夢のクレンジング発売中!
どうもーまたまたお久しぶりです。
いよいよ私が最も作りたかった合成界面活性剤を使わないクレンジングが発売されました!
初回ロットの数量に限りがあったので、気が付いたら売り切れていたという方も多いかと思いますが、11日に2度目の入荷があり、現在好評発売中です。
こんなお盆の真っ最中に再発売になってしまって、本当にすみません。
おまけにローズソープの次回入荷もいつになるか分からない状況で、一緒にご注文を予定して下さっていた方にはまことに申し訳なく思っています。

このクレンジングについては前々から時々書かせて頂いておりましたが、もう一度説明しますね。
このクレンジングのベースは富士山の湧き水。

これです↓
http://dr-vana.co.jp/

300年かけた富士山の雪解け水で、筋肉を引き締めるケイ素が多く、薬剤師のS社長いわく溶解と浸透が非常に良い水だそうです。
富士山は度重なる噴火が生み出した七層の玄武岩層からなり、雨水や雪が300年かけて玄武岩層の地中に染み込んで地底に伏流水となっていきますが、それがこの水なんです。
この清涼な水にオーガニックホホバオイルを合わせて、モンモリロナイトとケイ酸マグネシウムという粘土成分でゲル化しました。
ゲルというのは界面活性ではなく、消しゴムのように汚れを包み込んでいく作用があります。

パッケージは薄いエメラルドグリーン。甦りオイルなどの魔術的なイメージとは少し違うように思うかもしれませんが、ウィッチの森でしか作れない夢のクレンジングです。

r1


大さじ1杯くらいを手に取り、メイクをした顔を濡らさずにそのまま顔に伸ばします。
そのままマッサージしてメイクが十分ゲルになじんだら、ぬるま湯で洗い流します。

r2

プルプルの乳白色のジェルで、ひんやり気持ちいいー!
香りはフランス高地の真正ラベンダー!


ラベンダーにはいろんな種類がありますが、この真正ラベンダーは成分が違います。
酢酸リナリルという成分が多いのです。不安や不眠などに効くリラックス効果があるのは実はこの真正ラベンダーだけです。
他のラベンダーに含まれるカンファーが少ないので刺激があまりないのも利点。
真正ラベンダーは筋肉の緊張を和らげ、細胞を活性化する作用があります。
アイメイクの濃いメイク方は植物オイル(ホホバオイル、WAGにある伊豆椿オイルでもOK)を目の周りだけ伸ばして、濡れたコットンなどでふき取ってからクレンジングして下さい。
全体的に濃いメイクの方は2度洗いがおすすめですが、そこまで濃くない方はそのあと石鹸洗顔するなら十分落ちると思います。
ごく薄化粧の方は、W洗顔なしでこのクレンジングだけでもOK。


このジェルは乳化剤を使わないので、マッサージジェルとしても使えるので、夏の毛穴ケアや、
オイルを使いたくない日のフェイスマッサージにもおすすめ!


ただし、フェイスマッサージはやはり頻繁にやるのは避け、週3程度がいいと思います。
肌はあまり刺激を受けすぎると角質が厚くなり、メラニンも発動してしまいます。

もう一つS社長のおすすめは、これで頭皮クレンジングすること!
私もやってみましたが、頭皮の毛穴の汚れがすっきりしたように思います。


そのあとシャンプーしてドライヤーで乾かしてみても、べたつきやパサつきもなく良い感じです。
あんまりやるとすぐ減ってしまうので、週一でやろうと思います。


今日の蘇生術
クレンジングはノン合界!これ魔女の基本中の基本です!


WITCH AURA GARDEN
http://witchaura.com/


スキンケアブログランキングに参加中!
1日1回、応援クリックお願いします!
1票投票する

こんなゆるーり更新なのに応援ありがとうございます!


【2007/08/12 17:48】 | 未分類 | コメント(43) |
<<魔女の悦楽 ローズジェル♪ | ホーム | ローズソープの誘惑>>
コメント
ついにクレンジング!待ってました。。。
最近椿油を購入し、使い心地に満足しています♪コリーダさんの愛用グッズが増えていったら超嬉しいです。例えば…ショウガ粉末や羅漢果粉末、UVクリームなどなど…

あと、膝の悪い私の願い!コンドロイチン&グルコサミン系のサプリメントなんて!

勝手に夢、広げてます。。。('-'*)エヘ♪

兎に角、応援しています!いつもありがとうございます♪
【2007/08/13 09:36】 URL | smile(^_^)y #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/08/13 23:15】 | #[ 編集]
私は、母の遺伝で小学校の頃からソバカスがあり、ずっとコンプレックスでした。
ところが、コリーダさんのブログに出会い、ソバカスを気にするより細胞からキレイになる!という考え方に変わり、ありのままの自分を受け入れられるようになりました。
そして、食生活の改善、心のアンチエイジングを意識するようになり、人生観が変わりました!
その結果、嬉しい事に、肌のトーンが上がり、ソバカスが気にならなくなってきた事です!!
これを実感したのは「白雪うるおいたおる」と「ホワイトオーラオイル」を使い始めた頃からでした。
あのオイルは素敵過ぎます!!
このオイルに出会えた事をとても感謝します(泣)
【2007/08/17 01:45】 URL | サクラ #-[ 編集]
クレンジング待ってました〜★
クレンジングはスキンケアの中でも一番気を付けて選んでいるので安心して使えるものができて凄く嬉しいデス♪ありがとうございます!
しかもリラックス効果の高いラベンダーの香りを嗅ぎながら気持ち良くクレンジングできるなんて‥もうこの上なく幸せです(*^_^*)
あ、一つ質問があるのですが、コリーダさんの本でオーブリーのチークが紹介されているのですが、他のメーカーで安心して使えるチークはありますか?エメラルドグリーンやターコイズなどもっと沢山の色を展開しているメーカーを知っていらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?オーブリーは色数が少なくて(T_T)
お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致しますm(__)m
【2007/08/23 14:58】 URL | COCCO #yl2HcnkM[ 編集]
クレンジング使ってみました!

今まで色んなクレンジングを使っていて、ここ2年程はマルティナを使用していたのですが小鼻の毛穴の汚れが落ちきれないのが悩みでした・・・
そこで、週1でホホバオイルでクレンジングするようにしていたのですが、夏はオイルが重く感じる時があり、、、

ですが!
そんな悩みはWAGのクレンジングで一発解消でした!!!
しっかり落としてくれるのにつっぱらない。
乾燥肌に悩んでいたのが嘘のように、夜は化粧水なしで目元に保湿ジェルを薄く塗るだけでOKです^^(あれ?洗顔必要でしたっけ??)

WAGで揃えようとしている訳ではないのに、試してみるとどれもリピートせずにいられないほどの使用感です。
ニキビや髭剃りまけなどの肌トラブルの多かった彼に(ピーターパンなのにヒゲ生えちゃうんです><)WAGの化粧水を使わせてみたら、、、今までにないくらい肌絶好調だよ!と。

これからも仲良く二人でリピートします!





【2007/08/29 13:35】 URL | tink #-[ 編集]
smileさん

お返事遅くなってすみません。
応援ありがとうございます。
ラインナップは今後なるだけ増やしますね。
とりあえずはコラーゲンやネバネバ食品などで膝をいたわってあげて下さいね!
【2007/08/30 22:36】 URL | コリーダ #-[ 編集]
サクラさん

お返事遅くなりました。
心と体両方からきっと生まれ変われたんですね!
私までとっても嬉しいです!
よかったですね!
【2007/08/30 22:38】 URL | コリーダ #-[ 編集]
COCOOさん

このクレンジング、とっても幸せ気分になれるクレンジングなんです。
チークですが私は今フランシラのリップで代用しています。
ナチュラピュリファイのはどうでしょう。成分はあまり問題ありません。
ターコイズはないかなー。発色が薄いんですよね。ロゴナなどもいいです。
【2007/08/30 22:41】 URL | コリーダ #-[ 編集]
tinkさん

そうなんです。私も気づいてました。
毛穴の汚れがかなりすっきりなんですよね。
虫指されのケアにも使えるし、頭皮にも使えるのでかなりの優れものなんですよね。
ピーターパンくんがさらに美肌になってしまうなんて、嬉しくなります♪
【2007/08/30 22:45】 URL | コリーダ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/08/31 15:46】 | #[ 編集]
こんにちは。先日クレンジングを購入させてもらって使ってます。化粧はDHC日焼け止めの上にナチュラピュリファイのクリームファンデをしてます。それが、このクレンジングではなかなかすっきり落ちなくって。。クレンジングで2回洗って最後びがんこで洗顔してますがそれでもなんだか残ってるみたいな感じ。←洗いすぎですか?それでも小鼻には絶対残ってしまいます。ナチュラピュリファイのクリームファンデだとおちないんでしょうか?それとも日焼け止めが落ちないのかな〜。しっかり落ちるとあったのでちょっと残念です・・・いい使用感というのコメントばかりのかなでスミマセン。
【2007/08/31 23:51】 URL | しろくま #lsnO4nNs[ 編集]
以前にコリーダさんがコメント欄で、
今の泡のローズソープから秋冬になるとクレイ洗顔に変わるとおっしゃっていたのですが、
その時期はいつぐらいに切り替えですか?
9月に出るローズクリームやジェルと一緒にローズソープも買いたいのですが、それまで販売してますか?
あとクリームとジェルは今月のいつごろになりますか?
私の肌にWAGのお化粧品はぴったり合うので本当に楽しみにしてます♪
【2007/09/01 11:20】 URL | ルル #-[ 編集]
しろくまさん

DHCの日焼け止めも合成界面活性剤で、
ナチュラピュリファイのクリームファンデも水添レシチンをかなり入れている合界ものです。
それでも、このクレンジングをよーくなじませて、メイクと十分混ざってから洗い流し、ローズソープで洗顔すれば落ちると思います。
びがんこではソフトすぎてすっきりしないかもしれませんね。
【2007/09/02 00:12】 URL | コリーダ #-[ 編集]
ルルさん

実はクレイ洗顔は見送ることになりました。
というのも、ラベンダークレンジングがクレイ洗顔とおなじようにも使えるからなんです。
これはゲルでからめとるのでメイクも落ちますが、だからって皮脂を奪いすぎない優しい洗顔料としても使えます。よってローズソープは秋冬もこのまま販売することになりました。
それからローズジェルは一応9月20日予定ですがはっきりしません。WAGお知らせブログに詳しいことは随時書かれると思います。
クリームは10月になるか11月になるかといった感じです。よろしくお願いします。
【2007/09/02 00:18】 URL | コリーダ #-[ 編集]
質問なんですが、スクワランは肌によくないものですか?
【2007/09/02 17:54】 URL | MADONNA #-[ 編集]
こんばんは。昨日仕事中、左椀から身体をまきとられ入院中のコロです!化粧水など一式、もってきてないため肌断食中。血液を抜きましたがどす黒かったです。
【2007/09/04 19:24】 URL | コロ #-[ 編集]
MADONNAさま

スクワレンは肌に存在するものですが、非常に酸化しやすく、それを安定化させたのがスクワランです。
そういう意味では厳密には天然物とは言えませんが、私は肌に悪い物とは思いません。特にオリーブスクワランなどは肌を柔らかくしてくれます。
【2007/09/06 01:25】 URL | コリーダ #-[ 編集]
コロさん

うわーー、大丈夫ですか?
お大事にして下さいませ。
【2007/09/06 01:26】 URL | コリーダ #-[ 編集]
みまゆさま

ずっと冷蔵庫保存していましたか?
それなら匂いを嗅いで、酸化臭がしていないようなら足裏マッサージや角質ケアに使われてみてはいかがでしょうか?
シルクパウダーですが、もうサンプルやテストはほとんど終わっていて、あとは容器と充填で、多分11月くらいになる予定です。
あの蚕臭がすっかり消えてバラのかほりです♪
【2007/09/06 01:31】 URL | コリーダ #-[ 編集]
WAGの化粧水で肌はプリプリ、ハリも出てたるみも全く気にならなくなり大満足だったのに、他に一度使ってみたい無添加の化粧水があり、浮気してみました‥。最初は元々肌の調子がよかったので問題なかったのですが、段々ガサガサに‥ハリは無くなってくるし口元の皺もくっきり‥たるみまで。20日程使用しましたがこれはだめだと、大慌てでまた先程WAGの化粧水を注文しました!他の物を使ってあらためてこの化粧水の力を実感しました。使えば使うほど肌の状態が良くなっていく‥こんな美容液のような化粧水は今までにありませんでした。今はすっかり肌がしぼんだ状態なので悲しいです。乾燥させまくったし、老化進んでますよね(T_T)早くWAGの化粧水で回復させてあげたいです。これから発売される商品も楽しみにしています♪
【2007/09/06 13:01】 URL | かすみ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/09/06 22:17】 | #[ 編集]
こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。
ところでヨミガエリオイルとホワイトオーラオイル、一生懸命使っていたのですが、夏場はさすがにオイルということでケアを怠りがちになっていましたところ、気づくと使用期限が切れてしまいました・・・。ショック!
成分もとても良いものですし、お値段も・・・。
季節柄、こんな経験しているのも私だけではない気がするのですが・・・。
ブログを読み思い入れがあるものですし、なんだか捨てられません。
皆さんもそうではないでしょうか?
コリーダさん、他に使い道はないでしょうか?
アロマオイルにするくらいでしょうか?
酸化しているので肌には使えないんですよね。

あと香りつきのシルクパウダーは、何月頃発売でしょうか?首を長くして待っております。
【2007/09/07 02:58】 URL | みまゆ #-[ 編集]
みまゆさん

メルアドだけ削除出来なかったので、
全削してコピーしました。
よろしくお願いします。
シルクパウダー楽しみにしてて下さい♪
【2007/09/07 03:00】 URL | コリーダ #-[ 編集]
お手数おかけしました。
ありがとうございました。
シルクパウダー楽しみにしています!
【2007/09/07 23:20】 URL | みまゆ #-[ 編集]
冷蔵保存が必要なWAGの化粧水やクレンジング。
夏休みに旅行へ何度か出かけたのですが、携帯用に入れか換えて持ち運んでよいのやら...で悩みました。お気に入りの化粧品は毎日使いたいものですし。。。
コリーダさんは北海道へご出張された時、どうしましたか?何か良い方法はありますか?
旅行することが多いのですが、旅先でもWAGの化粧品を使いたいので、ぜひ良い案を教えてください!!
【2007/09/07 23:50】 URL | Whitney #-[ 編集]
かすみさん

あの化粧水は、一見物足りなく感じるんですが、使い続けているうちに肌が自ら潤う力が出てくるようです。
私は肌力を引き出す化粧水だと思っています。
今日ね、ローズジェルの最終サンプルが出来てきました。
秋冬にさしかかるので、前回のレシピより若干油分を多くしてもらったんです。
ああ、もう絶品です!!悶絶です。
このローズオットーの香り、プルプルの感触。やみつきです。
あとはオーガニックハニーのグロスリップが出ますが、これはてこでも唇を乾燥させず秋風にも負けません。
いろいろ楽しみにしてて下さいませ。
【2007/09/08 01:28】 URL | コリーダ #-[ 編集]
whitneyさん

私は清潔な携帯容器に、使う分だけ入れ替えて行きました。
ただし、全日程で使い切っちゃう感じでお願いします。
旅先で冷蔵庫があれば、やはり入れたほうがいいですが、なければ冷暗所に置いておいて下さいませ。
【2007/09/08 01:34】 URL | コリーダ #-[ 編集]
ローズジェル、もう買わないって言ってる方がおられましたが、上記コリーダさんコメントを見たら、また買いたくなってしまうのでは〜。
ところで、S社長って、どうして名前を伏せているのですか。
【2007/09/08 08:20】 URL | m #-[ 編集]
化粧水2ヵ月ほど使わせていただきました。そんなに実感がなかったのはどうしてだろう。
追伸、相変わらず腫れと痛みと熱が取れないコロでした。
【2007/09/09 10:11】 URL | コロ #-[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2007/09/12 23:18】 | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2007/09/13 18:51】 | #[ 編集]
MIEさん

すみません。本名で投稿されたという事ですが、頂いたコメントの名前だけを変更することは出来ないので、認証しないでおきますね。
お風呂で筋トレやる分には、湿度が高いので表情シワにはなりにくいですから、何もつけなくても大丈夫ですよ。
お風呂以外でしたら、9月に出るローズジェルを塗ってからやると完璧です。
【2007/09/15 23:27】 URL | コリーダ #-[ 編集]
コロさん

お体大丈夫ですか?
お大事にして下さい。
WAGの化粧水は過剰な保湿はせず、肌本来の力を取り戻す化粧水なんです。
【2007/09/15 23:30】 URL | コリーダ #-[ 編集]
mさん

S社長は、名前を伏せなくてもいいと思うんですが、私がコリーダと名乗っているようなもんだとお考え下さい(笑)
【2007/09/15 23:32】 URL | コリーダ #-[ 編集]
オードヴィブのサンスクリーンはどこで購入できますか?ネットで調べたりしたのですがわからなくて。。
【2007/09/16 17:54】 URL | MADONNA #-[ 編集]
MADONNAさま

http://item.rakuten.co.jp/thd/vi004/

こちらになります。
【2007/09/16 22:42】 URL | コリーダ #-[ 編集]
 回答ありがとうございました。
もうひとつ、フェイササイズでお聞きしたいとおもいます。
 今はコリーダさんの本を見ながら毎日朝(メイク前)夜(お風呂の中)と二回行っています。
 回数的には一日何回がよいですか?
朝・晩はやりすぎでしょうか?
一日一回お風呂の中だけのほうがよいでしょうか?
 なぜこの質問かというと・・・やり方が悪いのでしょうか・・・ほうれい線が前より目だってきてしまいました。目じりの皺も・・・
 とにかく今はほうれい線をなんとかしたくて悩んでいます。
 宜しくお願いいたします
 
【2007/09/19 19:23】 URL | MIE #-[ 編集]
いきなりの質問で失礼いたします。コリーダさんの楽天ブログで以前、無花果のドライフルーツをお薦めしていたのですが、その後コメント欄か何かで無花果は生殖器に悪いというようなことを見たのですが、実際のところどうなのでしょうか?悪い理由も教えて頂けたら嬉しいです。

また、いくつ迄なら大丈夫でしょうか?普段私は大食いで人とは感覚が違うため、参考までに教えて頂けたらと思い書き込みしました。宜しくお願い致します。
【2007/09/19 22:54】 URL | èè #kEawCMz.[ 編集]
MIEさま

フェイササイズを1回10分以内にとどめている限り、これで表情じわになることはないというのは皮膚科の先生からお墨付きをもらっています。
1日2回やっても大丈夫です。
ただ、これだけで出来てしまったほうれい線を消すのはけっこう難しいです。
食事などで体の中を改善したり、乾燥しないような保湿ケア、生活環境なども整えていって下さい。
また、ファイササイズを続ける事で、これ以上の顔筋のたるみを予防する事が出来ます。長く続けるとその差は歴然となってくるはずです。
【2007/09/19 23:35】 URL | コリーダ #-[ 編集]
醇Q醇Qさん

すみませんが、それは私のコメントではないので、分からないです。
いちじくは女性ホルモンのエストロゲンに似た構造をしている成分が含まれていることで有名ですが、生殖器に悪いというのような話は私は知りません。
大きいのなら1日2個。小さいのなら4個くらいがいいと思いますよ。
【2007/09/19 23:42】 URL | コリーダ #-[ 編集]
 毛穴に悩んでいます。WAGに問い合わせしたら、毛穴に効くクリームを販売する予定があるとか・・・それは、いつごろになりそうですか?
 それまでは、以前コリーダさんがお勧めしていたラティーナのローズピップオイルを試してみよかと・・・だとすると、どのように使用すれば効果がありますか?
 お風呂で洗顔の後、コリーダさんのフェイササイズをしていますが、そのときに使用するのはどうでしょうか?
吹き出物がでやすいのでその後再度洗顔したほうがよいですか?このようにして毎日使用してもよいですか?
 一番効果のでるお勧めの方法を教えていただきたく、お願いいたします。
【2007/09/22 16:54】 URL | MIE #-[ 編集]
MIEさま

毛穴引き締めオイルの発売は、多分来年になるのではないかと思います。引き締め効果のあるすべてを総動員したオイルにする予定です。
毛穴にはローズヒップオイルもいいのですが、
たるみ毛穴の場合は、繊維芽細胞の活性化など、内側からのコラーゲンエラスチンの問題も大きいです。
カレイなどの煮魚なども食べていただき、光老化を無害化するカロチノイドの多いスイカかぼちゃトマトほうれん草なども多く摂り、加えて筋トレです。女性ホルモンもコラーゲンの生成に関わりますからドキドキワクワクすること、イソフラボン、ざくろ、マカ、いちじく、ブラックジンガー黒大豆などでホルモンを活性化すること、それから質の良い睡眠で成長ホルモンを分泌する事、体の筋トレで成長ホルモンを分泌することです。
要するに私が本に書いたことすべてなんですが。ちなみにオイルマッサージはローズヒップでも週1,2回がいいと思います。
【2007/09/22 22:22】 URL | コリーダ #-[ 編集]
MIE様

吹き出物が出やすい場合は、オイル後は蒸しタオルで優しくふき取って下さいませ。
今の季節であればふき取るくらいがちょうどいいかと思います。
【2007/09/22 22:25】 URL | コリーダ #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

エイジレス魔女の蘇生術


年齢不詳の魅惑の魔女を目指して、細胞レベルで若返る! 日本にはまだほとんどない完全ノン合成界面活性剤のオーガニックコスメも開発中!

プロフィール

korrida

Author:korrida
カイロプラクター
ナチュラルカイロプラクティック代表
39歳 大阪府出身 東京都在住
塩川スクールオブカイロプラクティック卒業
日本アロマテラピー検定1級
日本ホリスティック医学協会専門会員
週に一度、恵比寿アンチエイジングクリニックでも施術を行う
WEBちくまにて「エイジレス魔女の作り方」連載中

自らの自律神経失調症がカイロプラクティックによって治癒した事に感動し、カイロプラクターの道を志す。脊髄神経の入れ物である背骨の矯正によって、体の自然治癒力を100%にし、健康と美容により良い食生活、スキンケアの提案などトータルヘルスプロデューサーとして幅広く活動中。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

友達申請フォーム

この人と友達になる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ