どうも!1ヶ月ぶりの更新です。
クレンジングの容器がやっと18日に仕上がりまして、札幌のS社長の元に送られましたが、いろいろな都合で月末までに出来るかどうか?という感じなんです。 遅くても8月10日までには製造して入荷予定なのですが、出来るだけ7月末までに、せめて100個は製造してもらうという流れになっています。 ほんとにお待たせしてすみません! まったく2月から出る出るといっているのに、もう7月じゃないか! 製品を作るというのは、こんなにも大変なことなんだなーとつくづく思いました。 たくさんの方の協力があり、いろんな方面のことを考えて、様々な準備をして1歩1歩進んで行くという感じです。 7月に出せるかもとか言っていたジェルやクリームは、残念ながら9月になってしまう予定です。 もうレシピは決まっていてサンプルも上がってきてはいるのですが、容器が入荷するのが8月24日なんです(涙) その上私がもう少ししっとり感をとか、このオイルもプラスして、とか言ったために更に伸びてしまいました。えーーん、すみません。 クレンジングより先に、洗顔料である「オーガニックローズヒーリングソープ」の販売準備が整いましたので、一足お先に発売しています。 これはブルガリアンローズウォーター以外、1滴の水も使っていない泡で出てくる洗顔ソープです。 ブルガリアンローズウォーターは、ブルガリアの「薔薇の谷」に咲き誇る無農薬のダマスクローズをスレドナ・ゴラ山脈の地下水で蒸留して作った蒸留水。 世界中に約 20000種とも言われるバラの中でも、その原種にあたるダマスクローズは、最もよい香りがすることで有名で、クレオパトラが惜しみなく床に敷き詰めてその芳香を楽しんだといわれるのもこのダマスクローズで、WAGの化粧水もこのローズ水がベース成分です。 このローズ水をベースに、イタリアとスペイン産のオリーブオイルとマレーシア産のヤシ油とホホバ油で液体石鹸を作りました。 もちろん全部オーガニックです! オリーブオイルは、石鹸にした時に一番肌に刺激がない脂肪酸であるオレイン酸が55%から83%含まれるのですが、今回使ったオリーブオイルは通常のオリーブオイルよりもオレイン酸が90%以上という、かなりオレイン酸含有量の高い高品質のものを使いました。 ほとんどこれがメインなのですが、ヤシ油を入れる事で非常に泡立ちがよくなって、きれいな細かいベルベットのような泡が出来ます。 ヤシ油で作った石鹸は、洗浄力が強いイメージがありますが、実はそういうわけではなく泡立ちが一番よくなるんですね。 そして安定性の高いホホバオイルを入れ、全体の絶妙なバランスで、通常ph10〜12(12というのはめったにありませんが)である石鹸のphを10以下に抑えました。 ph9.5以下になると、もう石鹸ではなくなるため絶妙なラインです。 アルカリ度の高い石鹸は、どうしても洗顔後つっぱったり、乾燥を感じることがありますし、なかなかお肌のphが弱酸性に戻りにくいという欠点がありますが、これを極力解消した石鹸なんです。 デザイナーさんと協議しながら出来上がったラベル。 思っていたものより、若干黄みがかったピンクの薔薇です。 よく見るとバレリーナがティアラを掲げて踊っています。 3プッシュしてみました。 容器に仕掛けがあるので、泡立てなくてもふんわりしたムースが出てきます。 うーーんいい香り! いかにもローズという香りではなく、ローズウォーターの自然な香りといったところでしょうか。 ぶはははは(笑) 顔にのっけてみました。 乗っけても、まだこのようにふんわりしております。 べたつきがないので洗い流すのが簡単で、肌に負担をかけません。 洗顔後はさっぱり!でもつっぱらない。 何より私が驚いているのは、添加物を何も入れていないのに、泡が全然へたらないこと。 泡ソープは泡がヘナヘナになってしまうと何にもならないので、これをもたせるために、ナチュラル系ですら粘着性のものを入れたりするので、これが若干べたつくんですよね。 それを落とそうと、ゴシゴシしてしまうのが悩みの種でした。 それがないのが嬉しい! ほんとにきれいな泡です! ただ開封後は空気に触れる面積が増えますので、2,3ヶ月で使い切って下さいね。 1回4プッシュ、朝晩の使用で1ヶ月で使いきれる量です。 あと開封前は1年持ちますが、やはり保存料を入れていない商品ですので長期保存は極力避け、買いだめはしないで下さい。 これは冷蔵庫に入れなくても大丈夫な商品ですが、直射日光が当たる場所、温度が高くなりすぎるような場所に置くと酸化が早くなります。 特にお風呂場の窓際とか、絶対やめて下さいね。 今日の蘇生術 嗚呼、早くお風呂の時間にならないかな! 顔を洗うのが楽しみになる、そんな洗顔ムースです。 WITCH AURA GARDEN http://witchaura.com/ スキンケアブログランキングに参加中! 1日1回、応援クリックお願いします! 1票投票する こんなゆるーり更新なのに応援ありがとうございます! |
初めまして。(^O^)/オイルとソープと一緒にクレンジングを購入しようと思っていたので 残念です。(T_T)
でも、待ちます!! 本 フラックスオイル ブラックジンガー 買いました。 『鬼』のブログも何度も読み返してますよ。白砂糖の入った物もできるだけ買わないようにしたり かなり影響されてまっす。殆ど信者(ファン)です。(^_-)☆ 顔のパーツは変わらなくても(どうしようもないっ)肌が若くなれば少しはキレイに見えるかしらん?っと思っています。 とにかく これからも楽しみにしています。 (^ε^)♪ コリーダさん、先日はブログに遊びにきていただいてありがとうございました♪
ローズソープ、本当に毎日癒されています…。ここ最近はあの素晴らしい香りとモコモコの泡を楽しみたいがためだけに、洗顔をしているような気もします^^ 洗顔後も全くつっぱらないので、なぜなんだろうと思っていたら、そんな開発秘話があったのですね。 成分の1つ1つを吟味し、時間をかけて丁寧に丁寧に作られたものだからこそ、使う人の肌にもそれが影響するのだなあと思いました。 使う側としても、ますます大切に使わせていただこうと思います♪ クレンジング発売を待ち続け、他商品注文を保留にしていましたが、ラベンダーの香りが得意ではありません。他の香りのクレンジング発売の予定はありませんか?
ローズだったら嬉しいのですが。
【2007/07/23 14:17】
URL | kei #QUJdBIVU[ 編集]
すももさん
お待たせしてほんとにすみません。 今年中にはかなり出揃う予定です。 フラックスオイルとブラックジンガーはもう定番アイテムのすばらしい食品と思います。 お互い頑張りましょうね。
【2007/07/23 14:38】
URL | コリーダ #-[ 編集]
ルルさん
こちらこそブログに書いていただいて感激しました。 発売第一号のご感想だったので、とっても嬉しかったです。 私も毎日洗顔が楽しくて仕方ありません。 あのソープは多分夏限定になり、秋からはクレイタイプのもっと皮脂を取らないものに切り替わる予定です。ちょっと残念な気もしますが、季節で洗顔料を変えるという事です。 ただ冬でもソープを使いたい方もいらっしゃるだろうから、もっと顧客数が増えれば、両タイプ販売できるのになーと思いますが、なかなか難しいところですね。
【2007/07/23 14:44】
URL | コリーダ #-[ 編集]
keiさん
そうですか。真正ラベンダーとってもいい香りなんですが残念です。 ローズもサンプル作ってもらいましたし、考えたのですが、すごく価格が高くなってしまいます。クレンジングは毎日使うものなので、なるだけ低価格にしたくて。 もっと顧客数が増えれば商品数を増やせるのですが、今はなかなか難しいのです。 ご理解下さいませ。
【2007/07/23 14:49】
URL | コリーダ #-[ 編集]
こんばんは。先日はブロブに初カキコさせていただき今回はこちらに初カキコさせていただきます。
コリーダさんに出会ってから脱合界&ポリマーにますます拍車がかかってます。 お手入れはお化粧水の後はオイルを使ってます。今使ってるオイルが無くなってからコリーダさんプロデュースオイルを購入しようと思ってたんですが日に日に使いたい気持ちが高まり抑えられなくなってきてます。それで購入しようと思ってるんですがいくつかお聞きしたい事があります。「ヨミガエリオイル」と「ホワイトオーラルオイル」は一緒に使ったほうがいいんですよね? 使い方は一緒に使ったほうがいいんですか?それとも「ヨミガエリオイル」を使ったときは「ホワイトオーラオイル」はお休みするんでしょうか? もし一緒に使うなら順番はありますか? それとクレンジングが今月末に発売予定とのことですが購入には予約などがいるんでしょうか?今はロゴナのを使ってるんですがもう少しでなくなりそうなんです。それで今月末発売ならオイルと一緒に購入したいな・・・なんて思ってて。だけどずっと待ち望んでる方たちがいると思うので100本ほどの製造なら私が今回購入するのは無理かな?とも思って。 すみません。初書き込みなのに変な質問をしてしまって。 だけど使うのを楽しみにしてます。 PS・うちのパソコンの調子がよくなくてもしかしたら同じようなのが2個送られてるかもしれません。もし送られてたらすみません。
【2007/07/24 22:45】
URL | poko #zdvXpt9s[ 編集]
笑わないで下さいね‥未開封のホワイトオーラオイルを間違って凍らせてしまいました‥とりあえず、部屋に出しておいたらすぐに解凍されました。使っても平気でしょうか?とりあえず今、つけてみましたが‥。色が濃い感じかな?新品なので、勿体なくて‥。ドジです(ノд<。)
【2007/07/25 02:34】
URL | かすみ #-[ 編集]
すみません、前回の記事との2重投稿になりますが、お答えいただけていなかったので、
再度の投稿、お許しください。 以前、ブログでマジックソープを話題にされていたと思いますが、 マジックソープだけでは、メイク(コリーダさん推奨のものしか使っていません)は落ちないのでしょうか。 マジックソープはメイクも落とすと宣伝されていますし、実際見た目では落ちているようですので、 現在は気分によってハウシュカのクレンジングを使用したり、マジックソープ(液体)でクレンジングしたりしています。
【2007/07/25 12:05】
URL | juju #-[ 編集]
pokoさん
ヨミガエリを使った時は、ヨミガエリだけで。ホワイトオーラはホワイトオーラだけで使ってみてください。週に双方間をあけて1回づつくらいでいいと思います。首は週3、4回OKです。 首をやると顔のくすみもとれます。 クレンジングですが予約制ではないです。要するに早い者勝ちとなります。恵子さんが書いているWAGお知らせブログやWAGのHPなどを月末あたりはよく見ておいて下さい。しかし8月10日までにはもう少し製造できますのでこれが無理でもお待ちいただいてもいいと思います。 ほんとにご迷惑をおかけしてすみません。
【2007/07/26 01:21】
URL | コリーダ #-[ 編集]
かすみさん
大丈夫だと思うんですが念のためS社長に確認とります。少し時間下さい。
【2007/07/26 01:22】
URL | コリーダ #-[ 編集]
jujuさん
マジックソープはかなり洗浄力が高いから、私が推奨してるようなものならメイクも落ちると思いますよ。 ただ、どうもあのソープは顔に使うにはきついと感じる時もありました。特に今回のヒーリングソープを使ってしまったあとでは、もうマジックソープには戻れない感じです。今は主に手を洗うのに使っています。
【2007/07/26 01:27】
URL | コリーダ #-[ 編集]
お手間かけてすみません。とりあえず1度だけつけてみましたが、刺激やトラブルはなく、次の日の朝は艶々でしたが(^o^;でも、酸化とかしてたらコワイので‥申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
【2007/07/26 15:58】
URL | かすみ #-[ 編集]
かすみさん
お返事が遅くなりました。 本日S社長に確認したところ、冷凍して解凍しても品質には問題ないそうです。 安心してお使いくださいませ。
【2007/08/01 01:19】
URL | コリーダ #-[ 編集]
コリーダさん、初めまして!毎日コツコツと読み進めて、「アンチエイジングの鬼」の過去記事は全て読ませていただきました。大変参考になり、ありがたいです☆早速、フラックスオイルとブラックジンガーと整体(パニック障害もちの為)を取り入れております。質問なのですが、ホワイトオーラオイルやローズウォーターの美白作用は、アトピーの湿疹痕の黒ずみにも効果ありますでしょうか?アトピーの方はかなり改善されましたが、色素沈着が気になっております。よろしくお願い致します。。。
【2007/08/01 02:01】
URL | ルーシー #1lGU2LsI[ 編集]
お返事ありがとうございます。お忙しいのにお手間をかけて申し訳ありませんでした。でも、これで安心して使わせて頂けます。化粧水も本当に肌が白くてプリプリになったので、このオイルも効果がすごく楽しみです。
【2007/08/01 20:41】
URL | かすみ #-[ 編集]
クレンジング最高です。ありがとうございました。
【2007/08/02 20:00】
URL | のん #-[ 編集]
ルーシーさん
お返事が遅くなりましてすみません。 アトピーがひどい時にはオイルは避けた方がいいと思いますが、おさまっていて黒ずんでいるだけなら、ホワイトオーラオイルは有効だと思います。ただ、パッチテストなどをして、お肌に合うか確認したほうがいいです。アトピーの方はバリアが弱っているので精油が刺激になってかぶれる場合もあるからです。
【2007/08/03 01:12】
URL | コリーダ #-[ 編集]
コリーダさん、お忙しいなかお返事ありがとうございました。アトピーはもうほぼないと言ってよい状態ですし、今まで精油にかぶれたことはないので、たぶん大丈夫だと思いますが、念の為テストしてから使用しますね!
【2007/08/04 01:04】
URL | ルーシー #-[ 編集]
ローズウォッシュ、とってもよさそうですね☆今使用しているものがなくなったら購入してみようと思います!
あ、質問なのですが今マザータッチというものを使用しています。成分はミネラル水(スメクタイト、トルマリン、備長炭、貝殻等)、ハーブ(天然青森ヒバエキス、天然オレンジエキス)、EM発酵物質、レシチン(天然大豆油の成分)、海藻エキス等の天然物質です。他の方でも質問されていたのですが、コリーダさん的にこの成分はどう思いますか?今のところ問題はないのですが気になってしまって(>_<) お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
【2007/08/06 00:37】
URL | COCCO #kEawCMz.[ 編集]
COCCOさま
マザータッチって洗剤ですよね? 別に問題のある成分は見当たりません。 しかしEMというのがちょっとひっかかるかな。 EM菌で川がきれいになるというのは本当かなと個人的には思っています。 効果は最初だけで、やはり悪玉菌優勢の環境があればEM菌も打ち勝てないし、自然環境に異種の菌を投与する事が土にとって必ずしも良くはないというのをナチュラルハーモニーの社長から聞きました。昔はハーモニーもEMXまで販売していた時期があったし、私も飲んでいました。しかし何年かやった結果、上記のようなことが分かったそうです。 もちろん洗剤に使われている分には問題はないと思いますが、EM効果に対しては私は今は懐疑的です。
【2007/08/06 16:29】
URL | コリーダ #-[ 編集]
はぃ、マザータッチは洗剤です。3タイプあるのですが、私が使用しているのは台所用です。確かに成分的には問題がないように思いますが、私もEMという点が気になりました。地球に優しいとか汚水をキレイな水に変えるとか飲めるくらい安心だ等と、色々なうたい文句があるのでどうなんだろう…と使用しながら思っていて…。コリーダさんの意見を聞けてよかったです。ありがとうございました。とりあえず、肌に悪いわけではなさそうなので使い切りたいと思います。
【2007/08/06 20:11】
URL | COCCO #2j50GQ9.[ 編集]
コリーダさんこんにちは。
ラベンダーのクレンジングジェルはお風呂場で使うものでしょうか? それとも、化粧をした上からジェルをのせ、濡らしたコットンでふき取るだけでもいいですか?
【2007/08/07 04:37】
URL | みみ #-[ 編集]
みみさん
クレンジングジェルは、洗い流すタイプなんです。 濡らさず化粧した上からジェルを乗せて、化粧を浮き上がらせてからぬるま湯で洗い流して下さい。アイメイクが濃い場合は植物オイルなどでアイメイクだけ浮き上がらせて、軽く塗れタオルや濡れコットンでふき取ってからお使い下さい。
【2007/08/08 00:14】
URL | コリーダ #-[ 編集]
コリーダさんこんばんは。
クレンジングやジェル&クリームの販売を本当に楽しみにしています☆ 化粧水とヨミガエリオイルは使っていますが 早く全部揃って一通り使いたいです〜。 コリーダさんは信念を持っている人だと思います。上手く言えないけど、 色々、有ると思いますがもうね、通じないから一切反応せずマイペースで続けて欲しいと思っています☆ 私も色々ありますが・・・頑張ります!! あー化粧品楽しみ♪ゆっくり待ってまーす!
【2007/08/08 22:15】
URL | 樹里 #-[ 編集]
こちらのサイトは、アンチエイジングの鬼を書かれてる人がやってるサイトですか? 最近アンチエイジングの鬼を見はじめまして。
【2007/11/10 11:07】
URL | のぞみ #QHTiNqpQ[ 編集]
|
エイジレス魔女の蘇生術 |
年齢不詳の魅惑の魔女を目指して、細胞レベルで若返る! 日本にはまだほとんどない完全ノン合成界面活性剤のオーガニックコスメも開発中!
プロフィール
|
Author:korrida
|
|
最近の記事
|
|
|
最近のコメント
|
|
|
月別アーカイブ
|
|
|
カテゴリー
|
|
|
友達申請フォーム
|
|
|
リンク
|
|
|
ブログ内検索
|
|
|
RSSフィード
|
|
|
By FC2ブログ
|
|
|