今の制作方法が認められなくなれば、
「音声が主体で、絵はおまけです!」
こういうふうに説明文を書く事になるだろう。
それも、仕方がない事だ。
エロタン星人は単にFlashの得意分野を生かして絵を制作しているだけなのだ。
それをphotoshop主体の連中はダメだという。
確かに時間をかけて絵を作る彼らから見れば、
エロタン星人のFlashで創る絵は絵ではないという事だろう。
自分たちの価値観を押し付けるのは理不尽だとおもう。
客は自由に選べる以上、
エロタン星人は得意のFlashで絵を描いているだけであって、
悪い事は何もしていない。
更に、絵の不足分を自ら認め、
声優さんの音声で補っている以上、
文句を言うのはおかしいのだ。
更に譲歩しろというのであれば、
「絵はおまけ」という扱いにするしかないのだ。
別に、
おまけレベル
として扱っても良いと思う。
実力の世界はそういう世界なのだ。
エロタン星人のFlash絵は認められるレベルには
なっていないという事だ。