20:06
あほか。
関西なんて何でもソースべったりの下品な味だろ。
見た目もドロドロしてるしwww
関西なんて何でもソースべったりの下品な味だろ。
見た目もドロドロしてるしwww
97. Posted by
2007年11月19日 20:07
関 西 の 飯 は 乞 食 の 残 飯
98. Posted by
2007年11月19日 20:08
選ばれた店に、これを知った客が大量に押し寄せてきて、サービスが低下してしまう予感がする
99. Posted by
2007年11月19日 20:09
アキバの立ち食いそば屋にある「カレーかつ丼」が入ってないよ('A`)
100. Posted by
2007年11月19日 20:09
( ´∀`)☆☆☆ 「東京の料理店が三ツ星貰っちゃったよ。和食の店が多かったよ。別に白人の評価なんて意に介して居ないけどね」
<丶`∀´>「ああ、ミシュランニカ。ウリナラの料理店も星を貰ったニダ」
( `ハ´)「ワタシの国も星を戴いたヨ。中華料理は世界三大料理アルからな」
<丶`∀´>★★★★「見ろ、日本より一つ星が多いニダ」
( `ハ´)★★★★★「我が国は五つ星、まさに世界の料理の頂点を極めた国アル」
( ´∀`)「え…あの、二人とも、何か星、黒くない……?」
<丶`∀´>「ああ、ミシュランニカ。ウリナラの料理店も星を貰ったニダ」
( `ハ´)「ワタシの国も星を戴いたヨ。中華料理は世界三大料理アルからな」
<丶`∀´>★★★★「見ろ、日本より一つ星が多いニダ」
( `ハ´)★★★★★「我が国は五つ星、まさに世界の料理の頂点を極めた国アル」
( ´∀`)「え…あの、二人とも、何か星、黒くない……?」
101. Posted by
2007年11月19日 20:09
京都も糞高い懐石料理以外は下品な味だろが?
102. Posted by .
2007年11月19日 20:09
こういうのも緊張感あっていいね
それに物差しは何本あっていいんじゃね?
それに物差しは何本あっていいんじゃね?
103. Posted by
2007年11月19日 20:09
和光が選ばれてKYKが選ばれないのか?
104. Posted by
2007年11月19日 20:09
ザガットサーベイのほうがおもしろいよ
105. Posted by
2007年11月19日 20:09
※96
京都料理とか薄味ですが。
京都料理とか薄味ですが。
106. Posted by
2007年11月19日 20:10
※98
だね。
日本人は本当に権力に弱い。
だね。
日本人は本当に権力に弱い。
107. Posted by 爺
2007年11月19日 20:10
関西の料理は不味いとか、関東の料理は不味いとか言ってる輩はもっと色んなもん食って味覚を鍛えてから発言するように。
美味い不味いってのは、突き詰めれば好みの問題だが「関東のは」とか「関西のは」とか言うのはちょっとオカシイ。
お前らが言ってるのは「○○(嫌いな物)が入ってるから不味い」とか言うのとあまり差が無いぞ。
薄い味付けでも濃い味付けでも、美味い物は美味い。
それぞれの良さを認めるべきだ。
美味い不味いってのは、突き詰めれば好みの問題だが「関東のは」とか「関西のは」とか言うのはちょっとオカシイ。
お前らが言ってるのは「○○(嫌いな物)が入ってるから不味い」とか言うのとあまり差が無いぞ。
薄い味付けでも濃い味付けでも、美味い物は美味い。
それぞれの良さを認めるべきだ。
108. Posted by
2007年11月19日 20:10
良いオチだな、やっぱ親の飯は旨い
日本って確かに飲食店(ファミレス除く)の底辺のレベルが高い気がする
日本って確かに飲食店(ファミレス除く)の底辺のレベルが高い気がする
109. Posted by
2007年11月19日 20:10
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! !
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ >8店が最高評価の「3つ星」
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl ・・・何だか高そうな店ばかり
!::.. _ \!7_∠ く ̄´
:、:::::.. ´ ヽ rfヌァ`ヽ ヽ 外人も美味しいと評価する『日本料理』とか、
:::ヾ::::::.. `ー' <ゞシ`7〉 } どんなものかちょっと興味はあるのだけれど
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! !
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ >8店が最高評価の「3つ星」
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl ・・・何だか高そうな店ばかり
!::.. _ \!7_∠ く ̄´
:、:::::.. ´ ヽ rfヌァ`ヽ ヽ 外人も美味しいと評価する『日本料理』とか、
:::ヾ::::::.. `ー' <ゞシ`7〉 } どんなものかちょっと興味はあるのだけれど
110. Posted by
2007年11月19日 20:12
※105
地元に自慢できる料理もない申請の田舎者の妬みに一々乗るな
地元に自慢できる料理もない申請の田舎者の妬みに一々乗るな
111. Posted by
2007年11月19日 20:12
東京でうどん喰ったらあまりの不味さに一口で帰ってしまった。
112. Posted by
2007年11月19日 20:12
一番美味いのは母ちゃんの料理だ。
次に嫁が作ってくれる料理。
次に嫁が作ってくれる料理。
113. Posted by
2007年11月19日 20:12
※107
味覚以前にアタマの問題だな
東が西がとあまりに幼稚すぎる
味覚以前にアタマの問題だな
東が西がとあまりに幼稚すぎる
114. Posted by
2007年11月19日 20:12
647・・・
115. Posted by
2007年11月19日 20:12
東京に住んでない人にはどうでもいい話だな
116. Posted by
2007年11月19日 20:12
117. Posted by
2007年11月19日 20:12
うどんとか関西風のほうがおいしいよNE☆( ^ω^)
118. Posted by
2007年11月19日 20:13
近所のイタ飯屋はガチ
食ったとき第4部の億康みたいになったもの
食ったとき第4部の億康みたいになったもの
119. Posted by
2007年11月19日 20:13
元々旅行者向けのガイドなんだから、調査員に日本食の味が判るかどうかじゃなくて、調査員に判る味の料理を出せるかどうかで星の数が決まる。
120. Posted by
2007年11月19日 20:13
>>1
ゴーゴーカレーがないぞ!
ゴーゴーカレーがないぞ!
121. Posted by
2007年11月19日 20:13
すき屋の葱トン丼が好きな俺には関係の無い話だww
ねぎうめぇwwww
ねぎうめぇwwww
122. Posted by
2007年11月19日 20:13
まぁ大半の店は選定の時点で除外されてるし
その除外された店の中にも三つ星に匹敵する店だってあるさ
オマエラは自分の心の中の三つ星だけを評価してればそれでよい
その除外された店の中にも三つ星に匹敵する店だってあるさ
オマエラは自分の心の中の三つ星だけを評価してればそれでよい
123. Posted by
2007年11月19日 20:13
※107
決め付けたがる連中は、基本的にジャンクフード程度しか食ってないんだから、哀れんでやってちょ
決め付けたがる連中は、基本的にジャンクフード程度しか食ってないんだから、哀れんでやってちょ
124. Posted by
2007年11月19日 20:13
自分で作って自分で喰う
一番好みに合ってるから三ツ星!
一番好みに合ってるから三ツ星!
125. Posted by
2007年11月19日 20:14
ハイアットのすんげえ高い店で寿司食わせてもらったけど
正直、スーパーのパックの寿司の方が美味かった
正直、スーパーのパックの寿司の方が美味かった
126. Posted by
2007年11月19日 20:14
我々韓国人の寿司屋が進出すれば三ツ星間違い無しニダ
127. Posted by
2007年11月19日 20:14
万カツサンドの旨さは異常
あれが400円なら昼食の勢力図は一気に変わるな
あれが400円なら昼食の勢力図は一気に変わるな
128. Posted by ネット右翼
2007年11月19日 20:14
スシポリスにも猛批判してやってくれ
129. Posted by
2007年11月19日 20:15
薄味のお好み焼き、たこ焼きって、、、
130. Posted by
2007年11月19日 20:15
ここで恨ミシュランの出番ですよ
131. Posted by 通りすがり
2007年11月19日 20:16
とりあえず寿司に関しては東京で食うより
地方で地物を食うほうがはるかに安くてうまい!
地方で地物を食うほうがはるかに安くてうまい!
132. Posted by
2007年11月19日 20:16
米130
恨ミシュランは信じる!
恨ミシュランは信じる!
133. Posted by
2007年11月19日 20:17
※98
まともな店は掲載お断りしてる。
載ってるのは東京版の製作に協力した店だけ。
まともな店は掲載お断りしてる。
載ってるのは東京版の製作に協力した店だけ。
134. Posted by
2007年11月19日 20:17
自称グルメが沸いてきました
135. Posted by
2007年11月19日 20:18
クリスマスのちょい後に彼女とロオジエに行く俺歓喜www
しかし彼女が着ていく服がないとか言い出した…
散々日本一のフランス料理店だからって言ったのに
しかし彼女が着ていく服がないとか言い出した…
散々日本一のフランス料理店だからって言ったのに
136. Posted by
2007年11月19日 20:18
築地の場外で一番美味いのは「あいがけカレー」だったりする
137. Posted by
2007年11月19日 20:18
好みの問題とか結構あるからね。
調査員って、
好みの差が出ないように客観的な基準で選ぶから
2星以上はサービス内容の差になるとかじゃね?
調査員って、
好みの差が出ないように客観的な基準で選ぶから
2星以上はサービス内容の差になるとかじゃね?
138. Posted by .
2007年11月19日 20:18
二郎かー、あの化学調味料どっさり大盛りラーメンの良さがわかるなんてフランス人も捨てたもんじゃないな
139. Posted by
2007年11月19日 20:19
名前を知ってる店が全くない。
どうでもいいな。
どうでもいいな。
140. Posted by
2007年11月19日 20:19
これなんて褒め殺し?
日本人は高い評価されるとなにか裏があるんじゃないかと疑ってしまう
嬉しいんだけどね
日本人は高い評価されるとなにか裏があるんじゃないかと疑ってしまう
嬉しいんだけどね
141. Posted by
2007年11月19日 20:20
ちょっと値段の高いプリンよりもプッチンプリンの方が美味しい。
自称グルメの言う上手い店よりも近所の定食屋の方が美味しい。
そんな人生。
自称グルメの言う上手い店よりも近所の定食屋の方が美味しい。
そんな人生。
142. Posted by
2007年11月19日 20:21
米135
お前それ・・・、
うん、しゃぶり尽くされるのも時にはいいかもね。
お前それ・・・、
うん、しゃぶり尽くされるのも時にはいいかもね。
143. Posted by
2007年11月19日 20:21
amazonは恨ミシュランにしてほしかった
144. Posted by
2007年11月19日 20:21
コメ欄で関西はとか関東はとか言ってるやつが痛い。
145. Posted by
2007年11月19日 20:22
※141
特に、風邪ひいたときのプッチンプリン
特に、風邪ひいたときのプッチンプリン
146. Posted by
2007年11月19日 20:23
>>647が真理
母の作った料理よりも
旨いと感じた料理はない。
・・・まぁ、親父のも旨かったけどな。
母の作った料理よりも
旨いと感じた料理はない。
・・・まぁ、親父のも旨かったけどな。
147. Posted by
2007年11月19日 20:23
※135
いいじゃねぇかお前好みの服を買ってやれよ
しかしそれでお前のセンスをチェックされる訳だから慎重に選べよ
いいじゃねぇかお前好みの服を買ってやれよ
しかしそれでお前のセンスをチェックされる訳だから慎重に選べよ
148. Posted by ゛
2007年11月19日 20:24
これのどこが痛いニュースなんだ?
149. Posted by
2007年11月19日 20:24
まあ、どうでもいいさ。
俺には一生縁がないし。
さてスーパーの惣菜が値引きになる時間だ。
俺には一生縁がないし。
さてスーパーの惣菜が値引きになる時間だ。
150. Posted by な
2007年11月19日 20:25
東京が美食都市?
ただ集まってるだけだろ?
東京だけの店だったらレベル低いでしょ?
ただ集まってるだけだろ?
東京だけの店だったらレベル低いでしょ?
151. Posted by
2007年11月19日 20:25
大阪の人間が、大阪は水が不味いから何食ってもマズイって言ってた。水さえうまけりゃ、蕎麦かうどんか白米が一番うまいに決まってる。
152. Posted by の
2007年11月19日 20:26
和幸ってとんかつのやつじゃないよね?
チェーン店だし。
チェーン店だし。
153. Posted by
2007年11月19日 20:28
え。キュウベェは?
154. Posted by
2007年11月19日 20:28
旨みがわからない外人が日本食を格付けするなよ。
155. Posted by
2007年11月19日 20:28
ミシュランてフランス料理だけかと思ってた
156. Posted by
2007年11月19日 20:28
うまいんだろうが、肩がこるような店は勘弁だな。
分相応かちょっと上の店で食うのが一番うまいよ。
でも、エルプジは一生に一度でいいから行きたい。
分相応かちょっと上の店で食うのが一番うまいよ。
でも、エルプジは一生に一度でいいから行きたい。
157. Posted by
2007年11月19日 20:29
おばちゃんたちのペット餌を巡って
争奪戦繰り返してるおいらには関係ないな。。。
ペット餌=パン耳1袋50円
3日もつよ。(情報提供:えんどこいち)
争奪戦繰り返してるおいらには関係ないな。。。
ペット餌=パン耳1袋50円
3日もつよ。(情報提供:えんどこいち)
158. Posted by ウポポポポ君
2007年11月19日 20:31
関東人は味よりも評判で店を選ぶ。
159. Posted by
2007年11月19日 20:32
ウン万円取れれる料亭よりも
2000円以内で満足度の高い店が知りたいですわ。
2000円以内で満足度の高い店が知りたいですわ。
160. Posted by ・
2007年11月19日 20:33
B級グルメ店を挙げてるやつなんなの?
果たしてそんな店がミシュランに載るようなサービスと内装を兼ね備えてると思ってるの?
蕎麦屋とか定食屋は庶民の味だろ。
そういったところを選ばないところにミシュランの価値があるんじゃないのか?
本当に美味しい店を知りたかったらそこら辺のグルメ雑誌見るか、人の評判聞けばいいじゃん。
果たしてそんな店がミシュランに載るようなサービスと内装を兼ね備えてると思ってるの?
蕎麦屋とか定食屋は庶民の味だろ。
そういったところを選ばないところにミシュランの価値があるんじゃないのか?
本当に美味しい店を知りたかったらそこら辺のグルメ雑誌見るか、人の評判聞けばいいじゃん。
161. Posted by
2007年11月19日 20:33
三ツ星店からの材料偽装マダー?
162. Posted by り
2007年11月19日 20:34
あれ?ラ・パウザ無いの?
163. Posted by
2007年11月19日 20:34
>関西の上品な薄味
未だに関西が美味い、関東が不味いとかいってるやつはよっぽどの味音痴だろうな
ぶっちゃけると関西も関東も塩分濃度はほとんど変わりません
んなアホな食通ぶってること言ってるバカは化学調味料でもごはんにぶっかけてくっとれ
未だに関西が美味い、関東が不味いとかいってるやつはよっぽどの味音痴だろうな
ぶっちゃけると関西も関東も塩分濃度はほとんど変わりません
んなアホな食通ぶってること言ってるバカは化学調味料でもごはんにぶっかけてくっとれ
164. Posted by
2007年11月19日 20:36
米160
そもそも目的も客層も違うんだから
全く意味のない比較だよな
そもそも目的も客層も違うんだから
全く意味のない比較だよな
165. Posted by
2007年11月19日 20:36
米163
僻みすぎw
僻みすぎw
166. Posted by
2007年11月19日 20:37
きゅうべえは1つ星
審査員のうち数人は日本人
審査員のうち数人は日本人
167. Posted by
2007年11月19日 20:37
もうちょっと有名店リストとは全然違うのを期待してたんだけどな
単なる有名店リストになっててつまんね
単なる有名店リストになっててつまんね
168. Posted by
2007年11月19日 20:37
ばっちゃが製麺所で打ってくれる
うどんが一番うめぇ
うどんが一番うめぇ
169. Posted by
2007年11月19日 20:38
店の所在地知らないんだが、
全部車で行ける所なんだろうな!
…ミシュランが車で行けない店紹介するなんて本末転倒だと思うんだけどなぁ。
おいしい物食いにドライブ行こう! そしてタイヤをすり減らそう! という趣旨でしょホントは。
全部車で行ける所なんだろうな!
…ミシュランが車で行けない店紹介するなんて本末転倒だと思うんだけどなぁ。
おいしい物食いにドライブ行こう! そしてタイヤをすり減らそう! という趣旨でしょホントは。
170. Posted by
2007年11月19日 20:39
関西も関東も住んだことあるけど
個人の好みは別にして、ぶっちゃけ味はあまり変わらないと思う
ただ決定的に違うのは、関西は見た目がダメだってこと
個人の好みは別にして、ぶっちゃけ味はあまり変わらないと思う
ただ決定的に違うのは、関西は見た目がダメだってこと
171. Posted by
2007年11月19日 20:41
米170
どんな風に?
そもそも何を食べたんだ?
どんな風に?
そもそも何を食べたんだ?
172. Posted by
2007年11月19日 20:42
>>647
だれが泣ける事を言えといった
だれが泣ける事を言えといった
173. Posted by
2007年11月19日 20:43
※163
味音痴(笑)
大体が話半分なのに本気にしてる
関西コンプw
味音痴(笑)
大体が話半分なのに本気にしてる
関西コンプw
174. Posted by
2007年11月19日 20:44
金持ってるやつ多いね
175. Posted by
2007年11月19日 20:45
OK、俺の人生に何の関係も無い。
176. Posted by
2007年11月19日 20:45
実は掲載を拒否した三ツ星の店が数多くあって
それこそが幻の四ツ星といおうか
真に凄い店なんだって
それこそが幻の四ツ星といおうか
真に凄い店なんだって
177. Posted by
2007年11月19日 20:46
おまえら関東醤油とか関西だしとか
名古屋味噌最高
名古屋味噌最高
178. Posted by
2007年11月19日 20:47
まあ外食するほどの余裕もない自分には関係ないことだな
179. Posted by
2007年11月19日 20:48
米163
それ自体おいしんぼとかの受け売りじゃねーの?
関東は関西と比べられると必ず塩分濃度で反論するけどさ、
実際出張で西の方行くことが多いけど、例え塩分濃度が同じだろうが、明らかにこっちの方が味濃いよ
少なくともリーマンの入れるような一般的な店屋での話ではあるが
それ自体おいしんぼとかの受け売りじゃねーの?
関東は関西と比べられると必ず塩分濃度で反論するけどさ、
実際出張で西の方行くことが多いけど、例え塩分濃度が同じだろうが、明らかにこっちの方が味濃いよ
少なくともリーマンの入れるような一般的な店屋での話ではあるが
180. Posted by
2007年11月19日 20:48
ミシュランマンの中の人にしか興味わかない。
181. Posted by
2007年11月19日 20:48
フランス人の舌で判断した
内容だから信用できない
フランス人には旨いと感じるかもな
日本の提灯紹介記事も信用ならんので
結局は自分の足と口コミを信用するしかない
内容だから信用できない
フランス人には旨いと感じるかもな
日本の提灯紹介記事も信用ならんので
結局は自分の足と口コミを信用するしかない
182. Posted by
2007年11月19日 20:49
以前、電車の中で
「私はね、ミシュラン批判のHPを作ってるんですよ。
【ミシュランにだまされるな】で検索すると見られますよ。」
と酔っ払って連れの女性に大声で話していたオッサンのことを思い出した。
車内は結構静かだったので、その会話はかなり多くの人が耳にしたはず。
翌日、急にアクセス増えて焦ったろうな、そのオッサンw
「私はね、ミシュラン批判のHPを作ってるんですよ。
【ミシュランにだまされるな】で検索すると見られますよ。」
と酔っ払って連れの女性に大声で話していたオッサンのことを思い出した。
車内は結構静かだったので、その会話はかなり多くの人が耳にしたはず。
翌日、急にアクセス増えて焦ったろうな、そのオッサンw
183. Posted by
2007年11月19日 20:50
最後w
184. Posted by
2007年11月19日 20:51
薄口と濃口醤油だと塩分は薄口の方が濃いから〜とかいう話だろ?
関西でも普通に濃口使うけどね
あの漫画はもうだめよ
関西でも普通に濃口使うけどね
あの漫画はもうだめよ
185. Posted by
2007年11月19日 20:54
※180
彼奴には「ビバンダム」という名前があってだな。
彼奴には「ビバンダム」という名前があってだな。
186. Posted by ´・ω・`
2007年11月19日 20:54
てかレストラン格付け本に¥2310は無いだろ
187. Posted by
2007年11月19日 20:55
おいおい美味しんぼはネタグルマンガだろw
チャーハンはあおるとパラパラになるのは嘘だからなー?www
チャーハンはあおるとパラパラになるのは嘘だからなー?www
188. Posted by
2007年11月19日 20:57
田舎にすんでいる俺にとっては関係ない
189. Posted by
2007年11月19日 20:58
自分で食べ歩くのが面白いのであって、こんな本出されても・・・でっていう
この本作った外人は値が高ければ高いほど好みなんだろ
高級さだけ求めてる連中の舌なんて信用できん
この本作った外人は値が高ければ高いほど好みなんだろ
高級さだけ求めてる連中の舌なんて信用できん
190. Posted by
2007年11月19日 20:59
フランス人のうまい店ライキングであって、日本人のうまい店ランキングは別途作成する必要がある。
191. Posted by
2007年11月19日 21:00
フランス人のうまい店ランキングであって、日本人のうまい店ランキングは
別途作成する必要がある。
別途作成する必要がある。
192. Posted by
2007年11月19日 21:00
つーかこんな本あってもなくてもこんな高い店で食う機会ないだろ
俺もお前らもw
俺もお前らもw
193. Posted by
2007年11月19日 21:03
食材の鮮度とか衛生面も考慮されるらしいから、下町の激ウマ食堂とかは無理なんだろうな
でもまぁ、日本食が評価されることに悪くは思わない
ほかの料理人にも頑張って欲しいぜ
でもまぁ、日本食が評価されることに悪くは思わない
ほかの料理人にも頑張って欲しいぜ
194. Posted by
2007年11月19日 21:03
最初にスレタイ見たときの感想
「いくら払ったんだろう」
「いくら払ったんだろう」
195. Posted by 不二家
2007年11月19日 21:03
で、マックは?
196. Posted by
2007年11月19日 21:03
※177を見て味噌カツ食いたくなってきたwww
197. Posted by なか卯だろ
2007年11月19日 21:04
》646が微笑ましい
198. Posted by
2007年11月19日 21:04
親の飯が旨いって言ってる奴らがうらやましい
うちの親は昔から料理下手なんだよな・・・
うちの親は昔から料理下手なんだよな・・・
199. Posted by
2007年11月19日 21:04
自分の舌を信じればいいじゃん
ミシュランの三つ星が自分にとっての三つ星でもないんだし
関東・関西の味の違いなんてさらにどうでもいい
関西人でも濃いのが好きな人もいるし
関東の人間でも塩っ気苦手な人もいるし
ていうかお互いを軽蔑したいだけじゃないのかと
ミシュランの三つ星が自分にとっての三つ星でもないんだし
関東・関西の味の違いなんてさらにどうでもいい
関西人でも濃いのが好きな人もいるし
関東の人間でも塩っ気苦手な人もいるし
ていうかお互いを軽蔑したいだけじゃないのかと
200. Posted by
2007年11月19日 21:04
あ〜なんだかスレのレスの質の低さを見ると、外食の質がどうとかよりも食育とかの推進の方がずっと大事な気がしてきた。
「切って握るだけの寿司」とかどんだけ・・・orz
日本人が日本の食文化とか料理の良さを解ろうとしないでだれがやるんだと。
「切って握るだけの寿司」とかどんだけ・・・orz
日本人が日本の食文化とか料理の良さを解ろうとしないでだれがやるんだと。
201. Posted by
2007年11月19日 21:06
東京めったにいかないから意味無いなぁ
202. Posted by
2007年11月19日 21:06
まあ、いいんじゃね?いわゆる参考資料としては上等なんだし。
あとはお好みで自分だけの三つ星を探せばいい。
…まあ、俺はミシュラン的三つ星には縁がないけどな!
昼の1000円定食に悩むくらいだから…。
あとはお好みで自分だけの三つ星を探せばいい。
…まあ、俺はミシュラン的三つ星には縁がないけどな!
昼の1000円定食に悩むくらいだから…。
203. Posted by
2007年11月19日 21:07
米159
そのための料理雑誌ですよ
そのための料理雑誌ですよ
204. Posted by
2007年11月19日 21:07
親のメシうまいやつはホントうらやましいな。
妻のメシの方が100倍うまい・・・いつも妻や妻の両親をウチに連れてっておれの親の料理が出ると脂汗かくよ
妻のメシの方が100倍うまい・・・いつも妻や妻の両親をウチに連れてっておれの親の料理が出ると脂汗かくよ
205. Posted by
2007年11月19日 21:07
まあ、日本のグルメ本と同じで、
ミシュランだけ信用して行く奴は普通にいないだろう。
個人のHPに載ってるような食べ歩きの方がまだ信用できる。
ミシュランだけ信用して行く奴は普通にいないだろう。
個人のHPに載ってるような食べ歩きの方がまだ信用できる。
206. Posted by
2007年11月19日 21:07
地方の方が旨い店多いのに
東京は浅く広い
東京は浅く広い
207. Posted by
2007年11月19日 21:08
有名ラーメン店は載ってないのかな?
208. Posted by
2007年11月19日 21:08
>関東の味付けなんて、塩辛すぎて食えたもんじゃないよ。下品な味。
関西のメシがいくらうまかろうと片方を貶める言い方は良くない。
関西のメシがいくらうまかろうと片方を貶める言い方は良くない。
209. Posted by
2007年11月19日 21:08
関東関西云々言ってるのは変なコンプレックスでもあるのかね?
旨い物は旨いでいいじゃねーか。
旨い物は旨いでいいじゃねーか。
210. Posted by
2007年11月19日 21:09
なら、B級グルメミシュ乱でもやるか。
まず、新宿のしょんべん横丁にある音羽食堂の焼肉定食。懐かしい味つけだ。
あと、新宿のアカシヤのハンバーグ。ソースがいい。
まず、新宿のしょんべん横丁にある音羽食堂の焼肉定食。懐かしい味つけだ。
あと、新宿のアカシヤのハンバーグ。ソースがいい。
211. Posted by
2007年11月19日 21:09
これって庶民的で安い店は除外されてんだろ?
さすがに東京の食い物屋全部調べる分けないしな
安くても三ツ星の店が沢山あることは日本人が一番良く知ってるはずだ
さすがに東京の食い物屋全部調べる分けないしな
安くても三ツ星の店が沢山あることは日本人が一番良く知ってるはずだ
212. Posted by
2007年11月19日 21:09
ロブション値段の割にたいしてうまなかった。
同じ値段分叙々苑で食えばよかった。
同じ値段分叙々苑で食えばよかった。
213. Posted by
2007年11月19日 21:10
とんかつの和光じゃないだろ、常考
214. Posted by
2007年11月19日 21:10
当初は車に乗って食事行くことで、ミシュランタイヤ買わせる為にガイドブック作ったのに、
東京だと大半は車乗らずにこれらの店に行きそうだな。
東京だと大半は車乗らずにこれらの店に行きそうだな。
215. Posted by
2007年11月19日 21:11
うまい店は自分だけが知っていればいい。
雑誌に紹介されたりこの種の本に紹介されたりすると
人気が出るのはいいんだけど無駄に客が増えたり混雑したり
下手すると味やサービスが落ちるので嫌いだ。
というわけで自分の行きつけが入らなくてほっとしている。
雑誌に紹介されたりこの種の本に紹介されたりすると
人気が出るのはいいんだけど無駄に客が増えたり混雑したり
下手すると味やサービスが落ちるので嫌いだ。
というわけで自分の行きつけが入らなくてほっとしている。
216. Posted by
2007年11月19日 21:11
金のある奴はこういうのもいいんじゃないの。
217. Posted by
2007年11月19日 21:12
>>1の画像がゴーストバスターズのマシュマロマンに見えたのは俺だけじゃないはず。
218. Posted by
2007年11月19日 21:12
米209
日本に分裂してもらいたいんだろ
日本に分裂してもらいたいんだろ
219. Posted by c
2007年11月19日 21:12
3星 2店
2星 1店
1星 3店
制覇してた。。。
ロオジェは不味かったぞ。
値段は2人で10万近く行ったが。
2星 1店
1星 3店
制覇してた。。。
ロオジェは不味かったぞ。
値段は2人で10万近く行ったが。
220. Posted by
2007年11月19日 21:13
吉野家が高くて食べられずに自炊してる俺には無縁の話題だったわ
221. Posted by c
2007年11月19日 21:14
3星 2店
2星 1店
1星 3店
制覇してた。。。
ロオジェは不味かったぞ。
値段は2人で10万近く行ったが。
2星 1店
1星 3店
制覇してた。。。
ロオジェは不味かったぞ。
値段は2人で10万近く行ったが。
222. Posted by
2007年11月19日 21:15
今レスしてる奴で
懐石食ったことのある奴が何人いることやら・・・
和食離れが激しいよ、日本人は
懐石食ったことのある奴が何人いることやら・・・
和食離れが激しいよ、日本人は
223. Posted by
2007年11月19日 21:16
でもフランスじゃあ☆のために
自殺者が出るんだろ?
素直に喜べよ
日本とフランスだけなんだぜ
中国なしだし
名誉ジャン
自殺者が出るんだろ?
素直に喜べよ
日本とフランスだけなんだぜ
中国なしだし
名誉ジャン
224. Posted by
2007年11月19日 21:16
大阪人はわかってないが、
ミシュランは「うまい店ランキング」ではない
「おいしい店ランキング」だ
ミシュランは「うまい店ランキング」ではない
「おいしい店ランキング」だ
225. Posted by
2007年11月19日 21:17
※222
懐石が和食の最高峰だとでも?w
懐石が和食の最高峰だとでも?w
226. Posted by
2007年11月19日 21:18
米223
☆をもらったせいで謂れのない恨みを買って殺された料理人もいるんだけどな
単純に喜ぶ神経がわからんわ
☆をもらったせいで謂れのない恨みを買って殺された料理人もいるんだけどな
単純に喜ぶ神経がわからんわ
227. Posted by
2007年11月19日 21:18
ばかだなぁ大きなピザデニッシュが値段に対し味と量が勝っているというに…
228. Posted by
2007年11月19日 21:18
米647に同意。
やっぱオフクロの作った飯が一番美味い。
これだけは譲れねえ。
やっぱオフクロの作った飯が一番美味い。
これだけは譲れねえ。
229. Posted by nanasi
2007年11月19日 21:18
66は嘘
本当はちゃんと日本人が覆面で格付けしてます。
本当はちゃんと日本人が覆面で格付けしてます。
230. Posted by
2007年11月19日 21:18
こいつらなんでここまで卑屈なの
見てて呆れるよ
見てて呆れるよ
231. Posted by
2007年11月19日 21:19
大戸屋最強説
232. Posted by
2007年11月19日 21:19
米220
松屋のほうが安い
松屋のほうが安い
233. Posted by
中野美奈子ついにAV出演…ガン射・中出し・綺麗な乳首がピンコ立ち♪先行映像ダウンロード!!
2007年11月19日 21:20
中野美奈子ついにAV出演…ガン射・中出し・綺麗な乳首がピンコ立ち♪先行映像ダウンロード!!
中野美奈子ついにAV出演…ガン射・中出し・綺麗な乳首がピンコ立ち♪先行映像ダウンロード!!
中野美奈子ついにAV出演…ガン射・中出し・綺麗な乳首がピンコ立ち♪先行映像ダウンロード!!
中野美奈子ついにAV出演…ガン射・中出し・綺麗な乳首がピンコ立ち♪先行映像ダウンロード!!
中野美奈子ついにAV出演…ガン射・中出し・綺麗な乳首がピンコ立ち♪先行映像ダウンロード!!
234. Posted by
2007年11月19日 21:21
米230
お前は何と戦ってるの?
お前は何と戦ってるの?
235. Posted by
ドラマ「有閑倶楽部」鈴木えみ新恋人(亀梨?赤西?)との、プライベート盗撮SEX映像流出!えみちゃんが
2007年11月19日 21:21
ドラマ「有閑倶楽部」鈴木えみ新恋人(亀梨?赤西?)との、プライベート盗撮SEX映像流出!えみちゃんがペットになる…??
ドラマ「有閑倶楽部」鈴木えみ新恋人(亀梨?赤西?)との、プライベート盗撮SEX映像流出!えみちゃんがペットになる…??
ドラマ「有閑倶楽部」鈴木えみ新恋人(亀梨?赤西?)との、プライベート盗撮SEX映像流出!えみちゃんがペットになる…??
ドラマ「有閑倶楽部」鈴木えみ新恋人(亀梨?赤西?)との、プライベート盗撮SEX映像流出!えみちゃんがペットになる…??
ドラマ「有閑倶楽部」鈴木えみ新恋人(亀梨?赤西?)との、プライベート盗撮SEX映像流出!えみちゃんがペットになる…??
236. Posted by
2007年11月19日 21:21
こうたりんとりえぞうは恨ミシュランの新刊を出してくれ
237. Posted by
2007年11月19日 21:22
覆面して食べると、暑くなったりしないのかな
238. Posted by
2007年11月19日 21:23
ウチの近くのラーメン屋はうまい。
魚介ダシのスープ。
太めのちぢれ麺。
ごま油で炒ったネギ(トッピング)。
最高です。
魚介ダシのスープ。
太めのちぢれ麺。
ごま油で炒ったネギ(トッピング)。
最高です。
239. Posted by エロ中年
2007年11月19日 21:25
関西のたこ焼きもう一回食いたいお。
福島のラーメンもう一回食いたいお。
水戸のお寿司もう一回食いたいお。
家族でお鍋もう一回食いたいお。
福島のラーメンもう一回食いたいお。
水戸のお寿司もう一回食いたいお。
家族でお鍋もう一回食いたいお。
240. Posted by
2007年11月19日 21:25
本スレ581
日本で美味いと言われてる中華はかなり日本向けにアレンジされてる
いわば準国産料理、カレーもその最たるもの
ネイティブに近い味で美味いと言えるのはイタリアンだろ
もしくは東南アジア系のいろいろ
日本で美味いと言われてる中華はかなり日本向けにアレンジされてる
いわば準国産料理、カレーもその最たるもの
ネイティブに近い味で美味いと言えるのはイタリアンだろ
もしくは東南アジア系のいろいろ
241. Posted by
2007年11月19日 21:26
蕎麦とかラーメンとか言ってる奴、アホか?
大衆食の店載せたらミシュランの意味ねーじゃん
ギャグで言ってるつもりかもしれんが
大衆食の店載せたらミシュランの意味ねーじゃん
ギャグで言ってるつもりかもしれんが
242. Posted by
2007年11月19日 21:26
関西は上品な味なのかw
243. Posted by
2007年11月19日 21:27
星なんて関係ないとか言ってる奴が一番格に拘ってる件
244. Posted by
2007年11月19日 21:27
フランス人に味オンチとか味がわかるのかって
ゆとりもここまでイクと
らめええええ
世界3大料理はフランス中国トルコなんだぞ
ゆとりもここまでイクと
らめええええ
世界3大料理はフランス中国トルコなんだぞ
245. Posted by
2007年11月19日 21:27
フランス人ごときが、日本の雑食文化についてこれるものか。
フランス人好みの気取った店ガイドだな。
デートコースにはいいかも(爆)
フランス人好みの気取った店ガイドだな。
デートコースにはいいかも(爆)
246. Posted by
2007年11月19日 21:28
>>217
まさしく、マシュマロマンのモデルだからな。
まさしく、マシュマロマンのモデルだからな。
247. Posted by
2007年11月19日 21:28
※237
最近は、マスクの材質も進歩していて、蒸れるようなことは
ほとんど無いそうだ。視界の悪さは、どうしようもないけど。
最近は、マスクの材質も進歩していて、蒸れるようなことは
ほとんど無いそうだ。視界の悪さは、どうしようもないけど。
248. Posted by
2007年11月19日 21:28
食い物の味の判らない欧米人に評価されてもなぁ。
食い物の評価に限っていえば、中国人に評価される方がよほど嬉しいだろう。
食い物の評価に限っていえば、中国人に評価される方がよほど嬉しいだろう。
249. Posted by
2007年11月19日 21:28
米244はスイーツ脳決定w
今はフランス中国イタリアだっつうのw
今はフランス中国イタリアだっつうのw
250. Posted by
2007年11月19日 21:28
料理?何それおいしいの?
251. Posted by
2007年11月19日 21:29
関西>>>(越えられない壁)>>>関東
メシだけはどうしようもない
メシだけはどうしようもない
252. Posted by a
2007年11月19日 21:29
>米16
笑うのはお前の頭のめでたさだよ。
関西といえば大阪民国、ってイメージしかないアホは黙ってろ。
笑うのはお前の頭のめでたさだよ。
関西といえば大阪民国、ってイメージしかないアホは黙ってろ。
253. Posted by
2007年11月19日 21:29
米245
どこの国だって庶民の味はあるさ
どこの国だって庶民の味はあるさ
254. Posted by もにお
2007年11月19日 21:30
今までで最高の落ちだ
255. Posted by
2007年11月19日 21:30
いやに否定的な知ったかグルメが多いな
店側は栄誉を受けたことを誇りに思って励みにするだけだろうに
店側は栄誉を受けたことを誇りに思って励みにするだけだろうに
256. Posted by
2007年11月19日 21:30
3つ星の店には自称食通(笑)の芸能人とかが押し寄せる
257. Posted by
2007年11月19日 21:30
未だに関西の方が美味いとか言ってる奴いるんだな
団塊世代の常識だぞそれw
団塊世代の常識だぞそれw
258. Posted by
2007年11月19日 21:30
さっきNHKでニュースをやっていたけど、さっそくミシュラン調査員詐欺が
出てきそうな調査方法だったな。
出てきそうな調査方法だったな。
259. Posted by
2007年11月19日 21:31
米249
今とか昔とか関係ねーから
今とか昔とか関係ねーから
260. Posted by
2007年11月19日 21:32
※255
でもその励みがプレッシャーになって、
禿げ気味になったりしてな。
でもその励みがプレッシャーになって、
禿げ気味になったりしてな。
261. Posted by
2007年11月19日 21:32
>今はフランス中国イタリアだっつうのw
勝手に決めるなよ
国連で発表されてるんだよ
勝手に決めるなよ
国連で発表されてるんだよ
262. Posted by
2007年11月19日 21:32
さすがに三ツ星だと外れはないな
263. Posted by
2007年11月19日 21:32
大抵はこういう評価や値段で判断する。
前にどっかの番組で、おばはん連中を高級料理店に招待し、料理できない芸人が作った料理を、うまいとほざいてた・・・
☆がついてりゃ、先入観で不味くてもうまいと言ってしまう心理
メディアに金積めば、大してうまくない店もうまいと特集される。それを見たアフォ共が、またうまいと言う。
踊らされすぎでは?
前にどっかの番組で、おばはん連中を高級料理店に招待し、料理できない芸人が作った料理を、うまいとほざいてた・・・
☆がついてりゃ、先入観で不味くてもうまいと言ってしまう心理
メディアに金積めば、大してうまくない店もうまいと特集される。それを見たアフォ共が、またうまいと言う。
踊らされすぎでは?
264. Posted by
2007年11月19日 21:32
米248
欧米人も味の分からない日本人なんぞに評価されたら嫌だろうなw
欧米人も味の分からない日本人なんぞに評価されたら嫌だろうなw
265. Posted by
2007年11月19日 21:33
好きな「小室」がひとつ☆に入ってる!
うれしい一方、予約取れなくなったり値段が高くなったりしたらやだなぁ・・・
うれしい一方、予約取れなくなったり値段が高くなったりしたらやだなぁ・・・
266. Posted by
2007年11月19日 21:33
米257
食ったことあんのかよw
食ったことあんのかよw
267. Posted by
2007年11月19日 21:33
>>242
難癖つけたいようだが、関西の料理は上品なものが多い。まぁ京都の話だが。
東京でうどん頼んでびっくりしたのは一昔前の話だけど。
難癖つけたいようだが、関西の料理は上品なものが多い。まぁ京都の話だが。
東京でうどん頼んでびっくりしたのは一昔前の話だけど。
268. Posted by
2007年11月19日 21:33
関西は水が不味すぎる。
下水を流れる汚水を口に入れたかと錯覚するぐらい不味い。
あんなゲロみたいに不味い水で旨い物が作れるか。
東京の水も酷いが大阪だけは次元が違う。
下水を流れる汚水を口に入れたかと錯覚するぐらい不味い。
あんなゲロみたいに不味い水で旨い物が作れるか。
東京の水も酷いが大阪だけは次元が違う。
269. Posted by
2007年11月19日 21:34
まあ、星3つが日本食とフランス料理だけなのは妥当だろ。
いかなイタリア人でもイタリア料理の3つ星が東京に林立、イタリアにはほとんどないとかになったら内心面白くないだろうし、特アなら言うに及ばず。
おまいらだってアメリカとか韓国にある和食が日本よりもうまいとか言われたら微妙だろ。
星1つはいくつかいったことがある。
2つと3つは縁がないな。予約が取れない。
個人的にはイタリア料理なら落合が入ってほしかった。あそこのCPはマジハンパねー。
あと、関東在住のB級グルメならいもやははずせねーだろw
いかなイタリア人でもイタリア料理の3つ星が東京に林立、イタリアにはほとんどないとかになったら内心面白くないだろうし、特アなら言うに及ばず。
おまいらだってアメリカとか韓国にある和食が日本よりもうまいとか言われたら微妙だろ。
星1つはいくつかいったことがある。
2つと3つは縁がないな。予約が取れない。
個人的にはイタリア料理なら落合が入ってほしかった。あそこのCPはマジハンパねー。
あと、関東在住のB級グルメならいもやははずせねーだろw
270. Posted by
2007年11月19日 21:35
>267
とりあえずお前はお好み焼きで
米食うのを止めろや
とりあえずお前はお好み焼きで
米食うのを止めろや
271. Posted by
2007年11月19日 21:35
今の東京で濃いうどんなんて立ち食いでしか食えないぞ
うどん専門店だと濃い醤油の店なんてもうほぼ潰れてる
うどん専門店だと濃い醤油の店なんてもうほぼ潰れてる
272. Posted by 7時
2007年11月19日 21:36
とりあえず関西人が糞なのはよくわかった
273. Posted by
2007年11月19日 21:36
フランス人は味方にしておいたほうが良い
わざわざ敵にするコメントウザイ
わざわざ敵にするコメントウザイ
274. Posted by
2007年11月19日 21:36
お好み焼きで米を食う意味がわからん。
お好み焼きの量を増やせばいいんじゃないの?
お好み焼きの量を増やせばいいんじゃないの?
275. Posted by
2007年11月19日 21:36
大阪叩いてる奴は2chに洗脳されすぎ
276. Posted by
2007年11月19日 21:37
米268
俺は大阪の水飲んだことないからそれについては何とも言わんが
しかし大阪=関西とはお目出度い奴だな
俺は大阪の水飲んだことないからそれについては何とも言わんが
しかし大阪=関西とはお目出度い奴だな
277. Posted by
2007年11月19日 21:37
刺身
ユッケ
宮崎産マンゴー
生が一番だろ
ユッケ
宮崎産マンゴー
生が一番だろ
278. Posted by
2007年11月19日 21:38
米272
目が腐ってるのか?
目が腐ってるのか?
279. Posted by
2007年11月19日 21:38
フランス料理はソースが命だろ
日本料理の素材の味を重んじる文化がわかんのかねえ
フランス人の食ってる寿司ってアボガド巻じゃねーのか?
日本料理の素材の味を重んじる文化がわかんのかねえ
フランス人の食ってる寿司ってアボガド巻じゃねーのか?
280. Posted by
2007年11月19日 21:38
>222
懐石の時間が待てないって人もいるくらいだし、和食離れというよりは、
文化、ワビサビやらかかる時間の問題かもしれない。
懐石の時間が待てないって人もいるくらいだし、和食離れというよりは、
文化、ワビサビやらかかる時間の問題かもしれない。
281. Posted by
2007年11月19日 21:38
京都旅行に行ったとき、それなりの小料理屋で和食食ったがそこまでうまくなかったな。もちろんまずくはなかったが。少なくとも俺の口には老舗旅館の和食の方が結構うまかったりした。
関西と関東の味付けの違いはどーでもいいが、関東コンプだけはどーにかならんもんかね。
少なくともフレンチとかイタリアンの層の厚さじゃ大阪京都神戸あわせても東京に勝てないっつーのは俺の周囲の元関西人友達全員が認めてる。
関西と関東の味付けの違いはどーでもいいが、関東コンプだけはどーにかならんもんかね。
少なくともフレンチとかイタリアンの層の厚さじゃ大阪京都神戸あわせても東京に勝てないっつーのは俺の周囲の元関西人友達全員が認めてる。
282. Posted by
2007年11月19日 21:39
次回があるなら「鯨料理」の店に行ってもらいたいものだ
283. Posted by
2007年11月19日 21:39
もう書かれてるけど旨くて当然
味じゃなくてサービスとか、立地、環境、食器に客層…
が評価されてるんだよね、ミシュランは。ひとつの参考にはなる筈。
まあ俺関西人だからあれだけど…
唯一無二の華やかな思い出、気張ったデートが嵐山の吉兆だった
.゚・(つД`゜)
味じゃなくてサービスとか、立地、環境、食器に客層…
が評価されてるんだよね、ミシュランは。ひとつの参考にはなる筈。
まあ俺関西人だからあれだけど…
唯一無二の華やかな思い出、気張ったデートが嵐山の吉兆だった
.゚・(つД`゜)
284. Posted by
2007年11月19日 21:39
「東京版」の話なのになんで関西の話が出てくるんだ?
そのうち関西版も出るんじゃないか?
そのうち関西版も出るんじゃないか?
285. Posted by
2007年11月19日 21:39
米読んでて思ったが、東京の人は敵つくるの大好きだなwww
まあ、うまいものならなんでもいい。
まあ、うまいものならなんでもいい。
286. Posted by
2007年11月19日 21:41
自分で試行錯誤して考えながら作った料理が一番ウマいんだよ
究極の「食事」とは『味わいながら楽しむ』ってことだぜ
究極の「食事」とは『味わいながら楽しむ』ってことだぜ
287. Posted by
2007年11月19日 21:41
米281
関西人からすれば非関西人が関西コンプ持ってると認識してるんだが
ま、よくあるすれ違いってとこで
関西人からすれば非関西人が関西コンプ持ってると認識してるんだが
ま、よくあるすれ違いってとこで
288. Posted by
2007年11月19日 21:41
覆面の味覚レベルはすごいらしいぞ
食べただけで産地を当てるんだってさ
三ツ星とれるってのはマジですごい事だ
横浜版なんて出ないだろうから東京さ行くべ
世界のトヨタもこのくらいしろよな
トヨタは稼いだ金を使おうとしないらしい
将来、日本のため、世界のために、使えよな
公害訴訟に備えて使えませんとかだったりして
食べただけで産地を当てるんだってさ
三ツ星とれるってのはマジですごい事だ
横浜版なんて出ないだろうから東京さ行くべ
世界のトヨタもこのくらいしろよな
トヨタは稼いだ金を使おうとしないらしい
将来、日本のため、世界のために、使えよな
公害訴訟に備えて使えませんとかだったりして
289. Posted by
2007年11月19日 21:42
※277
宮崎さんマンコ?
そりゃ生が一番だな。
宮崎さんマンコ?
そりゃ生が一番だな。
290. Posted by
2007年11月19日 21:42
東京かぁw
291. Posted by
2007年11月19日 21:42
どんなに美味くても毎食2万5千円は出せないな
庶民の俺としちゃ週一回で充分だ
庶民の俺としちゃ週一回で充分だ
292. Posted by
2007年11月19日 21:42
>>279
日本に出汁の取り方を修行に来るのが
現在のフランス人だぜ
昔は日本料理は料理じゃないと
馬鹿にしていたのにたいした進歩じゃねーか
なぜ好意や尊敬を素直に受けられず
悪意や日本が金を払ったんだなど歪んだ考えをするんだろう?
日本に出汁の取り方を修行に来るのが
現在のフランス人だぜ
昔は日本料理は料理じゃないと
馬鹿にしていたのにたいした進歩じゃねーか
なぜ好意や尊敬を素直に受けられず
悪意や日本が金を払ったんだなど歪んだ考えをするんだろう?
293. Posted by
2007年11月19日 21:43
世界中で美味いもの食いまくってんだから
少なくともネットで文句たれてる連中よりは味がわかるよ
少なくともネットで文句たれてる連中よりは味がわかるよ
294. Posted by
2007年11月19日 21:43
米292
ただ難癖つけたいだけだろう
ただ難癖つけたいだけだろう
295. Posted by
2007年11月19日 21:43
米289
中出汁らめえ
中出汁らめえ
296. Posted by
2007年11月19日 21:44
あ、自分、泣いた関西人だけどね、
“外食”に関しては東京にはかなわないね。京都大阪奈良が束になっても。
素直に認めるわ。
でもB級グルメでは負けないでぇw
“外食”に関しては東京にはかなわないね。京都大阪奈良が束になっても。
素直に認めるわ。
でもB級グルメでは負けないでぇw
297. Posted by
2007年11月19日 21:45
大阪でたこ焼き食ったけど普通だった。
中の上くらい。誇るほどでもない。
中の上くらい。誇るほどでもない。
298. Posted by
2007年11月19日 21:45
ぶっちゃけどうでもいいや・・・。
こーゆー遊びはもう5年位前に滅びたかと思ってたよ・・・。
まだ頑張ってグルメごっこ(死語)してる連中がいたんだな・・・。
位にしか思わねぇ・・・。
299. Posted by
2007年11月19日 21:46
もう大阪人はコメントするなや
しかし関東人が関西人に嫉妬していると考えていたとは…
正に思考回路が朝鮮人
しかし関東人が関西人に嫉妬していると考えていたとは…
正に思考回路が朝鮮人
300. Posted by
2007年11月19日 21:46
予想
3日以内にチョソ国発で「東京で3つ星をとった店のうち6店の店長は韓国系」という記事を出す。
3日以内にチョソ国発で「東京で3つ星をとった店のうち6店の店長は韓国系」という記事を出す。
301. Posted by
2007年11月19日 21:46
>>647
カーチャンの料理うめえ
カーチャンの料理うめえ
302. Posted by
2007年11月19日 21:46
「東京は世界一の美食都市であることが証明された」
嘘つけよw
そりゃ首都なんだし、東京に美味いものがあるのは確かだろうが
たいして美味くもない料理が異様に持ち上げられてる
って実態に、もうみんな気付いてますよw
嘘つけよw
そりゃ首都なんだし、東京に美味いものがあるのは確かだろうが
たいして美味くもない料理が異様に持ち上げられてる
って実態に、もうみんな気付いてますよw
303. Posted by
2007年11月19日 21:46
飯が食えるだけで満足。飯に文句言ってるやつらみんな市ね。
304. Posted by
2007年11月19日 21:47
米292
いや別に悪意で書いたわけじゃない
フランスの食文化が日本とは真逆にあるじゃないか
野菜以外の生食文化がないわけだし
>日本に出汁の取り方を修行に来るのが
>現在のフランス人だぜ
これがマジなら凄いが、
フランスにもフォンという出汁があるはずなんだが
いや別に悪意で書いたわけじゃない
フランスの食文化が日本とは真逆にあるじゃないか
野菜以外の生食文化がないわけだし
>日本に出汁の取り方を修行に来るのが
>現在のフランス人だぜ
これがマジなら凄いが、
フランスにもフォンという出汁があるはずなんだが
305. Posted by 法の精神
2007年11月19日 21:47
とりあえず美食野郎は死ね。
プリプリとかシコシコとかいってんじゃねえ糞が。
あとさり気無く「日本人の味覚は世界一」とか言ってるナショナリストがウゼー。
ま、日本を一歩も出たことない奴らなんだろうけど。
プリプリとかシコシコとかいってんじゃねえ糞が。
あとさり気無く「日本人の味覚は世界一」とか言ってるナショナリストがウゼー。
ま、日本を一歩も出たことない奴らなんだろうけど。
306. Posted by
2007年11月19日 21:47
関西人は関東人に嫉妬している
関東人は関西人を相手にしてない
関東人は関西人を相手にしてない
307. Posted by
2007年11月19日 21:47
米296
東京ほとんど行ったことないから知らんのだが
そんなに凄いの?
東京ほとんど行ったことないから知らんのだが
そんなに凄いの?
308. Posted by
2007年11月19日 21:47
アマゾンは恨ミシュランが来るかと思ってた
309. Posted by
2007年11月19日 21:48
米306
釣り乙
釣り乙
310. Posted by
2007年11月19日 21:48
駐車場の有無も評価に入るらしい
311. Posted by
2007年11月19日 21:48
東京は「庶民の味」がクソすぎるからなぁ
312. Posted by
2007年11月19日 21:48
米297
店が悪かった。うまい店をリサーチしてから行くべき。
店が悪かった。うまい店をリサーチしてから行くべき。
313. Posted by は
2007年11月19日 21:48
わ、和幸も入ってるとは恐れ入った!
314. Posted by
2007年11月19日 21:49
米306
とりあえず米欄みてたら、「関西の食べ物は口に合わない」みたいなことしか書いてない気がするんだがどうだろう?
とりあえず米欄みてたら、「関西の食べ物は口に合わない」みたいなことしか書いてない気がするんだがどうだろう?
315. Posted by
2007年11月19日 21:49
米298
それはお前がおっさんってことだろ。
でもって今は付いていけなくなって脱落したのか!?
味覚音痴で価値も分からないんじゃ飽きるの当然
それはお前がおっさんってことだろ。
でもって今は付いていけなくなって脱落したのか!?
味覚音痴で価値も分からないんじゃ飽きるの当然
316. Posted by
2007年11月19日 21:49
*306
>関西人は関東人に嫉妬している
>関東人は関西人を相手にしてない
関西人は(相手のことを良く知らないのに)関東人を小馬鹿にしている。
関東人は(内心ムカッっとしているが悟られると悔しいので)関西人を相手にしていない。
なら、俺的に分からなくもない。
>関西人は関東人に嫉妬している
>関東人は関西人を相手にしてない
関西人は(相手のことを良く知らないのに)関東人を小馬鹿にしている。
関東人は(内心ムカッっとしているが悟られると悔しいので)関西人を相手にしていない。
なら、俺的に分からなくもない。
317. Posted by
2007年11月19日 21:50
※312
とりあえず「大阪で一番おいしい〜」は一番じゃないんだよな?
あれが一番うまいならたこ焼きのレベルは東京=大阪になる。
とりあえず「大阪で一番おいしい〜」は一番じゃないんだよな?
あれが一番うまいならたこ焼きのレベルは東京=大阪になる。
318. Posted by
2007年11月19日 21:50
関西はジャンクフードが美味い
タコヤキお好み焼きなどなど
タコヤキお好み焼きなどなど
319. Posted by
2007年11月19日 21:51
*315
というより、こーゆー主張に飽きただけ・・・
というより、こーゆー主張に飽きただけ・・・
320. Posted by ウフフ
2007年11月19日 21:51
関西ゲロ料理にワロタ
321. Posted by
2007年11月19日 21:51
このスレ見て再認識したが
やっぱり日本ってメシうまいよなw
中華とか本場より横浜の中華街やデパ地下の方がうまいと思うw
ラーメンだけで何種類あるんだとw
やっぱり日本ってメシうまいよなw
中華とか本場より横浜の中華街やデパ地下の方がうまいと思うw
ラーメンだけで何種類あるんだとw
322. Posted by
2007年11月19日 21:51
>>306
>関東人は関西人を相手にしてない
(゚Д゚)ハア??
その割には大阪人へのレスが多いじゃねーかw
ムキになってファビョッてんのは関東じゃねーか
>関東人は関西人を相手にしてない
(゚Д゚)ハア??
その割には大阪人へのレスが多いじゃねーかw
ムキになってファビョッてんのは関東じゃねーか
323. Posted by
2007年11月19日 21:52
これらは、金儲けのための料理。商業料理ですな。
本物の料理を食べてみたいものです。
324. Posted by
2007年11月19日 21:52
まぁ関西の話は関西版が出てからにしようぜ
325. Posted by
2007年11月19日 21:53
米316
結局は人によりけりなんじゃね?
関西人であろうが関東人であろうがいいやつはいいやつだし、バカなやつはバカなんだろう。
「関西人は〜」とか、「関東人は〜」
ってのにこだわってるやつは交流が少ないんだろう。
結局は人によりけりなんじゃね?
関西人であろうが関東人であろうがいいやつはいいやつだし、バカなやつはバカなんだろう。
「関西人は〜」とか、「関東人は〜」
ってのにこだわってるやつは交流が少ないんだろう。
326. Posted by
2007年11月19日 21:53
まぁ、なんだかんだいって
ほかほかのご飯に生卵と醤油(混ぜ方は自由に)
これが最高だな。
ほかほかのご飯に生卵と醤油(混ぜ方は自由に)
これが最高だな。
327. Posted by
2007年11月19日 21:53
※305
日本人は外国の人の感じる甘みとか苦味とかの味覚に加えて、旨みを感じる味覚が一つ余分にあって、身体の仕組みで考えても一番味に敏感なんだと聞いた事があるよ?
日本人は外国の人の感じる甘みとか苦味とかの味覚に加えて、旨みを感じる味覚が一つ余分にあって、身体の仕組みで考えても一番味に敏感なんだと聞いた事があるよ?
328. Posted by
2007年11月19日 21:53
関西人の中には、人の掲示板やブログのコメントに長ったらしい文章書くやつがいるんだけど。
しかも関西弁で30行とか平気で。
傍から見てて宗教でもやってんのか、くらいに気味が悪かった。
ああいうのはまともな関西人からみても迷惑なんだろうな。
しかも関西弁で30行とか平気で。
傍から見てて宗教でもやってんのか、くらいに気味が悪かった。
ああいうのはまともな関西人からみても迷惑なんだろうな。
329. Posted by
2007年11月19日 21:54
*326
俺の地方ではさらにマヨネーズを投入するんだが、世間的な是非はどうだろうか?
俺の地方ではさらにマヨネーズを投入するんだが、世間的な是非はどうだろうか?
330. Posted by
2007年11月19日 21:54
>322
そうやって、ムキになってる関西人もいる
人には色々な考えがあるんだから、相手にしないのが一番。合わない人がいて当然。
どっちでもいいじゃん。自分が一番だと思えば、1番で。
そうやって、ムキになってる関西人もいる
人には色々な考えがあるんだから、相手にしないのが一番。合わない人がいて当然。
どっちでもいいじゃん。自分が一番だと思えば、1番で。
331. Posted by
2007年11月19日 21:54
東京育ちだけど、ガキの頃四国に行って初めて麺の汁を美味いと思った
今回は東京版だが、そのうち関西版もでるさ
今回は東京版だが、そのうち関西版もでるさ
332. Posted by
2007年11月19日 21:54
※322
釣りなんだからムキになるなよ、ほっとけ
釣りなんだからムキになるなよ、ほっとけ
333. Posted by
2007年11月19日 21:54
※322
やっぱ釣られる関西人がいるのな。
だからバカにされるんだよ。
やっぱ釣られる関西人がいるのな。
だからバカにされるんだよ。
334. Posted by
2007年11月19日 21:55
※322
落ち着け。
日本の東京人は大阪人を目の仇になんかしてない。
日本の大阪人である俺も東京人を目の仇にはしていない。
東京在住の在日分断工作員が大阪叩きをして、其れに乗せられた大阪人が言い返して、更に乗せられた東京人が言い返してるんだ。
奴等の手に乗るな。
落ち着け。
日本の東京人は大阪人を目の仇になんかしてない。
日本の大阪人である俺も東京人を目の仇にはしていない。
東京在住の在日分断工作員が大阪叩きをして、其れに乗せられた大阪人が言い返して、更に乗せられた東京人が言い返してるんだ。
奴等の手に乗るな。
335. Posted by
2007年11月19日 21:55
そもそも関西と関東じゃ店の数が違うから・・・
336. Posted by
2007年11月19日 21:55
米333
はいはい釣り乙
はいはい釣り乙
337. Posted by
2007年11月19日 21:55
*327
それは「味の概念」の話で、物理的な味覚の話では無いと思われ。
それは「味の概念」の話で、物理的な味覚の話では無いと思われ。
338. Posted by
2007年11月19日 21:56
料理の鉄人の店って入ってないの?
339. Posted by
2007年11月19日 21:57
※328
あのな、大阪人に言わせて貰えば『あんな落語か漫画にしか出て来ないようなコテコテの大阪弁喋るリアル大阪人は居ない』。
大体にして大阪内でも地域ごとに喋り方違うんだぜ?
あのな、大阪人に言わせて貰えば『あんな落語か漫画にしか出て来ないようなコテコテの大阪弁喋るリアル大阪人は居ない』。
大体にして大阪内でも地域ごとに喋り方違うんだぜ?
340. Posted by
2007年11月19日 21:57
大阪→大阪の味しかない
京都→京都の味しかない
東京→日本各地の味が集まる
って事だろ、馬鹿馬鹿しい。
ちなみに俺は関東人だがうどんや味噌汁は関西仕立ての方が好き。
湯豆腐とか薄味系の食べ物大好き
京都→京都の味しかない
東京→日本各地の味が集まる
って事だろ、馬鹿馬鹿しい。
ちなみに俺は関東人だがうどんや味噌汁は関西仕立ての方が好き。
湯豆腐とか薄味系の食べ物大好き
341. Posted by
2007年11月19日 21:57
米331
今は東京で全国の味を堪能できるからなぁ
関西版出る確率は・・・
今は東京で全国の味を堪能できるからなぁ
関西版出る確率は・・・
342. Posted by
2007年11月19日 21:57
306は関西の味覚を知らないんだと思うよ
知ってたら東京人でも迂闊な事は言わない
知ってたら東京人でも迂闊な事は言わない
343. Posted by 。
2007年11月19日 21:57
大衆食なら関西の方が美味いが
高い金だして美味いもの食うなら
関西は東京にかなわない
高い金だして美味いもの食うなら
関西は東京にかなわない
344. Posted by ドアラ
2007年11月19日 21:58
てかほかの国にだって屋台でおいしいものとかあってものらねーだろ。
ラーメンとかいってるのはなんなんだ…。
ちなみに小十はいいよ。すごくいい。
けど掲載拒否してる店のほうが客のこと考えてるよ。好きな店に行くのが一番だ。
ラーメンとかいってるのはなんなんだ…。
ちなみに小十はいいよ。すごくいい。
けど掲載拒否してる店のほうが客のこと考えてるよ。好きな店に行くのが一番だ。
345. Posted by
2007年11月19日 21:58
米337
アメリカ人って苦味を感じることは感じるけど「酸味」と解釈するんだよな
アメリカ人って苦味を感じることは感じるけど「酸味」と解釈するんだよな
346. Posted by
2007年11月19日 21:59
食い倒れの大阪と言うものの、実は京都や名古屋の方が食の都に相応しいんだよね、店舗の数もバリエーションの広さも。
347. Posted by
2007年11月19日 21:59
ガイジンの日本に対するイメージなんてゲイシャ、チョンマゲ、フジサンなんだから
タイヤメーカーの作った料理ガイドで十分だろwww
タイヤメーカーの作った料理ガイドで十分だろwww
348. Posted by
2007年11月19日 21:59
自分で食べに行くのが一番。
人の評価なんて参考程度。
人の評価なんて参考程度。
349. Posted by
2007年11月19日 22:00
※346
食い倒れって質より量って意味だと思っていたが。
食い倒れって質より量って意味だと思っていたが。
350. Posted by
2007年11月19日 22:00
死ぬまでにこの中でいくつぐらいの店に行けるのだろうか……。
いや、一つも行けないかもしれないなあ……。
いや、一つも行けないかもしれないなあ……。
351. Posted by
2007年11月19日 22:01
タイヤ屋の話なんかハナから聞く気なんてねーよwww
352. Posted by
2007年11月19日 22:01
>327
いや、旨味を感じる部分は外国の人にでもあるだろ。
ただ、その味の感覚?それに気がついてなかっただけじゃね?
日本人だって(詳しく知らずダシとして使ってはいたけど)、
味覚の一種としてはっきり気がついたのは大昔ではなかったはず。
あと、【旨味が多ければ多いほど美味しい】
って風習なんとかならんかな?w
旨味って味覚の一種でしょ?旨味が多すぎると
旨味が濃くなって不味くなるんじゃね?
塩を大量に入れれば食えたものじゃなくなるように。
いや、旨味を感じる部分は外国の人にでもあるだろ。
ただ、その味の感覚?それに気がついてなかっただけじゃね?
日本人だって(詳しく知らずダシとして使ってはいたけど)、
味覚の一種としてはっきり気がついたのは大昔ではなかったはず。
あと、【旨味が多ければ多いほど美味しい】
って風習なんとかならんかな?w
旨味って味覚の一種でしょ?旨味が多すぎると
旨味が濃くなって不味くなるんじゃね?
塩を大量に入れれば食えたものじゃなくなるように。
353. Posted by
2007年11月19日 22:02
なぜか食の事に成ると、関東VS関西になる不思議。
354. Posted by
2007年11月19日 22:02
日本の料理屋の底辺レベルが高いのは日本のインスタント食品のレベルが高いからかもね
355. Posted by
2007年11月19日 22:02
関西人は、関東風の味付けを自分らの主観だけでコキ下ろすから糞といわれても仕方が無いだろう常考。
築地植むらが☆2か…目立っちまったか?
予約がとりたくても取れない状況には、なってほしくねぇなァ…よく行く客としては。
築地植むらが☆2か…目立っちまったか?
予約がとりたくても取れない状況には、なってほしくねぇなァ…よく行く客としては。
356. Posted by
2007年11月19日 22:02
ところで偽装で有名な大阪の「船場吉兆」は
創業者の一族ではなく婿養子、で名前が正徳。
大阪+「徳ネーム」。これなぁんだ?
創業者の一族ではなく婿養子、で名前が正徳。
大阪+「徳ネーム」。これなぁんだ?
357. Posted by
2007年11月19日 22:02
とんかつの和幸歓喜!
358. Posted by
2007年11月19日 22:02
東京でも高級店でも美味けりゃ食いたいが金が無い。
東京もんよ、高級店のオーナーよ、貧しくてグルメと程遠い大阪人の俺を哀れんで、ロハで美食とかいうのを一度でいいからご馳走してくれ…。
東京もんよ、高級店のオーナーよ、貧しくてグルメと程遠い大阪人の俺を哀れんで、ロハで美食とかいうのを一度でいいからご馳走してくれ…。
359. Posted by
2007年11月19日 22:03
注)この米欄は貧乏人の妬みでできています。
360. Posted by
2007年11月19日 22:03
>>353
それは、在日の工s(ry
それは、在日の工s(ry
361. Posted by
2007年11月19日 22:04
三ツ星の神田はミシュランからの電話に
フランス語で答えてたぞ
でもってシャンパンで祝杯あげてた
フランス人をもてなせる日本料理店って事だ
すんげ
フランス語で答えてたぞ
でもってシャンパンで祝杯あげてた
フランス人をもてなせる日本料理店って事だ
すんげ
362. Posted by
2007年11月19日 22:04
大阪も東京もよく行くけど美味いものは美味いしまずいものはまずい
お前ら引きこもってるから何も味わいもせずにイメージだけで語ってるだけだろwwwww
お前ら引きこもってるから何も味わいもせずにイメージだけで語ってるだけだろwwwww
363. Posted by
2007年11月19日 22:05
一般人は厳選された食材より化学調味料ベットリの加工レトルトの方が旨く感じるのさ
☆3つより、3パック198円の方がありがたいwww
☆3つより、3パック198円の方がありがたいwww
364. Posted by
2007年11月19日 22:05
*353
みんな自分の普段食べる料理には思い入れがあるんだよ・・・。
言い争っても、結論なんか出ないし、出たとしても不利益な結論は絶対認めない展開が簡単に予測できるじゃないか・・・。
だから俺は、不毛すぎて美食だのグルメだの言い出すのは嫌いなんだ・・・。
みんな自分の普段食べる料理には思い入れがあるんだよ・・・。
言い争っても、結論なんか出ないし、出たとしても不利益な結論は絶対認めない展開が簡単に予測できるじゃないか・・・。
だから俺は、不毛すぎて美食だのグルメだの言い出すのは嫌いなんだ・・・。
365. Posted by
2007年11月19日 22:05
大阪も東京もよく行くけど美味いものは美味いしまずいものはまずい
お前ら引きこもってるから何も味わいもせずにイメージだけで語ってるだけだろwwwww
お前ら引きこもってるから何も味わいもせずにイメージだけで語ってるだけだろwwwww
366. Posted by
2007年11月19日 22:05
食い過ぎて、自らがタイヤになるミシュランの作戦。
367. Posted by
2007年11月19日 22:05
てんむすとか美味い。
名古屋の料理好き。
えびふらいも美味い。
大阪のたこ焼きも好き。
東京って何でもあるけど、どれが東京らしいのかよくわかんない。
名古屋の料理好き。
えびふらいも美味い。
大阪のたこ焼きも好き。
東京って何でもあるけど、どれが東京らしいのかよくわかんない。
368. Posted by
2007年11月19日 22:05
タイヤ屋はタイヤキでも勧めてろと
369. Posted by
2007年11月19日 22:06
でも
一度入ってみたいねえ
一度入ってみたいねえ
370. Posted by
2007年11月19日 22:08
※367
八丁味噌乙
八丁味噌乙
371. Posted by
2007年11月19日 22:08
やっぱチャネラーには関係の無い話だよな・・。
星は純粋に味で判断してるのにサービスとかいっちゃてる奴多いし。
サービスは別で評価されてるのよね。
星は純粋に味で判断してるのにサービスとかいっちゃてる奴多いし。
サービスは別で評価されてるのよね。
372. Posted by
2007年11月19日 22:09
ミシェランわかってない
って言ってるやつの何割が、星つきの店通ったことあるんだかはなはだ疑問。
本来であれば10割なはずだが、どうもそうは見えん。
って言ってるやつの何割が、星つきの店通ったことあるんだかはなはだ疑問。
本来であれば10割なはずだが、どうもそうは見えん。
373. Posted by
2007年11月19日 22:09
吉兆が載ってないじゃん。
やっぱニワカだなw
やっぱニワカだなw
374. Posted by
2007年11月19日 22:10
関西には何回も逝ってるけど
京都と大阪だと味とかの前に周りの雰囲気
が違うから一概に不味いとは思わない。
水はまだ関東の方が飲めるかな。
あと、フランス人は舌が変。
嫁だったから言えるけど俺や家族の舌が
味音痴になった。
アレで旨いものがわかるわけが無い
京都と大阪だと味とかの前に周りの雰囲気
が違うから一概に不味いとは思わない。
水はまだ関東の方が飲めるかな。
あと、フランス人は舌が変。
嫁だったから言えるけど俺や家族の舌が
味音痴になった。
アレで旨いものがわかるわけが無い
375. Posted by
2007年11月19日 22:10
なんだ、美食家が何と言おうと647で答えが出てるじゃないか。
376. Posted by
2007年11月19日 22:10
関西には何回も逝ってるけど
京都と大阪だと味とかの前に周りの雰囲気
が違うから一概に不味いとは思わない。
水はまだ関東の方が飲めるかな。
あと、フランス人は舌が変。
嫁だったから言えるけど俺や家族の舌が
味音痴になった。
アレで旨いものがわかるわけが無い
京都と大阪だと味とかの前に周りの雰囲気
が違うから一概に不味いとは思わない。
水はまだ関東の方が飲めるかな。
あと、フランス人は舌が変。
嫁だったから言えるけど俺や家族の舌が
味音痴になった。
アレで旨いものがわかるわけが無い
377. Posted by
2007年11月19日 22:10
注)359は貧乏人の妬み
378. Posted by
2007年11月19日 22:10
その国特有の料理と自国の料理のみ厳選する姿勢は流石だな。
日本人がやったら単なるゲテモノ大図鑑にしか作れないからな。
日本人がやったら単なるゲテモノ大図鑑にしか作れないからな。
379. Posted by p
2007年11月19日 22:11
東京の食料自給率は1%
東京は世界一の美食都市というのは歪だ。
東京は世界一の美食都市というのは歪だ。
380. Posted by
2007年11月19日 22:11
本当に旨ければ、昆虫料理店でも星つけてくれるのだろうか・・・。
381. Posted by
2007年11月19日 22:12
カレシのチンポがいちばんおいしいっ☆
382. Posted by
2007年11月19日 22:12
また関東関西か、ばかだねぇ、ほんとにばかだねぇ。
383. Posted by
2007年11月19日 22:12
※376
大阪でも和歌山との県境のド田舎だと水が滅茶苦茶美味い。山の湧き水そのまんま飲めるし、ポリタン入れて半年放置しても腐らない。
お祭りで売ってる東京コロッケって、大阪発祥で東京には元から存在しないらしいけど、何で東京コロッケって名前になったんだろう。
大阪でも和歌山との県境のド田舎だと水が滅茶苦茶美味い。山の湧き水そのまんま飲めるし、ポリタン入れて半年放置しても腐らない。
お祭りで売ってる東京コロッケって、大阪発祥で東京には元から存在しないらしいけど、何で東京コロッケって名前になったんだろう。
384. Posted by
2007年11月19日 22:13
>375
全米が泣いた(ぇ
全米が泣いた(ぇ
385. Posted by
2007年11月19日 22:13
※375
うちのかあちゃん、俺が子供のときから
おかずはスーパーのお惣菜コーナから買ってきてたんだ・・・
だから、おふくろの味は近所のスーパーの味・・・
うちのかあちゃん、俺が子供のときから
おかずはスーパーのお惣菜コーナから買ってきてたんだ・・・
だから、おふくろの味は近所のスーパーの味・・・
386. Posted by
2007年11月19日 22:13
お前ら釣られすぎ
387. Posted by
2007年11月19日 22:13
おまいら、なんだかんだ言っても
ミートホープとか赤福とか不二家とかをうまいうまいって言って食ってたんだろ
ミートホープとか赤福とか不二家とかをうまいうまいって言って食ってたんだろ
388. Posted by
2007年11月19日 22:13
このミシュランガイド東京版が決まったばかりの時期にラジオでやってたんだけど、
一つ星→旅行行ったとき利用するのに申し分無い
二つ星→近くに旅行で来たなら絶対行っとけ
三つ星→その店に行くだけの為に旅行に行ける
っていう区分けらしい(ちょっとうろ覚えなんで細部違うかも知れんが)
大衆料理やB級グルメがどうの言ってる奴がいるけど、
やっぱり高級感やらサービスやら品格やらは必要みたいだよ。
さすがにラーメンとかどんなに美味くても、マニアでも無い限りそのために旅行は行かねーだろ。
一つ星→旅行行ったとき利用するのに申し分無い
二つ星→近くに旅行で来たなら絶対行っとけ
三つ星→その店に行くだけの為に旅行に行ける
っていう区分けらしい(ちょっとうろ覚えなんで細部違うかも知れんが)
大衆料理やB級グルメがどうの言ってる奴がいるけど、
やっぱり高級感やらサービスやら品格やらは必要みたいだよ。
さすがにラーメンとかどんなに美味くても、マニアでも無い限りそのために旅行は行かねーだろ。
389. Posted by
2007年11月19日 22:14
神田ってヅラ疑惑のあるあの神田?
390. Posted by
2007年11月19日 22:14
367>>東京は蕎麦屋だね。ミシュラン選考に蕎麦屋が無いんじゃ、こりゃ駄目だ。
391. Posted by |-゚ノリ
2007年11月19日 22:14
高評価されたお店なんだからそれなりのレベルなんだろうけど
ランクインしていないからといってダメとも限らないし、
自分で自分にあったお店を探すってのも楽しいものだと思う
ただ最近は自炊してるから余り外食自体しないなあ
ランクインしていないからといってダメとも限らないし、
自分で自分にあったお店を探すってのも楽しいものだと思う
ただ最近は自炊してるから余り外食自体しないなあ
392. Posted by
2007年11月19日 22:14
おかーさんの手料理最強に一票だなぁ。
離れて暮らしてるとなおさら食べたくなる。
離れて暮らしてるとなおさら食べたくなる。
393. Posted by
2007年11月19日 22:14
東京:金を出せば極上のものが食べられるところが多い。
関西:同程度の料金なら、東京より美味しいものが食べられる。
関西:同程度の料金なら、東京より美味しいものが食べられる。
394. Posted by
2007年11月19日 22:15
まあ、
領土を占拠されても怒らないが
食い物のことになると火のついたように怒る日本だからな。
領土を占拠されても怒らないが
食い物のことになると火のついたように怒る日本だからな。
395. Posted by
2007年11月19日 22:15
流行の祭船体がお好きな
スイーツが群がりそうだな
嫌だな
スイーツが群がりそうだな
嫌だな
396. Posted by A
2007年11月19日 22:15
船場吉兆…、いや東京だと「東京吉兆」か。
そこを、格付けしてくれたら、大笑いできたのにな(爆)
残念…。
そこを、格付けしてくれたら、大笑いできたのにな(爆)
残念…。
397. Posted by
2007年11月19日 22:15
俺、関東人だけどきつねうどんは関西風が最強だと思うよ
398. Posted by
2007年11月19日 22:15
*387
おお、そういえば騒ぎになる一週間くらい前に、出張土産で赤福買って帰って家族で食べたぞ(笑
旨かった(笑
おお、そういえば騒ぎになる一週間くらい前に、出張土産で赤福買って帰って家族で食べたぞ(笑
旨かった(笑
399. Posted by
2007年11月19日 22:15
ミシュランてレストラン評価の国際基準みたいなもんでしょ?
飲食店の評判てのは雑誌やテレビによるハイプが多いから、こういう審査が入るのはいいよね。
各店が切磋琢磨したり料理人やサービス関係の人がキャリア築くのにも役立つんじゃないかと思う。
飲食店の評判てのは雑誌やテレビによるハイプが多いから、こういう審査が入るのはいいよね。
各店が切磋琢磨したり料理人やサービス関係の人がキャリア築くのにも役立つんじゃないかと思う。
400. Posted by
2007年11月19日 22:16
これって何件か調査を断った店もあるんでしょ?
たぶん理由は店の雰囲気とかを重視してのことなのかな
そういう店が実は一番美味しかったりしてwwww
401. Posted by
2007年11月19日 22:16
米394
何だかんだ言っても食に関する思い入れでは日本は世界有数だろうな
何だかんだ言っても食に関する思い入れでは日本は世界有数だろうな
402. Posted by
2007年11月19日 22:16
覆面調査が3回
インタビューが1回
最後にフランス人の覆面調査が1回
だとさ
覆面調査では食っただけで産地当てたってさ
やっぱミシュランすんげ〜
インタビューが1回
最後にフランス人の覆面調査が1回
だとさ
覆面調査では食っただけで産地当てたってさ
やっぱミシュランすんげ〜
403. Posted by
2007年11月19日 22:17
>395
またスイーツ(笑)かw
面白いからいいけどwww
またスイーツ(笑)かw
面白いからいいけどwww
404. Posted by
2007年11月19日 22:17
※387
ミートホープは食ったことない(知らず知らず食ってたかも知れん)
赤福は間違いなく食ったことない
不二家のケーキはただ甘いだけで2個食うと気持ち悪くなった。
ただ、ミートホープに関してはたぶんそれを食っても
普通に美味いんじゃねぇの?
ミートホープは食ったことない(知らず知らず食ってたかも知れん)
赤福は間違いなく食ったことない
不二家のケーキはただ甘いだけで2個食うと気持ち悪くなった。
ただ、ミートホープに関してはたぶんそれを食っても
普通に美味いんじゃねぇの?
405. Posted by 女も
2007年11月19日 22:18
九州がなんでも美味い
406. Posted by
2007年11月19日 22:18
水谷ってそんなに美味かったっけ
407. Posted by
2007年11月19日 22:18
※397
大阪できつねそば頼んでみ
大阪できつねそば頼んでみ
408. Posted by
2007年11月19日 22:18
結局は雰囲気云々だろ
409. Posted by
2007年11月19日 22:19
仏像や寺社とかが有名だが、日本料理の原点とも言えるぞ京都(関西)は。
国によって味わい方に差があるし、
人によっても味の感じかたも微妙に異なるだろう。
うまい料理は日本では東京(関東)が最高みたいな形で表現されるのは、どうかと思うが。
めったに京都の本場料理なんて食えないのは判るが、
えらく独断的な意見で世界的評価を行うなんて、ミシュランには罰を与えた方がいい。
国によって味わい方に差があるし、
人によっても味の感じかたも微妙に異なるだろう。
うまい料理は日本では東京(関東)が最高みたいな形で表現されるのは、どうかと思うが。
めったに京都の本場料理なんて食えないのは判るが、
えらく独断的な意見で世界的評価を行うなんて、ミシュランには罰を与えた方がいい。
410. Posted by あ
2007年11月19日 22:19
あぁタイヤメーカーねwww
411. Posted by
2007年11月19日 22:19
>381
おい嫁にしてやるしゃぶれ
おい嫁にしてやるしゃぶれ
412. Posted by
2007年11月19日 22:19
関係ないけどさ、このミシュランガイドに載るのはアジアでは日本が初めてなんだろ、確か
お隣の慢性火病の生き物に難癖つけられそうでやだなあ
毎回毎回、暗いニュースの中から明るいニュースが出てきたと思ったら、お隣から野次や罵倒が飛んでくるんだもの
413. Posted by
2007年11月19日 22:20
米371
ミシュランの評価は味だけじゃねーぞw
ミシュランの評価は味だけじゃねーぞw
414. Posted by 7KING
2007年11月19日 22:20
母親の手料理か・・・何年も食べてないな
415. Posted by
2007年11月19日 22:20
旨い事と偽装してるのとは関係ないだろw
ウンコでも混ぜてれば話は別だがな
ウンコでも混ぜてれば話は別だがな
416. Posted by
2007年11月19日 22:21
この※は大半がゆとりでできています
最近のゆとりは自分の考えが無いからな
ネットで韓国・朝鮮、大阪、女が叩かれてる
→真実はどうか分からないがスレの奴らも叩いてるんだしそうなんだろ
→もう何もかもダメ、文化も個々の人間も総否定
まさに2chスイーツ脳(笑)
最近のゆとりは自分の考えが無いからな
ネットで韓国・朝鮮、大阪、女が叩かれてる
→真実はどうか分からないがスレの奴らも叩いてるんだしそうなんだろ
→もう何もかもダメ、文化も個々の人間も総否定
まさに2chスイーツ脳(笑)
417. Posted by
2007年11月19日 22:21
※411
あたし男だけどいい?
あたし男だけどいい?
418. Posted by
2007年11月19日 22:22
※409
俺は東京モンだが、初めて京都で鱧を食ったときは
あまりの美味さにビビったのを覚えてる。
たしかに京都は侮れない。
俺は東京モンだが、初めて京都で鱧を食ったときは
あまりの美味さにビビったのを覚えてる。
たしかに京都は侮れない。
419. Posted by
2007年11月19日 22:22
米417
じゃあ僕のしゃぶって下さい
じゃあ僕のしゃぶって下さい
420. Posted by
2007年11月19日 22:22
何所で何食っても美味しいってしか言わない日本人が何言ってんだかw
421. Posted by
2007年11月19日 22:23
母親の手料理なんて食った覚えはあっても味を覚えてない俺には関係ない。自分の味しか覚えてない。
だから母親の手料理なんていわれてもハァ?位にしか思えんな。
このミシュランの愛知版を作ってほしいもんだ。
三ツ星なんてひとつもなさそうだが。
だから母親の手料理なんていわれてもハァ?位にしか思えんな。
このミシュランの愛知版を作ってほしいもんだ。
三ツ星なんてひとつもなさそうだが。
422. Posted by
2007年11月19日 22:23
関東と関西は、たぬきうどんに互換性がないから困る。
423. Posted by
2007年11月19日 22:23
チンポ話自重www
424. Posted by ゆとり世代
2007年11月19日 22:23
>416
見てて思ったが、「ゆとり」って、「最近の人」のことを指すんじゃなかったっけ?
見てて思ったが、「ゆとり」って、「最近の人」のことを指すんじゃなかったっけ?
425. Posted by
2007年11月19日 22:24
米424
そうとは限らないよ
そうとは限らないよ
426. Posted by
2007年11月19日 22:24
米418
次は志村さんと行こうか
次は志村さんと行こうか
427. Posted by
2007年11月19日 22:25
どうせ目の前に料理出されて関東で作られたものか関西で作られたものか聞かれても分らないくせに偉そうに他方を否定してんじゃねーよ屑ども
428. Posted by
2007年11月19日 22:25
いいえ、ケフィアです
429. Posted by
2007年11月19日 22:26
なんだよwwwピエールガニエール二つ星かよwww
あんだけ期待させておいてwwwww
あんだけ期待させておいてwwwww
430. Posted by
2007年11月19日 22:26
※371
馬鹿な奴。
ミシュランが何の会社か分かってればそんな考え間違ってると気付くのに。
ミシュランはタイヤメーカーだ。
旅行に行ってタイヤを擦り減らしてもらう為のミシュランガイドなんだよ。
ただの味だけで決めてるわけねーだろ。
男が女を落とすために連れてく為の店を紹介するんだよ。
味だけじゃなくその他もろもろのサービスも査定にあるよ。
お前は女を落とすのにラーメン屋行くか?
馬鹿な奴。
ミシュランが何の会社か分かってればそんな考え間違ってると気付くのに。
ミシュランはタイヤメーカーだ。
旅行に行ってタイヤを擦り減らしてもらう為のミシュランガイドなんだよ。
ただの味だけで決めてるわけねーだろ。
男が女を落とすために連れてく為の店を紹介するんだよ。
味だけじゃなくその他もろもろのサービスも査定にあるよ。
お前は女を落とすのにラーメン屋行くか?
431. Posted by
2007年11月19日 22:26
>>421
あん巻きうまいよ
有名でないのが不思議
あん巻きうまいよ
有名でないのが不思議
432. Posted by
2007年11月19日 22:26
米427
あるある
あるある
433. Posted by ゆとり世代
2007年11月19日 22:27
>425
そうなのか・・。今更だが、ゆとり脳ってゆとり教育を受けた世代限定ではないってことだな?
そうなのか・・。今更だが、ゆとり脳ってゆとり教育を受けた世代限定ではないってことだな?
434. Posted by
2007年11月19日 22:27
関東風うどんの汁が辛いって言ってる奴は
安い店しか言ってない味音痴だろwwww
かけうどんで関東は〜とか言ってる奴ワロスwwww
関西関東で比較すりゃ美味い店は圧倒的に関東が多い罠。
そりゃそうだ。人口が違いすぎるし金の掛け方も違う。
ただ、関東は関東でも北関東って優良店皆無に近いよなw
安い店しか言ってない味音痴だろwwww
かけうどんで関東は〜とか言ってる奴ワロスwwww
関西関東で比較すりゃ美味い店は圧倒的に関東が多い罠。
そりゃそうだ。人口が違いすぎるし金の掛け方も違う。
ただ、関東は関東でも北関東って優良店皆無に近いよなw
435. Posted by
2007年11月19日 22:27
星ひとつのところで食べるには大体いくらぐらいするの?
436. Posted by
2007年11月19日 22:27
米419
あんたのちんぽの味は星いくつよ?
あんたのちんぽの味は星いくつよ?
437. Posted by
2007年11月19日 22:27
たぬきうどんは、関東と関西で全然違う料理だからわかるぞ。
438. Posted by
2007年11月19日 22:28
フランス料理って生まれてこの方食った事無いなあ
439. Posted by
2007年11月19日 22:29
ばあちゃんの作るつみれ汁に勝る物はない
440. Posted by
2007年11月19日 22:29
タイヤメーカーミシュランが1900年から作り始めた歴史あるガイドブック
★ そのカテゴリーで特においしい料理を提供するレストラン
★★ 遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
★★★わざわざ訪れる価値がある卓越した料理
トヨタもせめて国内で作ってくれよ
★ そのカテゴリーで特においしい料理を提供するレストラン
★★ 遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
★★★わざわざ訪れる価値がある卓越した料理
トヨタもせめて国内で作ってくれよ
441. Posted by
2007年11月19日 22:29
チンポ米ありすぎてワロタw
442. Posted by
2007年11月19日 22:29
>>438 (ヽ´ω`)つ フランスパン
443. Posted by
2007年11月19日 22:29
米436
掲載拒否
掲載拒否
444. Posted by
2007年11月19日 22:30
※430
折原浩平が思い浮かびました。サーセン
折原浩平が思い浮かびました。サーセン
445. Posted by
2007年11月19日 22:30
ミシュランからうどんとちんぽの話になるって、おまえらときたらwwww
446. Posted by
2007年11月19日 22:30
米438
間違っても本場のフランス料理屋にはいくなよ〜、日本人には塩が濃すぎてうけつけねぇ。
行くなら日本のフランス料理屋にしとけ。
ま、金がたまったらな!
間違っても本場のフランス料理屋にはいくなよ〜、日本人には塩が濃すぎてうけつけねぇ。
行くなら日本のフランス料理屋にしとけ。
ま、金がたまったらな!
447. Posted by
2007年11月19日 22:31
*434
香川出身で関東でタクシードライバーしてるおっちゃんに聞いたところ、
「関東のうどんは硬い。しかもそれを『コシがある』と勘違いしている」
と言ってたな。
出汁で言われるのは「辛い」よりも「真っ黒できもちわるい」が多いらしいぞ。
香川出身で関東でタクシードライバーしてるおっちゃんに聞いたところ、
「関東のうどんは硬い。しかもそれを『コシがある』と勘違いしている」
と言ってたな。
出汁で言われるのは「辛い」よりも「真っ黒できもちわるい」が多いらしいぞ。
448. Posted by
2007年11月19日 22:31
いちまん出せば食える?
449. Posted by
2007年11月19日 22:31
>>269
もみもみワロたwwwwww
次からは蛸も食う
450. Posted by
2007年11月19日 22:32
まあ、所詮外人に理解できるのはこの程度ってことですよ
全ての店行ってから判断しろよな
最低でもラーメンとギョーザ、漬物、
甘さ控えめの甘味、蕎麦、
生の日本の野菜とか食って上手いと言えるようになってから来い
全ての店行ってから判断しろよな
最低でもラーメンとギョーザ、漬物、
甘さ控えめの甘味、蕎麦、
生の日本の野菜とか食って上手いと言えるようになってから来い
451. Posted by
2007年11月19日 22:32
ミシュランのキャラってちょっとコンドームっぽいよな
452. Posted by
2007年11月19日 22:33
関東の味付けや、東北のもっと濃い味付けも、関西とかの味付けも九州とかのも全部美味しいと思える俺、勝ち組。
定食屋や学食の500円以下の定食に対して、味と値段のバランスが優れてる高級点なんて皆無なんだぜ。
俺は、美食家どもは世界で一番哀れな人種だと思い込んでるしな。
定食屋や学食の500円以下の定食に対して、味と値段のバランスが優れてる高級点なんて皆無なんだぜ。
俺は、美食家どもは世界で一番哀れな人種だと思い込んでるしな。
453. Posted by
2007年11月19日 22:33
*451
それはきっと、「誰もが思っていたが口には出さなかった事」だと思うが、どうか。
それはきっと、「誰もが思っていたが口には出さなかった事」だと思うが、どうか。
454. Posted by www
2007年11月19日 22:33
さーて ペヨンジュンの店は
どこかな??
どこかな??
455. Posted by
2007年11月19日 22:34
>米435
ぶ っ ち ゃ け ピ ン キ リ
ただまぁ、満足に食事したいなら諭吉2枚くらい持っとけ。それでも足りない場合もあるが。
まぁ、値段気にして食う料理は不味いからクレカで安パイ。
ぶ っ ち ゃ け ピ ン キ リ
ただまぁ、満足に食事したいなら諭吉2枚くらい持っとけ。それでも足りない場合もあるが。
まぁ、値段気にして食う料理は不味いからクレカで安パイ。
456. Posted by
2007年11月19日 22:34
米444
永遠の世界に逝っておk
しかし、外人に日本のカレーとか甘味の味が理解できるのか?
永遠の世界に逝っておk
しかし、外人に日本のカレーとか甘味の味が理解できるのか?
457. Posted by
2007年11月19日 22:34
ちんぽとうどんって何だよwww
ちんぽにはカップヌードルだろ
ちんぽにはカップヌードルだろ
458. Posted by
2007年11月19日 22:34
>米435
ぶ っ ち ゃ け ピ ン キ リ
ただまぁ、満足に食事したいなら諭吉2枚くらい持っとけ。それでも足りない場合もあるが。
まぁ、値段気にして食う料理は不味いからクレカで安パイ。
ぶ っ ち ゃ け ピ ン キ リ
ただまぁ、満足に食事したいなら諭吉2枚くらい持っとけ。それでも足りない場合もあるが。
まぁ、値段気にして食う料理は不味いからクレカで安パイ。
459. Posted by
2007年11月19日 22:34
※450
中華なんて味の素ドバドバ入れてるだけだろ
貴重な認定員の舌をダメにする気か?
中華なんて味の素ドバドバ入れてるだけだろ
貴重な認定員の舌をダメにする気か?
460. Posted by
2007年11月19日 22:34
日本は星が一番多かったそうだ
じきに関西版も出るだろう
じきに関西版も出るだろう
461. Posted by
2007年11月19日 22:35
うおよし(料亭)の旨さはガチ
熊本県民だけ解ってくれればいい
熊本県民だけ解ってくれればいい
462. Posted by
2007年11月19日 22:35
赤福餅って今売ってるの?
食べたいんだけど。
食べたいんだけど。
463. Posted by
2007年11月19日 22:35
レスがリッチ派とプア派が二分されててワロタ
464. Posted by
2007年11月19日 22:35
米451
どーかなんか見たことあるなと思ったら
逆やる男かw
どーかなんか見たことあるなと思ったら
逆やる男かw
465. Posted by
2007年11月19日 22:35
ゆとり脳大杉でわろたwww
未だに関西がどうの関東がどうのとい言ってるのかwww
比べること自体がナンセンス。
未だに関西がどうの関東がどうのとい言ってるのかwww
比べること自体がナンセンス。
466. Posted by
2007年11月19日 22:36
米430
よく調べてごらんなさいな。星は純粋に味で選んでるのよね。
サービスや雰囲気は他の評価方法で採点してあんのよ。
よく調べてごらんなさいな。星は純粋に味で選んでるのよね。
サービスや雰囲気は他の評価方法で採点してあんのよ。
467. Posted by ・・
2007年11月19日 22:36
東京は日本はおろか世界中の料理がバトルロイヤルしてるから、もう「東京風」の味付けとかは淘汰されてる。ウィンブルドン的な感じで。
関西風は、京都にしろ大阪にしろ、なんだかんだで生き残ってるんだから凄いもんだよ。
関西風は、京都にしろ大阪にしろ、なんだかんだで生き残ってるんだから凄いもんだよ。
468. Posted by
2007年11月19日 22:37
※459
「日本人の作る中華」が全てそんなものだとでも思っているのか?
国内の話だぞ?
「日本人の作る中華」が全てそんなものだとでも思っているのか?
国内の話だぞ?
469. Posted by y
2007年11月19日 22:39
死ぬ前に一度は、すきやばし次郎に行きたいよ
470. Posted by
2007年11月19日 22:39
ワシの評価は☆108個まであるぞ
471. Posted by
2007年11月19日 22:39
なんかお前らの言ってること、完全にずれてるなww
しかたないか、うまい棒食いに洗脳されちゃう、貧乏ねらーだもんなw
ここに掲載されてる店に女の子を月二くらいのペースで連れて行ける財力とセンスが
あれば、童貞云々心配する必要もないんだけどね。ねらーじゃねw
しかたないか、うまい棒食いに洗脳されちゃう、貧乏ねらーだもんなw
ここに掲載されてる店に女の子を月二くらいのペースで連れて行ける財力とセンスが
あれば、童貞云々心配する必要もないんだけどね。ねらーじゃねw
472. Posted by
2007年11月19日 22:39
審査員がフランス人だけとは限らないだろ。
それに今時そこらの日本人より日本食の味やサービスを理解できる外国人なんてごろごろいるし。
それに今時そこらの日本人より日本食の味やサービスを理解できる外国人なんてごろごろいるし。
473. Posted by
2007年11月19日 22:40
結局、2310円のガイドブックを売りに来た団体なだけ。
474. Posted by ・ω・
2007年11月19日 22:42
つきじ植むらは月イチくらいで、カーチャン連れていくよ!
…ランチだけど。
味はあっさりめで美味。
店員が上品で親切。
三ッ星は未知の世界だなあ。
…ランチだけど。
味はあっさりめで美味。
店員が上品で親切。
三ッ星は未知の世界だなあ。
475. Posted by
2007年11月19日 22:42
ヒント:覆面は世界中に居る
後は分かるよな?
後は分かるよな?
476. Posted by
2007年11月19日 22:42
韓国料理が無いのは差別だろ!!!
477. Posted by レストラン樹研究室
2007年11月19日 22:42
一品目:腐豆腐の納豆あえ
二品目:キビヤック
三品目:ホンオフェ
四品目:シュールストロミング
デザート:バニラアイス
これで☆はいただきだ!
二品目:キビヤック
三品目:ホンオフェ
四品目:シュールストロミング
デザート:バニラアイス
これで☆はいただきだ!
478. Posted by
2007年11月19日 22:42
北大路魯山人曰く
山に蕨、海に河豚
個人的には、蕎麦も入れたいところ
これらが分かってから日本店の格付けをやるべし
山に蕨、海に河豚
個人的には、蕎麦も入れたいところ
これらが分かってから日本店の格付けをやるべし
479. Posted by
2007年11月19日 22:43
※468
てか、日本に来る外人が一番に求めるのは日本料理だから。
例えば、お前は中国に行ってまでフランス料理のレストランに行きたいと思うか?
その情報が旅行者にとってどれ程の重要度なのかわかるだろ?
てか、日本に来る外人が一番に求めるのは日本料理だから。
例えば、お前は中国に行ってまでフランス料理のレストランに行きたいと思うか?
その情報が旅行者にとってどれ程の重要度なのかわかるだろ?
480. Posted by T
2007年11月19日 22:43
おかんの作ったコロッケを思い出してしまった…。
481. Posted by
2007年11月19日 22:43
日本で星をつけるなら
早い、安い、美味い
この三点で星をつけるべきだろう
早い、安い、美味い
この三点で星をつけるべきだろう
482. Posted by
2007年11月19日 22:44
俺のチンポは覆面なんだが
しゃぶってくれるか?
しゃぶってくれるか?
483. Posted by
2007年11月19日 22:44
韓国にミシュラン呼べばいいじゃん
484. Posted by
2007年11月19日 22:44
米413
星については純粋に料理(味、値段、技術等)を評価
サービス等については別評価がある。なので米371はあってるぞ
星については純粋に料理(味、値段、技術等)を評価
サービス等については別評価がある。なので米371はあってるぞ
485. Posted by
2007年11月19日 22:44
※481
モスバーガーが早くも転落
モスバーガーが早くも転落
486. Posted by
2007年11月19日 22:44
仕事場でこの話した。
「三ツ星一回行くよりその金で自分がうまいと思ってる近場の店に10回行く方がいい」と言ったら売れ残りのおばはんが言った。
「三ツ星10回行く方がいい」だとさ。
「三ツ星一回行くよりその金で自分がうまいと思ってる近場の店に10回行く方がいい」と言ったら売れ残りのおばはんが言った。
「三ツ星10回行く方がいい」だとさ。
487. Posted by
2007年11月19日 22:45
どこの漫才だよ
488. Posted by
2007年11月19日 22:46
※486
売れ残りはお星様になっちまえ、と言ってやるといいよ
売れ残りはお星様になっちまえ、と言ってやるといいよ
489. Posted by k
2007年11月19日 22:46
審査員がどうとか言ってる奴らはちゃんと調べてから文句言えっての
醜態晒してるだけだぞ
醜態晒してるだけだぞ
490. Posted by
2007年11月19日 22:47
三ツ星レストラン「ドム」開店します
491. Posted by
2007年11月19日 22:48
米464 こうか
______
| |
| |
| |
| |
|.............................|
| \ / | キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ あーミシュランの覆面審査員だお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
______
| |
| |
| |
| |
|.............................|
| \ / | キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ あーミシュランの覆面審査員だお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
492. Posted by
2007年11月19日 22:49
>>米434
そうか?数では確かに負けるだろうが、
割合で言えば関西の方が上だと思う
どこからどこまでを関東関西というかが
一番の問題だけどwwww
あと、北海道は食材が美味いだけだと思うんだ
そうか?数では確かに負けるだろうが、
割合で言えば関西の方が上だと思う
どこからどこまでを関東関西というかが
一番の問題だけどwwww
あと、北海道は食材が美味いだけだと思うんだ
493. Posted by
2007年11月19日 22:49
米482
高須で下ごしらえしてもらってからならいいよ。
高須で下ごしらえしてもらってからならいいよ。
494. Posted by
2007年11月19日 22:50
米482
その覆面には呪いがかかっている
その覆面には呪いがかかっている
495. Posted by
2007年11月19日 22:50
…別にミシュランの東京版自体は
痛いニュースじゃないよな?
痛いニュースじゃないよな?
496. Posted by
2007年11月19日 22:50
フランス料理は塩をギリギリどこまで入れられるかってとこまで入れるんだそうだ
やってみると、それはそれで美味しいもんだ
塩を味わってる訳だからな
日本料理は昆布とかの旨味があるから塩はちょうどよい塩梅にするから健康的だ
そこから生まれたのが味の素
俺は味の素が大好きなんだがあれを舐めすぎると味覚が壊れるって本当だろうか?
※にもあったが確かに中華料理にはかなりの量が投入されてるらしい
お袋の手料理は各自の四ツ星にしておけばいいさ
因みに俺にとっては焼きなすだな
やってみると、それはそれで美味しいもんだ
塩を味わってる訳だからな
日本料理は昆布とかの旨味があるから塩はちょうどよい塩梅にするから健康的だ
そこから生まれたのが味の素
俺は味の素が大好きなんだがあれを舐めすぎると味覚が壊れるって本当だろうか?
※にもあったが確かに中華料理にはかなりの量が投入されてるらしい
お袋の手料理は各自の四ツ星にしておけばいいさ
因みに俺にとっては焼きなすだな
497. Posted by
2007年11月19日 22:53
ニツ星レストラン「グフ」閉店します
498. Posted by
2007年11月19日 22:54
米495
これから星付の店にスイーツや成金達が押し寄せて痛くなってきそうだ
これから星付の店にスイーツや成金達が押し寄せて痛くなってきそうだ
499. Posted by
2007年11月19日 22:56
※495
それについて書き込む、勘違いネラーが痛いんだろw
それについて書き込む、勘違いネラーが痛いんだろw
500. Posted by
2007年11月19日 22:56
東京の店並べられてもわからん。
名古屋版か関西版はないのか?
北大路魯山人は究極のとこ店はダメだと言ってる
田舎の素封家のもてなしこそ最高!!って言ってる
名古屋版か関西版はないのか?
北大路魯山人は究極のとこ店はダメだと言ってる
田舎の素封家のもてなしこそ最高!!って言ってる
501. Posted by
2007年11月19日 22:56
※496
味覚音痴になるかどうかは知らないが、日本人は皆中毒になってるらしい。
だから日本人が海外に行くと禁断症状が出るそうだww
味覚音痴になるかどうかは知らないが、日本人は皆中毒になってるらしい。
だから日本人が海外に行くと禁断症状が出るそうだww
502. Posted by
2007年11月19日 22:56
ニュースで見たけど感想は
「そんなの(自分には)関係ねぇ」だったな
高得点な3☆取った店は後は落ちるだけだろう
庶民は自宅で美味しい料理作る事に専念します
それで充分だ
「そんなの(自分には)関係ねぇ」だったな
高得点な3☆取った店は後は落ちるだけだろう
庶民は自宅で美味しい料理作る事に専念します
それで充分だ
503. Posted by
2007年11月19日 22:58
高級ブランドに群がるのが祭好きの日本人の体質だからな
コメ欄でゲッターやってる奴らと同じ遺伝子の持ち主だw
コメ欄でゲッターやってる奴らと同じ遺伝子の持ち主だw
504. Posted by
2007年11月19日 22:58
東京でフランス料理店の頂点はマキシムドパリじゃなかったのか
以前食べ比べてレカンの方が美味しいとは思っていたが
両店とも名前が出てこないとは全く意外だ
以前食べ比べてレカンの方が美味しいとは思っていたが
両店とも名前が出てこないとは全く意外だ
505. Posted by
2007年11月19日 22:58
皆、カーチャンの料理が一番に決まってる
506. Posted by
2007年11月19日 22:59
つまり ゲッター = 高級嗜好 だと
507. Posted by
2007年11月19日 23:01
※496
味の素・・・
旨味調味料、グルタミン酸ナトリウムだぞ!!
コンビに弁当にいっぱいはいってる。
コンビに弁当食べ続けた俺はその味がわかるようになった。
舌が疲れてきたので、もう食べない。
食べたくないんだがいろんなものに入ってていやになる。
味盲になるというのは嘘じゃないと思う。
味の素・・・
旨味調味料、グルタミン酸ナトリウムだぞ!!
コンビに弁当にいっぱいはいってる。
コンビに弁当食べ続けた俺はその味がわかるようになった。
舌が疲れてきたので、もう食べない。
食べたくないんだがいろんなものに入ってていやになる。
味盲になるというのは嘘じゃないと思う。
508. Posted by
2007年11月19日 23:01
※495
記事のカテゴリ見れ。
なんで毎回そこに突っ込むやつがいるんだw
記事のカテゴリ見れ。
なんで毎回そこに突っ込むやつがいるんだw
509. Posted by
2007年11月19日 23:02
3つ星が8店ってのはすげぇな。
あーうまいもん食いに行きてー。
あーうまいもん食いに行きてー。
510. Posted by
2007年11月19日 23:02
「ところでこのミシュランキャラを見てくれ。こいつをどう思う?」
「すごく・・・大きいです・・・」
「すごく・・・大きいです・・・」
511. Posted by
2007年11月19日 23:02
けど東京に美味い料理屋が多いのは確か
512. Posted by
2007年11月19日 23:04
美味しいとか、美人だとかは他人の意見を聞かない方が良い。
513. Posted by
2007年11月19日 23:05
米496
平たく言うと化学調味料だからな。
ものによっては確かにやばいものもある。
かなりキツイものもあるので、化学反応の結果として舌が麻痺する食い合わせもある。
ただまぁ、本当にやばいのは、チェックが厳しくなってきてからは消えたけどな。
味の素も、80年代だか90年代だかに製法を変えたハズだよ。
平たく言うと化学調味料だからな。
ものによっては確かにやばいものもある。
かなりキツイものもあるので、化学反応の結果として舌が麻痺する食い合わせもある。
ただまぁ、本当にやばいのは、チェックが厳しくなってきてからは消えたけどな。
味の素も、80年代だか90年代だかに製法を変えたハズだよ。
514. Posted by 味噌
2007年11月19日 23:06
外で食べる料理よりも自分で野菜をたっぷり入れて作る味噌汁が3星。
ばあちゃんの作ってくれる鰆の味噌漬けは5星
ばあちゃんの作ってくれる鰆の味噌漬けは5星
515. Posted by
2007年11月19日 23:07
まあ、あと五年ぐらいしたら本当の意味で出揃うんじゃないの。
それまでは静観って事で一つ。
それまでは静観って事で一つ。
516. Posted by
2007年11月19日 23:07
米512
たしかに味覚は主観だからな、味覚の似ている人からの情報の方が貴重かも
たしかに味覚は主観だからな、味覚の似ている人からの情報の方が貴重かも
517. Posted by ・ω・
2007年11月19日 23:08
西原理恵子の恨ミシュランもっかいやって欲しいなwww
518. Posted by
2007年11月19日 23:08
ミシュランの格付けは味だけじゃないんだがな
接客とか内装とか衛生面とか
だから対象がどうしても高級店になる
接客とか内装とか衛生面とか
だから対象がどうしても高級店になる
519. Posted by
2007年11月19日 23:09
>>647
はもっと、もっと、もっっと評価されるべき。
はもっと、もっと、もっっと評価されるべき。
520. Posted by
2007年11月19日 23:10
俺、物心付く頃にカーチャン死んだから分からないんだけど…
…畜生、どいつもこいつも…
…畜生、どいつもこいつも…
521. Posted by
2007年11月19日 23:10
たんぱく質を加水(強力な酸)分解してるんでしょ。
カップ麺の味付けにいまだに使われている技法。
カップ麺の味付けにいまだに使われている技法。
522. Posted by
2007年11月19日 23:11
米513
おー有難い
味の素大好きな俺にとっては朗報だ
おー有難い
味の素大好きな俺にとっては朗報だ
523. Posted by
2007年11月19日 23:11
寿司、カレー、ラーメン、蕎麦、豚カツ、お好み焼きみたいな店はレストランの定義から外れてる
524. Posted by
2007年11月19日 23:11
一食千円以上で贅沢と感じる俺には、一生縁が無さそうだ。
525. Posted by
2007年11月19日 23:12
断った店もあるからちゃんとしているわけじゃないだろ。
526. Posted by
2007年11月19日 23:13
小十は平均客単価が2万円だそうだ
527. Posted by
2007年11月19日 23:14
ハンバーガーと牛丼とうどんはレストランか?
528. Posted by
2007年11月19日 23:15
一年に一回なら高い店いっても満足できるかわからんけど
思い出にはなるやろ
思い出にはなるやろ
529. Posted by
2007年11月19日 23:16
※525
Zagatもそうだけど、調査は抜き打ち。
調査員は普通の客として入店、お金払って帰る。
決して自分が調査員であることは明かさない。
だから、断りようがない。
Zagatもそうだけど、調査は抜き打ち。
調査員は普通の客として入店、お金払って帰る。
決して自分が調査員であることは明かさない。
だから、断りようがない。
530. Posted by あsd
2007年11月19日 23:16
愛憎入り混じったレスが多いな
外人にはわかるまいなんて言ってるが
ミシュランなんてフランス人御用達の高級店を決めるものだから
日本の庶民がいちいち腹立てんでよろしい
外人にはわかるまいなんて言ってるが
ミシュランなんてフランス人御用達の高級店を決めるものだから
日本の庶民がいちいち腹立てんでよろしい
531. Posted by
2007年11月19日 23:17
とりあえずこのスレの住人にはあまり縁の無い店だってことだ。
532. Posted by
2007年11月19日 23:21
別に高級料理店は行っても良いけど、フランス料理は
テーブルマナーがいちいち面倒だから行きたくないんだよ。
テーブルマナーがいちいち面倒だから行きたくないんだよ。
533. Posted by
2007年11月19日 23:21
本スレの647が凄くいいことを言った
どっちかといえば俺は亡くなった祖母の料理が好きだったな・・・
どっちかといえば俺は亡くなった祖母の料理が好きだったな・・・
534. Posted by
2007年11月19日 23:21
この手の話題に関してのみ、2chほど頼りにならないのもそうはないよなw
535. Posted by g
2007年11月19日 23:21
ミシュランに選ばれた店はいったん評価がさがると店が不調になると言う座敷童みたいな効果があるらしい。
536. Posted by
2007年11月19日 23:22
FIFAランキングと大差は無い
人それぞれ味覚が違うんだから
韓西の大阪民国の食べ物は間違いなく世界一
たこ焼き(笑)、串カツ(笑)
三ツ星じゃ足りない
人それぞれ味覚が違うんだから
韓西の大阪民国の食べ物は間違いなく世界一
たこ焼き(笑)、串カツ(笑)
三ツ星じゃ足りない
537. Posted by
2007年11月19日 23:23
レカンは1つ星なのだろうか?
思い出の店なんだ
あの頃なら絶対に三ツ星だった
なんだか時の流れを感じて虚しい
思い出の店なんだ
あの頃なら絶対に三ツ星だった
なんだか時の流れを感じて虚しい
538. Posted by
2007年11月19日 23:23
関西の方が金かけてるイメージがある
金持ちになると自分で刀匠とか窯元かこってるらしいし
酒は播磨とかの水がうまいところのは絶品だよね
親戚の酒豪の叔父さん飲んでるのを一口だけいただいたことがるけど、ほんとに美味いよ
539. Posted by
2007年11月19日 23:23
最近は2chよりもここの米のレベルの方が低下してるな
なんつーかゆとりの遊び場になってしまっている
なんつーかゆとりの遊び場になってしまっている
540. Posted by
2007年11月19日 23:25
ここの米レベルが高かった記憶がないが
541. Posted by
2007年11月19日 23:25
これってどういう方法で調査してんの?
完全な抜き打ち?それとも「いずれ調査員いくからよろしくねー」って連絡してから調査してんの?
完全な抜き打ち?それとも「いずれ調査員いくからよろしくねー」って連絡してから調査してんの?
542. Posted by kojikoji
2007年11月19日 23:26
うまいか うまくないかは 俺が決める
543. Posted by
2007年11月19日 23:28
まず亜鉛を食え、話はそれからだ。
亜鉛が不足すると味覚音痴になるんだぞ。
亜鉛が不足すると味覚音痴になるんだぞ。
544. Posted by
2007年11月19日 23:28
フランス人がやる前に、日本人の味覚で本物の三ツ星店二ツ星店を発掘していなかったのが残念だ
まあ、しかしマキシムドパリはもう銀座で大きな顔が出来なくなるな
まあ、しかしマキシムドパリはもう銀座で大きな顔が出来なくなるな
545. Posted by
2007年11月19日 23:29
寿司はマジで誰が作っても変わりないだろ
まともに握れるようになるまで何年もかかるとかいうのは
どう考えてもデマ
まともに握れるようになるまで何年もかかるとかいうのは
どう考えてもデマ
546. Posted by
2007年11月19日 23:30
三つ星の「神田」の主人が徳島人らしくて
ローカルニュースでやってたわ
ローカルニュースでやってたわ
547. Posted by
2007年11月19日 23:30
最後のオチで全俺が泣いた
548. Posted by
2007年11月19日 23:31
カネサカは正直高いだけでうまくなかったな。海苔はうまかたが。
金使いたい奴が行く店だったよ。
金使いたい奴が行く店だったよ。
549. Posted by
2007年11月19日 23:32
545
お前笑われるから黙ってろ
お前笑われるから黙ってろ
550. Posted by
2007年11月19日 23:34
東京でウン万円とかする鮨屋に連れてってもらった事があるが
有名漁港のある地元のそこらの寿司屋の方が旨いと思ってしまった。
有名漁港のある地元のそこらの寿司屋の方が旨いと思ってしまった。
551. Posted by あ
2007年11月19日 23:34
抜き打ちで行って、あとから掲載許可をとる。
ただ、雰囲気でわかるらしい。フランス人連れてたり、男二人で黙って食ってたり。
ただ、雰囲気でわかるらしい。フランス人連れてたり、男二人で黙って食ってたり。
552. Posted by
2007年11月19日 23:34
そもそもこんな話題のスレを立てるなよ
住民達が一生懸命苦し紛れに※書いてるが全く盛り上がらないじゃねぇか
住民達が一生懸命苦し紛れに※書いてるが全く盛り上がらないじゃねぇか
553. Posted by −||−
2007年11月19日 23:35
>>1
願わくば、この中から第二の船場吉兆が出てきますよーにwwwww
東京に行く金すらないんだから、食えるわけねーっつーの(--;)
元従業員にリークされて、マスゴミにフルボッコにされちまえw
願わくば、この中から第二の船場吉兆が出てきますよーにwwwww
東京に行く金すらないんだから、食えるわけねーっつーの(--;)
元従業員にリークされて、マスゴミにフルボッコにされちまえw
554. Posted by
2007年11月19日 23:35
いくら何でも、お前ら赤マンボウ寿司に慣れすぎだ。
555. Posted by
2007年11月19日 23:35
何年もかかるわけじゃないが、全くの素人にシャリは握れないぞ。
銚子丸で握ってたから分かるんだけどな。
酢をあわせるのも結構ムズイ
試しにやってみ
寿司はネタ勝負だから鮮度の高いとこには敵わんよ
銚子丸で握ってたから分かるんだけどな。
酢をあわせるのも結構ムズイ
試しにやってみ
寿司はネタ勝負だから鮮度の高いとこには敵わんよ
556. Posted by
2007年11月19日 23:39
米545
まともに握れる=質・量ともに均一に握れる
100貫握っても誤差が数グラム単位。
まともに握れる=質・量ともに均一に握れる
100貫握っても誤差が数グラム単位。
557. Posted by
2007年11月19日 23:42
552
同感
1つ星が気になる俺は味の素中毒かも
同感
1つ星が気になる俺は味の素中毒かも
558. Posted by
2007年11月19日 23:42
フランス人に日本料理の味がわかるの?
559. Posted by
2007年11月19日 23:43
お前らは機械がぽんぽん作ったパックや回転寿司しか食ったこと無いから
そりゃあ素人でも何でも一緒だよな。
そりゃあ素人でも何でも一緒だよな。
560. Posted by
2007年11月19日 23:44
覆面調査が3回
インタビューが1回
最後にフランス人の覆面調査が1回
覆面調査では食っただけで産地当てたってさ
すげえじゃねえかミシュラン
トヨタも見習えよ
インタビューが1回
最後にフランス人の覆面調査が1回
覆面調査では食っただけで産地当てたってさ
すげえじゃねえかミシュラン
トヨタも見習えよ
561. Posted by
2007年11月19日 23:44
>>558
分かるんじゃね
俺らでも、フランス料理の美味い不味いくらいは分かるしな
それでなくても、食い物かそうでないかくらいは分かるよ
分かるんじゃね
俺らでも、フランス料理の美味い不味いくらいは分かるしな
それでなくても、食い物かそうでないかくらいは分かるよ
562. Posted by あ
2007年11月19日 23:45
これでまた味もほとんど分からないスイーツが群がるんだろうな…
563. Posted by
2007年11月19日 23:45
じゃあ誤差数グラム単位の違いがわからん俺はネタが新鮮なら回転寿司でも高級店で食っても一緒ってことか
564. Posted by
2007年11月19日 23:45
*553
>>1
>願わくば、この中から第二の船場吉兆が出てきますよーにwwwww
>東京に行く金すらないんだから、食えるわけねーっつーの(--;)
自分が金が無く食べることができないなら
偽装でも何でもしてつかまりやがれヒヒヒって
どんだけひねくれた性格してやがんだこいつ
>>1
>願わくば、この中から第二の船場吉兆が出てきますよーにwwwww
>東京に行く金すらないんだから、食えるわけねーっつーの(--;)
自分が金が無く食べることができないなら
偽装でも何でもしてつかまりやがれヒヒヒって
どんだけひねくれた性格してやがんだこいつ
565. Posted by
2007年11月19日 23:46
日本は世界一飯がうまい、
と根拠もなく思い込んでいたが、
今回それが正しいと証明されたわけだ…。
と根拠もなく思い込んでいたが、
今回それが正しいと証明されたわけだ…。
566. Posted by
2007年11月19日 23:47
「相棒」で日本人がミシュランガイドの覆面調査員やってんた話思い出したな。
どうでもいいけど
どうでもいいけど
567. Posted by
2007年11月19日 23:47
ミシュランあほくさ。
この辺ドゾー
http://www.tomosato.net/blog/index.html
この辺ドゾー
http://www.tomosato.net/blog/index.html
568. Posted by
2007年11月19日 23:49
寿司で、デカネタ自慢のところあるけど
あれは無粋だよな。
一口に入らない寿司なんて寿司じゃない
話それたけど
あれは無粋だよな。
一口に入らない寿司なんて寿司じゃない
話それたけど
569. Posted by
2007年11月19日 23:51
三ツ星がフランス料理と日本料理だけっていいじゃねえかw
570. Posted by
2007年11月19日 23:52
フランス人の好きなフランス料理と、日本人が好きなフランス料理は、味が違う。
アメリカ人がカリフォルニアロールが好きなのと同じ。
日本人も、格付けガイド出して、フランスの店の格付けしようよ!
アメリカ人がカリフォルニアロールが好きなのと同じ。
日本人も、格付けガイド出して、フランスの店の格付けしようよ!
571. Posted by
2007年11月19日 23:55
貧乏人(笑)の僻みが多い※欄だな
572. Posted by
2007年11月19日 23:55
お前等もうほんとなんでも叩ければ良いんだなwww
573. Posted by
2007年11月19日 23:55
うれしいことだが、これで変なナショナリズムに走ったらチョンと一緒。
気をつけねばな。
気をつけねばな。
574. Posted by
2007年11月19日 23:57
ロブションなら何回か行ったぞ
575. Posted by
2007年11月19日 23:59
大阪罵倒は毎度のことだが
食いもせずに「(笑)」をつけてる奴はホロン部員でOK?
関西でも旨いものは旨いと思うぞ。
食いもせずに「(笑)」をつけてる奴はホロン部員でOK?
関西でも旨いものは旨いと思うぞ。
576. Posted by
2007年11月19日 23:59
人種等によって味覚が違うんだから、日本人が日本の飯が一番美味いと思うのは当たり前だろ。
それなのに「日本人の味覚は世界一!」「日本の飯が一番美味い!」
って言ってる奴らが恥ずかしい。
それなのに「日本人の味覚は世界一!」「日本の飯が一番美味い!」
って言ってる奴らが恥ずかしい。
577. Posted by
2007年11月20日 00:00
※576
君は点滴でも打って生きると良いよ
君は点滴でも打って生きると良いよ
578. Posted by
2007年11月20日 00:03
>>392
料理以外の他の目的って何だ? 女?
料理以外の他の目的って何だ? 女?
579. Posted by つーかフランス人に、砂糖を使う日本料理の美味さがわかるとは思えん
2007年11月20日 00:03
最終的には、自分の好みだろよ
基準にもならない。
ただ、いい顔したい奴は行けばいい。
基準にもならない。
ただ、いい顔したい奴は行けばいい。
580. Posted by
2007年11月20日 00:04
>>349
新喜楽、金田中は一見さんお断りだしな。
もちろん抜けはあるんだろうけど、なんだかんだで正確な評価だと思う。
リストの店、おらが街の隠れた名店レベルとはやっぱり違うって思う店が多いよ。
新喜楽、金田中は一見さんお断りだしな。
もちろん抜けはあるんだろうけど、なんだかんだで正確な評価だと思う。
リストの店、おらが街の隠れた名店レベルとはやっぱり違うって思う店が多いよ。
581. Posted by
2007年11月20日 00:05
米577
576が言ってる対象はその言質によるんじゃね?
確かに素直に喜んでる奴だけじゃなく、
ホルホルしてるどっかの人種と同レベルで世界一とかいってる奴も居なくはなさそうだ。
576が言ってる対象はその言質によるんじゃね?
確かに素直に喜んでる奴だけじゃなく、
ホルホルしてるどっかの人種と同レベルで世界一とかいってる奴も居なくはなさそうだ。
582. Posted by Posted by
2007年11月20日 00:07
>>550
地場の旨い魚は、高値で取引されるから
殆ど築地に送られちゃうんですよ。
あと星の評価は皿の中だけ
サービスうんぬんは、ナイフフォークの数で
評価された筈。
地場の旨い魚は、高値で取引されるから
殆ど築地に送られちゃうんですよ。
あと星の評価は皿の中だけ
サービスうんぬんは、ナイフフォークの数で
評価された筈。
583. Posted by さ
2007年11月20日 00:07
日本料理は料理の過程や思いがすばらしい。
たぶん、煮付け…フランス人はお菓子としか考えてないんじゃないのか?
向こうは料理に砂糖を使わないからな、代わりに最後にデザートが出てくるけどな
たぶん、煮付け…フランス人はお菓子としか考えてないんじゃないのか?
向こうは料理に砂糖を使わないからな、代わりに最後にデザートが出てくるけどな
584. Posted by 576
2007年11月20日 00:09
自分も日本の料理大好きだし、いろんな国の料理を日本人の舌に合わせてアレンジした料理もすごく美味いと思う。
けど、それを「本場より日本のが美味い」とか「外人にはうま味が理解できないw」
とか言ってるのが悲しかっただけ。
けど、それを「本場より日本のが美味い」とか「外人にはうま味が理解できないw」
とか言ってるのが悲しかっただけ。
585. Posted by
2007年11月20日 00:11
当たり前の事言って恥ずかしいって何でやねん?
シャイやなあ
シャイやなあ
586. Posted by じゅ
2007年11月20日 00:11
またチョンが湧いてる・・・やる事無いのか?
在日は・・・生活保護で時間と金ある奴らはい
いよなぁ。
在日は・・・生活保護で時間と金ある奴らはい
いよなぁ。
587. Posted by
2007年11月20日 00:12
地元のメシがどうしてもウマイから
3つ星とかどうもわかんない。
そういう店が有難いと思う人にはいいんだろうし
評価されてないけどこの味が好き、と思う人にはそれがいいんだろうな
「俺の3つ星」っていう逃げもありだと思うんだ
3つ星とかどうもわかんない。
そういう店が有難いと思う人にはいいんだろうし
評価されてないけどこの味が好き、と思う人にはそれがいいんだろうな
「俺の3つ星」っていう逃げもありだと思うんだ
588. Posted by
2007年11月20日 00:13
米584
わかるよ、それ。
俺は573で変なナショナリズムに走るのは良くないと書いたんだが、
要するにお前と同じ思いなんだ。
わかるよ、それ。
俺は573で変なナショナリズムに走るのは良くないと書いたんだが、
要するにお前と同じ思いなんだ。
589. Posted by
2007年11月20日 00:15
こういう権威付けが
買収など何か手を回して得られたものでないなら
それはそれでいいと思うよ。
職人が誇りを持って、偽装などせず
日本の店の名誉と味を守っていってくれればいいと思う。
なかなかこれが難しいでしょ。
買収など何か手を回して得られたものでないなら
それはそれでいいと思うよ。
職人が誇りを持って、偽装などせず
日本の店の名誉と味を守っていってくれればいいと思う。
なかなかこれが難しいでしょ。
590. Posted by
2007年11月20日 00:15
古典で砂糖使わない料理は多いけど
蜂蜜はよく使うんだぜ?w
蜂蜜はよく使うんだぜ?w
591. Posted by
2007年11月20日 00:16
今回はミシュランだったが、
お前らこれが鮮人だったらどう思う?
「ウリナラがチョッパリの糞料理を評価してやったニダ。ありがたく思えニダ。」
とか言われたらムカつくだろ。
フランス人とて同じこと。
いくら連中の舌が肥えていようと食文化は異なるのだから真に受けちゃいかんよ。
お前らこれが鮮人だったらどう思う?
「ウリナラがチョッパリの糞料理を評価してやったニダ。ありがたく思えニダ。」
とか言われたらムカつくだろ。
フランス人とて同じこと。
いくら連中の舌が肥えていようと食文化は異なるのだから真に受けちゃいかんよ。
592. Posted by
2007年11月20日 00:18
美味い不味いの半分は舌で感じる
残り半分は、腹で感じる
残り半分は、腹で感じる
593. Posted by
2007年11月20日 00:19
自国の飯が世界で一番美味しいって思えるって幸せじゃないか
世界中の各国でそれぞれがそう思っていれば世界中が幸せなんだよ
なんで日本だけそう思ったら恥ずかしいんだ?
俺は声を大にして日本食は世界で一番だって言うぞ!
世界中の各国でそれぞれがそう思っていれば世界中が幸せなんだよ
なんで日本だけそう思ったら恥ずかしいんだ?
俺は声を大にして日本食は世界で一番だって言うぞ!
594. Posted by
2007年11月20日 00:20
*591
すいませんがそこまで朝鮮人がするとまで
考えが及びません。
そういやテレビで、韓国でもALWAYSが上映され好評らしいとあった。
韓国人コメント:
「日本人はまったく違う文化の人たちと思ってましたが、我々韓国人変わらない、情があるんだと思い驚きました」
こっちが驚いたわ。
すいませんがそこまで朝鮮人がするとまで
考えが及びません。
そういやテレビで、韓国でもALWAYSが上映され好評らしいとあった。
韓国人コメント:
「日本人はまったく違う文化の人たちと思ってましたが、我々韓国人変わらない、情があるんだと思い驚きました」
こっちが驚いたわ。
595. Posted by
2007年11月20日 00:21
格付けもいい。だけど、これって企業の格付けと同じで罪なところはあるな。
星3つがもらえなかったところは、「そこそこ」いいお店、
ましてや、もしも1つなら「まぁまぁ」の店って言われてるようなもんだよな。
この程度で簡単に流される奴はそうそういないとはいっても
店によっては死刑宣告みたいなもんなんじゃないか?
昔から店の格付けはあるから、何を今更な話ではあるが。
星3つがもらえなかったところは、「そこそこ」いいお店、
ましてや、もしも1つなら「まぁまぁ」の店って言われてるようなもんだよな。
この程度で簡単に流される奴はそうそういないとはいっても
店によっては死刑宣告みたいなもんなんじゃないか?
昔から店の格付けはあるから、何を今更な話ではあるが。
596. Posted by な
2007年11月20日 00:22
日本の飯は世界一だ!
胸を張っていこうじゃないか日本人達よ
胸を張っていこうじゃないか日本人達よ
597. Posted by
2007年11月20日 00:22
関西人は何でここまで関東人に劣等感持ってるんだよ・・・黙ってれば良いのに。同じ関西人として恥だわ
598. Posted by
2007年11月20日 00:22
覆面調査が3回
インタビューが1回
最後に
フランス人の覆面調査が1回
覆面調査員は「じゅんさい」を食べて産地を当ててた
インタビューが1回
最後に
フランス人の覆面調査が1回
覆面調査員は「じゅんさい」を食べて産地を当ててた
599. Posted by
2007年11月20日 00:24
こんな都会の訳分からんとこで食うより
港の側の飯屋で食う刺身や寿司のほうがずっと新鮮でうめーよ
港の側の飯屋で食う刺身や寿司のほうがずっと新鮮でうめーよ
600. Posted by _
2007年11月20日 00:25
不覚にもオチに感動した
601. Posted by
2007年11月20日 00:26
中華料理と中国料理は別物。
中華料理とは日本風にアレンジされた中国料理。
で、中国料理が淘汰されて中華料理店が増えつつあるんだけどね、世界的には。
まぁ、チョンやチャンのエセ日本料理店で喜んでるやつ等だからな・・・・・おふらんす人は。
中華料理とは日本風にアレンジされた中国料理。
で、中国料理が淘汰されて中華料理店が増えつつあるんだけどね、世界的には。
まぁ、チョンやチャンのエセ日本料理店で喜んでるやつ等だからな・・・・・おふらんす人は。
602. Posted by
2007年11月20日 00:28
米599
それはあるな。
北海道に旅行に行ったときは感動した。
良い漁場の、採りたての地物に勝るものはない。
本当に旨いもんを食べようと思うと素材の状態もかんなり重要。
それはあるな。
北海道に旅行に行ったときは感動した。
良い漁場の、採りたての地物に勝るものはない。
本当に旨いもんを食べようと思うと素材の状態もかんなり重要。
603. Posted by
2007年11月20日 00:30
北欧のチョコレートケーキの甘さは異常
致死量だろ、あれ
致死量だろ、あれ
604. Posted by
2007年11月20日 00:30
発展途上国の飯屋行けば日本の底辺の店でもどれだけ優れているか良くわかるよ
605. Posted by
2007年11月20日 00:30
フラ公の言うことなぞ信用できるのか?
フランス料理がボコボコ入ってるあたりとか…
南朝鮮の食い物は皮肉たっぷりにこき下ろしてたからな。
まあ、俺には一生縁のない店ばかりだけど(´・ω・`)
フランス料理がボコボコ入ってるあたりとか…
南朝鮮の食い物は皮肉たっぷりにこき下ろしてたからな。
まあ、俺には一生縁のない店ばかりだけど(´・ω・`)
606. Posted by
2007年11月20日 00:30
「母ちゃんのつくるご飯は世界一だ」
って言うのを聞いて
「そんなの当たり前だ、それを言うなんて恥ずかしい」
って言う奴はいないよな
だから俺は声を大にして言うぞ
「日本食は世界一だ〜!!!」
って言うのを聞いて
「そんなの当たり前だ、それを言うなんて恥ずかしい」
って言う奴はいないよな
だから俺は声を大にして言うぞ
「日本食は世界一だ〜!!!」
607. Posted by
2007年11月20日 00:34
フランス人が日本に旅行に行く時のグルメガイドだろ
韓国人も最近よく日本に観光に来てるんだから
勝手に作ればいいじゃないか
売れるかどうか知らんけどな
俺はミシュラン信頼してるからミシュランの出すグルメガイド東京版は買うぞ
韓国人も最近よく日本に観光に来てるんだから
勝手に作ればいいじゃないか
売れるかどうか知らんけどな
俺はミシュラン信頼してるからミシュランの出すグルメガイド東京版は買うぞ
608. Posted by
2007年11月20日 00:35
>624 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/19(月) 17:55:16 ID:JJrf9LoW0
三ツ星はココイチ(カレー)
散々ここで不味い高いと罵倒されてたなあwww
三ツ星はココイチ(カレー)
散々ここで不味い高いと罵倒されてたなあwww
609. Posted by
2007年11月20日 00:37
昨今のニュースに毒されてるせいか
早くも将来が心配になってきた
代が変わるまでは大丈夫と思っていいのかな
早くも将来が心配になってきた
代が変わるまでは大丈夫と思っていいのかな
610. Posted by 乙
2007年11月20日 00:38
食に対する議論を見ると、
どうしても美味しんぼが頭をちらつく。
どうしても美味しんぼが頭をちらつく。
611. Posted by
2007年11月20日 00:38
米608
ココ一か。
「不味い&高い」というより、「少ない&高い」…だなw
あそこのカレーは量と具材の割りに高すぎ。
申し訳程度のほうれん草や鶉卵でえらい値段が吊り上る。
でも味はそんなに酷くないと思ってる俺は異端。
ココ一か。
「不味い&高い」というより、「少ない&高い」…だなw
あそこのカレーは量と具材の割りに高すぎ。
申し訳程度のほうれん草や鶉卵でえらい値段が吊り上る。
でも味はそんなに酷くないと思ってる俺は異端。
612. Posted by ミシュラソ
2007年11月20日 00:45
ドラフト…楽天が長谷部か…。
来シーズン楽天はいいところに食い込んできそうだな…三ツ星。
ドラフト…燕が加藤か…。
たいして変わらないだろう…二つ星
ドラフト…鷹が大場か…。
こりゃ、アジア一はここかな?…五つ星
来シーズン楽天はいいところに食い込んできそうだな…三ツ星。
ドラフト…燕が加藤か…。
たいして変わらないだろう…二つ星
ドラフト…鷹が大場か…。
こりゃ、アジア一はここかな?…五つ星
613. Posted by
2007年11月20日 00:46
母親の手料理はあるが、嫁の手料理はないのだナ……
614. Posted by タイヤメーカー
2007年11月20日 00:47
ミシュラン…
ブリジストン…おまえたちもやれよ!日本ミシュラン
ブリジストン…おまえたちもやれよ!日本ミシュラン
615. Posted by
2007年11月20日 00:47
本スレの647がすべての真理だろうな
お袋の手料理ほどうまいものなんか無いわ
お袋の手料理ほどうまいものなんか無いわ
616. Posted by
2007年11月20日 00:47
ミシュランってタイヤ屋じゃねぇんか。
617. Posted by
2007年11月20日 00:49
>>624
ココイチだけはない
ココイチだけはない
618. Posted by
2007年11月20日 00:52
早い?安い?たいしてうまくはない!の松屋とマクドが入ってないのはどうかと…
619. Posted by
2007年11月20日 00:52
カレー好きとして言わしてもらうと、ココイチ三つ星は無いわw
620. Posted by
2007年11月20日 00:53
NHKのニュースで「ミシュランガイド」って言ってたな。
ギネスブックは決して「ギネスブック」とは言わないのに。
ギネスブックは決して「ギネスブック」とは言わないのに。
621. Posted by 店員
2007年11月20日 00:53
>>245
量り売りの唐揚げも注文すれば一個単位で揚げたてを売ってくれますよ、と宣伝してみる。
量り売りの唐揚げも注文すれば一個単位で揚げたてを売ってくれますよ、と宣伝してみる。
622. Posted by
2007年11月20日 00:54
そういえばなんでタイヤ屋が料理の格付けやってんの?
623. Posted by
2007年11月20日 00:59
別に「日本の料理が世界一ぃ!!」って思うのは自由だと思うけど、
「日本人の味覚は世界一」「外人には理解できないうま味、繊細な味」とか外国向けにアレンジされた日本料理(寿司とか)を馬鹿にしたり、他国を貶めるような事に繋がる発言が嫌なんだ。
「日本人の味覚は世界一」「外人には理解できないうま味、繊細な味」とか外国向けにアレンジされた日本料理(寿司とか)を馬鹿にしたり、他国を貶めるような事に繋がる発言が嫌なんだ。
624. Posted by
2007年11月20日 01:00
※欄を
「関東」か「関西」で検索すると
気持ち悪すぎる流れで吹いたwww
「関東」か「関西」で検索すると
気持ち悪すぎる流れで吹いたwww
625. Posted by
2007年11月20日 01:02
すきや橋 次郎のメニューを見てみた
主なメニュー
にぎり(おまかせ) ---- 25000円前後
お好み ---- 時価
ひでえw
主なメニュー
にぎり(おまかせ) ---- 25000円前後
お好み ---- 時価
ひでえw
626. Posted by
2007年11月20日 01:03
ビバンダム君きめええええええええええ
627. Posted by
2007年11月20日 01:03
ミシュランスタッドレス噴いたwwww
本スレ647に漏れも泣いた。
本スレ647に漏れも泣いた。
628. Posted by
2007年11月20日 01:05
*622
>起源は、創設者のミシュラン兄弟が、いち早くモータリーゼーションの時代が到来することを確信し、同社の製品の宣伝のためをかねて、ドライブする際に有益な情報をユーザーに提供するためのガイドブック作ることを思いつく。1900年のパリ万博と同じ年に35,000部を発行し、無料で配布したのが始まりである。現在では毎年制作されており、その都度ごとの店の評価を更新している。
wikiより。
>起源は、創設者のミシュラン兄弟が、いち早くモータリーゼーションの時代が到来することを確信し、同社の製品の宣伝のためをかねて、ドライブする際に有益な情報をユーザーに提供するためのガイドブック作ることを思いつく。1900年のパリ万博と同じ年に35,000部を発行し、無料で配布したのが始まりである。現在では毎年制作されており、その都度ごとの店の評価を更新している。
wikiより。
629. Posted by
2007年11月20日 01:06
落ちが秀逸過ぎる。
母さんの料理、もっと味わって食べることにするわ。
母さんの料理、もっと味わって食べることにするわ。
630. Posted by
2007年11月20日 01:09
>>647のカーチャンはさぞ料理が上手だったんだろうな。
うちの母ちゃんの手料理なんて食えたモンじゃないから、
中学くらいから自分弟が料理を自発的に作るようになっていたんだ。
うちの母ちゃんの手料理なんて食えたモンじゃないから、
中学くらいから自分弟が料理を自発的に作るようになっていたんだ。
631. Posted by
2007年11月20日 01:09
本スレで湧いてる関西人がキモいな
濃い味と薄い味の好みなんて育ちで変わるだろうが
薄味最強みたいなこと言ってて哀れだ
濃い味と薄い味の好みなんて育ちで変わるだろうが
薄味最強みたいなこと言ってて哀れだ
632. Posted by あ
2007年11月20日 01:09
レストランって飲食店と同義だっけ?
何か勘違い多くて日本が、おかしくなってるのかと心配になった。
何か勘違い多くて日本が、おかしくなってるのかと心配になった。
633. Posted by
2007年11月20日 01:15
本スレ647を見て、「嫁のメシがまずい」を思い出した…
634. Posted by
2007年11月20日 01:18
最強はカロリー焼きだろう常考・・・
635. Posted by pt
2007年11月20日 01:18
※625
どこがひでえの?
時価なんて高級寿司屋じゃあたりまえ。
食ったことねえけど・・・
どこがひでえの?
時価なんて高級寿司屋じゃあたりまえ。
食ったことねえけど・・・
636. Posted by
2007年11月20日 01:19
飲食店勤務っていう女は
たいていホステス。
たいていホステス。
637. Posted by
2007年11月20日 01:20
自分でとってきた魚食うのが一番うまいな
たまに食いに行って刺身とか出るけど、旅館とかのだとマズくて食えたもんじゃない
たまに食いに行って刺身とか出るけど、旅館とかのだとマズくて食えたもんじゃない
638. Posted by
2007年11月20日 01:20
ブリジストンも美術館持ってたりするし
タイヤ屋ってのは儲かるんだな。
まず商品を値下げしろよ。
タイヤ屋ってのは儲かるんだな。
まず商品を値下げしろよ。
639. Posted by
2007年11月20日 01:23
半田屋に行きたくなってきた
640. Posted by
2007年11月20日 01:31
ミシュランなんか
見ちゃおらん。
スマヌ。
641. Posted by
2007年11月20日 01:31
お母さん至上主義に対して思うのはお母さんの料
理はうまいのはわかるが、旅行者としてうまいも
のが食いたいってのはまた別にあるだろ。外食は
ある程度の店以上は食材があきらかにいいからう
まいし。
理はうまいのはわかるが、旅行者としてうまいも
のが食いたいってのはまた別にあるだろ。外食は
ある程度の店以上は食材があきらかにいいからう
まいし。
642. Posted by
2007年11月20日 01:34
※616
美味い店教えてやるから車で出かけてタイヤ擦り減らせよオラ!
ってことだよ。
美味い店教えてやるから車で出かけてタイヤ擦り減らせよオラ!
ってことだよ。
643. Posted by
2007年11月20日 01:34
ここで調子に乗ってミシュランにケチ付けてる連中は普段なにを食べてんの?
644. Posted by
2007年11月20日 01:38
※643
たまごごはん。
たまごごはん。
645. Posted by
2007年11月20日 01:40
牛丼屋とラーメン屋がないな…
話にならん
話にならん
646. Posted by
2007年11月20日 01:43
村田さんとこは二つ星か…
本店なら三つ星かな?
本店なら三つ星かな?
647. Posted by
2007年11月20日 01:45
俺としちゃこんなのより萌えミシュランとかねたミシュランの方が興味深い。
648. Posted by
2007年11月20日 01:47
※643
カップラーメンやらレトルト食品やら、
とにかく安いものならなんでもいいです。
カップラーメンやらレトルト食品やら、
とにかく安いものならなんでもいいです。
649. Posted by
2007年11月20日 01:47
東京出身の飯屋ってまずくて食えたものじゃないが・・・・どうなってんだ?w
650. Posted by
2007年11月20日 01:49
やたらとナショナリズムを警戒している奴が居るな。
大変結構なことだが、この程度のことで目くじら立てすぎじゃないか?
それとも、いつも軍靴の足音が聞こえてるアレな人なのか?
大変結構なことだが、この程度のことで目くじら立てすぎじゃないか?
それとも、いつも軍靴の足音が聞こえてるアレな人なのか?
651. Posted by
2007年11月20日 01:50
3つ星レストランは世界で56軒しかないとニュースで言ってたが
選ばれるのはうれしい事だね
選ばれるのはうれしい事だね
652. Posted by
2007年11月20日 01:50
それにしてもマスコットきめぇな
653. Posted by
2007年11月20日 01:57
ココイチはねえよw
654. Posted by
2007年11月20日 01:57
関東育ちの俺の味覚キメエか?
お袋の味で世界一ってのは焼きなすで、それは今後も誰も抜くことは出来ない
小学校の給食はめちゃうまで、ある意味皆のお袋の手料理より美味いらしくおかわりに行列が出来た
同じく小学生の時に関西方面に旅行して上品なだしと薄味に感激した
大人になって濃い味のうどんつゆの店に出会ったことがない
多分関東でも美味いものは美味いということで関西の味が取り入れられてるのだと思ってる
お袋の味で世界一ってのは焼きなすで、それは今後も誰も抜くことは出来ない
小学校の給食はめちゃうまで、ある意味皆のお袋の手料理より美味いらしくおかわりに行列が出来た
同じく小学生の時に関西方面に旅行して上品なだしと薄味に感激した
大人になって濃い味のうどんつゆの店に出会ったことがない
多分関東でも美味いものは美味いということで関西の味が取り入れられてるのだと思ってる
655. Posted by
2007年11月20日 02:00
「吉兆」をけなしてるやつ頭わるいだろ
今問題になってるのは三女の婿がやってる「船場吉兆」だ
本体にインチキ言うのは無茶な話
最近「吉兆」の本店が船場だと思ってる奴もいたなw
大阪でやってるから混同するのも無理ないが、
もっとちゃんとニュースよめ
今問題になってるのは三女の婿がやってる「船場吉兆」だ
本体にインチキ言うのは無茶な話
最近「吉兆」の本店が船場だと思ってる奴もいたなw
大阪でやってるから混同するのも無理ないが、
もっとちゃんとニュースよめ
656. Posted by
2007年11月20日 02:01
船場といえばあかん
657. Posted by
2007年11月20日 02:02
1つ星はどこかに掲載されてるのか?
658. Posted by
2007年11月20日 02:03
*656間違って投稿しちゃいますたorz
船場といえばあかんたれを思い出すな
だから船場=大阪と思ってしまうw
っていう。
船場といえばあかんたれを思い出すな
だから船場=大阪と思ってしまうw
っていう。
659. Posted by
2007年11月20日 02:05
高学歴・高収入なやつらばっかりのはずなのに
なんで逝ったことないんだよwww
660. Posted by
2007年11月20日 02:12
高級料理店に行ってもリラックスして食えないだろうから困る
マナーやら何やら考えてたら、味を楽しめんわ
そんなこんなで、近所のボロいけど美味いラーメン屋の味噌チャーシューが俺の三ツ星じゃ
マナーやら何やら考えてたら、味を楽しめんわ
そんなこんなで、近所のボロいけど美味いラーメン屋の味噌チャーシューが俺の三ツ星じゃ
661. Posted by
2007年11月20日 02:15
そう言えば新潟に遊び行った時に
雑誌に載っててそこそこ有名っぽい寿司屋はハズレだったが
佐渡渡って車で色々探索してた時に入った民宿兼食堂はかなりうまかったなぁ・・・
雑誌に載ってたのは洒落た小奇麗な店
民宿は部屋の中に漁港に有るような生簀が有る内装の凝ってない店
内装だけが味じゃないしなw
雑誌に載っててそこそこ有名っぽい寿司屋はハズレだったが
佐渡渡って車で色々探索してた時に入った民宿兼食堂はかなりうまかったなぁ・・・
雑誌に載ってたのは洒落た小奇麗な店
民宿は部屋の中に漁港に有るような生簀が有る内装の凝ってない店
内装だけが味じゃないしなw
662. Posted by
2007年11月20日 02:17
関西の人は自分とこのが美味いと言う時には必ず他のとこをけなすね。不思議だね、おかしいね〜。
663. Posted by
2007年11月20日 02:19
大阪、京都、神戸でランキング作ったらどんなもんになるか見てみたいは。
三ツ星多いんはやっぱ京都か
三ツ星多いんはやっぱ京都か
664. Posted by
2007年11月20日 02:19
*662
関西じゃなくてもそうでしょ
地域性からしてもっと酷いところもある
関西じゃなくてもそうでしょ
地域性からしてもっと酷いところもある
665. Posted by
2007年11月20日 02:20
ミシュランのあの変なキャラ怖い
666. Posted by :
2007年11月20日 02:26
関西人の勝手な関東に対するライバル心がすっげー困るわ…
こっち(関東)は全く意識してないのに…
関西人は標準語でしゃべるだけですぐライバル心持つからな…
本当にガキだろ(笑)
ごめん。一つ言い間違えたわ。全く意識してないんじゃなくて眼中にないんだった…。
こっち(関東)は全く意識してないのに…
関西人は標準語でしゃべるだけですぐライバル心持つからな…
本当にガキだろ(笑)
ごめん。一つ言い間違えたわ。全く意識してないんじゃなくて眼中にないんだった…。
667. Posted by
2007年11月20日 02:27
※661
佐渡は両津港のフェリー乗り場の食堂が結構イケた。
そこそこ安いのに魚介類の質、ボリュームが良かった。
佐渡は両津港のフェリー乗り場の食堂が結構イケた。
そこそこ安いのに魚介類の質、ボリュームが良かった。
668. Posted by
2007年11月20日 02:27
日本全国、探せばどこにでも美味い郷土料理はあるわけで…
味覚に頼った完全に主観的な料理の趣向を比べる事自体ナンセンス
ところでファミマで買った宮崎の冷汁が、あんなにうまいモノとは知らなかった
味覚に頼った完全に主観的な料理の趣向を比べる事自体ナンセンス
ところでファミマで買った宮崎の冷汁が、あんなにうまいモノとは知らなかった
669. Posted by
2007年11月20日 02:27
案の定「関西」に火病ってる馬鹿がいるな
どうせこんな連中の脳内では関西=大阪南部の朝鮮人街 という勝手なイメージしかないんだろう。
どうせこんな連中の脳内では関西=大阪南部の朝鮮人街 という勝手なイメージしかないんだろう。
670. Posted by
2007年11月20日 02:29
釣り糸を垂らす奴、喜んでそれに食いつく奴
今日もインターネッツワールドは平和です
今日もインターネッツワールドは平和です
671. Posted by
2007年11月20日 02:30
奈良県民の俺関係なさすぎて涙目www
でも日本て全国各地でも平均してうまいよね
これって結構凄いことだと思う
ミシュラン関西版もつくってくれ
でも日本て全国各地でも平均してうまいよね
これって結構凄いことだと思う
ミシュラン関西版もつくってくれ
672. Posted by
2007年11月20日 02:33
※668
その通りだとおもう。
東京はその日本全国(世界各国?)の旨いものを金を出せば食べれるってだけだと…
その通りだとおもう。
東京はその日本全国(世界各国?)の旨いものを金を出せば食べれるってだけだと…
673. Posted by
2007年11月20日 02:33
シーチキンご飯 or 納豆ご飯 が主食なオイラにはどうでもいい話(´・ω・)ス
674. Posted by
2007年11月20日 02:36
三ツ星の中華もあってよさそうなんだけどなあ…
牛丼や焼肉屋は無理だろw
カレーやラーメンも難しいな。
牛丼や焼肉屋は無理だろw
カレーやラーメンも難しいな。
675. Posted by
2007年11月20日 02:37
俺は牛たん ねぎしで十分
676. Posted by
2007年11月20日 02:42
東京は素材は最悪だが確かに料理人の腕はいい。
677. Posted by
2007年11月20日 02:43
カレーやラーメン・牛丼は嗜好品だからねぇ
査定対象にするにゃ難しいだろう
査定対象にするにゃ難しいだろう
678. Posted by
2007年11月20日 02:48
>>500
名古屋版でたら、喫茶マウンテンの位置がきになる。
名古屋版でたら、喫茶マウンテンの位置がきになる。
679. Posted by
2007年11月20日 03:03
まあ旅行者向けのガイドだしな。
ここいっときゃ間違いないよ、っていう。
ここいっときゃ間違いないよ、っていう。
680. Posted by
2007年11月20日 03:10
かあちゃんの
味噌汁飲みたい
今日この頃
味噌汁飲みたい
今日この頃
681. Posted by
2007年11月20日 03:19
日本は平均レベルが異様に高いから
めったに食えなくてもきにしなーい
めったに食えなくてもきにしなーい
682. Posted by
2007年11月20日 03:19
※678
ブロンコビリー>喫茶マウンテン>コメダ珈琲店>>>>>すがきや
ブロンコビリー>喫茶マウンテン>コメダ珈琲店>>>>>すがきや
683. Posted by
2007年11月20日 03:19
ねえちゃんの
おっぱい飲みたい
今日の夜
おっぱい飲みたい
今日の夜
684. Posted by
2007年11月20日 03:40
この記事見て流行は産まれるものではなく、作るものなんだなとオモタ
貧乏だから、たかが飯に何万円も払ってられない。
おでんの素で野菜煮込んで焼酎飲む…それだけで幸せ
貧乏だから、たかが飯に何万円も払ってられない。
おでんの素で野菜煮込んで焼酎飲む…それだけで幸せ
685. Posted by 三途
2007年11月20日 03:45
米260
そう言うのは
「禿増しに成った」
と言うんじゃないか?
ミシュランと聞いて真っ先にマシュマロマンみたいなのが浮んだ私は貧乏人orz
これって「高級で万人受けする味」と見て良いんだよね。
そう言うのは
「禿増しに成った」
と言うんじゃないか?
ミシュランと聞いて真っ先にマシュマロマンみたいなのが浮んだ私は貧乏人orz
これって「高級で万人受けする味」と見て良いんだよね。
686. Posted by
2007年11月20日 03:54
じいちゃんち(農家)でたべた、卵かけご飯に勝てる料理はない。
ただ、卵かけご飯が料理かどうかが疑問だ。
ただ、卵かけご飯が料理かどうかが疑問だ。
687. Posted by
2007年11月20日 03:56
こんな本、関係ねえ。
体調で決まるだろ。味なんて。
688. Posted by
2007年11月20日 03:58
本コメ647の言いきりっぷりに惚れた
689. Posted by
2007年11月20日 04:18
※654
ということは、関東の味が関西の味に染まりつつあるというわけか・・・
それはそれで寂しいものがあるな。
まあ、つゆが真っ黒な蕎麦やうどんを見て、吐きそう俺が言うのもなんだけどな。
ということは、関東の味が関西の味に染まりつつあるというわけか・・・
それはそれで寂しいものがあるな。
まあ、つゆが真っ黒な蕎麦やうどんを見て、吐きそう俺が言うのもなんだけどな。
690. Posted by
2007年11月20日 04:19
正直地方の方が首都圏よりも安く美味いものが食べられるのは確かだな。東京は何を食べるにしても高い。
でも、外国から見て東京は日本のトレンドの発信地だし仕方ないだろう。
まあ、どっちみち外観も中身も高級な店しか調べないだろうから関西でやっても結果は似ると思うが。
でも、外国から見て東京は日本のトレンドの発信地だし仕方ないだろう。
まあ、どっちみち外観も中身も高級な店しか調べないだろうから関西でやっても結果は似ると思うが。
691. Posted by
2007年11月20日 04:23
関西版が出たら、コロンビアの(ry
692. Posted by
2007年11月20日 04:44
チェーン店の同じ味を味わってるはずなのに、東京だとあまり美味しいと感じない
店が狭くて煙草臭かったりするからだろうか
店が狭くて煙草臭かったりするからだろうか
693. Posted by
2007年11月20日 04:50
おいしいだけの評価ではないよね?
694. Posted by
2007年11月20日 04:54
和幸ってレストランだったのか・・・
デパ地下にあるただのとんかつ屋だと思ってた
デパ地下にあるただのとんかつ屋だと思ってた
695. Posted by
2007年11月20日 05:01
ラーメンとかカレーとか牛丼とか言ってるアホがいてワロタwwww
696. Posted by にこ
2007年11月20日 05:09
おかーちゃんのハンバーグが一番美味いお
697. Posted by
2007年11月20日 05:14
★★★三つ星に選ばれたレストラン(8軒)
・神田(日本料理)
・カンテサンス(現代風フランス料理)
・小十(日本料理)
・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)
・すきやばし 次郎(日本料理)
・鮨 水谷(日本料理)
・濱田家(日本料理)
・ロオジエ(フランス料理)
・俺にとっては母親の手料理が世界唯一の3つ星だ(家庭料理)
・神田(日本料理)
・カンテサンス(現代風フランス料理)
・小十(日本料理)
・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)
・すきやばし 次郎(日本料理)
・鮨 水谷(日本料理)
・濱田家(日本料理)
・ロオジエ(フランス料理)
・俺にとっては母親の手料理が世界唯一の3つ星だ(家庭料理)
698. Posted by
2007年11月20日 05:19
三つ星と二つ星合わせて20件行ったけど、
どこも美味かったのは事実。
ベストでは無いが、なかなかいいガイドブックだとは思う。
どこも美味かったのは事実。
ベストでは無いが、なかなかいいガイドブックだとは思う。
699. Posted by z
2007年11月20日 05:42
ミシェランガイドって味以外にもトイレとか店内の広さとかクレジット払いの有無まで選考基準なんだろ。
味だけを示すガイドじゃなくて。
日本みたいな底辺レベルでもそこそこなサービスを受けられる国にはそういう味以外の評価はあまり必要ない。
あと、神田の「まつや」入ってないのなんで?
レジがないから?
味だけを示すガイドじゃなくて。
日本みたいな底辺レベルでもそこそこなサービスを受けられる国にはそういう味以外の評価はあまり必要ない。
あと、神田の「まつや」入ってないのなんで?
レジがないから?
700. Posted by z
2007年11月20日 05:46
あと、関東風の味付けはマズイ、関西風の味付けが美味いって言ってる奴はちょっと自分の発言客観的に見てみてね。
文化の違いに優劣をつけるお隣さんと同じレベルで物言ってますよ
文化の違いに優劣をつけるお隣さんと同じレベルで物言ってますよ
701. Posted by
2007年11月20日 05:50
一品を追求した
街の洋食屋、定食屋、中華屋、蕎麦処、その他もろもろが入らんとは
天下一武道界の優勝者が世界で一番強いってわけじゃないって事か
街の洋食屋、定食屋、中華屋、蕎麦処、その他もろもろが入らんとは
天下一武道界の優勝者が世界で一番強いってわけじゃないって事か
702. Posted by 名無し
2007年11月20日 05:52
視聴率〜AudienceRating
http://blog.livedoor.jp/video_research/
視すらあ★LINK
http://blog.livedoor.jp/yakkikke/
http://blog.livedoor.jp/video_research/
視すらあ★LINK
http://blog.livedoor.jp/yakkikke/
703. Posted by
2007年11月20日 05:56
トルコ料理といったら新宿
704. Posted by
2007年11月20日 06:19
東京だけで8店舗
フランスでも10店舗なんだが
フランスでも10店舗なんだが
705. Posted by
2007年11月20日 06:23
こんな店にわざわざ行かんでも、お袋の味が俺には三ツ星。
706. Posted by
2007年11月20日 06:50
いつからだろう
お袋の味を思い出せなくなったのは
お袋の味を思い出せなくなったのは
707. Posted by
竜輝
2007年11月20日 06:51
テレビ観た

是非食べてみたい
是非食べてみたい
708. Posted by
竜輝
2007年11月20日 06:54
夜の仕事だから連れて行きたい

でも高そう
でも高そう
709. Posted by
2007年11月20日 07:02
※700
要は東京ミシュランガイドに嫉妬したクソ関西人がクソ関西ミシュランガイドも作れとクソ喚いているだけなんでしょうけどね^^
要は東京ミシュランガイドに嫉妬したクソ関西人がクソ関西ミシュランガイドも作れとクソ喚いているだけなんでしょうけどね^^
710. Posted by
2007年11月20日 07:04
なぜタイヤ会社が料理の評価をするのか判らん・・・
誰か教えてくれ
誰か教えてくれ
711. Posted by
2007年11月20日 07:04
amazonは孤独のグルメだと思ったのに
712. Posted by
2007年11月20日 07:15
三ツ星は「そのお店のためだけに旅行してもいい」
という基準であるようなので
リーズナブルなお店は選ばれにくいだろう
家庭料理は食べるだけじゃなくて親孝行しようってことで選外じゃないかと
という基準であるようなので
リーズナブルなお店は選ばれにくいだろう
家庭料理は食べるだけじゃなくて親孝行しようってことで選外じゃないかと
713. Posted by 味趣乱のウタ
2007年11月20日 07:29
味趣乱。味趣乱。味趣乱。
味趣乱。味趣乱。味趣乱。
味覚も趣向も乱れてるぅ〜♪
味趣乱。味趣乱。味趣乱。
味趣乱。味趣乱。味趣乱。
714. Posted by あ
2007年11月20日 07:31
東京が世界一の美食都市…笑。
715. Posted by な
2007年11月20日 07:37
いったい誰が、何を基準にランクを決めてんだ
テメーらの味覚的価値観なんて知ったこっちゃねーし、
テメーらの味覚的価値観なんて知ったこっちゃねーし、
716. Posted by
2007年11月20日 07:37
ミシュランの三ツ星ってのは普通は一生に数回行くかどうかってところで、
その大事なときに100%間違いなくうまい料理が食えてサービスも完璧っていう
神のようなレストランに与えられるもの
だからコストパフォーマンスなんて考えるはずもない
しかしこの8件はサービスの質も含めて本当に三ツ星なんだろうか
その大事なときに100%間違いなくうまい料理が食えてサービスも完璧っていう
神のようなレストランに与えられるもの
だからコストパフォーマンスなんて考えるはずもない
しかしこの8件はサービスの質も含めて本当に三ツ星なんだろうか
717. Posted by
2007年11月20日 07:38
ラーメンとかカレーとかB級だのC級だので騒いでる奴って何なの?
718. Posted by
2007年11月20日 07:45
まあ、国内のガイドブックに較べりゃ余程公正だと思うぞ?
日本は料理屋は美味いが、評価する側は最悪だからな。
実態とかけはなれた超低レベルなガイドブックを作るのが得意技のマスコミ系出版社もいるしな。
日本は料理屋は美味いが、評価する側は最悪だからな。
実態とかけはなれた超低レベルなガイドブックを作るのが得意技のマスコミ系出版社もいるしな。
719. Posted by
2007年11月20日 07:45
どうせ電通が絡んで来て、うまくもないのに高評価つけるんだろ?
720. Posted by
2007年11月20日 07:56
味だけで格付けしてると思い込んでる人の多いこと多いことwww
※710
元々はユーザーに対して無料配布していた、タイヤ交換等を記した冊子。
途中から有料に変えて、料理だのホテルだの様々なものに対する格付けをはじめた…らしい。
※710
元々はユーザーに対して無料配布していた、タイヤ交換等を記した冊子。
途中から有料に変えて、料理だのホテルだの様々なものに対する格付けをはじめた…らしい。
721. Posted by
2007年11月20日 08:00
牛丼とかカレーとかラーメンなら家でもある程度真似できるが
日本料理とかフランス料理はそう簡単にいかんからなあ
日本料理とかフランス料理はそう簡単にいかんからなあ
722. Posted by
2007年11月20日 08:02
スレの連中の評価が厳しすぎてワロス
少しはミシュランを信用してやれよwwwww
少しはミシュランを信用してやれよwwwww
723. Posted by
2007年11月20日 08:05
でも、日本料理が外国人による評価で序列が
決まるのも何だかな。
日本庭園なんて、アメリカに評価してもらった
のを売りにしてる料亭があるし。「米国○○誌による日本庭園ランキングで1位」みたいなw
決まるのも何だかな。
日本庭園なんて、アメリカに評価してもらった
のを売りにしてる料亭があるし。「米国○○誌による日本庭園ランキングで1位」みたいなw
724. Posted by
2007年11月20日 08:08
でも、日本人は日本人でミーハーが多いからな・・・
評価されたからって理由で無条件で群がる客もどうかと思うよ
自分の味の好みは自分にしかないもんなんだから
評価されたからって理由で無条件で群がる客もどうかと思うよ
自分の味の好みは自分にしかないもんなんだから
725. Posted by
2007年11月20日 08:14
大阪人がファビョると思ったスレだが,意外と冷静なんでホッとしたよ。
726. Posted by
2007年11月20日 08:15
審査してるのはほとんど日本人
店にも寄るけどだいたい5回の調査のうち外人がやるのは1回だけ
しかもほとんどが覆面調査
店にも寄るけどだいたい5回の調査のうち外人がやるのは1回だけ
しかもほとんどが覆面調査
727. Posted by
2007年11月20日 08:16
映画なんかも、日本人が見て面白くないのに、
欧州で評価されたというだけで、何か数等上に
置かれるのもな。
ミスユニバース日本代表も完全に日本人の好みから
外れてる。だから、世界を取っても日本で仕事ないし。
欧州で評価されたというだけで、何か数等上に
置かれるのもな。
ミスユニバース日本代表も完全に日本人の好みから
外れてる。だから、世界を取っても日本で仕事ないし。
728. Posted by
2007年11月20日 08:23
というか、自分でその店に行ってみてから
ミシュランの評価について言及しろよw
ミシュランの評価について言及しろよw
729. Posted by Socket774
2007年11月20日 08:30
>699
日本の特例として、クレジットが使えない店は「¥」マークがつくらしい。
あとはカウンターのみの店の表示とか、日本のスタイルに合わせた表記がいくつかあるそうだ。
日本の特例として、クレジットが使えない店は「¥」マークがつくらしい。
あとはカウンターのみの店の表示とか、日本のスタイルに合わせた表記がいくつかあるそうだ。
730. Posted by
2007年11月20日 08:30
締めが実に味わい深い
731. Posted by
2007年11月20日 08:39
はやくスイーツ(笑)辞書に
3つ星(笑)を加えるんだ
3つ星(笑)を加えるんだ
732. Posted by
2007年11月20日 08:44
日本の場合は味で勝負してる店だって多いし
接客や料理の見栄え、店構え等を評価対象に加えると
逆におかしなランクになると思うが
味で差をつけれないから見た目や接客で差別化するって食文化で
日本の食文化に序列をつけようとするのは間違ってないか?
とりあえずお茶漬けでも食べてくか?
接客や料理の見栄え、店構え等を評価対象に加えると
逆におかしなランクになると思うが
味で差をつけれないから見た目や接客で差別化するって食文化で
日本の食文化に序列をつけようとするのは間違ってないか?
とりあえずお茶漬けでも食べてくか?
733. Posted by
2007年11月20日 08:44
何人か書いているけど、審査員も外国人ばっかじゃないんだよなあ。十分信頼性はあるんでないかい?
フランス料理と日本料理以外が選ばれないのは日本風にアレンジされているからかね? よくわからんが。
フランス料理と日本料理以外が選ばれないのは日本風にアレンジされているからかね? よくわからんが。
734. Posted by
2007年11月20日 08:52
米720
ありがとう。
ありがとう。
735. Posted by
2007年11月20日 08:55
ま、家のごはんが一番うまいんだw
736. Posted by
2007年11月20日 08:56
ガイジンが評価してるってだけで何でも一緒くたな奴頭悪いだろw
737. Posted by
2007年11月20日 08:57
ミシェランの星は味だけじゃなく、接客態度や店の雰囲気など、総合的な評価なんだがな…
うまいから星がもらえると思ってる奴多いな
うまいから星がもらえると思ってる奴多いな
738. Posted by
2007年11月20日 08:57
所詮タイヤ減らすための戦略
739. Posted by
2007年11月20日 09:03
『らき★すた』も星が付いてるので世界に(ry
740. Posted by
2007年11月20日 09:07
トンカツとアジフライが売りの洋食屋も★のランクインしてるよ。
超高級店で、2000円もするアジフライだけどwwwww
超高級店で、2000円もするアジフライだけどwwwww
741. Posted by
2007年11月20日 09:13
米699
へぇ、そいつはしらなんだ。
危うく、あの店のほうが美味いだのあれはどうだのこうだの、そういう奴らと同調するところだった。
よく、関西が薄味で関東が濃い味って言われるよな。
上のコメントで、塩分濃度が一緒なら味が一緒みたいなこと言ってるアフォがいるけど、それはほっといて。
関西>関東>東北と移り住んできたから九州方面は行った事ないけど、味付けどうなんだろう?
東北はからいよ。ショッパイ通り過ぎてからい。
しかもほぼ全ての料理が。
病院食ですら、しょっぱいのがある。何考えてるんだ?
食えたもんじゃない。
へぇ、そいつはしらなんだ。
危うく、あの店のほうが美味いだのあれはどうだのこうだの、そういう奴らと同調するところだった。
よく、関西が薄味で関東が濃い味って言われるよな。
上のコメントで、塩分濃度が一緒なら味が一緒みたいなこと言ってるアフォがいるけど、それはほっといて。
関西>関東>東北と移り住んできたから九州方面は行った事ないけど、味付けどうなんだろう?
東北はからいよ。ショッパイ通り過ぎてからい。
しかもほぼ全ての料理が。
病院食ですら、しょっぱいのがある。何考えてるんだ?
食えたもんじゃない。
742. Posted by
2007年11月20日 09:14
既出だが、うまいだけじゃなくて
盛り付け方からサービスまでのトータル評価。
うまいだけなら他にもたくさんあるw
盛り付け方からサービスまでのトータル評価。
うまいだけなら他にもたくさんあるw
743. Posted by
2007年11月20日 09:17
二つ星に一回だけ行った事あるけど、たしかに美味いよ
744. Posted by
2007年11月20日 09:18
そして我々はミシュラン三ツ星の店にブリジストンのタイヤの付いた車で向かった
745. Posted by 東北
2007年11月20日 09:19
東北はたしかに味つけは濃いね。でも 田舎の味って感じで、酒にぴったりなんだよ。田舎の良さがわからない人は、来なくていいです。
746. Posted by
2007年11月20日 09:26
肉と腐ったチーズを貪ってる白豚ごときに味がわかるわけがない
747. Posted by
2007年11月20日 09:40
日本人の味覚が優れているって勘違いしている奴が多いが、
結局グルタミン酸の旨みがなければ美味くないと感じる訳で、
逆に言えばそういった味覚に慣らされてるんだよね。
結局グルタミン酸の旨みがなければ美味くないと感じる訳で、
逆に言えばそういった味覚に慣らされてるんだよね。
748. Posted by
2007年11月20日 09:47
背後の人形なに?
749. Posted by
2007年11月20日 09:53
外国人観光客の食べ歩きに使われることが多い訳だから
別に外国人のセンスで選んでもらってもおk
別に外国人のセンスで選んでもらってもおk
750. Posted by
2007年11月20日 09:59
結局は自分が旨いと思った店が旨い。
751. Posted by
2007年11月20日 10:06
海外の寿司認定のアレと同じようなもんで、
星をつけられなかったからといってその店の格が落ちるわけじゃないんだから
それにこだわる人は落ち着くといい
星をつけられなかったからといってその店の格が落ちるわけじゃないんだから
それにこだわる人は落ち着くといい
752. Posted by
2007年11月20日 10:09
つか、痛いのか?
このニュース。
このニュース。
753. Posted by
2007年11月20日 10:10
つか、痛いのか?
このニュース。
このニュース。
754. Posted by
2007年11月20日 10:10
※750+オチの組み合わせでFAだな
755. Posted by
2007年11月20日 10:11
料理への評価以外にも、
接客などのサービスについて評価しているので、
やはりラーメン屋なんかは評価されにくいんじゃないかな。
接客などのサービスについて評価しているので、
やはりラーメン屋なんかは評価されにくいんじゃないかな。
756. Posted by ゆー
2007年11月20日 10:11
私は関西にもうまいものあるし、関東にもうまいものあるとおもうけどねえ。
まあいち庶民の意見ですが。。。
米745
わかるわかる。焼酎とかきゅーっとね(´・ω・`)
まあいち庶民の意見ですが。。。
米745
わかるわかる。焼酎とかきゅーっとね(´・ω・`)
757. Posted by
2007年11月20日 10:11
ブリジストンの牙城を崩したいミシュランのサービス評価だろ・・・
758. Posted by
2007年11月20日 10:12
東北や中部、九州は確かに辛いがそこそれぞれ地方の味って感じで美味いんだよな
何も考えず味噌のっけて更にその塩分の辛さをごまかすためにあんこやらソースやらを
ぶち込んで無茶苦茶な味付けしてる味オンチなのは名古屋ぐらいだろ
何も考えず味噌のっけて更にその塩分の辛さをごまかすためにあんこやらソースやらを
ぶち込んで無茶苦茶な味付けしてる味オンチなのは名古屋ぐらいだろ
759. Posted by
2007年11月20日 10:15
美味い店ガイドじゃないのが理解出来ない奴が多いな
760. Posted by
2007年11月20日 10:15
近所のおっちゃんがやってる焼鳥屋が世界一だと思ってるぜ
761. Posted by
2007年11月20日 10:20
*734
さらに小冊子に厳選した店の情報があるとドライブの際にそこに行くため
その小冊子の評判が上がればタイヤを買うお客様も増えたのが原点
それが大きくなったのが現在のミシュランの料理店・評価制度
さらに小冊子に厳選した店の情報があるとドライブの際にそこに行くため
その小冊子の評判が上がればタイヤを買うお客様も増えたのが原点
それが大きくなったのが現在のミシュランの料理店・評価制度
762. Posted by
2007年11月20日 10:21
なぜ、おでんがない。
763. Posted by
2007年11月20日 10:23
そこまでミシュラン敵視しなくてもイイだろうにw
高級店崇拝も、高級だというだけで敵視するのも下らん。
「地球の歩き方」とか「るるぶ」あるいは「ご当地ラーメン百選」なんかと同じで、一種の観光ガイド・食べ歩きガイド本なんだから、この星を見て「いや、この店は、もっと評価されるべき」「ここ、そんなに良いの?行ってみるかな」と話題に花を咲かせる事こそが楽しいんじゃあるマイカ。
選考委員が店の総合力を判断するのがミシュラン、一般客へのアンケートなどで評価するのがザガット、それを否定しつつアレコレ批評して楽しむのが2ちゃん。どれも、それなりに参考になるし、それなりに楽しい。
高級店崇拝も、高級だというだけで敵視するのも下らん。
「地球の歩き方」とか「るるぶ」あるいは「ご当地ラーメン百選」なんかと同じで、一種の観光ガイド・食べ歩きガイド本なんだから、この星を見て「いや、この店は、もっと評価されるべき」「ここ、そんなに良いの?行ってみるかな」と話題に花を咲かせる事こそが楽しいんじゃあるマイカ。
選考委員が店の総合力を判断するのがミシュラン、一般客へのアンケートなどで評価するのがザガット、それを否定しつつアレコレ批評して楽しむのが2ちゃん。どれも、それなりに参考になるし、それなりに楽しい。
764. Posted by
2007年11月20日 10:23
ミシュランの格付けはあくまでも品位的な部分で評価される世界のおはなし
大衆食と一緒に考えるのはお門違い
君等がどれだけセレブな暮らしぶりかは知らんがね
大衆食と一緒に考えるのはお門違い
君等がどれだけセレブな暮らしぶりかは知らんがね
765. Posted by
2007年11月20日 10:23
審査員が世界各国の有名なシェフ達とかだったら
もちょっと違う結果になったのかね
そっちの方が面白そうではあるが
もちょっと違う結果になったのかね
そっちの方が面白そうではあるが
766. Posted by
2007年11月20日 10:24
※753
お前バカだろう?
カテゴリ見ろ
お前バカだろう?
カテゴリ見ろ
767. Posted by
2007年11月20日 10:25
天下一品のこってりラーメンは三つ星
768. Posted by
2007年11月20日 10:25
結局味だけでなくサービス面も全て評価の対象だから
うまいだけでは全然ダメだし箸・フォークなどの置き方やレイアウトなど全ての評価で決まる
しかも毎年その評価は一度リセットされるので3ツ星が来年には星無しになることも少なくない
1発逆転もありますがね
ただ普通に日本はサービス面が良過ぎるから余り参考にならないのかもしれない
向こうでは注文から料理出るまで2時間とかの所もあるしね
うまいだけでは全然ダメだし箸・フォークなどの置き方やレイアウトなど全ての評価で決まる
しかも毎年その評価は一度リセットされるので3ツ星が来年には星無しになることも少なくない
1発逆転もありますがね
ただ普通に日本はサービス面が良過ぎるから余り参考にならないのかもしれない
向こうでは注文から料理出るまで2時間とかの所もあるしね
769. Posted by
2007年11月20日 10:27
オチが(ノД`)
770. Posted by asdf
2007年11月20日 10:29
おまえらが好きなお店こそが星3つだろw
どうでもいいよ、マジで。
どうでもいいよ、マジで。
771. Posted by
2007年11月20日 10:29
*770
禿同
禿同
772. Posted by
2007年11月20日 10:32
「東京には美味しい店が多い」
と言ってもらえてるんだろ?
普通にいいニュースじゃないか。
※欄で反発してる連中は何なの?バカ?
と言ってもらえてるんだろ?
普通にいいニュースじゃないか。
※欄で反発してる連中は何なの?バカ?
773. Posted by
2007年11月20日 10:40
>>772
勝手に自分の舌が否定されたと思い込んでるバカなんだよ。
勝手に自分の舌が否定されたと思い込んでるバカなんだよ。
774. Posted by
2007年11月20日 10:42
ここの連中とはなんの関係もない店ばっかだろ。
食ったこともない癖に、どんなレスつけたところで僻みにしかならねーぜ。
食ったこともない癖に、どんなレスつけたところで僻みにしかならねーぜ。
775. Posted by
2007年11月20日 10:42
二、三ヶ月自炊・外食して、久々に食うカップラーメンが最高に旨い
体に悪いのは判ってるんだがな・・・
体に悪いのは判ってるんだがな・・・
776. Posted by
2007年11月20日 10:52
星の数は数えられないね。
777. Posted by
2007年11月20日 11:01
※748
ミシュランマンことビバンダムさんじゃないか
お前殺されるぞ
ミシュランマンことビバンダムさんじゃないか
お前殺されるぞ
778. Posted by
2007年11月20日 11:10
ネラーの舌よりは肥えてるはずだし・・・
普段からいいもの食ってんだしさ、なんでもかんでも批判から入る奴って頭大丈夫か。
普段からいいもの食ってんだしさ、なんでもかんでも批判から入る奴って頭大丈夫か。
779. Posted by
2007年11月20日 11:12
※689
関西風のそばやうどん等が食える店が増えたというだけの話。
所謂関東風の蕎麦屋はずっと関東風のまま。
関東風の味付けも関西風の味付けもどちらも食べる事が出来るのが東京ってだけだ。
「これが大阪の味だ、これ食え」が大阪、
「何でもあるから好きなもん食えば?」が東京。
関西風のそばやうどん等が食える店が増えたというだけの話。
所謂関東風の蕎麦屋はずっと関東風のまま。
関東風の味付けも関西風の味付けもどちらも食べる事が出来るのが東京ってだけだ。
「これが大阪の味だ、これ食え」が大阪、
「何でもあるから好きなもん食えば?」が東京。
780. Posted by
2007年11月20日 11:16
で、このうしろの白チンポなに?
781. Posted by
2007年11月20日 11:18
今朝テレビで見たんだが高ぇよ
27000円〜とかランチ8000円〜とかありえねぇw
27000円〜とかランチ8000円〜とかありえねぇw
782. Posted by
2007年11月20日 11:21
※781
そりゃまあ、ミシュランのガイドブックってのは元々大衆食は相手にしないから。
その土地の「常食」こそ本当に美味いんだけどな。
そりゃまあ、ミシュランのガイドブックってのは元々大衆食は相手にしないから。
その土地の「常食」こそ本当に美味いんだけどな。
783. Posted by
竜輝
2007年11月20日 11:24
高いですね
でも内の店は…
高い
オススメの店があったら教えてください
待ってます
でも内の店は…
オススメの店があったら教えてください
784. Posted by
2007年11月20日 11:29
>>141
>東京は世界一だと思うけどね。
それはない
当たり外れが少なく平均は高いと思うが
突出してるのはやはり名産がある地方
>東京は世界一だと思うけどね。
それはない
当たり外れが少なく平均は高いと思うが
突出してるのはやはり名産がある地方
785. Posted by
2007年11月20日 11:32
なんだか分からないけどいつもネットで叩かれる大阪人の俺涙目(笑)
仲良くすりゃいいのになw
仲良くすりゃいいのになw
786. Posted by
2007年11月20日 11:33
ID:avGADN+d0…( ^ω^)
787. Posted by
2007年11月20日 11:35
まぁうどんに関しては
醤油で真っ黒な汁は気持ち悪くて食えないな
醤油で真っ黒な汁は気持ち悪くて食えないな
788. Posted by
2007年11月20日 11:36
てか皆行けばいいじゃん、星3つのところでもランチは5000円未満で食べられるところ多いぞ(和食だとつらいが)。
吉兆の御節を頂いたことあるが不味かった。自分の方が上手く作れるので、それ以来御節は買っていない。
吉兆の御節を頂いたことあるが不味かった。自分の方が上手く作れるので、それ以来御節は買っていない。
789. Posted by
2007年11月20日 11:44
一生に一、二回行くような特別な店の審査
なのにコストがどうこういってる奴多過ぎだろ
※784
地方はその土地で取れる物以外はイマイチ
土地の食べ物は非常に美味だけど、総合的
にいえば調理法が抜き出ている東京等の都市
部の料理店には適わない
中華・洋食・菓子類・拉麺は地方と都市の格差がでかい
なのにコストがどうこういってる奴多過ぎだろ
※784
地方はその土地で取れる物以外はイマイチ
土地の食べ物は非常に美味だけど、総合的
にいえば調理法が抜き出ている東京等の都市
部の料理店には適わない
中華・洋食・菓子類・拉麺は地方と都市の格差がでかい
790. Posted by
2007年11月20日 11:48
※785
食に関して大阪が叩かれる最大の原因は「大阪No.1」を公言して憚らない点。
特に蕎麦つゆに関しては、江戸っ子の間では蕎麦が粋の象徴とされていた食べ物だけに、
この点を把握してない大阪出身者がそうとは知らずに地雷を踏んだりする。
他にはもんじゃもか。
大阪は粉物が強いだけによく引き合いに出して地雷踏む。
食に関して大阪が叩かれる最大の原因は「大阪No.1」を公言して憚らない点。
特に蕎麦つゆに関しては、江戸っ子の間では蕎麦が粋の象徴とされていた食べ物だけに、
この点を把握してない大阪出身者がそうとは知らずに地雷を踏んだりする。
他にはもんじゃもか。
大阪は粉物が強いだけによく引き合いに出して地雷踏む。
791. Posted by
2007年11月20日 11:57
※790
いやぁ、俺が言いたいのは食べ物に関することじゃなくて、こんなネットの何処の誰が書いたかも分からないところで無駄な煽りあいよくするなと呆れてるんだ・・
無駄に煽る奴って大半が関東にも関西にも住んでないだろ?
いやぁ、俺が言いたいのは食べ物に関することじゃなくて、こんなネットの何処の誰が書いたかも分からないところで無駄な煽りあいよくするなと呆れてるんだ・・
無駄に煽る奴って大半が関東にも関西にも住んでないだろ?
792. Posted by
2007年11月20日 12:08
外人云々言ってる奴いるが
審査した奴らの半分くらいは日本人だったはずだぞ
審査した奴らの半分くらいは日本人だったはずだぞ
793. Posted by ♪
2007年11月20日 12:13
痛いニュースじゃないじゃん
794. Posted by
2007年11月20日 12:13
>>787
>うどんに関しては醤油で真っ黒な汁は気持ち悪くて食えないな
伊勢うどん食べてみてw
出汁どころかタレがかかってて麺まで
真っ黒になるw
コシもない超極太メンだけど、恐ろしくウマイw
既存のウドンに求められるもの全てを捨てるw
ワシの中で日本一のウドンw
>うどんに関しては醤油で真っ黒な汁は気持ち悪くて食えないな
伊勢うどん食べてみてw
出汁どころかタレがかかってて麺まで
真っ黒になるw
コシもない超極太メンだけど、恐ろしくウマイw
既存のウドンに求められるもの全てを捨てるw
ワシの中で日本一のウドンw
795. Posted by
2007年11月20日 12:14
米791は何しにきたんだ?
冷静な俺カコイイって言いに来たの?
ふーんすごいね。帰っていいよ
冷静な俺カコイイって言いに来たの?
ふーんすごいね。帰っていいよ
796. Posted by
2007年11月20日 12:15
東西を異常に意識してる奴は、関が原の合戦で死んだ侍が輪廻転生でもしてんじゃないの?
400年も前の戦いで引かれた線引きを、今も大事に守り続けてますってか
400年も前の戦いで引かれた線引きを、今も大事に守り続けてますってか
797. Posted by
2007年11月20日 12:22
※792
フランス3、日本2だな
フランス3、日本2だな
798. Posted by
2007年11月20日 12:25
東北や北陸地方の味付けが塩辛いのは、
物流が発達していない頃に保存食を多用していた名残。
冬場は雪に閉ざされる豪雪地帯ほどこれが顕著。
これ今日のトリビアな。
物流が発達していない頃に保存食を多用していた名残。
冬場は雪に閉ざされる豪雪地帯ほどこれが顕著。
これ今日のトリビアな。
799. Posted by
2007年11月20日 12:27
※794
それどころか西のうどんの聖地香川でも釜揚げうどんに生醤油垂らして食う件について。
それどころか西のうどんの聖地香川でも釜揚げうどんに生醤油垂らして食う件について。
800. Posted by
2007年11月20日 12:27
それにしても何でこういうのをホテルや外食産業がやらないんだ?
余程信頼性が高い気がするんだけど
それとも、第三者的存在がやるから、返って公平性があるのかいね?
余程信頼性が高い気がするんだけど
それとも、第三者的存在がやるから、返って公平性があるのかいね?
801. Posted by
2007年11月20日 12:28
これ5人の調査員でホテルや飲食店1000店舗以上を一年近くかけて回るんだよね。
しかもどの店も最低2回は行っていて、多いと10回以上利用して精査するとか。
これだけの店だと一人頭3〜4万は下らないだろうから…、まぁそらすげぇ労力と費用だわな。
あと、なんかお門違いなコメ入れてる人もいるみたいだけど、
どうやら5人の調査員は全て外人ってわけじゃなくて、その内の2人は日本人らしい。
それにただ食べ歩いて適当な評価をしているわけじゃなく、
調査に入る前に2ヶ月とか研修期間もあるんだってさ。
実はめっさハードな仕事。
しかもどの店も最低2回は行っていて、多いと10回以上利用して精査するとか。
これだけの店だと一人頭3〜4万は下らないだろうから…、まぁそらすげぇ労力と費用だわな。
あと、なんかお門違いなコメ入れてる人もいるみたいだけど、
どうやら5人の調査員は全て外人ってわけじゃなくて、その内の2人は日本人らしい。
それにただ食べ歩いて適当な評価をしているわけじゃなく、
調査に入る前に2ヶ月とか研修期間もあるんだってさ。
実はめっさハードな仕事。
802. Posted by
2007年11月20日 12:32
美味さに関しても一年を通して味の変化が無いかを調べる。
でも要予約点で10回以上通えばバレそうな気がするw
でも要予約点で10回以上通えばバレそうな気がするw
803. Posted by
2007年11月20日 12:32
料理の鉄人の店は*もらってんの?
804. Posted by
2007年11月20日 12:33
*800
ん?本屋に行った事無いとか?
信頼性はともかく、色んな種類のグルメ本が色んなトコから出てるじゃん。
っていうか、ミシュランはそもそも車を乗る人にフリーペーパーとして提供したのが起源。
『もっと車を利用して色んなところに行って下さい』って感じでね。
タイヤメーカーだからね。
ん?本屋に行った事無いとか?
信頼性はともかく、色んな種類のグルメ本が色んなトコから出てるじゃん。
っていうか、ミシュランはそもそも車を乗る人にフリーペーパーとして提供したのが起源。
『もっと車を利用して色んなところに行って下さい』って感じでね。
タイヤメーカーだからね。
805. Posted by
2007年11月20日 12:34
母さんの作った煮物が一番旨いよ
実家帰る時はいつも作ってもらってる
実家帰る時はいつも作ってもらってる
806. Posted by
2007年11月20日 12:34
※802
案外、経験豊富なウェイターとか気付いてたりすんじゃね?
そいつがミシュランかどうかはともかく、普通に食事を楽しみに来た客じゃないって感じで
案外、経験豊富なウェイターとか気付いてたりすんじゃね?
そいつがミシュランかどうかはともかく、普通に食事を楽しみに来た客じゃないって感じで
807. Posted by
2007年11月20日 12:36
「何処が痛いニュース?」と言う奴を度々見かけるが、ここは痛いニュースだけじゃないよ
カテゴリーを見ろ。色々あるでしょ
カテゴリーを見ろ。色々あるでしょ
808. Posted by
2007年11月20日 12:37
カレーがあれば十分です。
809. Posted by
2007年11月20日 12:38
食いに行きたいけど、敷居が高そうだなぁ…
庶民はデフレ飯でもかき込んでろって事だね
庶民はデフレ飯でもかき込んでろって事だね
810. Posted by ミスチョイス
2007年11月20日 12:40
アマゾン、ここは恨ミシュランだろフツー。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022566884/yamawakisanch-22/ref=nosim
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022566884/yamawakisanch-22/ref=nosim
811. Posted by じじ
2007年11月20日 12:41
それに下足番生意気すぎる。
タクシーの運ちゃん怒鳴ったり
移転するまえ、配達で店の前の道路に車を停めてたら
「どこに停めてるんだよ!お客さんが止めれないだろ!うちは醍醐だぞ!」って怒られた。
道路もオマエの店の一部なのか?
812. Posted by
2007年11月20日 12:42
母親が作ったハンバーグがウマいんだよ…。
大して変わった事してるわけじゃないんだけどな…。
大して変わった事してるわけじゃないんだけどな…。
813. Posted by
2007年11月20日 12:48
※811
裏情報
つーか、調査員が見てれば違うかもしれないが、
そんなことが評価に入ったりしないだろうしなぁw
裏情報
つーか、調査員が見てれば違うかもしれないが、
そんなことが評価に入ったりしないだろうしなぁw
814. Posted by
2007年11月20日 12:49
※812
「突出した美味さ」と「安定した美味さ」は別物だと思う
子供は母親の料理の味に慣れ親しんでるし、母親も食べる家族好みの味付けをする
だから最終的にお袋の味が一番なのは、ある意味当たり前であり母親の愛をちゃんと受けた証拠だ!
「突出した美味さ」と「安定した美味さ」は別物だと思う
子供は母親の料理の味に慣れ親しんでるし、母親も食べる家族好みの味付けをする
だから最終的にお袋の味が一番なのは、ある意味当たり前であり母親の愛をちゃんと受けた証拠だ!
815. Posted by
2007年11月20日 12:49
朝鮮料理店が入ってないニダ!
かんしゃく起こる!
かんしゃく起こる!
816. Posted by
2007年11月20日 12:51
*815
どーぞフランスに行って存分にファビョってきてください^^
どーぞフランスに行って存分にファビョってきてください^^
817. Posted by
2007年11月20日 12:51
いくらおふくろの味が美味くたって
各家庭に星やるわけにもいかんしなぁ
各家庭に星やるわけにもいかんしなぁ
818. Posted by
2007年11月20日 13:01
半島の斜め上なファビョり記事まだー?>(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
819. Posted by
2007年11月20日 13:06
>>794
へぇー
少し興味湧いてきた
>>812
それで決まりだなw
なんだかんだ言っても親の飯は相当美味い
実家に帰る度に実感する
へぇー
少し興味湧いてきた
>>812
それで決まりだなw
なんだかんだ言っても親の飯は相当美味い
実家に帰る度に実感する
820. Posted by マグマメイツ
2007年11月20日 13:21
鮨処しま田がない時点で泣いた…。
821. Posted by ミシュラン
2007年11月20日 13:25
何で日本人が、こんな格付けを有難がるの?
だいたい、これって、あいつらの商業主義に振り回されてるだけじゃん。
だいたい、これって、あいつらの商業主義に振り回されてるだけじゃん。
822. Posted by
2007年11月20日 13:27
konozamaは恨ミシュランだろ
常識的に考えて。
常識的に考えて。
823. Posted by
2007年11月20日 13:29
シュプリーム
成功者の味だっけ?が入ってないとは。
三流を十回行くより一流を1回行った方がいいらしい。
tp://plaza.rakuten.co.jp/lukanomatinami/diary/200605050000/
824. Posted by
2007年11月20日 13:32
*821
確かに日本人は権威主義的というか格付けには弱い風潮にあるな。
でも、格付けを有難がるという見方しかないわけではなかろう。
そもそもおいしいお店や良いホテルのガイドブックなんだし。
ってゆーか、あいつらってどいつら?
確かに日本人は権威主義的というか格付けには弱い風潮にあるな。
でも、格付けを有難がるという見方しかないわけではなかろう。
そもそもおいしいお店や良いホテルのガイドブックなんだし。
ってゆーか、あいつらってどいつら?
825. Posted by
2007年11月20日 13:39
高級料理店なんて海老やら何やら高いものはいってるだけだろ・・・
と思ってたけど、つれてってもらったらマジで上手かった。
三ツ星はさすがにムリだが、二つ星辺りの安いランチくらいは食っとけ
と思ってたけど、つれてってもらったらマジで上手かった。
三ツ星はさすがにムリだが、二つ星辺りの安いランチくらいは食っとけ
826. Posted by
2007年11月20日 13:45
九州100選の方がいいなぁ…
827. Posted by ミシュラン
2007年11月20日 13:49
結局のところ食べ物だから、うまいかまずいの二点しかないじゃん。当たり前だけど。ことさら格付けが必要なのかな。
ここだけの話w、あいつらの国でも生活してたけど、有名店の料理って何でもクリーム煮かソースをかけるか、そんなのばかりで、そのくせ値段だけは高いし、そんな程度だったぜ…。
ここだけの話w、あいつらの国でも生活してたけど、有名店の料理って何でもクリーム煮かソースをかけるか、そんなのばかりで、そのくせ値段だけは高いし、そんな程度だったぜ…。
828. Posted by
2007年11月20日 13:52
ミシュラン(笑)
829. Posted by
竜輝
2007年11月20日 13:56
830. Posted by
2007年11月20日 14:03
ただのガイドブックに難癖付けすぎw
逆に高くて混んでる店のガイドブックだと思えばいいんじゃね?
うまいまずいを論じたかったら食って来いでFA。
逆に高くて混んでる店のガイドブックだと思えばいいんじゃね?
うまいまずいを論じたかったら食って来いでFA。
831. Posted by
2007年11月20日 14:07
二つ星・一つ星の店を見る限り、信頼性は高いと思う。残念ながら三つ星は、ことごとく行った事ない店だらけだが・・・
「賓客をもてなして下さい。予算は二人で8万円です」という時に参考にすればよろし。毎日こんな高級店で食ってたら破産するわw
自分でウマイ店を見つけられるならそれでも構わんが、「けっこう値が張る上に旨いか不味いか未知数な店」なんかは、怖くて入れんですよ。
「賓客をもてなして下さい。予算は二人で8万円です」という時に参考にすればよろし。毎日こんな高級店で食ってたら破産するわw
自分でウマイ店を見つけられるならそれでも構わんが、「けっこう値が張る上に旨いか不味いか未知数な店」なんかは、怖くて入れんですよ。
832. Posted by ニダ
2007年11月20日 14:08
いっその事、ミシュランは韓国に進出すれば良いよ。あの国じゃ大受けだから。何しろ中身が伴わないくせに、みんな見栄をはりたがるしね。ついでに、日本との格付け競争でも企画しようか。さぞ、あそこの国民は盛り上がるだろうねw
833. Posted by
2007年11月20日 14:08
※817
>各家庭に星やるわけにもいかんしなぁ
各自、母ちゃんに☆進呈することで解決と言うことで。
>各家庭に星やるわけにもいかんしなぁ
各自、母ちゃんに☆進呈することで解決と言うことで。
834. Posted by
2007年11月20日 14:09
焼肉屋が入ってないな
835. Posted by
2007年11月20日 14:10
*827
友達に食べ物屋紹介したりしたことない?
おいしいとこないか聞かれたりとか。
その時に「まずい」「まぁまぁ」「うまい」「超うまい」とか評価しないか?
>結局のところ食べ物だから、うまいかまずいの二点しかないじゃん。当たり前だけど。
↑本気か?まぁそういう人も中にはいるだろうけどな。
つーか、フランス料理が嫌いなのはよくわかったが、
別にミシュランが偉いとか正しいとかって話じゃないだろ。
『ミシュランおすすめの店』ってだけのこと。
ガイドブックなんてみんなそんなもん。
友達に食べ物屋紹介したりしたことない?
おいしいとこないか聞かれたりとか。
その時に「まずい」「まぁまぁ」「うまい」「超うまい」とか評価しないか?
>結局のところ食べ物だから、うまいかまずいの二点しかないじゃん。当たり前だけど。
↑本気か?まぁそういう人も中にはいるだろうけどな。
つーか、フランス料理が嫌いなのはよくわかったが、
別にミシュランが偉いとか正しいとかって話じゃないだろ。
『ミシュランおすすめの店』ってだけのこと。
ガイドブックなんてみんなそんなもん。
836. Posted by
2007年11月20日 14:12
*834
焼肉屋の正当な評価って難しいだろうなぁw
焼肉屋の正当な評価って難しいだろうなぁw
837. Posted by ニダ
2007年11月20日 14:12
日本では8店が三つ星ダニか。だったらウリナラは9店ダニ。
838. Posted by
2007年11月20日 14:12
和幸ってとんかつの和幸かと思ったじゃないか。
懐石料理か…縁遠いな…。
懐石料理か…縁遠いな…。
839. Posted by
2007年11月20日 14:13
今日ニュースでロブションの事言ってたけど
俺 ロブションが廬武鉉に聞こえたwwwwww
俺 ロブションが廬武鉉に聞こえたwwwwww
840. Posted by
2007年11月20日 14:15
自分の財布に合う店が無いからって
そんなに僻まなくても…
そんなに僻まなくても…
841. Posted by ダニ
2007年11月20日 14:15
アイゴー。ロブションと盧大統領を一緒にするなダニ。日帝の陰謀ダニ。
842. Posted by
2007年11月20日 14:18
今回三ツ星に選ばれている『すきやばし次郎』の主人、小野二郎はなんと当年とって82歳!!
すげぇ、国宝級だな。
すげぇ、国宝級だな。
843. Posted by
2007年11月20日 14:19
なんでこんな否定的な意見多いんだよw
世界的に日本の料理店は味サービスも質が高い所が
多いですよって誉められたんだから喜んどけばいいのに
世界的に日本の料理店は味サービスも質が高い所が
多いですよって誉められたんだから喜んどけばいいのに
844. Posted by
2007年11月20日 14:19
韓国宮廷料理が入ってないな
ん?捏造宮廷料理だからだめかwwwwwwwwwwwwwwww
ん?捏造宮廷料理だからだめかwwwwwwwwwwwwwwww
845. Posted by
2007年11月20日 14:20
はいはい、ニダーはお花畑でホンタクに5つ星でもあげててください。
846. Posted by
2007年11月20日 14:21
こういう店には一度でいいから親に食べさせてあげたいな。(孝行的な意味で)
847. Posted by
2007年11月20日 14:23
*846
こういう店に一生に一度でいいから行ってみたいな。(冥土の土産的な意味で)
こういう店に一生に一度でいいから行ってみたいな。(冥土の土産的な意味で)
848. Posted by
2007年11月20日 14:24
※842
味覚とかって年齢で衰えないんだろうか?
もう身体に染み付いてるから問題ないのかも知れんけど。
味覚とかって年齢で衰えないんだろうか?
もう身体に染み付いてるから問題ないのかも知れんけど。
849. Posted by
2007年11月20日 14:25
まぁこんなもんシャレだろ
850. Posted by
2007年11月20日 14:26
ブリヂストンもガイド出せ
851. Posted by
2007年11月20日 14:33
一方ブリヂストンは製品の耐久性テストと品質管理、新製品の開発をきっちり行った。
852. Posted by
2007年11月20日 14:33
東京で3つ星連発なら
大阪は5つ星連発になるぞw
世界は案外弱いなw
大阪は5つ星連発になるぞw
世界は案外弱いなw
853. Posted by 鼻くその方がマシ
2007年11月20日 14:34
>>141
>東京は世界一だと思うけどね。
腐った大豆を食ってる地域の飯が旨い?
ありえんな。
>東京は世界一だと思うけどね。
腐った大豆を食ってる地域の飯が旨い?
ありえんな。
854. Posted by
2007年11月20日 14:36
*848
ウチのばーちゃん(85)も量は全然食べられなくなってきたが、
味には結構うるさいからそれほど酷い劣化はしないんじゃない?よくわからんけど。
ただ、体調による味覚の変化なんかは大きそうだよなぁ。
ウチのばーちゃん(85)も量は全然食べられなくなってきたが、
味には結構うるさいからそれほど酷い劣化はしないんじゃない?よくわからんけど。
ただ、体調による味覚の変化なんかは大きそうだよなぁ。
855. Posted by
2007年11月20日 14:36
東京のメシはマズイだろ…
韓国料理みたいな気持ち悪い味付けだし
韓国料理みたいな気持ち悪い味付けだし
856. Posted by
2007年11月20日 14:36
※741
舌には味覚芽と言うものが有ってだな、それが甘味、苦味、
塩味などの味覚を感じ取るんだが、刺激物の過剰摂取や歳
と共に減っていくため感じ方が変わってしまう。
だから、東北地域などの冬に豪雪で動く事が出来ず、塩漬
け主体の保存食しか食えなかった地域の人間が親だったり
すると幼いころから過剰摂取して居た為に味覚芽の減少が
加速されているから塩辛い味付けじゃないと塩味を感じ取
れないんだ。
だから、東北でも新鮮な物が食えない状態だった内陸部の
人間の味付けは非常に濃い。
舌には味覚芽と言うものが有ってだな、それが甘味、苦味、
塩味などの味覚を感じ取るんだが、刺激物の過剰摂取や歳
と共に減っていくため感じ方が変わってしまう。
だから、東北地域などの冬に豪雪で動く事が出来ず、塩漬
け主体の保存食しか食えなかった地域の人間が親だったり
すると幼いころから過剰摂取して居た為に味覚芽の減少が
加速されているから塩辛い味付けじゃないと塩味を感じ取
れないんだ。
だから、東北でも新鮮な物が食えない状態だった内陸部の
人間の味付けは非常に濃い。
857. Posted by
2007年11月20日 14:37
誰も、愛する人の手料理には勝てないのです。
858. Posted by
2007年11月20日 14:37
東京周辺ではチェーン店よりもそこらの定食屋のほうがよほどうまい。
チェーン店は徹底した品質管理で全国どの店も
コストと値段をにらんだ同じ水準のものが出てくるのに対して
定食屋とかはどこも競争で磨きをかけているから。
大阪周辺ではそこらの定食屋はいるくらいなら
チェーン店入ったほうがマシ。
理由は「食い倒れの町」の名前によりかかって
たいした努力をしないから。
ここ10年くらいは特にひどいね。
安易に食い倒れの町に店だしときゃ客はいるだろって思想。
ふらっとはいった店で食べたお好み焼きがうまかったなんてもう都市伝説のレベル。
チェーン店は徹底した品質管理で全国どの店も
コストと値段をにらんだ同じ水準のものが出てくるのに対して
定食屋とかはどこも競争で磨きをかけているから。
大阪周辺ではそこらの定食屋はいるくらいなら
チェーン店入ったほうがマシ。
理由は「食い倒れの町」の名前によりかかって
たいした努力をしないから。
ここ10年くらいは特にひどいね。
安易に食い倒れの町に店だしときゃ客はいるだろって思想。
ふらっとはいった店で食べたお好み焼きがうまかったなんてもう都市伝説のレベル。
859. Posted by
2007年11月20日 14:37
※853
発酵してるものを世界中の人が食べてますが?何か?
発酵してるものを世界中の人が食べてますが?何か?
860. Posted by
2007年11月20日 14:37
関西マンセー組は自重しろ。
今回は東京版。
しかも東京といっても23区中8区だけだからな。
やっかみもいいとこだ。
今回は東京版。
しかも東京といっても23区中8区だけだからな。
やっかみもいいとこだ。
861. Posted by
2007年11月20日 14:40
関西みたいなゴミため朝鮮人地域でウマイもんなんかねーだろ
862. Posted by
2007年11月20日 14:40
東京は基本的においしくないよ
863. Posted by
2007年11月20日 14:41
つーか、1年ちょっとで
日本の食文化が分かるわけないよな。
とりあえず和食とフレンチ入れとけって感じが
思いっきりでてる。
結局素材代と場代が掛かる店しか選んでないのは
調査員のレベルが低すぎるんじゃないかね。
素材代なんて味じゃなくて希少価値なのにな。
日本の食文化が分かるわけないよな。
とりあえず和食とフレンチ入れとけって感じが
思いっきりでてる。
結局素材代と場代が掛かる店しか選んでないのは
調査員のレベルが低すぎるんじゃないかね。
素材代なんて味じゃなくて希少価値なのにな。
864. Posted by
2007年11月20日 14:41
東西争いに持ち込もうとしてるアホが多くて参るw
フランスの会社が独自でやってることなのにw
チョンみてぇ。
フランスの会社が独自でやってることなのにw
チョンみてぇ。
865. Posted by
2007年11月20日 14:43
東京は辛いだけなのが韓国料理みたいで受け付けない
866. Posted by
2007年11月20日 14:43
ちなみに三つ星の寿司屋「すきやばし次郎」。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071120ddm041040149000c.html
9歳で料理屋に奉公に出て、73年間寿司を握り続け、外出時は手を守るために手袋をし、味覚が鈍らないようにコーヒーも飲まず、素材と味に拘り続けた職人が握ってるんだから、そりゃマズいワケがなく・・・
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071120ddm041040149000c.html
9歳で料理屋に奉公に出て、73年間寿司を握り続け、外出時は手を守るために手袋をし、味覚が鈍らないようにコーヒーも飲まず、素材と味に拘り続けた職人が握ってるんだから、そりゃマズいワケがなく・・・
867. Posted by
2007年11月20日 14:43
大阪人はすぐふぁびょるからなw
大阪が不味いといわれたわけでもないのに
大阪が不味いといわれたわけでもないのに
868. Posted by
2007年11月20日 14:43
つーか、東北どころか関東の味付けですら塩辛いとか言う関西人は
九州の塩甘いとしか言えない様な濃い味はどう思うんだろうか?
料理に使う塩分の量ってのは東北から近畿に向かうに連れて下がるが、
近畿をすぎるとまた上がっていくんだけど。
九州の塩甘いとしか言えない様な濃い味はどう思うんだろうか?
料理に使う塩分の量ってのは東北から近畿に向かうに連れて下がるが、
近畿をすぎるとまた上がっていくんだけど。
869. Posted by
2007年11月20日 14:44
*863
ならてめーで食いに行っててめーが本出せ。
じゃなきゃフランス語覚えてがんばってミシュランの調査員になればいい。
俺の想像じゃこれは結構ハードな仕事だと思うけどな。
ならてめーで食いに行っててめーが本出せ。
じゃなきゃフランス語覚えてがんばってミシュランの調査員になればいい。
俺の想像じゃこれは結構ハードな仕事だと思うけどな。
870. Posted by
2007年11月20日 14:44
関西と東京の味の違いって言うのは水が
軟水か硬水の違いから来てるんだよな。
関西=軟水だから素材から出汁が出るから
素材そのものの味を生かした薄味になる。
関東=硬水だから素材から出汁が出にくく
その分を調味料で補う必要があり、濃い
味になった。
まさか薄い色だから薄口醤油を使っている
と思い込んでいるとは思わないが、単純に
調味料が少ないから色が薄いだけなんだけ
どな。塩分量が同じとか笑われてしまうぞ。
軟水か硬水の違いから来てるんだよな。
関西=軟水だから素材から出汁が出るから
素材そのものの味を生かした薄味になる。
関東=硬水だから素材から出汁が出にくく
その分を調味料で補う必要があり、濃い
味になった。
まさか薄い色だから薄口醤油を使っている
と思い込んでいるとは思わないが、単純に
調味料が少ないから色が薄いだけなんだけ
どな。塩分量が同じとか笑われてしまうぞ。
871. Posted by
2007年11月20日 14:45
天下の台所(笑)
872. Posted by
2007年11月20日 14:45
大阪はメシがうまい。
それを妄信的に信じちゃったせいで
大阪のメシ屋はほんと質が落ちてるね。
たとえば観光地ではお好み焼きやたこ焼きだしときゃ
ほっといても客がくるんだから努力なんてせんわな。
リピーターにはつながらんけど地方から観光にくる一見さんはあとからあとから沸いてくる。
もちろんうまいメシ屋も当然あるよ。
ただ、金になるからといって群がってきたハイエナたちがこぞって適当な店を出しまくったせいで
全体のレベルが極端に下がっちゃってるって話。
それを妄信的に信じちゃったせいで
大阪のメシ屋はほんと質が落ちてるね。
たとえば観光地ではお好み焼きやたこ焼きだしときゃ
ほっといても客がくるんだから努力なんてせんわな。
リピーターにはつながらんけど地方から観光にくる一見さんはあとからあとから沸いてくる。
もちろんうまいメシ屋も当然あるよ。
ただ、金になるからといって群がってきたハイエナたちがこぞって適当な店を出しまくったせいで
全体のレベルが極端に下がっちゃってるって話。
873. Posted by
2007年11月20日 14:47
東京の料理がマズイって言ってるだけなのに
なんで関係のない関西を出してるわけ?
なんで関係のない関西を出してるわけ?
874. Posted by
2007年11月20日 14:47
※866
マジですげぇな。
口にして言っちゃ悪いが、この先どれだけ現役続けられるか分からないだろうから、
大将が元気な内にいっぺん食べに行きたいな。
まぁ3〜4万は覚悟するとして…、
さぁて、すきやばし貯金でもすっかw
マジですげぇな。
口にして言っちゃ悪いが、この先どれだけ現役続けられるか分からないだろうから、
大将が元気な内にいっぺん食べに行きたいな。
まぁ3〜4万は覚悟するとして…、
さぁて、すきやばし貯金でもすっかw
875. Posted by
2007年11月20日 14:49
※873
東京の格付けの話なのになんで「関西のほうが〜」なんて関係ない話だしてくるわけ?w
東京の格付けの話なのになんで「関西のほうが〜」なんて関係ない話だしてくるわけ?w
876. Posted by
2007年11月20日 14:49
*873
はぁ?舌音痴はどっか池。
はぁ?舌音痴はどっか池。
877. Posted by
2007年11月20日 14:50
*873
関西と関東が食のトップクラスだから
関西と関東が食のトップクラスだから
878. Posted by
2007年11月20日 14:52
※873
ゴミの舌乙
ゴミの舌乙
879. Posted by
2007年11月20日 14:53
精神レベルが低いと、主観的なモノの見方を客観的なものと勘違いするから困る
お前らが美味いと思うならそれで良いじゃないか
ミシュラン紹介の店は父ちゃん母ちゃんでも連れて行ってやれ
お前らが美味いと思うならそれで良いじゃないか
ミシュラン紹介の店は父ちゃん母ちゃんでも連れて行ってやれ
880. Posted by ※869
2007年11月20日 14:53
※873
俺に関して言えば「辛い」という評価をする=※869に書いた通りの理由で関西人と類推されるからだな。
俺に関して言えば「辛い」という評価をする=※869に書いた通りの理由で関西人と類推されるからだな。
881. Posted by
2007年11月20日 14:53
別に味だけじゃないからね、
店の雰囲気、照明、接客、サービス、値段
まず、客になれなれしい態度とってくるような庶民的な店とか、行列が出来て当たり前みたいな店は絶対に★はつかないだろうね。
店の雰囲気、照明、接客、サービス、値段
まず、客になれなれしい態度とってくるような庶民的な店とか、行列が出来て当たり前みたいな店は絶対に★はつかないだろうね。
882. Posted by
2007年11月20日 14:54
東京のメシは口に合わないって言ったら
舌がおかしいのか?
舌がおかしいのか?
883. Posted by
2007年11月20日 14:55
バカがいる〜♪
定食屋の話してんじゃねーっつーのw
このレベルの店に関東も関西もねーよwwww
ってゆーか、うまいものを関東とか関西とか区分いてる時点で低次元だってのw
その偏った舌と脳味噌をデッキブラシで磨いてから出直して来い。
定食屋の話してんじゃねーっつーのw
このレベルの店に関東も関西もねーよwwww
ってゆーか、うまいものを関東とか関西とか区分いてる時点で低次元だってのw
その偏った舌と脳味噌をデッキブラシで磨いてから出直して来い。
884. Posted by ※880=※868
2007年11月20日 14:55
すまん、※番間違い。
×※869
○※868
×※869
○※868
885. Posted by
2007年11月20日 14:56
てか、ミシュランのガイドブックに不満があるなら自分で作りゃイイじゃんよ。よく出版されてるべ「本当に旨いラーメン100選」とか・・・webで「3000円以内の厳選レストラン」とか「1000円以下の極上ランチ」とか「ファミレス・ファーストフード最強王座決定戦」とか「ジャンル別東西対決!」とかやっても構わんだろうし。海原雄山と山岡士郎だって意見が対立するんだから、何が正解ってコトもないし、何が間違っているって事もない。
とにかく、他人が決めた格付けを妄信するのもイタイが、食ったことも無いくせにヤッカミだけで否定してるのも醜い。まして東西対立の構図にするのは、もはやガイキチとしか思えん。
とにかく、他人が決めた格付けを妄信するのもイタイが、食ったことも無いくせにヤッカミだけで否定してるのも醜い。まして東西対立の構図にするのは、もはやガイキチとしか思えん。
886. Posted by
2007年11月20日 14:57
親の出身地域によって味覚が変わって来るのに
叩き合ってどうする。
関西系の幼いころから薄味で育った人間が
関東の濃い味がきついのは当たり前で、
関東系の幼いころから濃い味で育った人間は
関西の薄味では味が感じられず不味いと
思うのは当たり前なんだよ。
叩き合ってどうする。
関西系の幼いころから薄味で育った人間が
関東の濃い味がきついのは当たり前で、
関東系の幼いころから濃い味で育った人間は
関西の薄味では味が感じられず不味いと
思うのは当たり前なんだよ。
887. Posted by
2007年11月20日 14:57
たこ焼きしか食ったことない奴が批判するなよw
どの店のどこがダメか具体的にいえよたこ焼き脳w
どの店のどこがダメか具体的にいえよたこ焼き脳w
888. Posted by
2007年11月20日 14:58
旅行者向けのガイドブックだろ。
住民でこんなの真剣に信じる奴は低脳
住民でこんなの真剣に信じる奴は低脳
889. Posted by
2007年11月20日 14:59
*882
ああ、おかしいね。
お前が東京の何を食って何を知ったつもりになってるか知らんが、
偉そうに『全て知ってます』的に断言できるほど浅いもんじゃないことだけは確かだ。
もしかしてお前の言う東京のメシってのは立ち食いそばの話か?
ああ、おかしいね。
お前が東京の何を食って何を知ったつもりになってるか知らんが、
偉そうに『全て知ってます』的に断言できるほど浅いもんじゃないことだけは確かだ。
もしかしてお前の言う東京のメシってのは立ち食いそばの話か?
890. Posted by
2007年11月20日 15:00
まあ、コンビニ弁当マンセーのオマイラが旨いのマズイの論議なんざ、
ちゃんちゃらおかしいがなw
関東だろうが関西だろうが、そこらの場末の飯屋がうまいわけないだろ。
こと商売で高くてマズイはありえても、安くて旨いはほぼない。
安くて旨けりゃ、どっかでなんかを犠牲にしている。
でなけりゃ店主が首をくくらにゃ道理に合わん。
ちゃんちゃらおかしいがなw
関東だろうが関西だろうが、そこらの場末の飯屋がうまいわけないだろ。
こと商売で高くてマズイはありえても、安くて旨いはほぼない。
安くて旨けりゃ、どっかでなんかを犠牲にしている。
でなけりゃ店主が首をくくらにゃ道理に合わん。
891. Posted by
2007年11月20日 15:02
*890
おまいに一票。
おまいに一票。
892. Posted by
2007年11月20日 15:02
てか、リアルで敵意剥き出しの東西話とかしたら周囲はひくよ
893. Posted by
2007年11月20日 15:02
コンビニとレトルトがマズイ道理のない件について。
つか、マズイコンビニとレトルトは犯罪なわけだがwww
つか、マズイコンビニとレトルトは犯罪なわけだがwww
894. Posted by
2007年11月20日 15:03
※890
素材単価の安い粉物主体の大阪を暗に馬鹿にしてないかその理屈。
素材単価の安い粉物主体の大阪を暗に馬鹿にしてないかその理屈。
895. Posted by
2007年11月20日 15:04
おいおいおい!
三つ星取るような店はな、自分の口に合うとか合わないとかじゃないんだよ。
客のシチュエーションやらコンディネーションによって、店側が客に味を合わせたりしてくるのが当然なんだよ
さらに、シチュエーションもコンディネーションも店の側が提供して、最高のおもてなしをする。
そういうことだろ…
どこのたこ焼き屋が旨いとか不味いとか俺はココが好きだとか程度の低い話すんなよ
三つ星取るような店はな、自分の口に合うとか合わないとかじゃないんだよ。
客のシチュエーションやらコンディネーションによって、店側が客に味を合わせたりしてくるのが当然なんだよ
さらに、シチュエーションもコンディネーションも店の側が提供して、最高のおもてなしをする。
そういうことだろ…
どこのたこ焼き屋が旨いとか不味いとか俺はココが好きだとか程度の低い話すんなよ
896. Posted by
2007年11月20日 15:04
うまいものに東西とか関係ないから。
イタリアンもフレンチも和食も中華もおいしく食べられるのに、
関西がどーとか、関東がどーとかばっかみてw
お好み焼きもざるそばもうめーよ。
何が文句あるんだよ。
イタリアンもフレンチも和食も中華もおいしく食べられるのに、
関西がどーとか、関東がどーとかばっかみてw
お好み焼きもざるそばもうめーよ。
何が文句あるんだよ。
897. Posted by
2007年11月20日 15:06
東京を否定するから関西人とか
どこのカルトだよ
どこのカルトだよ
898. Posted by
2007年11月20日 15:09
※897
ばーか、米欄読んでから物を言え。
ほとんどが東京否定+関西賛美のコンボじゃねーか。
これでそれ以外をどうやって想像しろってんだ。
ばーか、米欄読んでから物を言え。
ほとんどが東京否定+関西賛美のコンボじゃねーか。
これでそれ以外をどうやって想像しろってんだ。
899. Posted by
2007年11月20日 15:09
普通の店なら、自分の舌で確認すればよいのであって、
何万円もするフレンチや日本料理をためし食いすることができない庶民のためにこうしたガイドブックが評価されると思う。
何万円もするフレンチや日本料理をためし食いすることができない庶民のためにこうしたガイドブックが評価されると思う。
900. Posted by
2007年11月20日 15:11
※899
アンタいいこと言った。
アンタいいこと言った。
901. Posted by
2007年11月20日 15:13
※899
ありがとう
これで、この話題
**** 糸冬 了 ****
ありがとう
これで、この話題
**** 糸冬 了 ****
902. Posted by おまいら気付け
2007年11月20日 15:13
北京料理と四川料理と上海料理が『あっちはマズイ、ウチのがうまい』と罵り合ってる様。
903. Posted by
2007年11月20日 15:15
格付けとか、へたに客観性におわせてるからおかしくなる。
こいつらの趣味に合った店ってだけだ。
それからさ、
おまいの母ちゃんが一番っていう奴、アタマ悪すぎるぞ。目を覚ませ。
こいつらの趣味に合った店ってだけだ。
それからさ、
おまいの母ちゃんが一番っていう奴、アタマ悪すぎるぞ。目を覚ませ。
904. Posted by .
2007年11月20日 15:17
孤独のグルメが日本のミシュランガイドであると信じて疑わない私はマイノリティですか?
905. Posted by S
2007年11月20日 15:19
今回のミシュラン東京版、どのくらいの人の役立つかどうか、そして行って食事したい気になるかどうか、発売してからが勝負だと思う。
906. Posted by
2007年11月20日 15:19
※903
手練の調査員が主観オンリーで判断する訳無いだろ
大体、仕事が出来ない奴ってのは、客観的判断能力が無い奴なんだけどな
手練の調査員が主観オンリーで判断する訳無いだろ
大体、仕事が出来ない奴ってのは、客観的判断能力が無い奴なんだけどな
907. Posted by
2007年11月20日 15:27
中々のチョイスだと思うけどなぁ。
文句ばっか言ってるヤツはなんなんだろ?
ひとつ星の店でいいから行ってみればいいのに。
桃の木なんか確か1万円しないディナーコースもあるはずだし、
ふたつ星クラスでも代官山のリストランテASOのランチなら手が出ないような料金じゃないけどなー。
まーお世辞にも安いとは言えないけど、でも納得できる味だと思う。
みんなただケチ付けたいだけなのかな?
あ、それからミシュランガイドには確かハガキが付いてて情報提供も呼びかけてるらしいよ。
文句があるなら送ればいいんじゃない?
読みもしない買いもしないで文句ぶーたれるだけじゃカコワルイw
文句ばっか言ってるヤツはなんなんだろ?
ひとつ星の店でいいから行ってみればいいのに。
桃の木なんか確か1万円しないディナーコースもあるはずだし、
ふたつ星クラスでも代官山のリストランテASOのランチなら手が出ないような料金じゃないけどなー。
まーお世辞にも安いとは言えないけど、でも納得できる味だと思う。
みんなただケチ付けたいだけなのかな?
あ、それからミシュランガイドには確かハガキが付いてて情報提供も呼びかけてるらしいよ。
文句があるなら送ればいいんじゃない?
読みもしない買いもしないで文句ぶーたれるだけじゃカコワルイw
908. Posted by
2007年11月20日 15:28
>>895
ほほぅ。つまり、自分をどれだけ持ち上げていい気分にさせてくれるか、が評価の主体なわけだ。
客をセレブとして扱ってもらえれば星つくわけだな。
ほほぅ。つまり、自分をどれだけ持ち上げていい気分にさせてくれるか、が評価の主体なわけだ。
客をセレブとして扱ってもらえれば星つくわけだな。
909. Posted by
2007年11月20日 15:30
※908
的外れ。
的外れ。
910. Posted by
2007年11月20日 15:32
※908
それがサービス業ってもんだ
それがサービス業ってもんだ
911. Posted by にゃ
2007年11月20日 15:33
恨ミシュラン復活希望。
アメリカ版のミシュランはあまり評判良くないみたい。情報が明らかに古かったりして、「お前、食ってねーだろ」というのがバレバレ、みたいな。
アメリカ版のミシュランはあまり評判良くないみたい。情報が明らかに古かったりして、「お前、食ってねーだろ」というのがバレバレ、みたいな。
912. Posted by
2007年11月20日 15:35
*911
確かNY版の三ツ星レストランは3店だったとか。
確かNY版の三ツ星レストランは3店だったとか。
913. Posted by
2007年11月20日 15:35
ミシュランの星の基準には味だけでなく、「サービス」も含まれる
サービス券とかじゃないぞ、いわゆる「格式ばったサービス」が求められてるんだ
「格式ばった店」ばかりなのは当たり前
「格式ばった店」であることが前提条件なんだから
サービス券とかじゃないぞ、いわゆる「格式ばったサービス」が求められてるんだ
「格式ばった店」ばかりなのは当たり前
「格式ばった店」であることが前提条件なんだから
914. Posted by
2007年11月20日 15:36
※911
別トピでやれっ
別トピでやれっ
915. Posted by
2007年11月20日 15:38
いつまで不毛な会話を続けているのだ馬鹿ども
早く終わりにしろ。
899. Posted by 2007年11月20日 15:09
普通の店なら、自分の舌で確認すればよいのであって、
何万円もするフレンチや日本料理をためし食いすることができない庶民のためにこうしたガイドブックが評価されると思う。
早く終わりにしろ。
899. Posted by 2007年11月20日 15:09
普通の店なら、自分の舌で確認すればよいのであって、
何万円もするフレンチや日本料理をためし食いすることができない庶民のためにこうしたガイドブックが評価されると思う。
916. Posted by
2007年11月20日 15:39
※913
ん?ミシュランでは一応味と快適さは別個に評価されてるよ。
格式ばった店が前提なのはちょっと違うんじゃないかな?
ちなみに『すきやばし次郎』は味は三ツ星、快適さは1の評価。
地下にあって店は狭い(10坪ほど)し、トイレは外だし。
ん?ミシュランでは一応味と快適さは別個に評価されてるよ。
格式ばった店が前提なのはちょっと違うんじゃないかな?
ちなみに『すきやばし次郎』は味は三ツ星、快適さは1の評価。
地下にあって店は狭い(10坪ほど)し、トイレは外だし。
917. Posted by
2007年11月20日 15:40
※915
当て逃げ動画の記事に今でも煽りコメント入れてる連中に言ってやれ。
当て逃げ動画の記事に今でも煽りコメント入れてる連中に言ってやれ。
918. Posted by
2007年11月20日 15:41
狭い店の方が返って落ち着く
やはり飽くまでも「ミシュランの格付け」
やはり飽くまでも「ミシュランの格付け」
919. Posted by
2007年11月20日 15:42
>>866
徴兵と空襲を良く免れたものだな。
徴兵と空襲を良く免れたものだな。
920. Posted by
2007年11月20日 15:43
評価基準なんて発行元が公表してるだろうがw
かってな憶測でよくもまぁいい加減なことを言えるもんだw
かってな憶測でよくもまぁいい加減なことを言えるもんだw
921. Posted by
2007年11月20日 15:45
LA版のミシュランの三ツ星の店の数は0だぞ
922. Posted by
2007年11月20日 15:46
関西人が「上品」とか言っててワロタ
923. Posted by
2007年11月20日 15:47
>>832
「星がつけられる店が無い」なんて身も蓋もない結果が出なきゃいいけど。
――そんなことになったら火病るだろうな。
「星がつけられる店が無い」なんて身も蓋もない結果が出なきゃいいけど。
――そんなことになったら火病るだろうな。
924. Posted by
2007年11月20日 15:50
※920
必死だね。なんかあったの?
必死だね。なんかあったの?
925. Posted by
2007年11月20日 15:51
至田シェフの作る料理は世界一イィィイ〜イ!!
926. Posted by
2007年11月20日 15:52
*918
そらそうでしょ。
飲み屋じゃあるまいし、あちらさんじゃ目の前で調理する『カウンター席』なんてものは存在しないし、
給仕がいるのは当たり前だし。
そらそうでしょ。
飲み屋じゃあるまいし、あちらさんじゃ目の前で調理する『カウンター席』なんてものは存在しないし、
給仕がいるのは当たり前だし。
927. Posted by
2007年11月20日 15:56
至郎田
928. Posted by
2007年11月20日 16:07
ミスコン、美人コンテスト、レコード大賞、映画祭…みたいもん。
そこそこ客観性はありながらも、それほどたいしたことはない代物。隠れた名店は常にたくさんある。今日生まれてるかもしれんし。
ミスユミバースが世界一の美人だとは、普通思わんだろ。かなりの美人なのは当然だが。
そこそこ客観性はありながらも、それほどたいしたことはない代物。隠れた名店は常にたくさんある。今日生まれてるかもしれんし。
ミスユミバースが世界一の美人だとは、普通思わんだろ。かなりの美人なのは当然だが。
929. Posted by
2007年11月20日 16:08
ユミバースて
930. Posted by
2007年11月20日 16:13
ミスユニバースは宇宙一の美人って意味だから、
きっとミスユミバースは世界一の美人って事なんだろうな。
きっとミスユミバースは世界一の美人って事なんだろうな。
931. Posted by
2007年11月20日 16:17
※898
東京人の自虐
東京人の自虐
932. Posted by
2007年11月20日 16:18
これ三ヶ国語くらいできるスタッフ常備させるのも星のうちなんだって?
933. Posted by _
2007年11月20日 16:20
関西の粉物、観光客来るような所はマジにまずい。
特にソース系はすべからく業務用の味するからどこも一緒。
たこ焼きなら明石焼系、
お好み焼きなら醤油ベースのネギ焼がお薦め。
うどんは大阪うどんなんて幻想で、
ほとんど讃岐が市場独占。
稲庭の冷遇ぶり全俺が泣いた。
特にソース系はすべからく業務用の味するからどこも一緒。
たこ焼きなら明石焼系、
お好み焼きなら醤油ベースのネギ焼がお薦め。
うどんは大阪うどんなんて幻想で、
ほとんど讃岐が市場独占。
稲庭の冷遇ぶり全俺が泣いた。
934. Posted by 「」
2007年11月20日 16:28
たしかに、あのミスユニバース嬢と同じようなものですね。選考の基準に科学的な根拠がある訳でもない。あくまでも感覚的なものだから、こればかりは個人差もあると思います。
935. Posted by
2007年11月20日 16:29
寿司は誰でも握れるとか言ってる奴はどーせスーパーで500円で売ってる寿司しか食べた事ないんだろ
936. Posted by
2007年11月20日 16:35
まぁ、三ツ星なんてレストラン行った所で
緊張して味わからんからなー。
そこらのラーメン屋でチャーシュー麺に餃子つけたほうがよっぽど幸せだ。
緊張して味わからんからなー。
そこらのラーメン屋でチャーシュー麺に餃子つけたほうがよっぽど幸せだ。
937. Posted by
2007年11月20日 16:43
どうでもいいが後ろのミシュランマン(?)が白いチンチンに見えてしょうがない
938. Posted by
2007年11月20日 16:47
ああ、これでまた半島のチョンが日本に嫉妬して何かやらかす・・・・まいったなー。
939. Posted by
2007年11月20日 16:50
※938
AP通信とロイターが、東京のグルメ事情について
むちゃくちゃ大袈裟な記事を書いて配信しとるので、
あの連中が釣られないわけがないwww
エンコリに投下してやったら、きっとオモスレーぞwww
AP通信とロイターが、東京のグルメ事情について
むちゃくちゃ大袈裟な記事を書いて配信しとるので、
あの連中が釣られないわけがないwww
エンコリに投下してやったら、きっとオモスレーぞwww
940. Posted by t
2007年11月20日 16:54
魚の目利きと仕込みが寿司職人の本懐だろ。
一方、フランス料理は魚の扱い方が雑なんだよな。
ハサミでヒラメの縁側を切ってるのを見たことがあるし
一方、フランス料理は魚の扱い方が雑なんだよな。
ハサミでヒラメの縁側を切ってるのを見たことがあるし
941. Posted by 学名ナナシ
2007年11月20日 16:56
3つ星に見合うスーツと時計と靴と女がありません\(^o^)/
942. Posted by
2007年11月20日 16:57
切って握るだけでも奥が深いんだから
他の料理なんて凄まじいんだろうな
他の料理なんて凄まじいんだろうな
943. Posted by
2007年11月20日 16:57
>>941
中の人もまるごと変えないとだめだろ
中の人もまるごと変えないとだめだろ
944. Posted by
2007年11月20日 16:57
>>306
アカシアは店員の態度最悪だから絶対ムリだろw
アカシアは店員の態度最悪だから絶対ムリだろw
945. Posted by
2007年11月20日 16:58
※933
稲庭うどんの冷遇っぷりに関しては俺も泣くわ。
讃岐うどん・きしめんと並んで日本三銘うどんに数えられるのにorz
稲庭うどんの冷遇っぷりに関しては俺も泣くわ。
讃岐うどん・きしめんと並んで日本三銘うどんに数えられるのにorz
946. Posted by
2007年11月20日 16:59
>>942
美味しんぼで、確か刺身も「ただ切って並べるだけじゃない」
とかいって屁理屈並べ立ててたぞ。
紙きれのせて、その上から塩ふって
微妙な塩味加減を出してるから
切って並べただけじゃないレッキとした「調理」なんだとよw
美味しんぼで、確か刺身も「ただ切って並べるだけじゃない」
とかいって屁理屈並べ立ててたぞ。
紙きれのせて、その上から塩ふって
微妙な塩味加減を出してるから
切って並べただけじゃないレッキとした「調理」なんだとよw
947. Posted by
2007年11月20日 17:02
>>942
そうそう。寿司ウンチクって、茶道じみた趣味の世界って気がする。ふつう、どうでもいいことを大げさに言いすぎ。やりたい人だけやればってかんじ。
そうそう。寿司ウンチクって、茶道じみた趣味の世界って気がする。ふつう、どうでもいいことを大げさに言いすぎ。やりたい人だけやればってかんじ。
948. Posted by
2007年11月20日 17:07
三星の寿司屋いって納豆巻きとシーチキン巻きだけ
腹いっぱい食ってきたい。
腹いっぱい食ってきたい。
949. Posted by
2007年11月20日 17:08
寿司がどんな細工をしてるのか知らない低脳がいるなw
950. Posted by
2007年11月20日 17:10
※947
子供にはわからない世界だからなw
子供にはわからない世界だからなw
951. Posted by
2007年11月20日 17:11
米947
何の肉かもよくわからないハンバーグでも食ってろwww
何の肉かもよくわからないハンバーグでも食ってろwww
952. Posted by
2007年11月20日 17:12
自分の味覚が、さも一般的であるかのようなレスは低脳に見える。
953. Posted by ptq
2007年11月20日 17:14
刺身はへたくそに切ると細胞がぶっこわれて水っぽくなるんだとさ。
954. Posted by
2007年11月20日 17:14
↑と、味覚障害が申しております
955. Posted by
2007年11月20日 17:15
※948
納豆巻きは兎も角、シーチキン巻きを出してくれるかは甚だ疑問なんだが。
納豆巻きは兎も角、シーチキン巻きを出してくれるかは甚だ疑問なんだが。
956. Posted by
2007年11月20日 17:17
好き嫌いせず小鰭も食え。
957. Posted by
2007年11月20日 17:19
寿司のことがわかる大人は攻撃的だな。ただ、無内容。お作法好きなんだろうな。
958. Posted by
2007年11月20日 17:21
おまいら庶民杉ワロタwww
ミシュラン審査員が買収されてるとかどんだけ卑屈なんだよ
ミシュラン審査員が買収されてるとかどんだけ卑屈なんだよ
959. Posted by
2007年11月20日 17:25
シンクロの採点みたいもん。バカ相手の微妙な詐欺なんだよ。こんな権威受け入れてんじゃねえよ。旅行ガイドだぞこれ。
960. Posted by asdf
2007年11月20日 17:26
はい、ゆとりの皆さんへ。
CTRL+F "自分の"で検索かけてみようね。
CTRL+F "自分の"で検索かけてみようね。
961. Posted by
2007年11月20日 17:28
寿司は美味さを追求するのが難しいから特別視されてるんじゃねーの
ズケやアナゴみたいなものは別として、ネタに手を入れない生のままのネタが多い
ズケやアナゴみたいなものは別として、ネタに手を入れない生のままのネタが多い
962. Posted by
2007年11月20日 17:28
千円以下で食えるの限定で作ってくれよ
963. Posted by
維新侍
2007年11月20日 17:29
今こそ決起せよ!若者よ!
革命を起す為集結せよ!
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/50940563.html
革命を起す為集結せよ!
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/50940563.html
964. Posted by
2007年11月20日 17:32
みんなブランド大好きね
965. Posted by
2007年11月20日 17:37
ここに載ってる店、いくつか行ったことある。
普通に美味しかったぜwww
普通に美味しかったぜwww
966. Posted by
2007年11月20日 17:38
悔しいのうwwwww悔しいのううwwwww
967. Posted by wt
2007年11月20日 17:40
実際今の日本人の味覚は壊れてきてるらしい
うまみには油媒体で伝わるものと水媒体で伝わるものがあって、現代人は油っぽいものばかり食べるようになり、後者のほうのファクターがだいぶ弱ってる。
そうなると和食がうまく感じなくなるんだと。
うまみには油媒体で伝わるものと水媒体で伝わるものがあって、現代人は油っぽいものばかり食べるようになり、後者のほうのファクターがだいぶ弱ってる。
そうなると和食がうまく感じなくなるんだと。
968. Posted by
2007年11月20日 17:44
この間住宅街に建っている有名なハンバーグレストランに食べに行った。
有名なのにも関わらず、電車の駅からは距離があり、周囲が栄えているわけでもない立地。
長蛇の列はないのだが、絶えずレストラン内は客で一杯で、出てきたハンバーグもスープも超絶品。スープに至ってはこのままハンバーグなしでコレとご飯だけでいいや、とも思わせるほど。
肉も中身は肉汁に溢れ、良く練られたひき肉の滑らかな舌触りが今も忘れられない。
いつも安く済ませるのがモットーの自分に、1700円という値段は少々高かったが、高いものはそれ相応の食べ物になるんだなぁ、と納得した出来事だった。
ってかオレ、まとめブログのコメントに何書いてんだろうな。
有名なのにも関わらず、電車の駅からは距離があり、周囲が栄えているわけでもない立地。
長蛇の列はないのだが、絶えずレストラン内は客で一杯で、出てきたハンバーグもスープも超絶品。スープに至ってはこのままハンバーグなしでコレとご飯だけでいいや、とも思わせるほど。
肉も中身は肉汁に溢れ、良く練られたひき肉の滑らかな舌触りが今も忘れられない。
いつも安く済ませるのがモットーの自分に、1700円という値段は少々高かったが、高いものはそれ相応の食べ物になるんだなぁ、と納得した出来事だった。
ってかオレ、まとめブログのコメントに何書いてんだろうな。
969. Posted by
2007年11月20日 17:44
>>967
それならコーラばかり飲んでる俺は水媒体が発達してるな!
それならコーラばかり飲んでる俺は水媒体が発達してるな!
970. Posted by
2007年11月20日 17:44
大阪が話題になっても当然中部北海道九州を比較対象に出して関西を貶すのはみかけないけど
東京が話題になると>>398や米欄みたいに不思議なくらい日本中で唯一関西だけを比較対象に出して東京を貶すレスが多くて恥ずかしい
東京は好きじゃないけど迷惑
東京批判大阪批判するのは結構だけど比較対象出さなければ荒れなくていいのに。
分断工作乙
東京が話題になると>>398や米欄みたいに不思議なくらい日本中で唯一関西だけを比較対象に出して東京を貶すレスが多くて恥ずかしい
東京は好きじゃないけど迷惑
東京批判大阪批判するのは結構だけど比較対象出さなければ荒れなくていいのに。
分断工作乙
971. Posted by
2007年11月20日 17:46
>>970
ほんとにね。なんで大阪民はすぐに大阪のほうが〜とか言い出すんだろうね。
ほんとにね。なんで大阪民はすぐに大阪のほうが〜とか言い出すんだろうね。
972. Posted by
2007年11月20日 17:48
※957
ちょっとまて
お前のコメントのどこに内容があるんだ?w
お作法嫌いで無内容?
最悪w
ちょっとまて
お前のコメントのどこに内容があるんだ?w
お作法嫌いで無内容?
最悪w
973. Posted by
2007年11月20日 17:48
大阪でミシュラン判定したら
焼肉専門店やチジミ専門店とかチゲ専門店ばかりが
ランクインしそうだなwww
焼肉専門店やチジミ専門店とかチゲ専門店ばかりが
ランクインしそうだなwww
974. Posted by
2007年11月20日 17:50
ホントに寿司は切ってるだけとか
ほざいてるのがいるんだな
在日?w
ほざいてるのがいるんだな
在日?w
975. Posted by
2007年11月20日 17:50
※973
味だけ☆はもらえないよ
味だけ☆はもらえないよ
976. Posted by wt
2007年11月20日 17:51
※969
コーラは止めて毎日昆布だしのジュースに変えればいいのだ。
コーラは止めて毎日昆布だしのジュースに変えればいいのだ。
977. Posted by
2007年11月20日 17:53
あのフランス人、神田のこと「ハンダ!」っていってた
978. Posted by
2007年11月20日 17:53
料理は文化だから、フランス人は純フランス料理だけ評価してりゃいいんだよ。
他ジャンルまで知った風に評価を下すから不適切になっていく。
新しいジャンル切り開いてる料理人がかわいそうだ。
他ジャンルまで知った風に評価を下すから不適切になっていく。
新しいジャンル切り開いてる料理人がかわいそうだ。
979. Posted by
2007年11月20日 17:54
※976
酢 昆 布 最 強 伝 説 !!
あと小梅ちゃん
酢 昆 布 最 強 伝 説 !!
あと小梅ちゃん
980. Posted by
2007年11月20日 17:55
時価は犯罪
981. Posted by
2007年11月20日 17:55
あの勝谷誠彦(ホモ)が、「こんなことで喜んでる日本人はくだらない」と、チョンじみたことをムーヴで叫んでファビョっていたぞ。
なんでファビョる必要があるのか、意味不明。
しかも、「大阪でもやれ」と激怒。なぜ、激怒する???
なんでファビョる必要があるのか、意味不明。
しかも、「大阪でもやれ」と激怒。なぜ、激怒する???
982. Posted by
2007年11月20日 17:56
※981
ホモ勝、バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホモ勝、バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983. Posted by
2007年11月20日 17:56
米980
接待用、ってのは正直いやらしいな
接待用、ってのは正直いやらしいな
984. Posted by
2007年11月20日 17:57
まぁ、餃子の王将を上手いと感じる俺じゃ
味の違いなんか分からんな
味の違いなんか分からんな
985. Posted by
2007年11月20日 17:59
魚切って酢飯と握るのと、小麦粉をといてグチャグチャにしたものを焼いて食うのと、一体どこに差があんだよ。
庶民の食い物比べて叩き合うバカはいい加減にしろ。俺はどっちも好きだ。
庶民の食い物比べて叩き合うバカはいい加減にしろ。俺はどっちも好きだ。
986. Posted by
2007年11月20日 17:59
神田ってダウンタウンの松本がよく行く寿司屋だっけ?
バカ高い店だろ?
バカ高い店だろ?
987. Posted by 遊去騎士団
2007年11月20日 18:02
フランス料理とか日本料理ばっかりじゃなく
たまには庶民的なカレーでもだせよ!
牛珈哩甘口戦士(ビーフかーれ甘口ファイター)
日本のスタンダードなカレー、野菜が多いことで健康にも気を使ったカレーファイター。
ミルクが出なくなった廃牛の肉を使って値段も良心的で
庶民に喜ばれるカレー作りを目指す心優しきファイター
たまには庶民的なカレーでもだせよ!
牛珈哩甘口戦士(ビーフかーれ甘口ファイター)
日本のスタンダードなカレー、野菜が多いことで健康にも気を使ったカレーファイター。
ミルクが出なくなった廃牛の肉を使って値段も良心的で
庶民に喜ばれるカレー作りを目指す心優しきファイター
988. Posted by
2007年11月20日 18:02
寿司はファーストフードだろ。持ち上げられすぎ。寿司が奥深いなら、蕎麦の方がもっと奥深い。残念ながら、フランス料理の方が可能性ははるかに広大だと思う。
989. Posted by
2007年11月20日 18:04
※981
「東京のメシなんて日本一マズイのに、なんで大阪じゃやらないんだ」と怒ってたな。
しかも、ギャグとかボケじゃなくて、マジ怒り。
「東京のメシなんて日本一マズイのに、なんで大阪じゃやらないんだ」と怒ってたな。
しかも、ギャグとかボケじゃなくて、マジ怒り。
990. Posted by
2007年11月20日 18:05
和食の、さらに一料理にすぎない寿司に特別の思い入れを持った人間の多さにおどろく。
特別なファーストフードなんだな。
特別なファーストフードなんだな。
991. Posted by
2007年11月20日 18:05
※981
東京にはうまいものなんか何もない!とか吠えてたなwこれだから民主の提灯持ちは(ry
東京にはうまいものなんか何もない!とか吠えてたなwこれだから民主の提灯持ちは(ry
992. Posted by 遊去騎士団
2007年11月20日 18:05
猪珈哩中辛戦士(ポークカレー中辛ファイター)
最初に豚肉を油などで炒めてからカレーと一緒に煮込むはずが二区ごとカレー用鍋で煮詰めてしまったうっかり屋なファイター
その失態ぶりに仲間からは
「この豚野郎ッ!」と罵られる。
最初に豚肉を油などで炒めてからカレーと一緒に煮込むはずが二区ごとカレー用鍋で煮詰めてしまったうっかり屋なファイター
その失態ぶりに仲間からは
「この豚野郎ッ!」と罵られる。
993. Posted by q
2007年11月20日 18:06
※988
最近フランス料理は昆布だしにまで手をのばしてきたからな。
最近フランス料理は昆布だしにまで手をのばしてきたからな。
994. Posted by
2007年11月20日 18:07
首都と神奈川埼玉千葉を対峙関係に持ってくのはまだわかる
だが首都と北にも西にもある地方の中から一地域を対峙関係に持ってくのが妙にきな臭い
しかも東京の記事なのに関東とか書いてる時点で
だが首都と北にも西にもある地方の中から一地域を対峙関係に持ってくのが妙にきな臭い
しかも東京の記事なのに関東とか書いてる時点で
995. Posted by
2007年11月20日 18:07
※990
海外でも一番知られてる和食の一つだからじゃね?
海外でも一番知られてる和食の一つだからじゃね?
996. Posted by
2007年11月20日 18:07
ミシュランガイドは金で動く。
997. Posted by
2007年11月20日 18:10
※990
そりゃ、諸外国で名前が通じる日本料理なんて寿司と天麩羅ぐらいだからな。
粉物辺りとじゃネームバリューが違うわ。
そりゃ、諸外国で名前が通じる日本料理なんて寿司と天麩羅ぐらいだからな。
粉物辺りとじゃネームバリューが違うわ。
998. Posted by
2007年11月20日 18:12
大阪でミシュラン?
ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
999. Posted by
2007年11月20日 18:12
タテルヨシノ入ってないのかあ
あそこすげえ美味いしサービスもいいのに
内装のせいか
あそこすげえ美味いしサービスもいいのに
内装のせいか
1000. Posted by
2007年11月20日 18:15
※994
味付けの比較で関東風(醤油味主体)と関西風(出汁味主体)を対比させてるだけじゃねえの?
味付けの比較で関東風(醤油味主体)と関西風(出汁味主体)を対比させてるだけじゃねえの?
1001. Posted by 遊去騎士団
2007年11月20日 18:15
印度式香辣珈哩戦士(マサラカレーファイター)
マサラはインド・ネパール・スリランカ・パキスタンなどではごく家庭的に使われる香辛料。
インドでは熱狂的な支持層が多いファイターたちとして有名。
マサラ派の戦士は南アジアが発祥とされておりヒンズー国家とイスラム圏の一部にまでいきわたった派閥である。
カレーファイターの系譜では最古とされている。
あらゆる技・力など改良を生み出してきた各国のファイターたちに劣る部分も見え隠れする。
古風ゆえに頑固であり古風ゆえに古きよき伝統を守り続けてきたのだ。
現在では若いカレーファイターたちから
「古臭い」「ダサい」など若い層に見切りをつけられて過疎化している。
マサラはインド・ネパール・スリランカ・パキスタンなどではごく家庭的に使われる香辛料。
インドでは熱狂的な支持層が多いファイターたちとして有名。
マサラ派の戦士は南アジアが発祥とされておりヒンズー国家とイスラム圏の一部にまでいきわたった派閥である。
カレーファイターの系譜では最古とされている。
あらゆる技・力など改良を生み出してきた各国のファイターたちに劣る部分も見え隠れする。
古風ゆえに頑固であり古風ゆえに古きよき伝統を守り続けてきたのだ。
現在では若いカレーファイターたちから
「古臭い」「ダサい」など若い層に見切りをつけられて過疎化している。
1002. Posted by
竜輝
2007年11月20日 18:16
いやー食べ手みたいわ

何処がいいんだろう

何処がいいんだろう
1003. Posted by
2007年11月20日 18:18
東京版の審査員はフランス人じゃなくて
ミシュランの日本法人の審査員
つまり日本人が審査してたんだよ
つまりフランス人が4、5人ぞろぞろと
いろんな店回ったわけじゃなくて、
ミシュランの日本人社員が回ったわけ。
ミシュランの日本法人の審査員
つまり日本人が審査してたんだよ
つまりフランス人が4、5人ぞろぞろと
いろんな店回ったわけじゃなくて、
ミシュランの日本人社員が回ったわけ。
1004. Posted by
2007年11月20日 18:21
ひとつ星に俺の叔父さんが料理長
やってるフランスレストラン入ってた
やってるフランスレストラン入ってた
1005. Posted by 遊去騎士団
2007年11月20日 18:27
韓国式珈哩戦士(韓国カレーファイター)
カレー戦士は国や地域によって普及されていないこと多い。
韓国は奇跡に近いと言ってもいい。
韓国出身のカレーファイターは日本のカレーファイターに酷似した能力差でもある。
そのせいか韓国料理の特徴である異常なまでの辛さはそれほどない。
日本のカレーをモデルにしている理由がそうさせている。
日本代表となんら特徴はないが兵役体験者が多く徴兵時代カレーを食べさせられただけに軍隊じこみの精神を併せ持ったカレーファイターなのである。
韓国を特筆すべき強みを相殺したが日本の歴史的研究を続けたカレーの形態を追随し続けたことで期待がかかった戦士。
一部のリングの違法賭博では倍率をつけるのが難しく
シノギを削っているその手の暴力団にとっては悩みの種となっている。
カレー戦士は国や地域によって普及されていないこと多い。
韓国は奇跡に近いと言ってもいい。
韓国出身のカレーファイターは日本のカレーファイターに酷似した能力差でもある。
そのせいか韓国料理の特徴である異常なまでの辛さはそれほどない。
日本のカレーをモデルにしている理由がそうさせている。
日本代表となんら特徴はないが兵役体験者が多く徴兵時代カレーを食べさせられただけに軍隊じこみの精神を併せ持ったカレーファイターなのである。
韓国を特筆すべき強みを相殺したが日本の歴史的研究を続けたカレーの形態を追随し続けたことで期待がかかった戦士。
一部のリングの違法賭博では倍率をつけるのが難しく
シノギを削っているその手の暴力団にとっては悩みの種となっている。
1006. Posted by
2007年11月20日 18:36
カレーつまんね
1007. Posted by
2007年11月20日 18:41
つか、せめて日本語で書け
1008. Posted by
2007年11月20日 18:41
寿司がファーストフードって
いったいいつの時代の話だよ
それとも回転寿司しか頭に浮かばないのか?
これだからゆとりは(ry
いったいいつの時代の話だよ
それとも回転寿司しか頭に浮かばないのか?
これだからゆとりは(ry
1009. Posted by
あじゅ
2007年11月20日 18:52
あじゅのブログに来てくださぃ!
1010. Posted by
2007年11月20日 18:57
※1008
寿司は元々がファーストフードの如く手軽な食いモンだったんだぜ?
どっかのバカが大げさにしやがった。
ゆとり云々言う前に無知を恥じれw
寿司は元々がファーストフードの如く手軽な食いモンだったんだぜ?
どっかのバカが大げさにしやがった。
ゆとり云々言う前に無知を恥じれw
1011. Posted by
2007年11月20日 19:03
米1010
>寿司は元々がファーストフードの如く手軽な食いモンだったんだぜ?
>>いったいいつの時代の話だよ
ゆとりは文が読めないらしい
>寿司は元々がファーストフードの如く手軽な食いモンだったんだぜ?
>>いったいいつの時代の話だよ
ゆとりは文が読めないらしい
1012. Posted by
2007年11月20日 19:05
※1010
落ち着け1008は「いつの時代の話だよ」と書いてあるぞw
ようはグルメ雑誌の高級外食版だろ?
まあ結婚記念日とかに利用するには良いデータだと思うけどね
落ち着け1008は「いつの時代の話だよ」と書いてあるぞw
ようはグルメ雑誌の高級外食版だろ?
まあ結婚記念日とかに利用するには良いデータだと思うけどね
1013. Posted by
2007年11月20日 19:07
何店か食べてみてからうだうだ言ってみたいな
1014. Posted by
2007年11月20日 19:09
だれだおれ
1015. Posted by
2007年11月20日 19:10
どうせ縁がない店ばっかりだし
2310円で安くて美味いもの腹いっぱい食おうぜ!
2310円で安くて美味いもの腹いっぱい食おうぜ!
1016. Posted by
2007年11月20日 19:11
「神田」が「かんだ食堂」だったらなあ
1017. Posted by
2007年11月20日 19:13
どんな料理だって最初はファストフードみたいなもんだろ。
それを追求するのが料理道というものでござる。
それを追求するのが料理道というものでござる。
1018. Posted by
2007年11月20日 19:16
値段高いと
これはきっと美味しいんだって
フィルターかかっちゃってよくわからなくなる
大戸屋や王将がうまいわ
これはきっと美味しいんだって
フィルターかかっちゃってよくわからなくなる
大戸屋や王将がうまいわ
1019. Posted by
2007年11月20日 19:18
お前ら金持ちだったんだな・・・。
そんな高級レストランで飯食えるなんて・・・。
仲間だと思ってたのに・・・。
そんな高級レストランで飯食えるなんて・・・。
仲間だと思ってたのに・・・。
1020. Posted by
2007年11月20日 19:28
ASOが2つ★だ!
週に一度は必ず行くから、何だか嬉しい!
週に一度は必ず行くから、何だか嬉しい!
1021. Posted by
2007年11月20日 19:33
この結果、タレントがこぞって行きつけの店とかにするんだろうな・・・
少し前からやたらテレビで、韓国料理や焼肉屋紹介してたけど、入ってなかったな。
ミシュランガイドのネラーバージョンとか作ったら面白いかも。
少し前からやたらテレビで、韓国料理や焼肉屋紹介してたけど、入ってなかったな。
ミシュランガイドのネラーバージョンとか作ったら面白いかも。
1022. Posted by
2007年11月20日 19:37
米1019
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
1023. Posted by
2007年11月20日 19:37
どいつもこいつもまずシュプリームSに行ってから評価しろよといいたい。
1024. Posted by
2007年11月20日 19:38
※1021
後の全国版B級グルメマップの完成である。
後の全国版B級グルメマップの完成である。
1025. Posted by
2007年11月20日 19:39
※1021
タレントならまだいいぞ?
観光気分のスイーツ(笑)が大挙して押し寄せる事態になる可能性だってある。
――実際、要警戒だね。
タレントならまだいいぞ?
観光気分のスイーツ(笑)が大挙して押し寄せる事態になる可能性だってある。
――実際、要警戒だね。
1026. Posted by
2007年11月20日 19:39
記念日とか、特別な時に行く店の基準になって好いと思う。
1027. Posted by
2007年11月20日 19:39
「神田」が店名じゃなく、地域名だったらなぁ〜
(秋葉、茶水あたり含む)
(秋葉、茶水あたり含む)
1028. Posted by
2007年11月20日 19:46
>>647でFAだろ
1029. Posted by
2007年11月20日 19:48
ハンバーガーや牛丼評価しないで語るなとか言ってる奴って何なの?
味覚が合わないとか自己中的意見だけで、何年も修行してがんばった料理人を侮辱する本当酷いレスです。
味覚が合わないとか自己中的意見だけで、何年も修行してがんばった料理人を侮辱する本当酷いレスです。
1030. Posted by
2007年11月20日 19:49
※1027
つまり秋葉行ったり、神保町で本探したり、
中古楽器だのスポーツ用品探しに行くと
どの店も馬鹿高くて飯が食えない状態が良いのか?
つまり秋葉行ったり、神保町で本探したり、
中古楽器だのスポーツ用品探しに行くと
どの店も馬鹿高くて飯が食えない状態が良いのか?
1031. Posted by
2007年11月20日 19:50
まあ、大阪の名店といったら「吉兆」だしなw
関西のレベルなんぞその程度よ。
関西のレベルなんぞその程度よ。
1032. Posted by
2007年11月20日 19:52
トラックバックきんもー☆
1033. Posted by
2007年11月20日 19:56
>>237
何故冨士屋食堂wwwwwww
何故冨士屋食堂wwwwwww
1034. Posted by
2007年11月20日 19:59
3つ星の店で食べてみたいな。
だけど結構選ばれてて嬉しいよね。
だけど結構選ばれてて嬉しいよね。
1035. Posted by a
2007年11月20日 20:03
三ツ星に挙げられてる所で食ったが…そらうまい事はうまいよ、凄くうまい
でも極限の空腹時に食いたいのはあれじゃないんだよ
でも極限の空腹時に食いたいのはあれじゃないんだよ
1036. Posted by
2007年11月20日 20:08
※1035
そんなに毎日食べる様な店じゃないから
良いんだよ。大体高級な店に、腹を膨らますだけの為に行く人はいないよ。
そんなに毎日食べる様な店じゃないから
良いんだよ。大体高級な店に、腹を膨らますだけの為に行く人はいないよ。
1037. Posted by
2007年11月20日 20:10
結局、三ツ星料理店が増えるだけで俺らの食卓事情が変化するわきゃないんだから別にいいんじゃない?
三ツ星なんてセレブ(笑 が行けばそれでいいし。
三ツ星なんてセレブ(笑 が行けばそれでいいし。
1038. Posted by
2007年11月20日 20:13
捻くれた人が多いな。
1039. Posted by
2007年11月20日 20:16
※474
偉いね。
自分も頑張って母親をそういう店へ
招待したい。
偉いね。
自分も頑張って母親をそういう店へ
招待したい。
1040. Posted by 1000
2007年11月20日 20:33
縁が無いからわからん
食いに行ける位になりたいわ
食いに行ける位になりたいわ
1041. Posted by
2007年11月20日 20:35
確か、東京が三ツ星数世界第2位にランクインしたんだけ?
1位のフランスは22軒で東京は8軒だった気が・・・
ま、良い成績だった事は俺には縁のない店だったとしても嬉しいぜ。
1位のフランスは22軒で東京は8軒だった気が・・・
ま、良い成績だった事は俺には縁のない店だったとしても嬉しいぜ。
1042. Posted by
2007年11月20日 20:37
欧米が東京の星の数の多さに驚いてるらしいけど、このレベル維持するのは大変よね
客も覆面調査員のつもりでチェックしてレベルダウンしたら「おいおい」って言ってあげなくちゃね
彼らほどの味覚は無理かもしれないけど・・・
23区内なら1時間以内に行けるしミシュラン貯金して月1回位のペースで行きたいな〜
普段の昼ごはんは当分おにぎりかな
ミシュランじゃなくていいから1000円ランチの横浜版格付けやってくれないかしら
お弁当の出前で500円から100円刻みのも是非!
客も覆面調査員のつもりでチェックしてレベルダウンしたら「おいおい」って言ってあげなくちゃね
彼らほどの味覚は無理かもしれないけど・・・
23区内なら1時間以内に行けるしミシュラン貯金して月1回位のペースで行きたいな〜
普段の昼ごはんは当分おにぎりかな
ミシュランじゃなくていいから1000円ランチの横浜版格付けやってくれないかしら
お弁当の出前で500円から100円刻みのも是非!
1043. Posted by rt
2007年11月20日 20:43
※1041
フランス全土で22
東京だけで8
いったい日本全土でどのくらいになるのか
フランス全土で22
東京だけで8
いったい日本全土でどのくらいになるのか
1044. Posted by
2007年11月20日 20:46
amazonは恨らミシュランだと思ったのに…
1045. Posted by
2007年11月20日 20:52
※1042
それこそランチなら月2くらいでいけるよね。
ここで文句言ってる連中もこの内の数軒でもいいから行って実際に食べてみればいいのに。
それこそランチなら月2くらいでいけるよね。
ここで文句言ってる連中もこの内の数軒でもいいから行って実際に食べてみればいいのに。
1046. Posted by
2007年11月20日 20:55
日本人が作った和食の味は日本人にしか分からないと思うな。
全く知識が無さそうな外人に評価されて欲しくない。
全く知識が無さそうな外人に評価されて欲しくない。
1047. Posted by
2007年11月20日 20:59
もう亡くなった婆ちゃんの作った芋煮が俺には永遠の三ツ星だ
もう絶対に食えないと思うと涙が出る
もう絶対に食えないと思うと涙が出る
1048. Posted by
2007年11月20日 21:09
俺大阪出身で神戸の大学に通ってたからたこ焼きもお好み焼きも明石焼きも死ぬほど食ったお・・・
正直、あんなもんどこが美味いのか疑問だお。
ビンボーでなかったら食わなかったお・・・
ボッタのゲロマズは論外だお。けど、ヤスモンはやっぱヤスモンの味がするお・・・
正直、あんなもんどこが美味いのか疑問だお。
ビンボーでなかったら食わなかったお・・・
ボッタのゲロマズは論外だお。けど、ヤスモンはやっぱヤスモンの味がするお・・・
1049. Posted by
2007年11月20日 21:20
ミシュランって
植民地経営で大きくなった呪われた企業
植民地経営で大きくなった呪われた企業
1050. Posted by 秋田県民
2007年11月20日 21:33
稲庭うどん評価してくれてる輩がいて大変嬉しいぞ。
全国区で見ると、あまりにもマイナー過ぎて誰も気が付かないが。
きちんとした奴は、木箱とかに入ってけっこうするけど、曲がった部分を纏めたやつなら1kg1000円切る値段で売ってるからぜひ食ってくれ。
比内地鶏の偽装肉騒動で色々と大変そうなので故郷の宣伝してみる。
全国区で見ると、あまりにもマイナー過ぎて誰も気が付かないが。
きちんとした奴は、木箱とかに入ってけっこうするけど、曲がった部分を纏めたやつなら1kg1000円切る値段で売ってるからぜひ食ってくれ。
比内地鶏の偽装肉騒動で色々と大変そうなので故郷の宣伝してみる。
1051. Posted by
2007年11月20日 21:43
*1046
今回の調査員は5人。
その内2人は日本人とのこと。
今回の調査員は5人。
その内2人は日本人とのこと。
1052. Posted by
2007年11月20日 21:58
俺の持論だが、普段から安いものを食べているやつは、
三ツ星のレストランを行っても、無駄だぞ
実際に食べて、うまいと認識できるのは、
普段食べているものの2ランク上ぐらいまでだぞ
普段から、うまいものを食べているやつだけが、三ツ星にうまいとかんじるだろけど、
それ以外のヤツにとっては、どの程度うまいのかも把握できないだろうよ
三ツ星のレストランを行っても、無駄だぞ
実際に食べて、うまいと認識できるのは、
普段食べているものの2ランク上ぐらいまでだぞ
普段から、うまいものを食べているやつだけが、三ツ星にうまいとかんじるだろけど、
それ以外のヤツにとっては、どの程度うまいのかも把握できないだろうよ
1053. Posted by
2007年11月20日 22:03
和幸ってジャンクフードじゃないの?
1054. Posted by
2007年11月20日 22:08
*1053
逝ってよし
逝ってよし
1055. Posted by
2007年11月20日 22:10
※1052
かっこいいっすねwwwwwww
かっこいいっすねwwwwwww
1056. Posted by
2007年11月20日 22:14
※1052
海原雄山もビックリな持論だなおいw
海原雄山もビックリな持論だなおいw
1057. Posted by
2007年11月20日 22:48
星なんて関係ない
自分で稼いだ金でできる贅沢が一番旨いということをニートは知るべき
自分で稼いだ金でできる贅沢が一番旨いということをニートは知るべき
1058. Posted by
2007年11月20日 23:01
※1052
いいたい事はよく分かるw
舌の肥えてない俺は大半の食べ物がおいしく感じるぜ、ランク付けなんてできん><
いいたい事はよく分かるw
舌の肥えてない俺は大半の食べ物がおいしく感じるぜ、ランク付けなんてできん><
1059. Posted by t
2007年11月20日 23:19
最近のゆとりはみそ汁の味もわからないらしい
菓子パンばっか食ってうまみセンサーが働かなくなっているから
菓子パンばっか食ってうまみセンサーが働かなくなっているから
1060. Posted by
2007年11月20日 23:30
小十(日本料理)だっけか
受賞インタビューに泣いた
受賞インタビューに泣いた
1061. Posted by メガ豚丼
2007年11月20日 23:36
吉野家が入っていない時点で何の参考にもならない番付だな。
1062. Posted by
2007年11月20日 23:50
好きなもん食えばいいんだよw
ちなみに私は恨ミシュランのほうが好きだけどな。
ちなみに私は恨ミシュランのほうが好きだけどな。
1063. Posted by まさやん
2007年11月20日 23:59
所詮タイヤ屋の戯言だろ、真に受けるやつらはアホやね。
うまいものは自分の足と舌で探せって事だね!
うまいものは自分の足と舌で探せって事だね!
1064. Posted by
2007年11月21日 00:12
人がつけた順位なんて当てにならないと思うな。
しかも最高評価が8店って<^O^>
順位つけるとクレームくるからあいまいにしてるだけだろ。
しかも最高評価が8店って<^O^>
順位つけるとクレームくるからあいまいにしてるだけだろ。
1065. Posted by まさやん
2007年11月21日 00:15
所詮タイヤ屋の戯言だろ、真に受けるやつらはアホやね。
うまいものは自分の足と舌で探せって事だね!
うまいものは自分の足と舌で探せって事だね!
1066. Posted by
2007年11月21日 00:16
なんくせ付けるしか能の無い連中の多さにウケるw
*899でも読んでこい。
*899でも読んでこい。
1067. Posted by
2007年11月21日 00:18
※1063
端から信じない奴も同じくらいアホだとおもうけど。
端から信じない奴も同じくらいアホだとおもうけど。
1068. Posted by な
2007年11月21日 00:27
これで「三ツ星だから」という理由で
味なんかわからねえ連中が殺到するな。
日本はまたバブル期のものの良し悪しもわからない馬鹿な時代に
戻るというのか。
「東京いい店ヤレる店」のほうが
よっぽど役に立ちそうだ。
味なんかわからねえ連中が殺到するな。
日本はまたバブル期のものの良し悪しもわからない馬鹿な時代に
戻るというのか。
「東京いい店ヤレる店」のほうが
よっぽど役に立ちそうだ。
1069. Posted by まさ
2007年11月21日 00:33
ミシュランって家の近所じゃ暴走族だぞ、美酒乱って・・・!
1070. Posted by
2007年11月21日 00:54
オチがいいね
1071. Posted by 名無しさん
2007年11月21日 01:09
いや美味い店はホント美味いんだって。
おまいらもランチでいいから確かめてみれ。
漏れも食うまでは数万払う料理の存在が信じがたかったよ。
おまいらもランチでいいから確かめてみれ。
漏れも食うまでは数万払う料理の存在が信じがたかったよ。
1072. Posted by
2007年11月21日 01:41
食い物の良し悪しに客観基準なんてない。
高い店に金払うのは風俗嬢に金払うのと似たようなこと。
高い店に金払うのは風俗嬢に金払うのと似たようなこと。
1073. Posted by
2007年11月21日 02:33
ここの管理人は大阪とか関西にコンプレックス持ちすぎだろ
どこの人間なんだよ
どこの人間なんだよ
1074. Posted by
2007年11月21日 02:34
久兵衛涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
1075. Posted by
2007年11月21日 03:03
テレビで紹介してる飯屋=糞認定
1076. Posted by
2007年11月21日 03:16
いくら美味しくても一見さんに態度が悪いと言われている店は掲載しないか、注意書きをすべきだと思う。
1077. Posted by
2007年11月21日 03:21
関東だろうが、関西だろうが、美味いもんは美味い。
と大阪在住の俺が言ってみる。
因みに、大阪は観光客が行く様な店は、不味い店が多い。
大阪でほんまに美味いもん食うんやったら、ちゃんと調べてから行った方がええ。
http://pigly.fc2web.com/umaimon/index.htm
と大阪在住の俺が言ってみる。
因みに、大阪は観光客が行く様な店は、不味い店が多い。
大阪でほんまに美味いもん食うんやったら、ちゃんと調べてから行った方がええ。
http://pigly.fc2web.com/umaimon/index.htm
1078. Posted by
2007年11月21日 03:23
※1075
同感
美味い店でも、テレビで取り上げられて味が落ちるなんてことはよくある話だ
同感
美味い店でも、テレビで取り上げられて味が落ちるなんてことはよくある話だ
1079. Posted by
竜輝
2007年11月21日 03:39
行った事ある人居たら観想ください(^Q^)/
1080. Posted by
2007年11月21日 04:18
※1043
ミシュラン評価だと高級店と腕の良い料理人の分布、そして何より充実したサービスの必要性からいってあと京都に数店、それ以外の全国であわせても1つあるかどうかだろうね。合計10と少しかと。
三ツ星レベルのサービスなんて大阪名古屋含めて地方じゃ絶対必要ないって。
ミシュラン評価だと高級店と腕の良い料理人の分布、そして何より充実したサービスの必要性からいってあと京都に数店、それ以外の全国であわせても1つあるかどうかだろうね。合計10と少しかと。
三ツ星レベルのサービスなんて大阪名古屋含めて地方じゃ絶対必要ないって。
1081. Posted by
2007年11月21日 05:35
きれいなオチw
1082. Posted by
2007年11月21日 06:09
必要ないものはいらない。
1083. Posted by
2007年11月21日 07:24
関西の豚どもネットの関西弁自重しろ
気分悪い
気分悪い
1084. Posted by
2007年11月21日 08:12
米1083
ネットの三角コーナーで粕がなんかゆっとるおwww
ネットの三角コーナーで粕がなんかゆっとるおwww
1085. Posted by ff
2007年11月21日 08:30
一方、中国では3つ黒星に格付けされた
1086. Posted by
2007年11月21日 08:56
コメ欄見てるとほんとに日本人って内輪気質だなw
だからメシが美味いのかも試練
だからメシが美味いのかも試練
1087. Posted by あ
2007年11月21日 09:55
関西人ってなんでもすぐ関東と比較するよな
劣等感でもあるんだろうか、朝鮮みたい
劣等感でもあるんだろうか、朝鮮みたい
1088. Posted by
2007年11月21日 10:47
お前らどんだけ関西好きなんだよ
関西の話題がわずかでもでてくればそこにたかって
「関西は俺らより下」を主張するよな。
劣等感でもあるのか?韓国人か?
関西の話題がわずかでもでてくればそこにたかって
「関西は俺らより下」を主張するよな。
劣等感でもあるのか?韓国人か?
1089. Posted by
2007年11月21日 11:19
誰も関西=大阪なんか言ってないだろ
比べられた位でいちいちファビョるなよまじ民度低いよな
朝鮮人かお前等は
比べられた位でいちいちファビョるなよまじ民度低いよな
朝鮮人かお前等は
1090. Posted by qw
2007年11月21日 11:53
今回の東京ミシュランでなぜかロンドン炎上中
基準が曖昧らしいと非難囂々
ロンドンは星が少ないからかなあ
1091. Posted by
2007年11月21日 12:43
こういう格付けを庶民レベルの店でもやってほしい(2千円以下とか)
こんな情報もらっても縁が薄過ぎてあまり使えないw
こんな情報もらっても縁が薄過ぎてあまり使えないw
1092. Posted by
2007年11月21日 12:57
宮本むなしの厚焼きタマゴで幸せになれるバカ舌で良かった。
1093. Posted by ( 'ω`)
2007年11月21日 13:17
この結果を辻調理学校初代校長が見たら男泣きすんだろうな。
フランス人がこんなに親日家なのも
そもそも日本にこんなに本格フレンチが定着したのも奴の功績。
お前ら一度「美味礼賛」騙されたと思って読んでみれ。
フランス人がこんなに親日家なのも
そもそも日本にこんなに本格フレンチが定着したのも奴の功績。
お前ら一度「美味礼賛」騙されたと思って読んでみれ。
1094. Posted by
2007年11月21日 13:54
米1090
ロンドンでミシュラン出す自体が(ry
ロンドンでミシュラン出す自体が(ry
1095. Posted by
2007年11月21日 14:35
おまいらが意外にグルメだった事にビックリ
1096. Posted by
2007年11月21日 17:04
※1087
今日の釣果はどうですか?
今日の釣果はどうですか?
1097. Posted by
2007年11月21日 17:20
星は皿の上に輝くのであって店のふいんき(ryはナイフのマークで評価される。
ちなみにラーメンは料理じゃないそうだ。ミシュランは星を見るというより地図を見る本だから、東京版は面白いのだろうか。
しかしスレ・・・www
ちなみにラーメンは料理じゃないそうだ。ミシュランは星を見るというより地図を見る本だから、東京版は面白いのだろうか。
しかしスレ・・・www
1098. Posted by
2007年11月21日 17:27
塩分濃度は関西の方が高いのにw
1099. Posted by っぷ
2007年11月21日 17:31
すきやばし次郎の常連さん何かレスしてくれ。
一見さんには冷たいってほんと?
お客の品格とかをためしてんのかな?
一見さんには冷たいってほんと?
お客の品格とかをためしてんのかな?
1100. Posted by
2007年11月21日 20:29
転勤厨の俺に言わせれば、日本で東京はメシ不味いランキング下位だな。
地方のが美味いし安いよ。
ええ、ええ、料亭なんて行った事ありませんとも。
地方のが美味いし安いよ。
ええ、ええ、料亭なんて行った事ありませんとも。
1101. Posted by 壺
2007年11月21日 20:59
旅行でブラブラしてるくらいだけど、基本的に東京の方が安くて種類が豊富で美味しいと思う。
大阪はB級グルメ的にはハイレベルで外れが少ないけど、飛びぬけて凄いというレベルのものは少ない。
九州は、普通に美味しくなかった。
北海道は、素材が最強だった。
こんな感じかな?
大阪はB級グルメ的にはハイレベルで外れが少ないけど、飛びぬけて凄いというレベルのものは少ない。
九州は、普通に美味しくなかった。
北海道は、素材が最強だった。
こんな感じかな?
1102. Posted by
2007年11月21日 21:06
*1100
はいはい。
どこで何を食ってきたのか知らないが、分かったようなクチをきくヤツが多いな。
良くも悪くも東京は分母数が違うんだよ。
単純にまずい店もうまい店も地方なんかよりずっと多いと思ったほうがいい。
あと、種類とバラエティも地方の比じゃない。
勿論、地方に絶対勝てないものもあるけどな。
(例えば鮮度の問題とか)
はいはい。
どこで何を食ってきたのか知らないが、分かったようなクチをきくヤツが多いな。
良くも悪くも東京は分母数が違うんだよ。
単純にまずい店もうまい店も地方なんかよりずっと多いと思ったほうがいい。
あと、種類とバラエティも地方の比じゃない。
勿論、地方に絶対勝てないものもあるけどな。
(例えば鮮度の問題とか)
1103. Posted by
2007年11月21日 21:18
おー
身内の結婚式の時行ったお店が一つ星かー
身内の結婚式の時行ったお店が一つ星かー
1104. Posted by
2007年11月22日 02:53
「赤ミシュランに掲載されたのはわたしがミシュランによいコネを持っているからですよ。
また定番となっている三ツ星のレストランがスポンサーになっているからね。」
醜態!ミシュラン、開店していないレストランを評価
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0501/28a.html
また定番となっている三ツ星のレストランがスポンサーになっているからね。」
醜態!ミシュラン、開店していないレストランを評価
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0501/28a.html
1105. Posted by
2007年11月22日 04:27
*1104
おお。
ってことは、今回のミシュランの評価は信頼に足ると期待していいってことだな。
おお。
ってことは、今回のミシュランの評価は信頼に足ると期待していいってことだな。
1106. Posted by
2007年11月22日 04:56
東京しか見てない時点で終わってるだろ
例えば新潟の漁港近くとかだと米は美味いし酒も美味い、勿論魚も美味いし、店舗は綺麗な和風畳座敷だったりする。
東京に住んでる奴だけ参考にすればいいよ。そしてそんなローカルな本を静岡で売るなタコ。
例えば新潟の漁港近くとかだと米は美味いし酒も美味い、勿論魚も美味いし、店舗は綺麗な和風畳座敷だったりする。
東京に住んでる奴だけ参考にすればいいよ。そしてそんなローカルな本を静岡で売るなタコ。
1107. Posted by
2007年11月22日 05:13
*1106
それ、本屋に行って全てのガイドブックに対してそう思うの?
バカなんじゃない?
それ、本屋に行って全てのガイドブックに対してそう思うの?
バカなんじゃない?
1108. Posted by 寸借
2007年11月22日 14:03
結論・料理も色々、嗜好も色々。
1109. Posted by
2007年11月22日 18:15
性感帯も色々
1110. Posted by
2007年11月22日 19:09
*1107
誰も君に対して文句言ってる訳じゃないし、これは自分の勝手な意見なんだけどね。
そこに噛み付いて短絡的にバカなんじゃない?とは健常な思考の持ち主なら言わないかな。
君はどこへ行くにもガイドブック片手に旅行するといいよ
そうだなぁ、おばちゃん達と一緒にツアーとかお勧めだよ。
誰も君に対して文句言ってる訳じゃないし、これは自分の勝手な意見なんだけどね。
そこに噛み付いて短絡的にバカなんじゃない?とは健常な思考の持ち主なら言わないかな。
君はどこへ行くにもガイドブック片手に旅行するといいよ
そうだなぁ、おばちゃん達と一緒にツアーとかお勧めだよ。
1111. Posted by
2007年11月23日 10:11
*1110
やっぱバカなんじゃないか。
別に俺が文句言われてるから言い返したわけでもなんでもないしw
脳内変換凄すぎwww
いいから本屋に行ってごらん?
東京のガイドブックも北海道のガイドブックも売ってるからさぁ。
それに対して『そんなローカルな本を静岡で売るな』ってつっこみいれるかい?
そんなコトを言うヤツがいたら「え?ガイドブックって何の為にあるのか知らないの?もしかしてバカ?」
って言いたくもなるだろう?
お前が言ってる事はそういうことだ。
個人の勝手な意見とかってレベルじゃないだろ。
常識を疑うような程度の低さだ。
やっぱバカなんじゃないか。
別に俺が文句言われてるから言い返したわけでもなんでもないしw
脳内変換凄すぎwww
いいから本屋に行ってごらん?
東京のガイドブックも北海道のガイドブックも売ってるからさぁ。
それに対して『そんなローカルな本を静岡で売るな』ってつっこみいれるかい?
そんなコトを言うヤツがいたら「え?ガイドブックって何の為にあるのか知らないの?もしかしてバカ?」
って言いたくもなるだろう?
お前が言ってる事はそういうことだ。
個人の勝手な意見とかってレベルじゃないだろ。
常識を疑うような程度の低さだ。
1112. Posted by
2007年11月23日 12:51
>>1110
発言するのは自由だが
おかしなコトを言えば指摘されるのは世の常
それが嫌なら書き込むなでFA
(もしくはスルー)
発言するのは自由だが
おかしなコトを言えば指摘されるのは世の常
それが嫌なら書き込むなでFA
(もしくはスルー)
1113. Posted by
2007年11月23日 14:20
食を語るときは新潟も仲間に入れてくれ
1114. Posted by
2007年11月24日 05:56
>>156
恨ミは大阪や地方行った時にマジで役立ったからな
ことごとく地雷回避www
恨ミは大阪や地方行った時にマジで役立ったからな
ことごとく地雷回避www
1115. Posted by キムタク
2007年11月24日 12:43
くだらん。
1116. Posted by ______ ___________
2007年11月24日 20:28
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
1117. Posted by ___________
2007年11月24日 20:29
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
1118. Posted by ___________
2007年11月24日 20:29
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
1119. Posted by ___________
2007年11月24日 20:30
V
1120. Posted by ___________
2007年11月24日 20:31
V