みなさんこんばんはコリーダです。
ブランドサイトがOPENして、ドタバタしたまま1週間が過ぎました。 立ち上がったばかりで、多少不手際もあったかと思いますが、現在はだいぶ落ち着いてきているようです。 WAGのほうにお知らせ掲示板や、ブログがなかったことから、しばらくの間は私がこのブログでお店の代わりに、頼まれて実務的な事を書いていましたが、このたびお店のほうに正式なお知らせブログが出来ました。↓ WITCH AURA GARDENお知らせブログ お届けの予定日や、お電話の対応時間などいろいろUPされていますので、実務的なお知らせはこれからはこちらをご参照下さいませ。 私のこのブログはゆっくり更新となりますが、WAGのプロデューサーとしての化粧品開発ヒストリーや、使用のポイントやスキンケア法などを書いていきたいと思っています。 発送のお問い合わせや、お店の実務的な事へのご意見などはWAGへ直接メールもしくはお電話などでお願いいたします。 WITCH AURA GARDEN http://witchaura.com/ スキンケアブログランキングに参加中! 1日1回、応援クリックお願いします! 1票投票する こんなゆるーり更新なのに応援ありがとうございます! |
先日もお尋ねしたのですが、化粧水に使用されているヒアルロン酸は、天然の物か培養なのか、教えていただけませんでしょうか?
私の発送分は再来週かぁ。。。
早く来ないかな~。 オイルも早く再販されないかなぁ。 今はアラローズオイルで顔と首の マッサージを頑張っています! まだ見た目の変化はありません が翌日の手触りはちょっとよくなるかも もう少し続けて頑張るぞ
【2007/03/05 11:58】
URL | はっぴぃす☆ #7Qlw0R1.[ 編集]
こんにちは。化粧水とオイル2種類届きました!
YOMIGAERI、実はあんまり期待してなかったのですが、(笑)見事に期待を裏切る仕事っぷりにびっくりでした。WHITEの方への期待も、高まりつつあります!(今夜使ってみますね。)今後、ブログでの裏技的使い方など教えてもらえるのかな?などと、勝手にワクワクしています。 質問なのですが、化粧水は肌の菌を育て、悪玉菌は嫌う成分が配合との事ですが、一体どれなのでしょうか?自分で調べてみたのですが、よくわかりませんでした。又、ローズマリーエキスですが、普通ならば、エキスを摘出する際に用いるものも、微量でも表示する義務があるはずなのですが、BGやエタノールなどの表記されてないので、一体どのようなものなのかとても不思議に思っています。同様に、防腐のファルネソールもどのようにして化粧水に溶かしこんであるのでしょうか。もしかすると、何か通常とは違う特別な方法でもあるのでしょうか。
【2007/03/05 17:11】
URL | Jane #o/PXu/q6[ 編集]
界面活性剤とかパラペンとか気になりますよね
ミントさん
こんにちは。 天然成分です。 WAGのコンセプトをご参照下さい。
【2007/03/06 15:18】
URL | korrida #-[ 編集]
はっぴいすさん
お待たせしてすみません。 お手入れ頑張って下さいね。
【2007/03/06 15:19】
URL | korrida #-[ 編集]
janeさま
菌の好む成分に関しては一応企業秘密にさせてもらっています。個メール下さればこっそり教えますね。 あと抽出法ですが、アルコール抽出ですがキャリー成分で微量なため表示義務はありません。 あとファルネソールは防腐のために入れているのではありません。何も使わなくても問題なく単独で溶けたそうです。
【2007/03/06 15:23】
URL | korrida #-[ 編集]
キャリー成分になるほど微量なんですね。すごーい。ファルネソール、どうやって溶かしこんでるんだろう?と思ったらすんなり溶けたってのも面白いですね。
肌が喜ぶ菌については、個メール出しますのでこっそり教えて下さいませ。色々と教えてくださってありがとうございました♪ korridaさんプロデュースだけあって、やっぱり成分にこだわりのある方々の御用達って感じですね!まだまだ現品を手に入れる日は先になりそうですが、楽しみにしています。新商品の開発・発売とお忙しいとは思いますが期待していますね。
【2007/03/06 18:48】
URL | りんこ #k4p9tOO6[ 編集]
コリーダさま、前回の記事コメントではていねいにお返事をいただき、ありがとうございました。また、WAGさまにお伝え頂いたとのこと、ありがとうございます。お手間をかけましてすみませんでした。
オイルですが、ヨミガエリ、洗い流さなかったらすごい効果を見せてくれました!年齢のせいだとあきらめていたしわ。たった一日で薄く(浅く)なったではありませんか!ここ一年、食べ物や生活習慣などコリーダさんのブログで学んだことを基本に生きてきたのですが、目を見張るような変化はありませんでした。(目に見えない部分で健康にはなっていると思いますが) しかし!オイルでこんなにいきなり解消されるとは…!? ホワイトオーラもすごいです。毛穴の黒ずみが一晩で薄くなりました。ケアじゃなくてキュアだとおっしゃる意味、分かります。今まで、ブレンドオイルはオーガニックボタニクスのものを使っていました。単品オイルはホホバ・ローズヒップ・アルガンを使っていました。自分なりにやっていたつもりですが、こんな効果はありませんでした。自分の未来に期待が持てるようになった!というかんじです。コリーダさん、貴重なレシピを本当にありがとうございます。 お聞きしたいことがあります。私は朝、顔は石鹸などを使わず水だけで丹念に洗っています。これまでもそうだったのですが、水で洗ったあと、化粧水(これまではオーブリーのアロエ)だけで十分潤います。クリームはいらないくらいにしっとりしています。でもやはり、クリームはつけたほうがいいのでしょうか? 天然のクリームが一番だから、塗りが必要ないくらいなら、つけないほうがいいのでしょうか? つけないとなんだか不安なので、しっとりしていてもつけてしまうのですが。コリーダさんの化粧水をつけると、めためたシットリします。このあと、クリームなしで日焼け止めに行ってもいいのでは…という気がしてしまうのですが、やはりつけてしまいます。(笑) この辺どうなのでしょうか?ご指導いただけると幸いです。 現在、クリームはハウシュカローズとパックスを気分で使い分けています。日焼け止めはハウシュカです。ハウシュカの日焼け止めは重いので、クリームなしでもいいものでしょうか?
【2007/03/06 22:18】
URL | mikamika #mQop/nM.[ 編集]
mikamikaさま
オイルすごいでしょ? 気に入って頂いて嬉しいです。 でもあれはかなりのお助けキュアアイテムなので、わたし的にはあくまでも食生活で細胞をきれいにしたあとのアイテムと考えています。 やはりトータルでやっていって頂けると嬉しいです。クリームは日焼け止めのチタンなどから肌を守るためにやはり薄くかましとくのがいいかなと私は思います。
【2007/03/06 23:41】
URL | korrida #-[ 編集]
今は日焼け止めをヴェレダのを使っているのですが、化粧水の後に直接塗っているのですが
あまりよくないでしょうか?? 教えてください。。 早くクリームも販売してくださいね 楽しみに待っています。
【2007/03/07 14:24】
URL | ichigo #-[ 編集]
こんばんは
ヨミガエリオイル使ったんですけど、すっごいですよーーー お風呂でマッサージして出てから目と口の周りだけちょっと足して抑えていたらなんだかお肌がプルプルでフワフワになったような気がして主人に「なんだかこれって良いかも〜」 「おーーーなんだよ!!プルプルじゃん!!すげーー」 とすんごくビックリされました 私、相当くたびれてたのね。。って感じですが、明日の朝が楽しみです 明日は今年度最後の保護者会です。クラス代表として発言する事が沢山あるので、プルプルで若返って頑張ってきます
【2007/03/07 22:12】
URL | さとみ #-[ 編集]
コリーダ様、ご回答ありがとうございました。
では、昼はクリームをつけ・夜は化粧水だけの生活を続けてみます! この先は老いていくのをくい止めるくらいだろうなと思っていたのですが、実は、時計の針は戻せるものだったのだと実感しています。まさに魔女の魔法ですね。魔法をかけてくださって、本当にありがとうございます。
【2007/03/07 23:17】
URL | mikamika #mQop/nM.[ 編集]
コリーダさん日焼け止めも作る予定と書いてありましたが、オードウ゛ィーブの様な白い色になるのでしょうか?ファンデの様な色をつけるのは難しいのでしょうか?もしそれが出来るならファンデ塗らなくて済みます。
【2007/03/08 13:40】
URL | 無名の魔女 #-[ 編集]
[色:FF00CC]昨日、届きました。]
早速、手につけてみました、なんとも良い香り。 急いで入浴して、化粧水と、オイル、使ってみました。つけた瞬間にわかるものではありませんが、間違いなく、ローズの香りでリラックス。贅沢な時間です。体にも使用しました。寝ている時も良い香り。顔も優しくなるようです。これからが、楽しみです。 あの〜他の方も質問されているなら重複して申し訳ございませんが、オイルを使った翌朝も、水だけの洗顔でよいのでしょうか?それと、普段は化粧水だけで良いのでしょうか。時間のあるときでかまいませんので教えてください。宜しくお願いいたします。 待ちに待った化粧水&オイル2種類が昨日届きましたぁ
1週間早まったとのお知らせを拝見して、喜んだ束の間の配送でした。ほんと嬉しかったです!! 夜、早速お風呂上りに使用しました。化粧水をつけていい香りに包まれながらヨミガエリオイルでマッサージ。直後から肌がプルプルして、ハリがUPしました そして、今朝です。起きて鏡を見てビックリ 普段、夜はローズウォーターのみのわたしですから余計にキュアの効果が現れたのでしょうか?なんにしても朝からニヤニヤしてテンション高いです(笑) 次はホワイトオーラを試します♪ほんと楽しみ WAGサン、コリーダサンこんなにHAPPYなキモチをありがとございました
【2007/03/09 11:02】
URL | 7070 #-[ 編集]
korridaさん、こんばんは。
昨日、化粧水とオイルが届きました。 使ってみてビックリです!化粧水をつけたら、毛穴が少し目立たなくなりました。 もうあきらめていたので本当にうれしいです。 香りも良いですね。 今朝は、お化粧のノリが良くて、またまたビックリしました。本当にありがとうございます。 オイルは毎日でも使いたいくらいですが、週2回くらいにして頼り過ぎないようにしますね。 新商品も楽しみにしています。(ヘアワックスとかも作って欲しいです。)
【2007/03/10 00:44】
URL | megu #-[ 編集]
momoさん
お返事おそくなってすみません。 オイルを使った翌朝はびがんこなどで洗うのがいいと思います。
【2007/03/10 07:22】
URL | korrida #-[ 編集]
2種類オイルを購入して、日をおいて2種類使いました。みなさん、すごくいいとのコメントで、私もとっても楽しみだったのですが、言いにくいのですが、
毛穴が開いたような感じで、ほっぺがいつもと違ってスルッとしません。 肌は余り強い方ではなく、乾燥気味です。 春先とか、ストレスとかと関係あるのかしら・・ あっさりやめてしまうのは、悲しいのでこの後、どういう風に試していけばいいでしょうか? 他に使っているのは、びがんこやへちま化粧水とか、刺激が少ないモノだけです。すいません、盛り上がっているところ。。
【2007/03/10 11:11】
URL | もあ #-[ 編集]
オイル2種と化粧水2本購入して使っています!
以前コリーダさんが紹介していたオイルをブレンドしてずっと愛用していたので、慣れてしまっているのかな?まだ劇的な変化はないです。 でも頑張って半年は続けてみようと思っています! なのであのかわいい瓶が月に4本ゴミに・・・もちろんリサイクルされるのでしょうが、なるべくなら資源は大切に、極力無駄は作らない買わない使わないにこしたことはないと思い、せめて化粧水は詰め替えができないかなぁ〜と願います。 衛生上の問題もあるとは思いますが、コリーダさんならその辺もお考えになっているのでは?と期待です☆ あと化粧水は微深水ボトルに入れた方が浸透率が上がりますか? ミニボトルを持っているので移しても問題ないでしょうか? 微深水ミニボトルのような化粧水用(詰め替え)があれば資源節約でいいですね! 中身が本物なら容器は簡易でも皆さま満足すると思います。 地球もアンチエイジングできるようなコリーダブランド商品を楽しみにしています♪
【2007/03/10 15:20】
URL | リンリン #AzmySJ4g[ 編集]
こんにちは。オイルと化粧水楽しみです!
ところで、私はかなりひどい乾燥肌で、毎日目の周りがひりひりしています。知人にティーツリーオイルを塗ってみたらと言われ、化粧水の後にうすく塗っています。あまり効果はなく、最近はちりめん皺も増えてきてしまいました!オイルって、日中顔に塗っても大丈夫なんですか? 日に焼けて、皺になったりしませんか? 日中の保湿、どのようにしたらよいでしょうか? とっても悩んでいます! コリーダさん、たすけてー!
【2007/03/10 18:39】
URL | えいこ #-[ 編集]
もあさま
私も時々オイルがどうもしっくりこない時期があります。そういう時はオイルマッサージはしません。ホルモンバランスとか自律神経などの問題で完全なるオイルを肌が求めていないことがあります。もあさんの場合、角質の剥がれ落ちる時期と重なったのかもしれませんね。少し様子を見てまたやってみて下さい。そういう時私は化粧水のみのスキンケアかまったくの肌断食ですごします。私の場合時期を見てまたオイルマッサージをやるとぐんぐん調子が上がるようになります。
【2007/03/10 23:31】
URL | korrida #-[ 編集]
リンリンさま
そうですね。詰め替えも考えたんですが防腐剤を入れていないので、衛生面からなかなか難しい問題です。ビンはリサイクルに出して下さるようにお願いいたします。 同じく防腐の面から微深水ボトルに入れる際は、少量づつにして下さいね。 しかし1ヶ月に4本はちょっと多いような、、、私は1本で十分いけそうですが、どうでしょうか?
【2007/03/10 23:38】
URL | korrida #-[ 編集]
乾燥肌の方にティートリーオイルは少しきついのでは?あと完全なるオイルを日中使うと角質不全になる可能性もありあまりお奨めできません。
オイルは週一程度夜のマッサージ用として使い、日中はクリームがいいと思いますよ。
【2007/03/10 23:41】
URL | korrida #-[ 編集]
ホワイトオーラ使いました。気に入りました。
吹出物女王なのでオイルケアは無理だと思っていましたが、入浴中の使用でなおかつ蒸しタオルでの仕上げを取り入れて問題クリアしました。アロマテラピーアドヴァイザーなのにアロマオイルでのケアができずにいた長年のウツウツとした気分が嘘のよう。嬉しいです。ありがとうございます。しかし、もっと早く気づきたかった・・・。
【2007/03/11 09:52】
URL | maco #-[ 編集]
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
生理と娘の受験が終わってガクッと(笑)きたのが重なったので、まさしくホルモンバランスや自律神経の問題大な時期です。1週間くらいは、肌も神経もゆっくりさせてみます。ありがとうございます。
【2007/03/11 11:49】
URL | もあ #-[ 編集]
ご回答ありがとうございました。
月に4本というのはオイル各1本ずつと化粧水2本です。 私なりに計算してオイルはコリーダさんのアドバイス通りの回数、化粧水は100mでは1ヶ月は絶対もたないと・・・・ 1度で10振り×2回、乾きすぎでしょうか(笑) オイルは首からたまにバストまでマッサージしています。 適量がイマイチわからず多いのかも知れません。 化粧の祭、化粧水の後に塗るものも悩んでしまいます。善玉菌が死んだらどうしょう?とか・・・ 笑 相性のよいもの、これは止めといたほうが良い成分などがあれば、またいつかアドバイスお願いします。 とりあえず月1本(100ml)で潤う肌を目指します!
【2007/03/11 14:22】
URL | リンリン #-[ 編集]
ご回答有難うございます。コリーダさんのおっしゃる様にもちろんクリームもつけています。
でも、2時間も経つとつっぱるつっぱる!そんあときはどうすれば?アベンヌを吹きかけていますが、すぐにまたつっぱります。 悲しいほど皮脂が出ない私です。
【2007/03/11 15:47】
URL | えいこ #-[ 編集]
ありがとうございます。
早速、実行します。まだ、即効性は無いようですが、明らかに香りで、癒されています。 無名の魔女さん同様、日焼け止めに色がついていたら助かります。普段のメイクは+シルクパウダーとかで済ませたいです。
発売予定のシルクパウダーはどういうものに入っていますか?携帯できて素敵なケースってなかなか無いですね。今はシフター付きのぴのあのものですが・・・。 クリーム楽しみです。
【2007/03/12 15:53】
URL | 猫野 #-[ 編集]
猫野さま
日焼け止めに色ですか。 要するにSPF値の高いファンデということでいいんですかね。 うーーんそのほうがみなさんいいのでしょうか?
【2007/03/14 23:47】
URL | korrida #-[ 編集]
無茶な希望を書いてしまったのならごめんなさい。ファンデをのばすのが下手で、こすって後悔することが多いのです。私の皮膚はすごく薄いらしいので。
でもコリーダさんの使いたいものを作っていた だくのが一番だと思います。すごく個人的な希望だったと思います、すみません。
【2007/03/15 20:19】
URL | 猫野 #-[ 編集]
私の個人的な意見ですが、肌の保護と、日焼けさえしなければ、ファンデは、使いたくないです。
【2007/03/16 12:14】
URL | kei #tZE.qzEg[ 編集]
皮膚科向けの化粧品を作っている研究者の方に聞いた話ですが、今やファンデも日焼け止めもほとんど成分が同じで分けて考える意味がないとのこと。きれいに見せたいのなら、ファンデだけ塗っとればよいと言ってました。彼によれば、色つきの日焼け止め=ファンデという見解のようです。ただ、コリーダさんのプロデュースされるものは、また違ったコンセプトがあると思うので、そこは全幅の信頼を寄せて一任いたします!
【2007/03/17 08:29】
URL | maco #-[ 編集]
たびたびすみません。
ファンデに日焼け止め効果を求めたのではなく、日焼け止めだけでも白く浮かないように軽く色が着いたものです。 早く世に出したいとご努力されているところに、今からこんなこと書いて困らせてはないかと反省しました。日焼け止めだけの時は、色つきのパウダーやミネラルファンデ(探し中)で調整すればいいですよね。ファンデも日焼け止めも、安全にできるだけ心地よくそれぞれの目的を果たしてくれるものが欲しいので、魔女の日焼け止めは絶対買いたいです。
【2007/03/17 09:32】
URL | 猫野 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/03/20 16:32】
| #[ 編集]
|
エイジレス魔女の蘇生術 |
年齢不詳の魅惑の魔女を目指して、細胞レベルで若返る! 日本にはまだほとんどない完全ノン合成界面活性剤のオーガニックコスメも開発中!
プロフィール
|
Author:korrida
|
|
最近の記事
|
|
|
最近のコメント
|
|
|
月別アーカイブ
|
|
|
カテゴリー
|
|
|
友達申請フォーム
|
|
|
リンク
|
|
|
ブログ内検索
|
|
|
RSSフィード
|
|
|
By FC2ブログ
|
|
|