もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【休日FXで樹海】円ドル、一時107円台に突入 外資ディーラーが休日返上で参戦

1 : 中学生(アラバマ州):2007/11/23(金) 11:10:55 ID:mLZ5DKyk0 ?PLT(12024) ポイント特典
10:51に一時107.99円まで下落
下は過去のニュース

ドル/スイスが1.10台割れ。ユーロも対ドルで1.49台に乗せ、
史上最高値を更新した。特に背景はなく、薄い市場の中力技でストップを付けにいった模様。

ドル/円 108.35-40 ユーロ/ドル 1.4903-08 ドル/スイス 1.0957-62

http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html

NY市場は感謝祭で昨日が休場。また本日は日本が勤労感謝で東京市場が休場ではあるが、
香港、シンガポール市場、ロンドン市場は通常通りである。
ドル円の水準も2006年の5月21日につけた108.97円を割り込んで108.00円突破を窺がう状況の中、
ドル円のグローバルブックを管理している大手欧米系銀行のディーラーの方々は休日返上して出勤しているようだ。

http://www.forexinformer.com/

指数等
http://www.w-index.com/

2 : 名無しさん@(大阪府):2007/11/23(金) 11:12:16 ID:5ihiWC1F0
ドル安?

3 : DQN(コネチカット州):2007/11/23(金) 11:12:36 ID:sIkYoso3O
とりあえず買いしめろ!

4 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 11:13:42 ID:fwJCFTNx0
今 108.03-108.08

抵抗中だな

5 : 付き人(茨城県):2007/11/23(金) 11:13:49 ID:t6OhsY/d0
買いが多すぎだからまだまだ下がるな。


6 : 狩人(長屋):2007/11/23(金) 11:14:36 ID:Puuziuzm0
そうなのだ、それは砂の上の勝利だ。彼らは世界の真の支配者ではないからだ。彼らの背後で操る者……ユダヤ……イスラエル……世界的なユダヤ国際資本……。

米ソは……おそらく1990年代ごろまで、対立と妥協を繰り返しつつ、世界を運営しようとする。しかししょせん……ヨーロッパと日本、東アジア、イスラム諸国、インド……いずれ世界は米ソの手に負えなくなる。そのときユダヤはみずから……に乗り出す。

あわれなアラブ4カ国……最終戦争。東西が激突するだろう。ユダヤはそれに勝って全世界……なぜならそれが彼らの『旧約聖書』の約束だからだ。

http://jp.youtube.com/watch?v=lyMC3V2f2pI

http://www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html


7 : 渡来人(千葉県):2007/11/23(金) 11:14:37 ID:CN1/vm9a0
100円になるまで我慢

8 : 共産党幹部(福岡県):2007/11/23(金) 11:16:53 ID:tFDacRUs0
ドルが紙くずにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 : 留学生(栃木県):2007/11/23(金) 11:17:03 ID:HBoZEIlZ0
今買えるやつBNFになれるぞ

10 : ドラッグ売人(千葉県):2007/11/23(金) 11:19:20 ID:/4yqU01z0
BNFになる前に自殺フラグ

11 : 名無しさん@(大阪府):2007/11/23(金) 11:20:26 ID:5ihiWC1F0
そのカネが原油先物いってんじゃないの

12 : 女子高生(樺太):2007/11/23(金) 11:20:41 ID:oLkJcATMO
不意打ちかー!

13 : 旅人(catv?):2007/11/23(金) 11:22:33 ID:Cfg+zkz50
最後の壁が110円だったからな
ここあっさり割っちゃったら後は地獄しかない

14 : バイト(岡山県):2007/11/23(金) 11:22:51 ID:Jn64aEbC0
日本終わり始めたの?

15 : 容疑者(アラバマ州):2007/11/23(金) 11:23:16 ID:mpg/esVE0
今が底だから今買えば大儲け

16 : 造園業(愛知県):2007/11/23(金) 11:23:17 ID:yhK2bFKt0
>>14
アメリカが終わり始めた

17 : ディトレーダー(兵庫県):2007/11/23(金) 11:23:48 ID:TzVrSgKk0
ユーロ買ってるけど余裕で儲かってるよ?

18 : カラオケ店勤務(静岡県):2007/11/23(金) 11:24:17 ID:6pugKMd60
日経13000台こーい

19 : CGクリエイター(関西地方):2007/11/23(金) 11:24:36 ID:xq06hXri0
日銀砲発射用意!!

20 : すくつ(東京都):2007/11/23(金) 11:24:57 ID:0D2Ws9Uy0
なんかの記事で103円まで上昇するのが規定路線って言ってたよ

21 : ディトレーダー(兵庫県):2007/11/23(金) 11:26:07 ID:TzVrSgKk0
http://www.geocities.jp/usdjpy_2007/global.html

糞ポジ増えすぎワロタ

22 : 偏屈男(樺太):2007/11/23(金) 11:26:16 ID:2jvvoPXdO
時期が良い、今こそ買い漁れ。全力でだ。間に合わんくなっても知らんぞおおおおお!!

23 : 女子高生(樺太):2007/11/23(金) 11:26:52 ID:oLkJcATMO
いま明らかにドルが弱いのにドル買ってる奴は何がしたいの?
上がるとでも思ってるの?

24 : 渡来人(千葉県):2007/11/23(金) 11:27:40 ID:CN1/vm9a0
FX厨ってバカばっかだからどうしようもないよ

25 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 11:27:52 ID:fwJCFTNx0
>>21
溜まりすぎだよな しかも今日株無いから株の代わりとして売られまくりだし

26 : ディトレーダー(兵庫県):2007/11/23(金) 11:28:22 ID:TzVrSgKk0
ドルが79円になったら親を売ってでも全力で買うわ
それまでは様子見

27 : 訪問販売(島根県):2007/11/23(金) 11:30:51 ID:aeI0aOnN0
>>17
ユーロは160円台をキープしてるからな。
マジでドルに代わって基軸通貨になるかも。

28 : 桃太郎(東京都):2007/11/23(金) 11:31:00 ID:S8CH/ymN0
年末にアメリカに旅行に行くんだが、そろそろ両替のチャンス到来か

29 : 学生(兵庫県):2007/11/23(金) 11:32:01 ID:/AWlGhmh0
うぉ、どこまでいくの?90円まで行っちゃう?

30 : 右大臣(長屋):2007/11/23(金) 11:32:04 ID:TdRZXaJr0
日本株の半分は外人が持っているんだから
どんどん売り浴びせられるだろ
自民は国内投資家から税金とることしか考えてないから
また7000円台も夢じゃない

31 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/23(金) 11:32:40 ID:zxNtbfkZ0
>>25
株の代わりに売るって一体w

32 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 11:32:57 ID:fwJCFTNx0
安値更新

107.90

33 : 旅人(catv?):2007/11/23(金) 11:33:35 ID:Cfg+zkz50
思いっきり割れた・・
http://min-fx.jp/

34 : グラドル(千葉県):2007/11/23(金) 11:33:37 ID:PIBBxxNp0
一時は78円までいったこともあるんだ。
まだまだだぜ。

35 : ペテン師(東京都):2007/11/23(金) 11:33:42 ID:dxwfm3Af0
急激に動いたな

36 : 留学生(アラバマ州):2007/11/23(金) 11:34:06 ID:OBox3+f20
もうみんなで仲良く樹海でピクニックしてこいよ
せっかくの休日なんだから

37 : ネットカフェ難民(宮城県):2007/11/23(金) 11:34:22 ID:0xEKKFeC0
母ちゃんが114円のときに預けたドル建て預金が

38 : 美容師見習い(北海道):2007/11/23(金) 11:34:31 ID:4+zHLMnf0
目標はバブル期超えだ。インフレ日本円!

39 : 漢(長野県):2007/11/23(金) 11:34:42 ID:U6tRO6Ch0
低レバでスワポ目的なら良い感じの仕込み時だよな

40 : 2ch中毒(千葉県):2007/11/23(金) 11:35:02 ID:/wnay8fX0
原油安く引っ張ってこれるから円高も悪くないんじゃね?

41 : 停学中(東日本):2007/11/23(金) 11:35:33 ID:YjdKwVyI0
別に売りまくってる人はもうけてるんだろ

42 : 果樹園経営(京都府):2007/11/23(金) 11:35:38 ID:6j1VPKrf0 ?PLT(20081)
やっぱ日経は4桁に限る

43 : 空気コテ(京都府):2007/11/23(金) 11:35:39 ID:QA8btriz0
テレビとかで

1ドル109.50 ↑0.50 とか書いてあって
↑0.50が円高って意味だったんだけど。わかりにくくね?

44 : DQN(コネチカット州):2007/11/23(金) 11:35:42 ID:kwEydctHO
USD100円割ったらさすがに全力ぶっこむわ

45 : お宮(東京都):2007/11/23(金) 11:35:50 ID:TGZdrGpk0
§マルチを除いたPS3年内発売タイトル一覧表

12/13 グランツーリスモ5 プロローグ(体験版)
12/20 タイムクライシス4


以上(笑)

                             モ ウ だ め ポ
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'   PS3   i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

46 : カラオケ店勤務(静岡県):2007/11/23(金) 11:35:55 ID:6pugKMd60
ちょおおおおおおおおおおおお
107突入してんじゃんww
一気に儲け増えまくり demoだけど

47 : 会社役員(東京都):2007/11/23(金) 11:36:01 ID:aq7vvDiP0
米国債売りまくってアメリカを終了させればいいのに。

48 : ディトレーダー(兵庫県):2007/11/23(金) 11:36:38 ID:TzVrSgKk0
あああ・・・売りはしないってルールをやぶってまで
ドルを売りたくなってきた・・・あかん、ここは我慢や・・・
ここで余力を残しておいて豪ドルが安くなったところを買うんや・・・我慢やで、我慢や

49 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 11:37:40 ID:fwJCFTNx0
更に更新 107.82

50 : バイト(岡山県):2007/11/23(金) 11:37:51 ID:Jn64aEbC0
為替ってゼロサムゲームでしょ?
誰が儲かって誰が損してるの?

51 : 白い恋人(東日本):2007/11/23(金) 11:38:49 ID:SVSUlpIr0
まあ塩漬けにしていれば120円の時期はまた来るだろう。

52 : 社会科教諭(宮城県):2007/11/23(金) 11:39:01 ID:4nA0j9hU0
これで灯油安くなるかな

53 : 請負労働者(コネチカット州):2007/11/23(金) 11:39:34 ID:Khwxa/SrO
アマゾンに海外版ハルヒ発注した

54 : 2ch中毒(千葉県):2007/11/23(金) 11:40:03 ID:/wnay8fX0
>>47
それやったらアメリカに核ミサイル放り込まれるお

55 : ネットカフェ難民(宮城県):2007/11/23(金) 11:40:32 ID:0xEKKFeC0
むかつくからまたマンハッタンの地所買い上げまくれ

56 : 司会(アラバマ州):2007/11/23(金) 11:41:13 ID:MACFSe7U0
全力で売れ!!
間に合わなくなってもしらんぞ!!

57 : 右大臣(静岡県):2007/11/23(金) 11:42:35 ID:0maZMMfX0
>>50
スプがあるからゼロサムじゃない
USA/JPなら今は円買ってる奴とFX業者が儲かってドル買ってる奴が存してる

58 : 官房長官(東京都):2007/11/23(金) 11:43:35 ID:6eMWxk3J0
日本はドルをどんどん売っていればいいのだが

59 : 食品会社勤務(大阪府):2007/11/23(金) 11:43:53 ID:9ck0srY40
俺の予想だと105までいく

60 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 11:44:49 ID:fwJCFTNx0
何かイギリスで2500万件の個人情報が入ったCDを紛失する事件があって
国民が大挙して暗証番号を急遽変えてるらしいな TBSのニュースでやってた

61 : ディトレーダー(兵庫県):2007/11/23(金) 11:45:31 ID:TzVrSgKk0
日足ボリバン-3σは104.60つけてるしなあ
どっかが本気で円高を望んでるならそこまで近々いくよ

62 : 2ch中毒(千葉県):2007/11/23(金) 11:46:18 ID:/wnay8fX0
また78円ぐらいまでいかないかなぁ・・・海外旅行行き放題やん

63 : 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/23(金) 11:46:53 ID:/+jn24CZ0
でもユーロは高いな

64 : 電話番(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 11:47:15 ID:TaxjwQXwO
>>48
ここ2〜3週間でドル103円まで行くと思うから、売りでも問題ないかと。
ソースはうちの猫の寝言。

65 : 幹事長(大阪府):2007/11/23(金) 11:47:20 ID:AGXg8T4E0
これでNHKスペシャル一本作れる
「ドル崩壊の序章」

66 : 和菓子職人(千葉県):2007/11/23(金) 11:47:25 ID:TGYLY/ym0
107.81

67 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 11:47:27 ID:fwJCFTNx0
107.79 どんどん下来るな

68 : ディトレーダー(兵庫県):2007/11/23(金) 11:47:41 ID:TzVrSgKk0
80円割ったら仕事やめてフィリピンに移住するわ
まだ20代だけど引退する

69 : 占い師(アラバマ州):2007/11/23(金) 11:49:03 ID:7+qWCMf20


世界のトヨタwww




70 : 練習生(神奈川県):2007/11/23(金) 11:53:21 ID:LC7c8OBg0
>>69
あーあの売国与太ね

71 : 通訳(愛知県):2007/11/23(金) 11:56:44 ID:KJyILiU80
このさいモリタポを基軸通貨にしようぜw

72 : 短大生(神奈川県):2007/11/23(金) 11:56:59 ID:+rRfCsEc0
まだ始める時期じゃない 50円切ったら始めろ

73 : 2ch中毒(千葉県):2007/11/23(金) 11:57:02 ID:/wnay8fX0
国内産業なんて空洞化しまくってるんだから、円高でもかまわないんじゃねーの?
まあ中小企業は潰れまくりだろうが。

74 : 練習生(神奈川県):2007/11/23(金) 11:58:19 ID:LC7c8OBg0
>>71
権力が一気に2chに集中w

75 : ディトレーダー(兵庫県):2007/11/23(金) 11:59:28 ID:TzVrSgKk0
ユーロドルの高値更新懸念発言をうけて
ユーロ円もいっしょに頭おさえられてるようでむかつく

76 : 通訳(愛知県):2007/11/23(金) 12:00:28 ID:KJyILiU80
>>74
うはw おkwwww

77 : ソムリエ(大阪府):2007/11/23(金) 12:11:59 ID:v9ZVyM1K0
証券ディーラーのオイラは家で指くわえて見てるだけ




見てるのはアニメだけど

78 : ひよこ(アラバマ州):2007/11/23(金) 12:15:03 ID:jSmrimmZ0
>>1
いいスレタイだ

79 : つくる会(京都府):2007/11/23(金) 12:32:53 ID:L5Ph7hAh0
おんぎゃああああああああああ!!!!!!!!111111

80 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:13:24 ID:fwJCFTNx0
安値さらに更新 107.68

81 : 旅人(catv?):2007/11/23(金) 13:16:11 ID:Cfg+zkz50
107.56って・・ワロタw

82 : つくる会(愛知県):2007/11/23(金) 13:16:36 ID:M32zt1Iq0
105円になったら買う

83 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:16:43 ID:fwJCFTNx0
107.52まで来たな

84 : 美容師見習い(北海道):2007/11/23(金) 13:16:45 ID:4+zHLMnf0
110の壁とか言ってた時代が懐かしいですなぁ

85 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 13:17:33 ID:cn1Cn90f0
まだ下がるな。100円ラインを割りかけたら紙くず覚悟でドル預金しよう

86 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:17:48 ID:fwJCFTNx0
>>84
たった1週間前のことなのに、もはや懐かしいのが恐ろしい

87 : 共産党幹部(福岡県):2007/11/23(金) 13:18:48 ID:tFDacRUs0
すげぇ・・・・、107円ってドル急落じゃん

88 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:18:53 ID:rjVKCfjz0
110円で150枚 S仕込んでる俺は
この時点で300万強の利益
たった2日ちょいなのにwwwwwwwwwwww

悲しいかな、本業年収の4倍をFXでたたき出すという皮肉w

89 : 大学中退(樺太):2007/11/23(金) 13:18:57 ID:0WMQpZstO
またHDDとメモリが安くなるな

90 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 13:19:33 ID:mznifo740
100円切ったらFX始める
80円になっても破産しないようにレバ4倍で運用すりゃ確実だし

91 : 白い恋人(東日本):2007/11/23(金) 13:19:49 ID:SVSUlpIr0
1ドル80円時代の再来くるかもな。
神話の崩れたドルはもう少し落ちそうだし。

92 : ツアーコンダクター(宮崎県):2007/11/23(金) 13:19:52 ID:4BXoaP4x0
二日で2円以上ドル安くなってるのか。休みでいない奴とかいるだろ・・・

93 : 新宿在住(北海道):2007/11/23(金) 13:20:23 ID:Bgw2qXFt0
WBSのおっさんが105円は確実に逝くって
100円割予測もちらほら

94 : 建設作業員(山陰地方):2007/11/23(金) 13:20:27 ID:ZeiXx43u0
日銀砲は何円になったら発動するの?

95 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:20:31 ID:fwJCFTNx0
このまま下がっていったら107円も割れそうなんだが
今 107.55

96 : ご意見番(埼玉県):2007/11/23(金) 13:20:34 ID:HJ7fjIlL0
この4時間で1円下がったね
下がるごとに買い増して
夢のスワップ生活を送りたい
金があればの話

97 : もんた(東京都):2007/11/23(金) 13:20:40 ID:4BQe8k3D0
人妻ソープ嬢増えそうですか?

98 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:21:58 ID:rjVKCfjz0
>>97
主婦の大半は10月までに逝った
新しいFX大損アホールド馬鹿の屍は
来年の春前に大量発生するから安心汁

99 : ボーイッシュな女の子(千葉県):2007/11/23(金) 13:22:15 ID:bIgA/axe0
東京kittyの予測だと1ドル50円だよ。


100 : DQN(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:22:28 ID:GDHPwcJSO
サンクスギビングデーが無い地域は正直だな全く
七面鳥食べてる間にあばばばばでアメリカ人涙目

101 : ソムリエ(神奈川県):2007/11/23(金) 13:22:36 ID:Wo3eizVI0
円高って、円の価値が上がってるってことだよね
何か全然そんな恩恵受けれる気配がないけど、どうなってんだ

102 : 白い恋人(東日本):2007/11/23(金) 13:23:13 ID:SVSUlpIr0
>>101
どっちかというとドルの価値が暴落しているだけだから。

103 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:23:20 ID:rjVKCfjz0
夏の仕掛けもお盆だった。
今日も祝日。 主婦層がいない時に仕掛ける投機筋
それに乗って売り叩くリアルタイム参加者
ストップを刈り取って加速する下落

ええじゃないか ええじゃないか状態w

104 : もんた(東京都):2007/11/23(金) 13:23:24 ID:4BQe8k3D0
>>101
トヨタ涙目

105 : 空気(catv?):2007/11/23(金) 13:23:30 ID:Qc0wVbD10
>>101
円の価値は下がってるがそれ以上のスピードでドルが下がってるんじゃないのか

106 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 13:23:37 ID:cn1Cn90f0
しばらくは輸入品が安くなるね

107 : 渡来人(東京都):2007/11/23(金) 13:24:03 ID:uZGeazmz0
メモリがまた安くなるのか

108 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:24:06 ID:rjVKCfjz0
>>102
Yes.単にドル安が加速しすぎなんだよね・・・。 そりゃ、円もサブプライム以前の水準には戻ってないけど
クロス円はまだまだ円安。


109 : 元原発勤務(樺太):2007/11/23(金) 13:24:09 ID:mt+Ii+KYO
>>101
日本は輸出中心産業だから

110 : ひちょり(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 13:24:16 ID:zN3vzmrKO
ドル紙クズまっしぐらだな…

ユダヤ人は飴を見捨てて中国に走った!
とかなんとかいうトンデモ本読んでみたくなる俺w

111 : 党幹部(東京都):2007/11/23(金) 13:24:20 ID:wuyttu3o0
メモリスレがまた盛り上がりそうだな

112 : ディトレーダー(山口県):2007/11/23(金) 13:24:49 ID:FFAuaKZQ0
困ったもんだな

113 : 白い恋人(東日本):2007/11/23(金) 13:24:49 ID:SVSUlpIr0
>>106
といってもユーロが高いからそっち方面の舶来物は高止まりだなぁ。

114 : 選挙カー運転手(三重県):2007/11/23(金) 13:24:50 ID:TKb6tLDY0
ユーロは!ユーロはどうなってんの?!!!

115 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:25:07 ID:rjVKCfjz0
110円にレートをおいてるトヨタ自動車は 1円下がるごとに 330億の為替損益が発生
いまだと。800億円位の為替損益発生中

トヨタ涙目。日銀砲でも期待かな?www

116 : 旅人(千葉県):2007/11/23(金) 13:25:42 ID:8u+kCtYd0
ユーロは下がってないから輸出業もそれほどダメージ受けないだろう。
円高ユーロ安になるほうがダメージ相当大きいと思うよ

117 : 共産党幹部(福岡県):2007/11/23(金) 13:25:54 ID:tFDacRUs0
この前テレビで見たけど、どっかの工作機械メーカーの社長が、
「うちは1ドル40円でもやっていけるようマネジメントしてます」って言ってたな

118 : アイドル(静岡県):2007/11/23(金) 13:25:58 ID:iI5rWgoP0
105円が1ヶ月続けば、ガソリンとか安くなる?

119 : 名無し募集中。。。(愛知県):2007/11/23(金) 13:26:01 ID:f2itZpk20
円高には円高のいいところがあると思うけど、
誰が得して誰が損するのか今一よく分からないな。

所詮は物々交換と考えるなら、ドル決済して物だけ送れば損得なしじゃないの?

120 : 役場勤務(福島県):2007/11/23(金) 13:26:04 ID:XonIl4h70
いくらになったらドル買えばいい?

121 : 旅人(catv?):2007/11/23(金) 13:26:09 ID:Cfg+zkz50
115円でロングして涙目放置の主婦とかは、もう大半は切られてる
今はここはもう底だろとハイレバ勝負した奴が続々刈り取られてる状態っぽい
まさにドル買ったら死ぬ相場

122 : ソムリエ(大阪府):2007/11/23(金) 13:26:24 ID:v9ZVyM1K0
ちきしょうううう
今日先物が動いていればああああ

123 : DQN(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:26:39 ID:Mwg4xNgzO
来年の2月にアメリカへ行くのだが、恩恵が得られるのかな?

124 : すくつ(東京都):2007/11/23(金) 13:27:05 ID:0D2Ws9Uy0
サブプライムの影響が完全に出るのっていつ頃?
その頃になら手を出そうかとも思うが

125 : 狩人(東京都):2007/11/23(金) 13:27:08 ID:HKX8g8fc0
>>115
為替損益ってどっちやねん

126 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:27:15 ID:fwJCFTNx0
>>118
その前に企業が続々下方修正発表で、不景気逆戻りだな
あのデフレの時代に逆戻り

127 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/23(金) 13:27:37 ID:zxNtbfkZ0
>>118
原油が止まらないと無理。

128 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:28:13 ID:fwJCFTNx0
安値更新 107.51

129 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:28:15 ID:rjVKCfjz0
>>116
それでも 今159円台に突入した。
ユーロ自体はポテンシャル高いから なんともねぇ。

>>118
円高が進んでるけど、ドルペッグ制(原油をドルで決算)をやめてユーロに切り替える産油国が増えてるから
ユーロが高い今のままだと、ドルに対して円が高くても ユーロに対して安いから
あまり期待できない。
ついにで、世界の資金がまた原油に集まり始めて、原油高だから
円高分を相殺してるから 期待薄い

130 : ひちょり(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 13:28:41 ID:zN3vzmrKO
そーいや昔、知り合いの母親に「外貨預金ってどうなのかしら」聞かれたけど
主婦って何で通貨大好きなんだろな

131 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:28:44 ID:rjVKCfjz0
>>125
ごめw 損

132 : 選挙カー運転手(三重県):2007/11/23(金) 13:28:55 ID:TKb6tLDY0
http://www.forex-markets.com/quotes.htm
こんな数字の上げ下げで人が生きるか死ぬかの
勝負してると思うとワクワクするなぁ

133 : 人気者(dion軍):2007/11/23(金) 13:29:17 ID:Ij/OkIaz0
いったい何が始まるんです?

134 : 高校教師(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:30:09 ID:ofpTAbzk0
>>126
下方修正は確実に出るだろうけど、
そろそろ日経は反発してもよさそうだが…

円高はどこまで逝くんだろ?

135 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:30:18 ID:rjVKCfjz0
>>130
週刊誌やら女性誌でマスゴミがFXを煽るだけ煽るから
サブプライム時は、そのマスゴミが主婦をあざ笑う特集ww

ついでに、銀行や証券会社もブームに便乗して
ここぞとばかりに外貨貯金やら投信を勧めてくる
結局、オイルマネーや外資に食われるだけなのにねw

136 : 水道局勤務(福岡県):2007/11/23(金) 13:30:40 ID:Hryvf5nd0
うーん、PC買い換えは年末にすべきだった

137 : 黒板係り(埼玉県):2007/11/23(金) 13:30:50 ID:3Yj8qFWw0
つーか、ユーロ高いよ・・・
イタフラ車の品質・信頼性が上がった今だからこそ、大衆外車なのに・・・
従来車種は軒並み値上げで、新型は高価格で登場・・・
高級車じゃねーんだからさ・・・

138 : のびた(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:31:02 ID:PawgF6VYO
ゎぁ‥

139 : 解放軍(東京都):2007/11/23(金) 13:31:11 ID:yWRAF9Ge0
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない

140 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:31:33 ID:fwJCFTNx0
>>134
問題の根本が日本がダメ、というよりドルが死んでるということだしな
アメリカの問題がカタがつかないと、日本も反転しない

141 : 留学生(樺太):2007/11/23(金) 13:31:42 ID:jueEOW7m0
>>129
どこで159円台になった?

142 : 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/23(金) 13:31:45 ID:j6J2b8wy0 ?PLT(12000)
日銀砲はいつ撃つんだ?

143 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/23(金) 13:31:48 ID:zxNtbfkZ0
インドはもう少し経てば、買い遅れた人が殺到する予感。

144 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:32:08 ID:rjVKCfjz0
>>132
ハイレバ厨は大抵逝く。
そりゃ、1〜2万円で100万円運用してるバカがごろごろいる。
無理にきまってんだろと・・・。
運良く数回買っても、1回の大負けで退場。

2chの市況2板はそこまでバカいないけど
mixiの外国為替取引コミュニティはバカばっかww
みてて笑える。

145 : 元原発勤務(catv?):2007/11/23(金) 13:32:32 ID:zGroIdSx0
105円で反転だな

146 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:32:44 ID:rjVKCfjz0
>>141
すまん。160.50見間違え

147 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 13:33:04 ID:cn1Cn90f0
>>144
それって損しても1〜2万円で済むんだよな?
タダのギャンブルだな

148 : 元原発勤務(樺太):2007/11/23(金) 13:33:23 ID:mt+Ii+KYO
日銀砲マダー?

149 : 都会っ子(dion軍):2007/11/23(金) 13:33:25 ID:VXfrzBta0
みんなレバどれぐらいかけてるの?

150 : 練習生(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:34:01 ID:KZPBeWjLO
福井は何もしないよ

151 : ほっちゃん(栃木県):2007/11/23(金) 13:34:08 ID:W5y8t4sF0
今夜アメリカの株暴落してブラマンきちゃうの?

152 : 選挙カー運転手(三重県):2007/11/23(金) 13:34:17 ID:TKb6tLDY0
誰か教えてくれ
>>88みたいに利益出すのってどうやってすんの?
110円から107円になると儲かる仕組みがわからん・・

153 : 党幹部(東京都):2007/11/23(金) 13:34:27 ID:wuyttu3o0
為替ってさ、ドル買って円高ドル安になったらストレートに損切りするっきゃ買いの?
例えば、ドルでスイスフラン買って、スイスフランが上がってきたら円に戻すってできる?

154 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:34:40 ID:rjVKCfjz0
>>142
G7で口をすっぱくして、為替操作はだーめって怒られてるというか牽制されてるからできないんじゃね?
今のままなら。実質ドル安が進みすぎなだけだし。
これで日銀砲なんて撃ったら EUぶち切れでしょ

155 : 彼女居ない暦(東京都):2007/11/23(金) 13:34:51 ID:QRbcROkb0
>>144
MAX400倍可能とか恐ろしすぎるわ。
界王拳でも20倍だったというのに。

156 : 渡来人(東京都):2007/11/23(金) 13:35:06 ID:uZGeazmz0
>147
おうちでできるギャンブル。はまると性質悪いんだこれが

157 : チャイドル(長屋):2007/11/23(金) 13:35:07 ID:NUtvyEZT0
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

みなさん大爆笑。

いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。

158 : 代走(長屋):2007/11/23(金) 13:35:09 ID:MbQVgRfZ0
85円まで下がるよ

159 : 石油王(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:35:38 ID:Tcc3k2J50
レバレッジって別に借金してるわけじゃないんでしょ?
元手がなくなるだけ?

160 : すっとこどっこい(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:35:50 ID:2fXNXuQx0
ウマく嵌れば一撃で億の世界へGO→一生遊んで暮らせるからな
パチンコやるよかマシでしょう


161 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 13:35:55 ID:cn1Cn90f0
>>152
利益出す方法を聞くバカって・・・
投資向いてないよお前

なにが「誰か教えてくれ」だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 : 党幹部(東京都):2007/11/23(金) 13:35:58 ID:wuyttu3o0
>>152
1ドル10円の時に、100円払ってドルを10ドル買うっしょ

変動して、

1ドル100円になるっしょ。この時持ってる10ドルで円を買うと1000円になる

163 : すくつ(東京都):2007/11/23(金) 13:36:09 ID:0D2Ws9Uy0
>>147
いやいや、借金して取引してるんだからレバレッジの分損するよ
でも一定以上損すると強制的に止められるから、100万〜200万まるまる借金背負う人はあまり居ない

164 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:36:33 ID:rjVKCfjz0
>>147
まぁ、長続きしないしその1〜2万を繰り返したり
結局種を10万にしても それでハイレバ利かせて500万〜1000万(概算 細かい事は省略)
運用するバカ多いから、同じだねぇ。

たった100pip下げてLC食らうとかアホの極み

165 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:36:51 ID:fwJCFTNx0
香港がリバると円ドルもリバるな 今日は中国次第か

166 : 彼女居ない暦(東京都):2007/11/23(金) 13:36:54 ID:QRbcROkb0
>>154
欧州だってあまりに進みすぎたらユーロキャノン撃つしかないだろ。
ていうか撃つとしてもまだ早すぎ。

むしろタイミング合わせて同時に撃った方が効果的じゃね?

167 : タリバン(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:36:57 ID:qszAQFYd0
>>155
界王拳ってなに?

168 : 二十四の瞳(大阪府):2007/11/23(金) 13:37:05 ID:au1rlCYA0
FX株先物不動産揃って樹海行き
ブラマン決定

169 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 13:37:48 ID:PaWWMmWw0
>>37
これからの時代進められたものに手を出しちゃ駄目だよ

170 : 空気コテ(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:37:50 ID:CBmbRePY0
アホルダーの絶叫はどこのスレで聞けますか?

171 : こんぶ漁師(北海道):2007/11/23(金) 13:38:18 ID:D8E6oDQG0
そろそろレバレジ1000に挑戦してみないか?

172 : 容疑者(岐阜県):2007/11/23(金) 13:38:22 ID:VlsLdsfC0
>>168
そろそろ樹海に、負け犬の集落が出来そうな勢いだな。w

173 : ひちょり(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 13:38:33 ID:zN3vzmrKO
>>166
>ユーロキャノン

なんかかっこええ

174 : 今年も留年(東日本):2007/11/23(金) 13:38:49 ID:LoyW6vAH0
レバ無しで取引できるの?
1枚を自分の資金で丸ごと買うという形を取ればおk?

175 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:39:09 ID:rjVKCfjz0
>>163
ねーよw

基本、借金状態にはならない。
ごく稀にある、FX会社の鯖落ちやら 鯖瀕死状態で
LCが行われず −突入するケースがあるが
基本は0円以下にはならない。

会社によって違うけど、1万で運用してれば 8000円になった時点でLCていうのが多い

176 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:40:00 ID:fwJCFTNx0
>>174
レバ1倍=レバ無し

177 : プレアイドル(神奈川県):2007/11/23(金) 13:40:10 ID:iENgVzWy0
なんでおにいさんたちは働いてないのに勤労感謝の日があるの?

178 : のびた(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:40:18 ID:iR0xL99/O
飛行機の前半分だけ離陸させて後ろ半分ほったらかしだったね
馬鹿。ほんと馬鹿
国作り失敗しました

179 : ネット廃人(神奈川県):2007/11/23(金) 13:40:27 ID:shoN0X9J0
勤労なんて感謝されないんだな

180 : 彼女居ない暦(東京都):2007/11/23(金) 13:40:40 ID:QRbcROkb0
>>171
1000倍なんて出来るのかよ。
もう競馬とかと変わらんなそれ。

181 : 練習生(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:40:45 ID:KZPBeWjLO
市況2見ると資金効率よすぎで笑える
増やすのも減らすのも早すぎる

182 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 13:40:45 ID:cn1Cn90f0
>>175
鯖オチで借金ってたまに聞くよな
この辺の責任の所在があいまいなんだよな

183 : 空気コテ(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:40:58 ID:CBmbRePY0
>>176
只のドル預金だな

184 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 13:41:10 ID:d4Sr6uQO0
レバ50倍とか100倍で取引できる奴はすごいと本気で思う。

185 : ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/11/23(金) 13:41:10 ID:/HN+srDL0
>>174
出来るけどレバ三倍くらいまでなら大抵安全だよ

186 : ひちょり(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 13:41:21 ID:zN3vzmrKO
お前らがレバレバ言うからレバ刺食いたくなっただろうが

187 : 貧乏人(愛媛県):2007/11/23(金) 13:41:30 ID:FZBHhqYw0
馬鹿でも儲かるのに何で樹海?

188 : ビデ倫(神奈川県):2007/11/23(金) 13:41:58 ID:ayvQKZ+o0
どんどん円を買え!とにかく買え!買い捲るんだ!
ってケータイに向かって大声で話しながら近所を練り歩いてきた

189 : ネコ耳少女(群馬県):2007/11/23(金) 13:42:03 ID:+OlReYEF0
>>162
ということは
1ドルが10円未満のとき売ると損ということか
でもそのときは売らなきゃいいだけじゃないの?
回復するでしょそのうち
どうやったら破滅できるの?

190 : 党幹部(東京都):2007/11/23(金) 13:42:19 ID:wuyttu3o0
だってここ半年以外は1日に1円も動くような自体がありえなかったから100倍でも株以下の変動だったのだよ

191 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:42:29 ID:rjVKCfjz0
>>166
日銀の在庫に欧州の国債少ないからユーロキャノン打てないよ

国庫にアメリカ国債があったから前回は国債うっぱらって
円売り仕掛けて、あとあと買い戻して一件落着だったけど

ユーロには日銀砲は打てないかと

192 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 13:42:33 ID:cn1Cn90f0
>>189
お前もうやめなよ

193 : ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/11/23(金) 13:42:35 ID:/HN+srDL0
>>184
今回みたいな急な円高ならレバ50倍で全力Sすると確実に儲かるよ

194 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 13:42:42 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
俺の資産がドル換算でどんどん増えていくんだから良いことだ。

195 : 空気コテ(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:42:59 ID:CBmbRePY0
>>187
私や貴方の予想をはるかに上回る
馬鹿な銭ゲバが多いって事

196 : 食品会社勤務(静岡県):2007/11/23(金) 13:43:30 ID:J/RcF5IT0
じり下げの場合、主婦はトレンドに従うから
Sで大儲けもかなりいるんじゃね

197 : 空気コテ(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:44:04 ID:CBmbRePY0
>>191
ドル基調を強要した米の自業自得か

198 : 党幹部(東京都):2007/11/23(金) 13:44:27 ID:wuyttu3o0
>>189
それを塩漬けと呼ぶ

完全余裕資金なら10年間待ってれば良いんだろうが、
殆どの人はそうはいかない。

あとは追証って要って、現金以外で取引してる人は、
ある程度損がでると、証券会社から自動で清算が行われる。

199 : 停学中(東日本):2007/11/23(金) 13:46:54 ID:YjdKwVyI0
ずどーん

200 : ロケットガール(福岡県):2007/11/23(金) 13:46:55 ID:MJz773Dn0
ロングすると金利差でスワップってのが付くんだよ
本来スワップ目的ならレバ3倍くらいに抑えるべきだったんだけど
8月の円高で逝った主婦はスワップも為替差益も狙ったアホ
高レバなら為替差益でストップやリミットを付けて厳格トレードしないと
いけないんだけどレバ240倍でストップすら付けてなかったらしい

欲豚ここに極まれりw

201 : 動物愛護団体(dion軍):2007/11/23(金) 13:47:07 ID:KkxjCZ8e0
円高を喜べない不幸な国家

202 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:49:54 ID:rjVKCfjz0
>>201
だよなー。国力があるっていう事なのに。
外需に頼りっぱなしの輸出産業命だから
円高は死亡フラグっていうのがね・・・・

203 : 留学生(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:50:09 ID:+VKa0w7X0
>>198
レバ1倍で現金のみで取引してる人ならいくら下がっても平気だが
レバ数百倍でやっている人は
損失がでた場合その差額をその場で清算しなくてはならないわけか


204 : DCアドバイザー(東京都):2007/11/23(金) 13:50:09 ID:e6zPyg+f0
さっさと100円割れよ

205 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:50:43 ID:rjVKCfjz0
>>189
ハイレバだと、回復云々以前に強制決済させられるから
株みたいに回復待ちが出来ない。



206 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 13:50:53 ID:mznifo740

レバ3倍なら 年利12%

1000万円投資してたら利子だけで1年120万円ももらえる美味しさ

207 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 13:51:23 ID:PaWWMmWw0
>>201
確かにそうだと思う。
輸出産業のデマでしかないと思うぞ。

208 : ほっちゃん(栃木県):2007/11/23(金) 13:52:19 ID:W5y8t4sF0
経済学全然知らないけど、円高のときに消費税減税して個人消費増やすとかできないの?

209 : ピアニスト(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:52:27 ID:G86eksx50
レバ95倍でドル全力買いした!!

210 : ロケットガール(福岡県):2007/11/23(金) 13:52:36 ID:MJz773Dn0
>>206
スワップ狙いで平和にやるのがいいんだよね
欲豚はどこの市場でも死ぬってのが明らかになりましたw

211 : 停学中(東日本):2007/11/23(金) 13:52:55 ID:YjdKwVyI0
買ってどうするw

212 : ロケットガール(福岡県):2007/11/23(金) 13:53:29 ID:MJz773Dn0
>>209
(‐人‐)

213 : 高校教師(愛知県):2007/11/23(金) 13:54:56 ID:yP3jZWkO0
欲豚にならないならFXなんてしないほうがいい。
外貨預金でもやってろ。

214 : すくつ(千葉県):2007/11/23(金) 13:54:57 ID:zf5O8YtS0
ストップロス狩りって、これやると誰が得するの?
いまいちわからん。

215 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 13:55:34 ID:PaWWMmWw0
>>208
消費が伸びない原因がものの価格にあるとするなら伸びるだろう
そもそも、個人の所得に対する消費の割合がそう増減するとは思えないけど

216 : ピアニスト(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:57:19 ID:G86eksx50
所得を増やさないと消費は刺激されません、
消費税減税より、所得を増やした方が良いんですよ。

217 : 整体師(関西地方):2007/11/23(金) 13:57:38 ID:K3VYHhnf0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  米ドルは世界の基軸通貨だから印刷しまくればいい
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


218 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 13:57:58 ID:rjVKCfjz0
>>208
人口減ってる、企業は派遣を囲い、大多数の個人所得は落ちる
内需はもう死亡フラグ立ってる
だから、輸出産業に頼るしかない。資源も無いしね。


219 : 殲10(茨城県):2007/11/23(金) 13:58:52 ID:bG33A+Rd0

ここぞとばかりに北朝鮮のニセドルが飛び交います!

220 : ほっちゃん(栃木県):2007/11/23(金) 13:58:58 ID:W5y8t4sF0
>>215-216 >>218
そっか。ありがとう

221 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 13:59:44 ID:fwJCFTNx0
>>214
上でショートしてる人が儲かる 一気に雪崩れるからな

222 : ピアニスト(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:00:47 ID:G86eksx50
いやああああああああああああああああああああああああああ

223 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 14:01:02 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)
107.69とか何年ぶりだよ

224 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:02:29 ID:rjVKCfjz0
個人的に怖いのが、上海総合の最近の値崩れ。
ウォーレンバフェットの会社が、ここ半年で中国関連株を運用比率で5割も落としてるのも
臭うっちゃー臭う。それだけリスクが高まってきたって事だろうし。


225 : 書記(埼玉県):2007/11/23(金) 14:02:32 ID:qM0s6X0w0
インド高い始まりだな

226 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 14:02:47 ID:mznifo740
ちょっと前から
シティバンクとか証券会社がやけに外貨預金とかすすめて来るから
なんか怪しいなとは思ってた

227 : 書記(埼玉県):2007/11/23(金) 14:03:43 ID:qM0s6X0w0
数年後株がまた上昇に入ったら今度は中国株メインで行く

228 : 絢香(コネチカット州):2007/11/23(金) 14:04:02 ID:p8n4hHTqO
あーショートしときゃよかった

229 : 大道芸人(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:04:18 ID:uOS88EXX0
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミiミiミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| ○○○○店の●●です。
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 本日はご指名頂きまして
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | ありがとうございます
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

230 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:06:08 ID:rjVKCfjz0
うし、利確。
今日は韓国デリでも呼ぼう。


231 : 女子高生(樺太):2007/11/23(金) 14:06:12 ID:oLkJcATMO
これはドルSすれば馬鹿でも勝てるじゃん
これは本当に今FX馬鹿だろ

232 : キンキキッズ(島根県):2007/11/23(金) 14:06:43 ID:GMJ+b1WA0
>>33
なんなんですかこのTOPページの画像は・・・

233 : 選挙運動員♀(dion軍):2007/11/23(金) 14:07:07 ID:V0r3MxNH0
久しぶりに100円きるのか!!盛り上がろうぜ!

234 : インストラクター(千葉県):2007/11/23(金) 14:07:12 ID:qdqck6bv0
福田は補給支援法案に全力で経済無策だしなあ
たまに言ったと思えば、馬鹿の一つ覚えみたいに日本のファンダメンタルズは良いだしw

235 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 14:07:49 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)
112円で350枚ロング仕込みました。
連休中に富士山に旅行に行こうと思います。

236 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:08:14 ID:rjVKCfjz0
>>231
期間とレバ次第だね。
結局、この一言に尽きる。

例えば、今この瞬間ハイレバでS入れたら
リバって狩られて あぼ〜ん とかよくある話w

ノーポジな間だけが唯一安らげる瞬間・・
いくらストップやリミットいれてても落ち着かないw

237 : 三銃士(愛知県):2007/11/23(金) 14:08:18 ID:psxRaznY0
>>235
逝ってら

238 : 和菓子職人(千葉県):2007/11/23(金) 14:08:18 ID:TGYLY/ym0
円上がれ上がれ〜

239 : 踊り子(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:08:47 ID:I6qmYo9p0
こんぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

問題ない(`・ω・´)

240 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:09:05 ID:rjVKCfjz0
>>235
それは・・・・・・。 1500万強の含み損ですか・・・・・

241 : 支援してください(樺太):2007/11/23(金) 14:09:20 ID:fSwdRnqzO
バーナンキ頑張れ

242 : 動物愛護団体(長屋):2007/11/23(金) 14:09:58 ID:OO4d9CL90
くりっく365でFXはじめてみようと思うんだが
これってどうなの?

243 : 洋菓子のプロ(大阪府):2007/11/23(金) 14:10:14 ID:9VVP4RrQ0
FX質問
これって、10万ドル単位なんでしょ?
1円動くだけで10万円も儲かるの?

244 : 白い恋人(大阪府):2007/11/23(金) 14:10:21 ID:lTFS0QgX0
おれ、ぜんぜん仕組みがわからないんだけど
FXってどういうものなの?

ある時に1ドルを100円で買って、1ドルが110円で買ってくれる人が出てきて
そのひとに売ったら10円増えました、ってことでOK養鶏場?

245 : 漫画家(東京都):2007/11/23(金) 14:11:32 ID:JHU1CEHg0
スワップ厨涙目樹海ww

246 : 狩人(東京都):2007/11/23(金) 14:11:51 ID:HKX8g8fc0
1万単位もある。1000単位やってるところもある。

247 : 名無しさん@(大阪府):2007/11/23(金) 14:12:02 ID:5ihiWC1F0
サンテFX

248 : 空気コテ(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:12:06 ID:CBmbRePY0
>>235
逝ってよし!

249 : ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/11/23(金) 14:12:15 ID:/HN+srDL0
>>235
富士山方面への旅行はいかがですか?

(東京駅→富士吉田駅→富士緑の休暇村→風穴)2,440円+640円+1000円

JR中央線中央特別快速
東京駅 16:07発 (16:15発の特急かいじ113号でも良い。特急料金別に必要)
新宿駅 16:22発
三鷹駅 16:36発
国分寺駅16:42発
立川駅 16:49発
八王子駅16:52着 乗り換え
八王子駅17:08発
高尾駅 17:16発
大月駅 17:53着 乗り換え
大月駅 18:08発
富士吉田18:57着 路線バス乗り換え(最終バス)
富士吉田19:20発
富士緑の休暇村  19:50着 (バスはここまで)

バスの終点近くに富士眺望の湯(22:00まで 定休日注意)があるのでそこで温泉に浸り、
国道沿いに風穴まで徒歩。(上記の料金の+1000円は温泉の入泉料(19時以降料金))
以後自由行動。

250 : コピペ職人(東京都):2007/11/23(金) 14:12:42 ID:4o4QwsTf0
誰もが105円まで行くと思ってる
ということは、オーバーシュートで100円直前まで行くってこと

251 : 文学部(北海道):2007/11/23(金) 14:12:58 ID:Jk1JN44k0
いつ頃がドル買い時ですか?

252 : スパイ(dion軍):2007/11/23(金) 14:14:03 ID:LTP6etkg0
今日から参加。
めちゃくちゃ儲けてるぜ。
円高マンセー

253 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 14:15:05 ID:mznifo740
ドル買いのタイミングは日本の利下げ

254 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:15:06 ID:FA64jJ960
>>229
チェ・・・チェンジお願いします・・・・・・・

255 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:15:28 ID:rjVKCfjz0
>>242
一定以上の利益を狙えるならくりっくがいい。
節税できるからな。20%だし

例えば、今年の俺みたいに一般のFX会社で取引してて
利益が1500〜3000とか出ちゃうと税率が50%とかだから涙目になる。

とはいえ、取引スタイルによって色々あるしなぁ。
俺は、含み益で玉立てれるし、チャートが便利だからこの会社を使ってる。

もっと余裕でてきて、スワップメインになるときはくりっく365に移行するかも。

http://gaitame-navi.com/hikaku2.html
ここでも見とき

256 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 14:16:17 ID:PaWWMmWw0
>>244
それは普通の為替取引
FXは10円の元手で10ドルとか100ドル買ったり売ったり出来ますってこと
10円じゃなくて元手の10倍の100円儲かる。


257 : 動物愛護団体(長屋):2007/11/23(金) 14:16:37 ID:OO4d9CL90
>>255
ありがd

258 : カメラマン(埼玉県):2007/11/23(金) 14:17:16 ID:eykmP+fR0
友達に100円借りて1ドル返したら嬉しいような哀しいような顔してて面白かった

259 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:17:56 ID:rjVKCfjz0
>>258
1ドル100円割らない限り 友達が利益でてるしなw

260 : 忍者(関東地方):2007/11/23(金) 14:19:18 ID:XCIlXINa0
1ドル60円来たら笑う
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/c5da38b63e45c0c87b7f1d5a8a98cd76

261 : 彼女居ない暦(西日本):2007/11/23(金) 14:19:23 ID:+Sd0wS2r0
株空売りしてるから円高ウマー

262 : (アラバマ州):2007/11/23(金) 14:19:50 ID:LPC6vPsK0
>>258
そりゃ、円に直すと手数料取られるからな

263 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:20:46 ID:FA64jJ960
>>255
クリックのリスク言わないのは工作員認定されるぜ

俺はくりっくなんか怖くて使えない

264 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 14:22:03 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)
うそです ( ;∀;)


265 : 高専(茨城県):2007/11/23(金) 14:22:23 ID:5sPvUW/u0
マネパでいいだろ

266 : タコ(大阪府):2007/11/23(金) 14:22:40 ID:p2l7HnJZ0
まあ、経団連がこのまま黙ってないだろう、
あとは何時、日銀砲が発動されるかだ

267 : 守銭奴(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:22:44 ID:MsTn6lCX0
>>263
詳しく

268 : パティシエ(北海道):2007/11/23(金) 14:23:05 ID:u+end2Z90
円高っつーかドル安だから

269 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:23:25 ID:rjVKCfjz0
>>263
くりっく365を使った事ないからイマイチわからんが。
ペア少ない、両建て無理、取引時間が微妙に短い、手数料無料じゃない所が多い
位じゃないのか?信託保全は殆どなってるし。

工作員じゃねーよww

270 : 名無しさん@(大阪府):2007/11/23(金) 14:23:44 ID:5ihiWC1F0
日銀破綻

271 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:23:46 ID:FA64jJ960
>>267
できれば>>255に言わせたいんだがねw

272 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 14:23:47 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)
あばばばばランド

273 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 14:24:17 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)
ういい

274 : 魔法少女(東京都):2007/11/23(金) 14:24:37 ID:wnHKxb830
円が高くなったんだら
このチャンスにいっぱいお金印刷してドルとかどんどん買っちゃえば
日本にいっぱいお金増えるんじゃないの?

275 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 14:24:39 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)
だめぽ

276 : ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/11/23(金) 14:25:13 ID:/HN+srDL0
>>275
解ったからもう諦めて損切りしろよ
今損切りしないと後悔するぞ

277 : Webデザイナー(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:25:52 ID:pWXILvoS0
オイラは安全をとってレバ1/10に設定しますた!

278 : ビデ倫(神奈川県):2007/11/23(金) 14:26:01 ID:ayvQKZ+o0
>>261
担ぎ上げられてクマーにならないようにね♪

279 : のびた(千葉県):2007/11/23(金) 14:26:04 ID:X3+Y6ZbS0
105台になったら手持ちユ−ロをドルにして日銀砲発射を待つ

280 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:26:12 ID:rjVKCfjz0
>>265
ここ最近、3回デカイ鯖落ちやってるからこえーぞw
俺も使ってるけど

注文もLCも通らないで、気づいたら残高が奇跡の赤字とかいう意味不明な状態発生してるしなw
市況2で専門スレ見れば(ry
まぁ、マネパだけじゃないんだが。鯖の腐ってる会社はいくらかある。
低スプレッドうたってる会社ほど怖いものはない。

マネパは、普段は注文がすぐ通るし、チャート最高だしいいんだが
ペア少ないのと、鯖が弱いのがねぇ・・。
上場してるのはちょいと安心だが、まだまだ注文はつけたいところ。

俺は、マネパ FXA この2つ使ってるわ。

281 : Webデザイナー(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:27:07 ID:pWXILvoS0
>>279
105台くらいでは発射しませんよ。

282 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 14:27:08 ID:PaWWMmWw0
>>274
そのドルを買う為に渡した円はどうなるの

283 : 動物愛護団体(長屋):2007/11/23(金) 14:28:23 ID:OO4d9CL90
くりっく365は土日がとりひきできないのか

284 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:28:25 ID:FA64jJ960
>>269
おk、教えちゃる

くりっくはくりっく会社のミスによる顧客の損失を補填しないんだよね
具体的に言うとくりっく会社のミスによる異常値、鯖ダウン時の損失は一切補填されない
これで死んだ人間は数知れず
だから市況2住人でくりっくにしてる奴なんてほとんどいない
つか、極悪指定されてる

285 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:28:32 ID:rjVKCfjz0
さてと、欧州参戦前にちょっくら下準備すっかなw
今日は荒れそうだww楽しみwwwww

286 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 14:29:49 ID:rjVKCfjz0
>>284
鯖ダウンの保障は どのFX会社もしてねーぞ
異常値の回復はしてくてる会社も一部あるが
鯖落ちは免責事項

てことで 差なくねーか?
市況2におれも住んでるんだがwww



287 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:30:39 ID:FA64jJ960
>>280
おまえ・・・
市況2住人がくりっく推薦したら駄目だろ・・・

ちなみに俺はヒロセトレーダーやってる

288 : 理学療法士(岩手県):2007/11/23(金) 14:31:34 ID:cEFRZajK0
FX厨は全員死んじゃえー

289 : 専守防衛さん(愛知県):2007/11/23(金) 14:31:44 ID:KHRiROQv0
1ドル100円になったら、またデノミ厨が出てくるのかい?

290 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 14:31:50 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)



291 : 電気店勤務(関西地方):2007/11/23(金) 14:33:08 ID:97nLahox0
アメ公が七面鳥食ってる内にドルが七面鳥打ちくらってるのか

292 : ボーイッシュな女の子(愛媛県):2007/11/23(金) 14:33:36 ID:102wZkzH0
元も高くなってんのな。

293 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 14:34:41 ID:cn1Cn90f0
ここで情報集めてこれからはじめようなんて俺みたいな奴は
今の局面では手を出さないほうが良さそうだな

294 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 14:36:03 ID:d4Sr6uQO0
FX興味あるが株みたく損失3年繰越出来ない、税率はMAX50%来るのがおっかないな。
クリック365も微妙(?)っぽいし、中長期保有を考えるならクリック365で問題ないんかな。

295 : 整体師(コネチカット州):2007/11/23(金) 14:36:06 ID:cr9oOJL1O
来週いっぱいで104位を目指すかもね

296 : 殲10(北海道):2007/11/23(金) 14:37:09 ID:h4SATA4t0
100円切ったら買いか?

297 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 14:37:27 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
113円ぐらいから無限ナンピンしてる馬鹿とかいるだろうな。

298 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:38:21 ID:FA64jJ960
>>293
専門板で知識を増やしてから参戦するのが良いと思うよ
チャンスなんか何回でもあるから急ぐ必要ないよ

299 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 14:38:39 ID:mznifo740
FXを始めたい奴がたくさんいるからまだまだFXは大丈夫だな

300 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 14:39:43 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
>>294
長期の金利狙いなら外貨建てMMFでいいんじゃね?
レバはかけられないが、源泉徴収だから税金考えなくていいし。
真似糞ならユーロ建や豪ドル建も扱ってる。

301 : 天の声(静岡県):2007/11/23(金) 14:40:01 ID:cn1Cn90f0
>>298
とりあえず今回は円高の底が見えたらドル建てで預金するわ

302 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 14:40:06 ID:d4Sr6uQO0
今年の株は1千万円超の損失だけど繰越控除あるんで来年も使えるけど、
FXの雑所得の損失は雑所得内で通算して終わりだからなぁ、雑所得100万ちょいあるだけだから
100万までしか損失カバーできない。

FX脱税で調査入るとこ多いわけだわ。

303 : 留学生(dion軍):2007/11/23(金) 14:40:25 ID:QA9/gu8i0
09年度採用に響き始めるのっていくらから?

304 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:41:36 ID:FA64jJ960
>>294
マジレスすると異常値にも泣かないくらいの低レバならくりっくが一番良い
ただ税金を考慮に入れるなら、法人作って異常値補填のある会社で取引が将来的に
一番良いと思う

305 : 容疑者(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:41:51 ID:mpg/esVE0
今ドル売れば誰でも儲かるんでしょ
簡単だね

306 : 舞妓(樺太):2007/11/23(金) 14:42:12 ID:0WMQpZstO
親父に外貨預金薦めてみるか
前回はイラク前に始めて50万円で+5千円になったw

307 : DJ(東京都):2007/11/23(金) 14:42:30 ID:8EpyZXa/0
>>301
そんなもんが見えるのなら、今からショート始めればイイジャン?

308 : ネコ耳少女(兵庫県):2007/11/23(金) 14:43:14 ID:XTpwbkWA0
100円になったら通販で買い物する

309 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 14:43:45 ID:FA64jJ960
>>301
頭良いな、人生の勝ち組だぜ

310 : AV監督(関東地方):2007/11/23(金) 14:43:47 ID:1e2q8uc/0
おととい底値で掴み、昨日109円に戻したときに清算しちゃった。
勝ち負け2分の1のはずなのにまけてばかり( 'A`)

311 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 14:43:51 ID:d4Sr6uQO0
>>300
円高傾向だし、それも一つの考えだね。円が105円くらいまで上がったら外貨MMFと外国債の比率増やしてみるわ。
市場が24時間休みなしは怖いわ、俺チキンだし。短期、スイング取引は株じゃないと出来ないや。

312 : エヴァーズマン(福島県):2007/11/23(金) 14:46:32 ID:um5nFsd10
ここでAMEROの出番

313 : 扇子(コネチカット州):2007/11/23(金) 14:46:57 ID:qKNncI0IO
VIPに中川翔子降臨

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195772008/

314 : すくつ(千葉県):2007/11/23(金) 14:51:54 ID:zf5O8YtS0
むかし1ドル=新1円にする構想があったと思うけど、あれどうなった?

315 : ご意見番(樺太):2007/11/23(金) 14:52:26 ID:vaHUoy2ZO
バーチャルなら儲けれるけど…実際やったら市場が閉まらないから毎日ビクビクしそうだ

316 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 14:52:36 ID:d4Sr6uQO0
>>304
法人で取引じゃ、法人の実効税率38%くらいだから旨みないよな。。
個人でクリック365は所得税15%住民税5%(計20%)の分離課税なのが利点かな。

タックスヘイブン経由のFXトレーダーも脱税で検挙されたし、外貨使って税金やり繰りは難しい。

株も税率20%とか金融一体課税になったら、非居住者にでもなろっと。

317 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 14:53:56 ID:PaWWMmWw0
>>314
デノミ関連銘柄で儲けたひとがいたんじゃないの

318 : すずめ(京都府):2007/11/23(金) 14:54:37 ID:F3BdrVb70
105円までいくって分ってるから誰でも設けれるよ

319 : 高校中退(千葉県):2007/11/23(金) 14:55:51 ID:CreQ9MPn0
>>318
う、嘘なんて信じないんだからねっ!

320 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 14:56:58 ID:mznifo740
楽天証券でもFXできるみたいだけど

別のFX専門の口座開いてFXやった方がお得なの?

321 : ご意見番(樺太):2007/11/23(金) 14:57:25 ID:vaHUoy2ZO
>>319
いくと思うよ。ウロウロしながら。

322 : 国連職員(神奈川県):2007/11/23(金) 14:57:54 ID:d5lpf/n40
熟女好きにはたまらん展開だな

323 : 年金未納者(北海道):2007/11/23(金) 14:58:12 ID:ptz59cF50
100普通に切るだろこれ

324 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 15:00:12 ID:FA64jJ960
>>316
法人は税金計算とかはメンドいんだけど
ほぼノーリスクで必要経費使いまくれるから実は一番ウマーなんだぜ
まあ、利益にもよるけどね
俺は長期低レバスワッパーなのでこれが一番良かった

325 : すくつ(千葉県):2007/11/23(金) 15:01:17 ID:zf5O8YtS0
>>320
手数料が専門の方が安い

326 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:01:17 ID:rjVKCfjz0
おいおい ID:FA64jJ960 くりっく否定したり薦めたりどっちなんだよ・・・。


327 : エヴァーズマン(福島県):2007/11/23(金) 15:01:17 ID:um5nFsd10
株安と円高はテロ特措法をさっさと成立させないからアメリカが嫌がらせしてる、とか
今の円高ドル安はアメリカがわざと作り出している
などという意見が陰謀論サイトでは花盛り

328 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 15:02:57 ID:PaWWMmWw0
>>327


329 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 15:03:34 ID:FA64jJ960
>>326
リスク承知ならおk
リスクを知らずにやるのはヤヴァイって事

330 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 15:07:02 ID:mznifo740
>>325
手数料だけ?
それじゃ低レバのスワップポイント狙いでやりたいなら楽天でもいいのかな

331 : ゆかりん(東京都):2007/11/23(金) 15:07:22 ID:BTRYU1xZ0
1ドル100円切ったらどうせ社会問題化して日銀様が円高退治に乗り出すよ

332 : 理系(東京都):2007/11/23(金) 15:08:06 ID:QCJ7bSlH0 ?2BP(101)
今月はなんとかトントンだったのにここ3日の暴落で今月80万マイナス
胃は痛いし、寝てないし、昨日何食ったか覚えてない

333 : ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 15:08:22 ID:QR7jE0IOO
来年の2月くらいまでドルの下落は続くと思う。

334 : 元祖広告荒らし(関西地方):2007/11/23(金) 15:08:42 ID:HAEBZ2bi0
俺が予測すると92、3円まで下がる

335 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 15:09:00 ID:FA64jJ960
>>331
し、信じるんだからねッ!!

336 : イタコ(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:09:24 ID:7q/L6E8/0
今までの円安が異常

337 : 外資系会社勤務(dion軍):2007/11/23(金) 15:09:59 ID:H2lCaDqF0
100円に固定したら計算しやすいよな

338 : 浪人生(長屋):2007/11/23(金) 15:10:15 ID:+HEszZgf0
今手元に3万あるけどこれをどうすればFXってのをはじめられるの?

339 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:10:55 ID:rjVKCfjz0
>>334
それはない。これだけは断言できる。
超絶不況に逆戻りになるしな。

100−105円で落ち着いてくれればいいかと。
その辺りを実効レートにおいて利益を輸出業にも出してもらわないとなぁ

340 : ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 15:11:38 ID:QR7jE0IOO
>>338
その100倍は用意しないとやる意味無い

341 : 一反木綿(樺太):2007/11/23(金) 15:11:40 ID:DAnKrEdn0
1ドル=100円になれば

外貨預金しよう!

342 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:12:17 ID:rjVKCfjz0
>>338
FX会社のHPで資料請求

資料に書き込みをして返信

口座番号と暗証番号届くので入金

GBP/JPYを全力で買う

10分後にLC

終了 いい勉強になったね

343 : 理系(東京都):2007/11/23(金) 15:12:17 ID:QCJ7bSlH0 ?2BP(101)
>>338
その3万でなんかうまい飯食いにいっとけ

344 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 15:13:24 ID:FA64jJ960
>>338
お、お、俺に預けろ!!!

345 : 留学生(樺太):2007/11/23(金) 15:13:28 ID:6zMjNjW+O
1ユーロ150円切ったら本気出す

346 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 15:13:58 ID:mznifo740
>>341
外貨預金って手数料で往復2円分も取られるじゃん
それなら手数料の安いFXをレバ1倍でやった方が得じゃね?

347 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 15:14:11 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
eワラのプットってマイナススワップとか考慮されないっしょ?

ならFXでロングたてて、eワラで同通貨のプット買えば
為替リスクを抑えながらスワップ抜けるんじゃね?
そこんとこ詳しい人いないの?

348 : 張出横綱(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:14:52 ID:OBox3+f20
投機目的の下げか・・・。
日銀砲の出番が近いな。


349 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 15:14:55 ID:d4Sr6uQO0
>>338
レバ数百倍で、はんちょう博打に勝ち続けたら億万長者も夢じゃないんじゃね?
失っても、たかが3万だ。

350 : すっとこどっこい(広島県):2007/11/23(金) 15:15:03 ID:GDDwgMBy0
>>338
その通貨の単位が円かドルかによる

351 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:15:44 ID:rjVKCfjz0
>>346
FXやってると外貨預金なんぞやる気が出ない。
両替なんてもっとありえない。
コンバージョンで直接突っ込んで引き出す。

いかに日本の銀行が腐ってるか分る。


352 : 講師(京都府):2007/11/23(金) 15:16:27 ID:FA64jJ960
>>347
実はオプションと為替は同じ動きでは無いから完全に安全ではない

でもリスクコントロールとしては正解
資金に余裕持ってやると大吉

353 : 養鶏業(樺太):2007/11/23(金) 15:22:27 ID:mPEs6bC4O ?2BP(33)
あと、私が感じたコト。

なんか、よく世間で言われてるけど。株とかFXとか「主婦が興味をもったら終わり」
みたいな論調。

そんなことはないのに。何を根拠に言ってるんだろって。

私みたいに、頑張って勉強してここまで資産を増やした人もいる。

全然上の論調は間違ってるよ。主婦の方が努力的な要素は男性よりも(いやみじゃないよ(汗)
)あると思わない?結構私たちは日常大変な思いをしてる中でトレーディングをする人もいる
。そのせいで負けている人のことを上の論調はさしているのかなって思ってる。

だからマスコミに言いたい。

「主婦が手を出すと赤信号っていう論調へ異議!ひとくくりにしないで」



保有ポジ

カナダ円117.6 30枚L
ドル円123.5 50枚L
NZD円96.6 30枚L



354 : ゆかりん(東京都):2007/11/23(金) 15:22:59 ID:BTRYU1xZ0
>>351
ホントの有事になった際に強いのは外貨預金だと最近思いつつある。FXは所詮差額決済。

355 : ゆかりん(東京都):2007/11/23(金) 15:24:43 ID:BTRYU1xZ0
>>353
ドル円だけで700万くらい損しててワロタ

356 : ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 15:25:51 ID:QR7jE0IOO
>>353
何て声かけてあげればいいかわからない。

357 : こんぶ漁師(北海道):2007/11/23(金) 15:26:12 ID:D8E6oDQG0
>>353
さすがにネタだろ

358 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:26:51 ID:rjVKCfjz0
>>353
糞ポジのバーゲンセールwwwwwwwwwwwwwwww
CADはともかく、
ドルとキウィはこの先5−10年は救済されねーだろ・・・・
スワッポで耐えれるのならいいが。

と、ネタにマジレス。

359 : 守備隊(千葉県):2007/11/23(金) 15:27:51 ID:N4U/pfsi0
おまいら頭いいなあ
何いってるのかさっぱりわからないよ('A`)

360 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:28:13 ID:rjVKCfjz0
>>353
あぁ、レス履歴からしてネタだわなww
楽しかったwスイーツ(笑)的な意味で

361 : のびた(千葉県):2007/11/23(金) 15:31:40 ID:X3+Y6ZbS0
>353
なんという糞ポジション
風俗に沈むな

362 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 15:33:00 ID:d4Sr6uQO0
>>353
そのカキコはかなり前に実際書かれたものだろうけど、今はどうなんってるんでしょうね。。。

363 : 公明党工作員(神奈川県):2007/11/23(金) 15:35:33 ID:mnDyqipo0
689 Trader@Live! 2007/11/23(金) 11:45:43.88 ID:SRHE/RQU
もはや笑うしかない
全部損切った
この一年の利益がふっとんだ あほくさー
午後からボランティア活動の予定だったけど
やーめた!

697 Trader@Live! 2007/11/23(金) 11:56:00.95 ID:SRHE/RQU
でもボランティアには行かない
他人のために行動する気なんて消えうせた
ちなみにボランティアは少年野球のコーチ兼運転手なんだが
今日の試合、長岡の球場まで乗せてってやるのやめたし
集合場所に迎えに行かないことも連絡しないでおこう
みんな待ちぼうけで不戦敗だざまあみろ

740 473だ!兼509だ!2007/11/23(金) 14:38:14.74 ID:SRHE/RQU
約束は1時だったが結局ほったらかした
なんどか電話がかかってきたが出なかった
それから携帯にキャプテンやってる子から電話かかってきた
なんかしつこくてムカついたので
お前なんか野球やる資格ないとか口汚く罵ってしまった
その後どうしたかはわからない

364 : 党総裁(長屋):2007/11/23(金) 15:38:01 ID:UDO/wz080
>>359
安心しろ、俺もだ

365 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:38:08 ID:rjVKCfjz0
>>362
どこだったか、URLは覚えてないけど こんな内容のブログがあった。

8月12日だったか、そこらにできたばっかのブログで
主婦が、友達に誘われてFXを始めたって内容。
物凄く熱く語ってて、これからFXを始めるにあたって意気込みやら
家族の将来の事やらなにやら。

んで、何かしらポジションをとった後、お盆にバリに旅行に行くと書き残して
更新がとまる、お盆にはご存知大暴落。

コメント欄にはネラーの書き込みで炎上

数日後ブログは消えた 一言残して

結局、そのブログは開設日の日記1件だけでその役目を終えたんだ うん

366 : 女(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:39:13 ID:siG0d+WM0
>>349
ゲーセンとかのメダルのトランプゲームでよくある
いわゆるダブルアップのようなものだな

ダブルアップで当たり続けりゃ倍々だが、失敗した時点でパーというやつでw
まあ、クイズミリオネアみたいに途中でやめずにやれやれという
プレッシャーとかは無いからちょっと勝った所でやめりゃ微儲けにはなるけど・・・

まあ何にしろ最初の1回で失敗したら元種パーであぼーんだけどねw


367 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:39:43 ID:rjVKCfjz0
欧州参戦&ロシアの仕掛けまであと少し。

後乗りで付いて行こう。今日は絶対にチャンスwww
どうせなら↓に思いっきり加速してほしい

368 : ツチノコ(神奈川県):2007/11/23(金) 15:39:52 ID:hQKMzhBz0
>>353は実際に市況2で書かれてたレスだよ
たぶん釣りじゃなかったと思う

369 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 15:40:50 ID:fwJCFTNx0
>>363
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1194697479/
のスレのカキコみたいだが、ホント酷いな

自分のミスを罪の無い人間にまで被せるんじゃないよ

370 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:41:18 ID:rjVKCfjz0
>>368
8月の頭やら7月の時点でのレスなら納得。
今はありえん。今このポジ持ってる勇者は
よっぽどの低レバ長期ロンガーが 必死に追証つっこんでるマゾ。

371 : ツチノコ(神奈川県):2007/11/23(金) 15:43:48 ID:hQKMzhBz0
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1183875934/

>>353のログ見つけた
おもしろいから見てみ

372 : 女(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:45:04 ID:siG0d+WM0
>>370
そのチュプの種銭は将来の希望とか書いてる時点でそんなに多くは無いはず。
で、そんだけ買ってる枚数を考えたら低レバとはとても思えない。

よって、長期塩漬けで耐えられるとも思えないから
多分あぼーんしてるだろうな・・・
耐えてるとしたらそれこそ風○で追証を必死に入れて(ry


373 : 酒類販売業(北海道):2007/11/23(金) 15:45:04 ID:d4Sr6uQO0
>>365
どっかで読んだことあると思ったらここだった。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1191303930/
の42やね。

この元ネタってブログネタなんだね。数日後消してるってことはアフィじゃなくて事実っぽいなワロタ。

374 : ジャンボタニシ(東京都):2007/11/23(金) 15:47:55 ID:tr0ibDg10
1ドル112円ぐらいのときに
「どうせ日本円なんてそのうちまた思いっきり安くなるだろ」
と思って本気でFXはじめようと思ってた
やめといてよかったけどもう怖くて始めようって気がなくなった

375 : 犯人(埼玉県):2007/11/23(金) 15:48:05 ID:nw3c1opL0
短期的には買いじゃねえのこれ?

376 : 理学部(東京都):2007/11/23(金) 15:49:29 ID:xYZ84dhy0
>>369
清々しくなるくらいのクズだなw
長岡とか言ってる辺り恐らく同郷人なのが悲しいが・・・

377 : 理系(東京都):2007/11/23(金) 15:49:55 ID:QCJ7bSlH0 ?2BP(101)
ユーロ円 159.40L20枚 stop158.95 Limit161.10
もうこれで今日は遊びに行く予定なんだけど多分ささんねーだろうな。

378 : フート(長屋):2007/11/23(金) 15:50:34 ID:0S8M4oHU0
お約束

http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/



379 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:53:15 ID:wphFeqRn0
でも確実に日本の休日を狙ってきてるよねw

380 : 氷殺ジェット(福井県):2007/11/23(金) 15:54:14 ID:sphrwYvO0
日銀砲発動して、どれだけ経ったら効果表れるの?

381 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 15:54:52 ID:rjVKCfjz0
>>378
これはネタブログなw
あからさまな釣りだ

382 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:55:35 ID:wphFeqRn0
>>380
その場で即反映するよw

383 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 15:56:16 ID:mznifo740
休日を狙ってきてると解ってるならショート買っとけばボロ勝ちじゃん!
次の休日は・・・

384 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:58:15 ID:wphFeqRn0
>>383
そんなに簡単ならいいなw
でも、次の正月辺りは様子を見たほうがいいかもな。

385 : 訪問販売(長屋):2007/11/23(金) 15:59:13 ID:tGPoViBQ0
次はクリスマスかw

マジでクルシミマスになるな

386 : プロガー(西日本):2007/11/23(金) 15:59:33 ID:/4lyJwsa0
この堂が面白い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1529531

387 : 調理師見習い(東京都):2007/11/23(金) 16:04:30 ID:3HP65jMs0
>>380
日銀砲の連射速度は0.1G$/hだから撃てばすぐ効果が出るよ。
でも補給が続くかどうかはしらない。

388 : イラストレーター(長屋):2007/11/23(金) 16:10:08 ID:9hQZWvGI0
105円ぐらいで大幅反発あるだろうな

389 : 氷殺ジェット(福井県):2007/11/23(金) 16:10:51 ID:sphrwYvO0
>>382
>>387
おおありがとう
発射ペースすげえw

390 : 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:10:59 ID:/+jn24CZ0
>>363
これはw

772 名前:473だ!兼509だ![] 投稿日:2007/11/23(金) 16:01:42.84 ID:SRHE/RQU
反省した
野球チームには今から連絡して謝っておくことにする

777 名前:473だ!兼509だ![] 投稿日:2007/11/23(金) 16:04:17.32 ID:SRHE/RQU
負けでもいいや
子どもらにはかわいそうなことをした


391 : 社長(千葉県):2007/11/23(金) 16:11:20 ID:xP+vj9XO0
105円くらいまでいったらドルで預金すればいいんだね?

392 : 訪問販売(山陰地方):2007/11/23(金) 16:11:31 ID:/TQwoAo50
おおお、いつの間に107円なんて事に

393 : ハンター(埼玉県):2007/11/23(金) 16:12:05 ID:+/a9yERw0
JR中央線中央特別快速
東京駅 16:07発 (16:15発の特急かいじ113号でも良い。特急料金別に必要)
新宿駅 16:22発
三鷹駅 16:36発
国分寺駅16:42発
立川駅 16:49発
八王子駅16:52着 乗り換え
八王子駅17:08発
高尾駅 17:16発
大月駅 17:53着 乗り換え
大月駅 18:08発
富士吉田18:57着 路線バス乗り換え(最終バス)
富士吉田19:20発
富士緑の休暇村  19:50着 (バスはここまで)

バスの終点近くに富士眺望の湯(22:00まで 定休日注意)があるのでそこで温泉に浸り、
国道沿いに風穴まで徒歩。(上記の料金の+1000円は温泉の入泉料(19時以降料金))
以後自由行動。

394 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 16:12:08 ID:rjVKCfjz0
4時の人きたなwwww


395 : 会社役員(東京都):2007/11/23(金) 16:15:02 ID:aq7vvDiP0
市況2の人ってこんなリスクだらけなのに良く精神力もつな。
たまに有給とってデイトレやる俺には無理。

396 : 果樹園経営(京都府):2007/11/23(金) 16:15:39 ID:6j1VPKrf0
>>390
これリアルすぎて胸が痛い


783 名前:473だ!兼509だ! 投稿日:2007/11/23(金) 16:13:24.64 ID:SRHE/RQU 必死度 Lv8
報告しておく

キャプテンやってる子に電話した
試合は相手チームに待ってもらってバスで行ったそうだ
試合は負けた
さっきは悪かったと言ったら
そしたら
たぶんぼくたちに悪いところがあってコーチは怒ってるんでしょうけど
ゆるしてください 悪いところがあればなおすから
来週からまたお願いしますと言われた

そうじゃないんだが なにもいえなくなって電話切った

397 : 運送業(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:15:51 ID:7CJsXwVr0
資源高も含めて全部ドル安要因だよな

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=

398 : フート(長屋):2007/11/23(金) 16:17:14 ID:0S8M4oHU0
みんなやっぱIFOで注文するんか?

399 : チャイドル(北海道):2007/11/23(金) 16:22:00 ID:M8L4YO4x0
おいしょう〜おいしょう〜

400 : 理系(東京都):2007/11/23(金) 16:22:13 ID:QCJ7bSlH0 ?2BP(101)
張り付いてスキャルする時は成行きでそれ以外はIFO
今日みたいな荒れてる日はスキャルでもIFO
じゃないと死ぬ

401 : 工学部(茨城県):2007/11/23(金) 16:22:20 ID:uurlWb/u0
おれの$1=¥120で作ったTC$1000が塩漬け中

402 : フート(長屋):2007/11/23(金) 16:23:06 ID:0S8M4oHU0
>>401
いまどきTC使う奴っているんだな

403 : 工学部(茨城県):2007/11/23(金) 16:24:23 ID:uurlWb/u0
>>402
クレジットないときに仕事で持たされたが使い余した。


404 : 美容師(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:27:11 ID:pCi+kUuZ0
米ドルが紙クズになるぞ屑どもー(^o^)ノ

405 : 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:27:24 ID:iIoPmGTs0
およ

406 : しつこい荒らし(東京都):2007/11/23(金) 16:27:35 ID:47cXZfVN0
売り豚逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああ

ドルが急速に買われだしたぁあああああああああああああああ

18,858.46 +332.14 (1.79%)  インド

26,575.94 +571.02 (2.20%) 香港

3,332.01 +19.13 (0.58%)  シンガポール

ダウ欧州50種株価指数 3,570.+13 32.65 0.92%
BBGヨーロッパ500指数 253.62 +1.64 0.65%
FT 100指数 6,155.30 +84.40 1.39%
DAX指数 7,562.10 +43.68 0.58%

今日のダウはぶっ飛びそう   CMEは15100円だろう

S&P 500 DEC07 1425.80 A +800
E-MINI DEC07 1425.75 +800
E-MINI MAR08 1434.25 A +775
NSDQ100 DEC07 2013.25 B +775
E-NASDAQ DEC07 2013.75 +825
E-ND CMP DEC07 2580.50 P ----
BIOTECH DEC07 832.30 P ----
NIKKEI DEC07 14835.0 +130
NK YEN DEC07 14825.0 +145



407 : 氷殺ジェット(静岡県):2007/11/23(金) 16:28:42 ID:9FQTNVV00
>>319
俺は年内に102円まで落ちると見てるけど?

さすがに年内100円割れは無いと思うけど、
来年の春まで考えると・・・


408 : すくつ(東京都):2007/11/23(金) 16:28:53 ID:0D2Ws9Uy0
>>396
泣いた

409 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 16:30:07 ID:rjVKCfjz0
>>406
こいつは、マルチスクリプトな。

そかもそれをコピペしたお前の名前欄が「しつこい荒らし」なのがワロタ

410 : 運送業(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:32:40 ID:7CJsXwVr0
アメ大統領選前になると安くなるとかあんのかなー

411 : チーマー(大阪府):2007/11/23(金) 16:32:44 ID:FdRY6vqT0
ダイハード4の大統領のつなぎ合わせみたいになりそう

412 : 三銃士(沖縄県):2007/11/23(金) 16:32:46 ID:jnanIsN80
>>396
クソワラタ

413 : 週末都民(宮城県):2007/11/23(金) 16:34:27 ID:/bLuPKm30
>>353
wwwwwww

414 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:35:06 ID:wphFeqRn0
>>406
そりゃ急速に下がれば、急速に上がるよwww

415 : 理系(東京都):2007/11/23(金) 16:35:09 ID:QCJ7bSlH0 ?2BP(101)
>>409
ドル円スレに報告だなw

416 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 16:35:18 ID:rjVKCfjz0
大きい値動きあった時は、各地で電車が止まりまくるから大変

取引してない人も、NEWSで「電車の人身事故」が多いなぁと思ったら
新聞読んでみw 大抵、株価暴落してるか為替が凄い事になってるからw

10時5分ごろ、東京都多摩市一ノ宮の京王線の踏切に若い男性が入り込み
「うあぁぁぁぁ」
京王八王子発新宿行き準特急(10両編成)にはねられた。男性は即死。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000003-mai-sociより


417 : 解放軍(東京都):2007/11/23(金) 16:35:21 ID:yWRAF9Ge0
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない

418 : 解放軍(東京都):2007/11/23(金) 16:35:38 ID:MFPLMtVE0
【USD/JPY】ドル円専用スレpart450【$\】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195792811/

419 : すずめ(dion軍):2007/11/23(金) 16:36:20 ID:nV98CK4z0
>>396のスレの人最後にネタ宣言して去ったけど

どう考えてもマジっぽいのが笑える


420 : フート(長屋):2007/11/23(金) 16:36:54 ID:0S8M4oHU0
>>417
  だ
  ま
  し

421 : 主婦(兵庫県):2007/11/23(金) 16:37:37 ID:Np65Q1ru0
>>414
追証の準備はできてるのかい?

422 : 電話交換手(大阪府):2007/11/23(金) 16:37:42 ID:MXifEQOw0
JR中央線中央特別快速
東京駅 16:07発 (16:15発の特急かいじ113号でも良い。特急料金別に必要)
新宿駅 16:22発
三鷹駅 16:36発 ←いまココ
国分寺駅16:42発
立川駅 16:49発
八王子駅16:52着 乗り換え
八王子駅17:08発
高尾駅 17:16発
大月駅 17:53着 乗り換え
大月駅 18:08発
富士吉田18:57着 路線バス乗り換え(最終バス)
富士吉田19:20発
富士緑の休暇村  19:50着 (バスはここまで)


423 : 旅人(関西地方):2007/11/23(金) 16:38:13 ID:nYVtGe4S0
乱高下するぞ

424 : 美容師見習い(東京都):2007/11/23(金) 16:38:35 ID:iRLVf40k0
        ヒ  
     ‖  ュ
     ‖  |
     ‖     ∧_∧
     ‖    (* ・∀・) <今度こそ底打ちしたよー♪
     ‖     /つ┳つ
     ‖    (  ||  )
     ‖     ∪' ||∪
     ‖      ⊂§⊃
     ‖  //   §
  ピョン!
    ヽ``^' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |          ヒ  
                 ‖  ュ
                 ‖  |
                 ‖     ∧_∧
                 ‖    (* ・∀・) <今度こそ底打ちしたよー♪
                 ‖     /つ┳つ
                 ‖    (  ||  )
                 ‖     ∪' ||∪
                 ‖      ⊂§⊃
                 ‖  //   §
              ピョン!
                ヽ``^' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

425 : 週末都民(宮城県):2007/11/23(金) 16:38:53 ID:/bLuPKm30
668 Trader@Live! [sage]  2007/11/22(木) 00:24:36.75 ID:HiYdVhmV

モーニングコールがマージンコール、みたいな。

これ俺作w

426 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 16:39:12 ID:rjVKCfjz0
なんか、レスから市況2臭がしてきた・・・・w
おまいらwwww一緒に帰るぞww

427 : 声優(北海道):2007/11/23(金) 16:40:01 ID:mpg/esVE0
ユーロドルが1.5になる時代

428 : あらし(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:40:08 ID:LLiUlMBc0
市況の人たちって、俺には考えもつかないようなお金もっててびっくりする。

429 : 無党派さん(愛知県):2007/11/23(金) 16:40:52 ID:J5CAOqkH0
>>428
多分お前には考えも付かないような借金も抱えてるぞ

430 : イラストレーター(長屋):2007/11/23(金) 16:40:57 ID:9hQZWvGI0
GOLDの値上がりも半端じゃないな
ドル紙幣が屑になるなら金が買われるな

431 : 洋菓子のプロ(大阪府):2007/11/23(金) 16:41:11 ID:9VVP4RrQ0
>>428-429
ワロタ

432 : 花見客(愛知県):2007/11/23(金) 16:41:24 ID:lExxVacO0
>>428
借金だから

433 : 与党系(愛媛県):2007/11/23(金) 16:41:25 ID:KhgssCV20
>>363
わらたww人間のくずだwwww

つーかまだまだ円高来る要素満載だろ
FXやってない奴は早く資料請求して界王権1000倍やれ

434 : 主婦(兵庫県):2007/11/23(金) 16:41:35 ID:Np65Q1ru0
>>429
あいつら全員儲かってるって言ってるじゃん

435 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 16:41:49 ID:4ZSuvPlH0
ちょっと市況2民休んでいる間に、えらいことになってるな

んで、円建てローン崩壊はそろそろ?

436 : 商人(dion軍):2007/11/23(金) 16:42:15 ID:5fi2g1/f0
>>353
久々笑った
昨日のスポニチだかにも女記者が16000円割った所で、これは買いだー!
て鼻息良く買ってみたけどあぼーん状態で笑ったわ
女って自分の都合のよいように解釈する能力すげぇと思ったよ

437 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:43:22 ID:wphFeqRn0
>>421
リバの効いたものはやらないよw
他の仕事しながら、リバ効いたポジは怖くて持てないよwww
俺がやるのは、現物の証券だけだw

438 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 16:43:23 ID:rjVKCfjz0
>>434
いやいや、レスしてる人は結構儲かってるのが多い。これは事実。
なぜなら、退場者はレスもしないからw板から消えるww



439 : 運送業(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:43:39 ID:7CJsXwVr0
>>436
それで女は騙され易い

440 : 与党系(愛媛県):2007/11/23(金) 16:45:04 ID:KhgssCV20
>>396
ちょwwwwwwwwww


441 : 守備隊(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:46:01 ID:Dd390rbo0
>>438
L派とS派がいてそれぞれ逆局面でロスカットしろとイジメあってるから
大損しない文化があるwww 市況2


442 : 書記(埼玉県):2007/11/23(金) 16:47:19 ID:qM0s6X0w0
一番上手いのがそろってるのは投資一般板

443 : ジャンボタニシ(東京都):2007/11/23(金) 16:56:10 ID:QxgkcRJz0
>>436
$¥123てどんだけw
て羊¥も96て、一番高いとこじゃねぇかww



444 : 女子高生(dion軍):2007/11/23(金) 17:07:48 ID:Kt343eH30
俺が拝金主義の世の中に革命おこすから、ちょっと待ってろ

445 : ぬこ(catv?):2007/11/23(金) 17:08:43 ID:9g29vOyn0
FX厨になると寝れないし休日も無くなるし死にそうだね。

446 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 17:08:55 ID:rjVKCfjz0
>>444
援助交際でもしてろ

447 : 接客業(大阪府):2007/11/23(金) 17:09:29 ID:DWgVuKah0
今円しか持ってないとするじゃん
円高でドルにした→円安になったので円にした
これで儲けが出るのはわかる
でも円しか持ってない状態で円高に進んでいく状態でどうやって儲け出すの?
みんな最初は円しか持ってなかったはずだし
株が空売りで下がっても利益出すのは理解できるけど

448 : つくる会(京都府):2007/11/23(金) 17:10:38 ID:L5Ph7hAh0
うひょー、今日だけで150万円損失
損切りのタイミング逃したー

449 : フート(長屋):2007/11/23(金) 17:12:04 ID:0S8M4oHU0
と言うか勝負運だけで勝ってるひともいるんだろうな。



450 : 屯田兵(山形県):2007/11/23(金) 17:12:11 ID:oRczRkK80
>>447
証券会社からドルを借りてきて売ればおk

451 : フート(長屋):2007/11/23(金) 17:13:08 ID:0S8M4oHU0
>>447
空売りと同じ

108円で売って107円で買い戻し

452 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 17:13:10 ID:rjVKCfjz0
>>447
信用売りみたいなもんだな。 株と違ってカラ売り繰り返しても限度がない。
資金があればいくらでも売りたおせれる。


453 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:13:49 ID:wphFeqRn0
>>447
リバが効いたもので預けるのは、あくまで証拠金だよ。
つまり、担保。それが何の通貨かはあまり関係ない。
その担保を元に注文を出してポジションを持つんだよ。
で、その注文はドル円買いでもドル円売りでも出せる。
だから、円高でも円安でも儲ける事が出来るんだよ。

454 : あらし(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:14:07 ID:LLiUlMBc0
>>447
完全な直線で円高になるんじゃなくて、小さな高下があって、そこでどうにかするんじゃない?

455 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 17:15:09 ID:rjVKCfjz0
>>447
含み益でそのまま玉建てれる会社もある。
俺は、それでお盆のあの数時間でその当時の
FX用に引き出した資金が80倍になった
あの瞬間だけはハイレバ厨だった。
最初で最後のハイレバ・・・・。

456 : 選挙運動員♀(兵庫県):2007/11/23(金) 17:17:03 ID:HxbKyAtN0
FXってよくわからないがこの乱上下って個人投資家をふるいにかけて赤字出させて落として
残り汁を大手投資会社がウマウマしてるだけじゃないの?
個人投資家はなんか赤字が出ると自動でストップするとかなんとかで。

457 : 下着ドロ(福岡県):2007/11/23(金) 17:17:09 ID:i5dbZ7Fw0
いよいよ日本利上げできなくなりましたね^−^

458 : 水道局勤務(東京都):2007/11/23(金) 17:17:53 ID:bSdNv2Q+0
>>109
内需で90%以上ですよ

459 : 接客業(大阪府):2007/11/23(金) 17:18:21 ID:DWgVuKah0
なるほど
為替にも空売りみたいなのがあるのか
んで自分の金を基に取引するって概念は捨てたほうがいいのか
担保金を基に別の金を取引して差額だけ頂いちゃうって感じ?

460 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:20:00 ID:wphFeqRn0
>>456
今回とお盆のタイミングを見ると、ミセスワタナベ狙いと思われても仕方無いねw
いまだに、SPAとかFXマンセー宣伝記事を見かけるもんなwww

461 : 二十四の瞳(大阪府):2007/11/23(金) 17:20:10 ID:au1rlCYA0
>>447の人気に嫉妬

462 : 解放軍(東京都):2007/11/23(金) 17:21:16 ID:yWRAF9Ge0
一年で450万消えてなくなった

463 : 党幹部(福井県):2007/11/23(金) 17:21:46 ID:v6Sh702F0
今年の前半に仕事辞めてFXで食っていくって
いってた知人がコンビニバイトしていてワロタ

464 : チャイドル(静岡県):2007/11/23(金) 17:22:26 ID:rxPnFWu+0
17万ちょっとの利確
明日は休みだし何か美味いもんでも食ってくるかな

465 : ゆかりん(東京都):2007/11/23(金) 17:23:06 ID:BTRYU1xZ0
>>459
FXってまさにその通りなんだがな。円借りてドル買ったりドル借りて円買ったりしてるんだよ
だから自分の金は決済終了するまで一切出てこない。空売りという意味では全ての取引はある意味空売りなんだが

466 : 下着ドロ(福岡県):2007/11/23(金) 17:23:09 ID:i5dbZ7Fw0
俺の118.50S25枚が恐ろしい程の光を放っている件
生まれて始めて勝負事で勝った気がする。

467 : 女性の全代表(中部地方):2007/11/23(金) 17:23:29 ID:1iccJGCF0
107円まであがったのか。
昨日まではいくらだったの?

468 : 漢(東日本):2007/11/23(金) 17:24:17 ID:2jerU0BS0
めっさ反転しとるやん

469 : 国会議員(長屋):2007/11/23(金) 17:24:29 ID:xLNpbjxF0
で、おまえらのお勧めの業者どこ?

デイで低スプで安心できるところおながい

470 : 留学生(滋賀県):2007/11/23(金) 17:24:29 ID:+MlKoHZf0
バーチャルFX放置しててどうなってるかなと思って覗いたら600万だったのが-1100万になっててく糞ワロタ

471 : ゆかりん(東京都):2007/11/23(金) 17:24:58 ID:BTRYU1xZ0
凄いな。250万の儲けか。

472 : 選挙運動員♀(兵庫県):2007/11/23(金) 17:26:15 ID:HxbKyAtN0
>>460
最近この手のスレみていつも思うんだよ。
この乱上下って個人投資家は指咥えて見てるだけなんでしょ?
それでリスク?ロス?なんちゃらでシステム的に切られて借金抱える。
ドシロウトのオレでさえ裏の大きな力がウマウマしようとしていること分かるのに
なんで自殺するような借金を作っちゃうんだろうか。

黒幕はミセスワタナベだね?ってだれだこの人w

473 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:26:43 ID:wphFeqRn0
>>466
一旦利確したら?

474 : ふぐ調理師(東京都):2007/11/23(金) 17:27:35 ID:qFEW7aEO0
つーかショートしてれば誰でも儲かるのにみんなどうして損するかね?

475 : 会社役員(東京都):2007/11/23(金) 17:28:09 ID:aq7vvDiP0
>>473
いいんだよ、ほっとけ。
こういう奴がいるから面白い書き込みが見れるんだから。

476 : 漢(東日本):2007/11/23(金) 17:28:25 ID:2jerU0BS0
おいおいおいおいおいおおいおおいおいおい

477 : 解放軍(東京都):2007/11/23(金) 17:28:33 ID:yWRAF9Ge0
未来永劫超絶大円安キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
買って買って買い捲れぇぇぇぇぇぇえええええええええ!!!!
ただロングするだけで主婦でも儲かる爆勝相場大復活祭!!!!!!
円は紙クズ!ゴミばかり集めるバカショーターはもはや浮浪者と同じ!
ルンペン餓死寸前!乞食餓死寸前!


478 : おやじ(関西地方):2007/11/23(金) 17:28:53 ID:Go1ev8s20
>>466
勝ち組は勝ち逃げすんだよ。
サッと離隔してその半分で売り注文だ。

479 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 17:29:02 ID:rjVKCfjz0
>>472
キモノ トレーダー
ミセス ワタナベ
ジャパニーズ シュフ

これら3種は、海外の金融マンが日本の「主婦」につけた呼称
海外投資機関が仕掛けてもそれを相殺する位の資金力と意地に驚いてるらしいw
最近は、目減りしたがなwサブプライムで

480 : 留学生(滋賀県):2007/11/23(金) 17:29:08 ID:+MlKoHZf0
>>474
まだいけるまだいけると思ってるんじゃないの
バーチャルだと放置して俺みたいになる奴もいるだろうけど

481 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 17:29:10 ID:mznifo740
ロングにはスワップポイントがつくからなぁ

482 : 接客業(大阪府):2007/11/23(金) 17:29:48 ID:DWgVuKah0
ド素人が職場で昼休みに飯食いながらNHKニュースの最後の為替と株の値動き見てるだけで円高に進んでいくのは
なんとなくわかったけど、実際にやってるとこういうのはわからないもんなのかな
なんか樹海行き云々とか出てるけど

483 : のびた(千葉県):2007/11/23(金) 17:31:19 ID:X3+Y6ZbS0
>466
逃げ時を読めずに消えるな

484 : 下着ドロ(福岡県):2007/11/23(金) 17:31:27 ID:i5dbZ7Fw0
>>473
110.20にストップ置いてるからこれに刺さるまでは気絶投資法続行です(`・ω・´)
精神を蝕むマイナススワポのストレスに耐え続けた俺マジ乙!

485 : カラオケ店勤務(静岡県):2007/11/23(金) 17:34:05 ID:6pugKMd60
投資ってのは精神がほんと磨耗するね
取引時間決まってる先物でもボロボロになるのに、
24時間オープンのFXじゃ俺寝られない気がする

486 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 17:34:11 ID:4ZSuvPlH0
んで、KO はどの辺に集まってることになってるの? 105下くらい?
日銀砲が発射されたら、参戦するわ

487 : フート(長屋):2007/11/23(金) 17:34:38 ID:0S8M4oHU0
>>484の考え方がわからない

488 : 電話番(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:34:40 ID:wphFeqRn0
>>484
何日くらい耐えたの?

489 : 選挙運動員♀(兵庫県):2007/11/23(金) 17:36:28 ID:HxbKyAtN0
>>479
なるほど個人名じゃないんだ。
キモノ トレーダー
ミセス ワタナベ
ジャパニーズ シュフ
この中の新参主婦をターゲットにした冬ボーナス搾取かな。
この個人投資家を海外大手は殺しにかけるために、金持っている時期見計らって
仕掛けて振るいにかけて排除&ウマウマか。

490 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 17:36:37 ID:Qwg1pjaO0
(笑)

491 : 就職氷河期世代(不明なsoftbank):2007/11/23(金) 17:36:36 ID:2zinC/qn0
おれも1年位塩漬けします
112円ロング20枚・・・

492 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 17:38:54 ID:fwJCFTNx0
108円回復したな

493 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 17:43:19 ID:Qwg1pjaO0
キモトレーダー


494 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 17:47:19 ID:4ZSuvPlH0
なんだ、
ユロドルが揺れてドル円のショートカバーを誘っただけか…
やっぱり年末基地外相場でチョット遊んで、年始から参戦しよ…

495 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 17:49:39 ID:mznifo740
FX始めようと色々調べたんだが
GMOが一番イイ感じに思えたんだが どうなの?

496 : 刺客(石川県):2007/11/23(金) 17:51:49 ID:PVSpihhH0
アメリカ終わりらしいが
日本はどうなるんだ?

497 : また大阪か(宮城県):2007/11/23(金) 17:52:46 ID:qGBgZ6WP0
どうみても日本も道連れです
ありがとうございました

498 : 酒類販売業(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:53:02 ID:cl2LJesX0
>>495
(´・ω・`)ショボーン

499 : 週末都民(宮城県):2007/11/23(金) 17:53:23 ID:/bLuPKm30
>>463
ワロタw

500 : 練習生(神奈川県):2007/11/23(金) 17:53:57 ID:LC7c8OBg0
>>496
落ちてゆくアメリカに日本国民の税金をつぎ込んでいきます。
結果落ちていきます。

501 : 焼飯(長屋):2007/11/23(金) 17:54:22 ID:H/P9JB3N0
資源も人材も工業力もあるアメリカが終わるわけないだろ
問題はアメリカはこけても起き上がれるけど、アメリカにつられて転んで起き上がれない国があることだ

502 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 17:54:35 ID:Qwg1pjaO0
アメリカ経済が完全崩壊、アメリカ人全員餓死しても何の影響も
ありませんよ

アメリカの人口・・・中国の4分の1以下、インドの3分の1以下

アメリカは小国。科学技術でも日本ドイツに周回遅れ。何の将来性も無い


503 : ゆかりん(東京都):2007/11/23(金) 17:54:43 ID:BTRYU1xZ0
>>484
あぁ分かる分かる。ドルショートってマイナススワップ大きいからめちゃくちゃストレスたまるんだよなぁ。


504 : 光圀(東日本):2007/11/23(金) 17:55:29 ID:ADG2r86G0
500万を種でレバレッジ20倍で投資額1億円でしょ
それでドル円勝負しても1パーセント(1円くらい)上下したところで
ざっくばらんに計算して100万ちょっとが動くだけなんでしょ?
よくFXで脂肪とか見るけど、こんな地味な勝負ないと思うんだけど違うの?

505 : トンネルマン(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:55:49 ID:DveZV9C00
>>495
宣伝うざい

506 : 人民解放軍(神奈川県):2007/11/23(金) 17:56:11 ID:W6MtrE2Y0
世界恐慌の始まりきたから
おまいらモヒカンにしてバギーの準備しておけよ

507 : 週末都民(宮城県):2007/11/23(金) 17:56:38 ID:/bLuPKm30
>>495
GMOとか有り得ないからw

508 : バイト(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:57:19 ID:I0OzZywj0
ヨーロッパ暴騰スタートじゃん
円相場も釣られて物凄い円安になったし

509 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 18:00:07 ID:Qwg1pjaO0
これから中国、インド、南米中東ロシアや日独がよってたかって
アメリカと親米国を経済的にリンチし始めるのだが、

経済の影響よりもむしろアメリカが発狂して日本などを武力制圧する
事態が心配だ。トヨタの技術力がいかに優れていてもアメリカに対抗できる軍事力
は用意してないからな

510 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 18:00:58 ID:rjVKCfjz0
MJ
GMO
パンダ

信用ない企業TOP3 wwwwwwwwww

ぜってーここでは取引したくないwww
手数料無料 スプ低 それは分る。
が、実際は注文通らないわ、スプ広がるわ 鯖落ちるわ
極悪w

511 : イラストレーター(長屋):2007/11/23(金) 18:03:55 ID:9hQZWvGI0
GMOってどっかで聞いたことあると思ったら
俺のプロバイダーじゃんw
そんな信用無いのか

512 : 焼飯(長屋):2007/11/23(金) 18:03:55 ID:H/P9JB3N0
>>509 こアけじは   か

513 : レースクイーン(東日本):2007/11/23(金) 18:11:23 ID:04nDQJuK0
なんで円だけこんなに強いんだよ?

514 : 接客業(大阪府):2007/11/23(金) 18:13:46 ID:DWgVuKah0
ドルだけ弱いんじゃないの?

515 : 僧侶(長屋):2007/11/23(金) 18:15:14 ID:MYkcwXhb0
1ユーロ=120円の頃にユーロ買っておいて儲かったわ

516 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 18:15:45 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
おい、なんか結構戻してるぞ。
俺は月曜阿の鼻叫喚が見たいんだよ。もっと気合いいれろ。

517 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/23(金) 18:17:18 ID:zxNtbfkZ0
>>511
GMOってInterQだよね?


個人的には駄目だな。

518 : fushianasan(長崎県):2007/11/23(金) 18:18:04 ID:f7vMA3fN0
寝て起きたら1ドル100円になってるよ。

519 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 18:18:39 ID:4ZSuvPlH0
米輸出歓喜中でいいのかな?
アメ車は買わんけど、角煮用の豚肉は米国産をつい買ってしまったな…

520 : 高校教師(catv?):2007/11/23(金) 18:24:45 ID:rw8dDRn70
今度はSした奴が樹海というオチか
恐ろしいな

521 : 人気者(神奈川県):2007/11/23(金) 18:25:52 ID:fwJCFTNx0
108.53

522 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 18:27:07 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
なんつージェットコースターだ

523 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 18:28:11 ID:Qwg1pjaO0
アメリカの人口が中国やインドの4分の1以下で、アメリカ以外の
国が大きく発展しているのだから
 米国経済崩壊しても影響は大した事ないです。

それよりもむしろ、これまで研究開発を怠り、トヨタ自動車の
ようにハイブリッド車などの技術を開発してこなかった米国産業界の
崩壊が心配です。米国産業界はNYユダヤの利益最優先、役員賞与最大化方針
のせいで発展途上国が欲しがるような科学技術を作り出すことが
できなかった。

米国は科学技術の開発を怠ったせいで発展途上国と同じ土俵で
国際競争しなければならなくなる。そうすると、今の米国経済は
維持できない。

 優秀な米国人は失業が深刻化してドイツなどに移住、代わりに南米やアジアから
低賃金労働者が流入して米国は発展途上国化すると予想される



524 : 元祖広告荒らし(dion軍):2007/11/23(金) 18:29:55 ID:JkBLysBm0
アメリカ(笑)

525 : 生き物係り(東京都):2007/11/23(金) 18:30:32 ID:ApfKoGAj0
なんつー動きだ

526 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 18:33:36 ID:mznifo740
業者選びは数字だけじゃないんだな

527 : 週末都民(宮城県):2007/11/23(金) 18:35:02 ID:/bLuPKm30
>>526
一番は信用と信託保全。

528 : ほうとう屋(catv?):2007/11/23(金) 18:35:41 ID:O65NxsyT0
>>526
いいから一人でがんばってくれ。

529 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 18:38:30 ID:rjVKCfjz0
>>526
会社の資本金と、現在の利回り
信託保全
鯖の強さ

この3つを抑えてから、手数料 スプレッド ペア数 等々で選んでいきな。

急激な値動きの時こそ注文殺到なのに
鯖落ちで注文通らないどころか−とか
殺意抱くと思うよw


530 : 経営学科卒(東京都):2007/11/23(金) 18:40:18 ID:77zGsyWQ0

108円ロング10枚108.5で決済

一時は死ぬかと思った。

531 : 美容師見習い(東京都):2007/11/23(金) 18:40:18 ID:iRLVf40k0
ユロ円もまともな値に落ちてきたな

532 : フート(長屋):2007/11/23(金) 18:47:23 ID:0S8M4oHU0
>>530
度胸あるね

533 : 歌手(京都府):2007/11/23(金) 18:50:14 ID:2+zmDsTL0
楽天の証券口座持ってるんだけど
FXの口座開設したら余力って共有できるの?

534 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 18:51:29 ID:rjVKCfjz0
>>533
楽天はFXやってないんじゃ?
参入予定ではあるらしが。

535 : トンネルマン(岡山県):2007/11/23(金) 18:52:04 ID:Phvsfsbr0
マネパが楽天グループじゃなかったかな

536 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 18:53:04 ID:rjVKCfjz0
>>535
マネパ使ってるけど、初耳だぜww
楽天の証券口座もってるけど


537 : 賭けてゴルフやっちゃいました(京都府):2007/11/23(金) 18:55:56 ID:3nmJWgLd0
これはグラボやCPUが安くなると考えてよろしいのか?

538 : 歌手(京都府):2007/11/23(金) 18:56:28 ID:2+zmDsTL0
>>534
今自分でも調べてるんだが
マーケットFXって口座があるみたいなんだ
口座開設したら株全部売ってドル買うんだ・・・

539 : フート(長屋):2007/11/23(金) 18:57:01 ID:0S8M4oHU0
>>538
ドル買うのか…

540 : トンネルマン(岡山県):2007/11/23(金) 18:58:39 ID:Phvsfsbr0
>>536
グループじゃないな、楽天が筆頭株主だったな

541 : 選挙カー運転手(三重県):2007/11/23(金) 19:03:00 ID:TKb6tLDY0

11/23 18:48 トリシェECB総裁「調整に対する準備を市場に求める」


542 : レースクイーン(東日本):2007/11/23(金) 19:03:38 ID:04nDQJuK0
http://www.central-tanshifx.com/market/chart/
ぐちゃぐちゃだな・・・・・。

543 : 経営学科卒(東京都):2007/11/23(金) 19:04:18 ID:77zGsyWQ0
>>532
休日だから昼から酒飲んでた



544 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 19:05:51 ID:4ZSuvPlH0
>>541
ECB介入するの?
あそこのかつての介入は神業だったと聞いてるんだが
久しぶりにチャートとDJでも見てみようかな

545 : 船員(catv?):2007/11/23(金) 19:06:55 ID:tAfVXFE50
アメリカも終わりだが、日本も終わったなw

546 : 林業(兵庫県):2007/11/23(金) 19:07:16 ID:OLv+eW+60
【監督・親】少年野球 あれこれ雑談4【コーチ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193201665/398

398 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 15:48:44 ID:tOpMRTFp
今日試合の予定だったけど運転手の人が集合時間になっても来なかった。
試合会場まで走っていくことになったけどこれが準備運動となり体もあったまり
チームも勝つことができました\(^_^)/

キャプテンが運転手に電話したら涙で前が見えないから運転できないと
言っていたそうです。何かあったんでしょうか。


547 : ネット廃人(大阪府):2007/11/23(金) 19:09:08 ID:TLH8N3hK0
ECB介入するとどうなるの?円安になるってこと?

548 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 19:11:50 ID:Qwg1pjaO0
経済の影響よりもむしろ、これまで利益最優先で赤福みたいに
研究開発を全くやってこなかった米国産業界の崩壊と

米国人の発狂暴発、日本中東を武力制圧の方がはるかに恐ろしい問題だろ

549 : 守備隊(三重県):2007/11/23(金) 19:12:58 ID:52U6jFmx0
PC買い替えの時期がきたなw

550 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 19:15:33 ID:Qwg1pjaO0
考えてみりゃそもそも経済は人の知恵、技術を生かすためにある

赤福みたいに何の開発もしないでただ金(紙切れ)を溜め込むこと
に没頭するのが経済とは思えん

トヨタみたいにハイブリッド車とか研究開発してこそ人間として
生まれてきて当然やることだろう。金、紙切れ集めのみに没頭してる
のは生ける屍、それが今のアメリカ人


551 : 漢(長屋):2007/11/23(金) 19:15:48 ID:LJAS0efn0
>>549
今日買ったDELL

552 : 民主党工作員(樺太):2007/11/23(金) 19:16:15 ID:fSwdRnqzO
労働者階級を搾取し続けたツケだ。
勤労感謝の日にふさわしいな。

553 : 工作員(樺太):2007/11/23(金) 19:16:54 ID:hjhH5kqoO
107.5を底に114までUターンかよ。
年末100円かと思ったら115円でした。

554 : 守備隊(三重県):2007/11/23(金) 19:18:22 ID:52U6jFmx0
>>550
赤福は伊勢観光とかおかげ横丁とかで
いろいろと地元経済の支援に力を入れてるぞ。

ただ、それが仇になって伊勢市は赤福に物言えぬ
独裁体制を作り上げてしまった。

555 : スレスト(西日本):2007/11/23(金) 19:19:19 ID:xqXGM03e0
>>547
円独歩高

556 : お猿さん(京都府):2007/11/23(金) 19:19:23 ID:Udux1ALn0
105円ぐらいまで行ったら、株価がさらに暴落して
日本の経済規模は中国の半分ぐらいになるだろうな。
すでに中国の方が経済的に大きいってことを知らないやつもまだいるらしいし。
時価総額でアメリカ→中国→日本なんだけどね

557 : 高校中退(三重県):2007/11/23(金) 19:23:42 ID:Qwg1pjaO0
・人間として生まれてきて本当にしたいことは何なのか

墓場に金を持って行くわけにもいかない。金は現世利益でしかないが、
金集めのみに没頭している人間は最後の臨終で人生を振り返った時、
自分の功績(生きた証)が何も無いことに気付く

558 : DJ(東京都):2007/11/23(金) 19:25:03 ID:nIJXSakt0
110円で買い捲くった主婦死亡

559 : 憲法改正反対派(茨城県):2007/11/23(金) 19:25:09 ID:/N2Eu0r+0
今日のドルいぇんS安はいくらでつか?

560 : 彼女居ない暦(西日本):2007/11/23(金) 19:25:15 ID:+Sd0wS2r0
円高になると株価が下がる

561 : DJ(東京都):2007/11/23(金) 19:27:34 ID:nIJXSakt0
http://www.virtualfx.jp/

リアルタイムでどぞー

562 : 中学生(千葉県):2007/11/23(金) 19:27:38 ID:hk0wEsqs0
ちょっと下げると、みんなすぐL入れるよな
軽いリバ取りでやめとけばいいのに

563 : イラストレーター(長屋):2007/11/23(金) 19:30:01 ID:9hQZWvGI0
>>561
スゲー登録者数だな

564 : 歌手(京都府):2007/11/23(金) 19:30:33 ID:2+zmDsTL0
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、口座開設してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \

565 : コピペ職人(福岡県):2007/11/23(金) 19:31:32 ID:u1n8kOEz0
10年単位でアメリカ終了のお知らせが出てんな

566 : スレスト(西日本):2007/11/23(金) 19:31:34 ID:xqXGM03e0
ほぼ全ての主要通貨がドルに対して記録的な高値まで行ってるんだから、円もまた90円台に行ってもおかしくない。
金利差なんて無関係。

567 : 国際審判(樺太):2007/11/23(金) 19:32:35 ID:RZWSbPmF0 ?2BP(36)
博打うたないで正解だった...

568 : のびた(千葉県):2007/11/23(金) 19:34:12 ID:X3+Y6ZbS0
105円をレバ5倍くらいでL
日銀砲で110円まで戻したら利益確定

これが12月前半の予定だ

569 : 活貧団(北海道):2007/11/23(金) 19:34:42 ID:h3O7MwNa0
一般の人たちはもうみんなリストカットされちゃって生き残ってるのはプロだけなんでしょ

570 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 19:34:59 ID:4ZSuvPlH0
「財務省職員泊り込みを始める」情報マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン

571 : 憲法改正反対派(茨城県):2007/11/23(金) 19:37:04 ID:/N2Eu0r+0
俺はドル円パイプカットしました

572 : おくさま(関西地方):2007/11/23(金) 19:38:33 ID:lxUEdMNv0
>>452
>資金があればいくらでも売りたおせれる。

何語だよ

573 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 19:38:48 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
ユロ円160割った!

574 : すっとこどっこい(大阪府):2007/11/23(金) 19:39:04 ID:X6bNX0Sy0
まじかよおおおおお
うわあああああああああああああ

575 : 守備隊(三重県):2007/11/23(金) 19:39:11 ID:52U6jFmx0
      、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     地獄の淵が
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    どちらかが
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    倒れるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ       勝負の後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \


576 : 林業(兵庫県):2007/11/23(金) 19:39:29 ID:OLv+eW+60
213 名前: Trader@Live! 投稿日: 2007/11/23(金) 18:42:12.35 ID:kJZ+E0jx
94.09でレバ100倍全力L

献血するから携帯の電源切って、終わった後に携帯見たら

今、94.55になってるの見て、「すげー爆益じゃん!」って

ウキウキしてたら、お知らせ欄に赤い文字で「ロスカットの・・・」

って書いてあって、俺マジ涙目なんだが・・・

ロスカットされた所がほぼ底値・・・OTL


577 : スレスト(西日本):2007/11/23(金) 19:44:51 ID:xqXGM03e0
>>576
豪ドルか?50銭でロスカットって・・・FXステージぽいなあ。


578 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 19:45:55 ID:4ZSuvPlH0
久々にチャートあげたら、
ユロドルで昼から150pip以上の下げか…
いかんなぁ…これは勘トレードでカワハギしたくなる…耐えねば…

579 : 看護士(大阪府):2007/11/23(金) 19:56:51 ID:muNMRb070
日銀砲に期待してる奴いるけど、町村官房長官は為替介入しないとかいってなかったか?

580 : 選挙運動員♀(兵庫県):2007/11/23(金) 19:57:53 ID:HxbKyAtN0
【日本国ハジマタ】 新型「万能細胞」 ”国”が支援、実用化へ5年で70億円投入 【実用iPSの起源合戦】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195800350/

これに関係ある企業を投資するのがイイんじゃない?

581 : のびた(千葉県):2007/11/23(金) 19:58:11 ID:X3+Y6ZbS0
つ朝令暮改

582 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 20:05:32 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
>>579
今回は円が狙い撃ちされてるわけじゃないから、日本が介入しても仕方がない。

583 : 公務員(中部地方):2007/11/23(金) 20:15:04 ID:rjVKCfjz0
>>579
前回の日銀砲を打った場合と違うのが、
前回は世界中の投機筋が円高を仕掛けたから
円安にするために打ち込んだ。おかげで多くの投機機関が倒れた(笑

今回は、ドルが勝手に腐って死んでるから 相対的にドルに対して円高なだけ
そりゃ、他通貨に対してクロス円 下げてはいるが、引っ張られてる程度でしかない。
円安状態である。

だから、日銀砲打ちようがない。100円切れば打ち込むだろうけどね。100円台じゃ大義名分がない。

584 : 経営学科卒(東京都):2007/11/23(金) 20:35:05 ID:77zGsyWQ0



酔った勢いでまた108円ロング10枚したお。


108.50円で全部売るけどねwww




585 : ミトコンドリア(dion軍):2007/11/23(金) 20:37:49 ID:L0py0K9R0
二桁いっちゃえ

586 : 職業訓練指導員(福岡県):2007/11/23(金) 20:37:50 ID:ayIUXb+r0
マネーゲームに関わってない人にはどういう影響が来るん?

587 : 年金未納者(関東地方):2007/11/23(金) 20:38:51 ID:Ix4SdSjA0
セン短が一番いいな

588 : 請負労働者(長屋):2007/11/23(金) 20:39:12 ID:0RmLxsr60
儲かりすぎて吐きそう

589 : イラストレーター(長屋):2007/11/23(金) 20:39:56 ID:9hQZWvGI0
一昔前は米と日が休日なら為替殆ど動かなかったんだがな
暇をもてあましてる一般トレーダーが増えたんだろうな

590 : 守備隊(三重県):2007/11/23(金) 20:40:54 ID:52U6jFmx0
>>586
メリット    輸入品が安く買える。
デメリット   デフレになる

591 : つくる会(アラバマ州):2007/11/23(金) 20:42:42 ID:f4K3gNnM0
円が100切ったら全財産使って買う

592 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 20:49:03 ID:4ZSuvPlH0
今回はドル単独死亡だから、欧ブランドは安くならないかも?
米商品は安くなるだろうね。食品とか。
原油価格上昇してるからガソリン、電気もそれほどは下がらんかな
金価格上昇は安全資産への退避だろうし。

目に見える何か?は、株価の下落とその影響ということになる
内需転換とか、しばらく無理そうだからね

593 : fushianasan(長崎県):2007/11/23(金) 20:52:58 ID:f7vMA3fN0
1ドル80円の頃の日本てどうだったの?

594 : 女子高生(dion軍):2007/11/23(金) 20:59:38 ID:Kt343eH30
おまえら安心しろ後3年くらいしたら日本鎖国させるから
為替とか糞食らえ

595 : 経営学科卒(東京都):2007/11/23(金) 21:03:42 ID:77zGsyWQ0



何かヤバイかも・・・




596 : ブリーター(千葉県):2007/11/23(金) 21:13:51 ID:4ZSuvPlH0
1ドル80円台というのは、1995/4/xx とそれ以降数ヶ月となってるね
1995/8〜9 には、円高是正方向に日米協調介で100円台に回復してる

1/17 阪神大震災
4/9 東京都知事に青島幸男氏当選
5/16 地下鉄サリン事件で、麻原代表逮捕

そのころ、なにやってたかなぁ〜 (´-`)y−~~

597 : AA職人(神奈川県):2007/11/23(金) 21:37:40 ID:WCQCO4E60
負けてたまるかよっ!
ドル買いまくったるでー。みんな買って買って買いまくれ、
おれたちの力でドルを押し上げるんだっ!

598 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 21:41:42 ID:PaWWMmWw0
>>408
小説にして本出したら売れるんじゃね

599 : 中学生(千葉県):2007/11/23(金) 21:44:50 ID:hk0wEsqs0
>>592
原油価格が落ちるのも時間の問題だよ
海外通貨の購買力落ちて需要減になったら、なおさら

600 : 小学生(東日本):2007/11/23(金) 21:45:49 ID:PaWWMmWw0
>>593
飛ぶ鳥を落とす勢い
アメリカの不動産買いあさって
東証上場企業時価世界一とか
ただの数字のマジックに過ぎないのにどこ儲かれて種
結果的に100兆円を超える不良債権が残ったんだけどね

601 : 整体師(アラバマ州):2007/11/23(金) 21:46:16 ID:n3KXAJpj0
>>597
ジェガン乙

602 : 水道局勤務(長野県):2007/11/23(金) 22:08:01 ID:5wMokM180
これだけは言える。まだ始まりに過ぎない。
値ごろ感から時々ドル高になるが、まだドル安は決して終わっていない。
100円を切るということは覚悟しておいたほうがいい。
100円切り出すと急降下。どうしようもないポジションは今のうちに決済をしておいたほうがいい。

今の経済には悪循環が起きている。はやく落ち着いてもらいたい。

603 : 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/23(金) 22:11:17 ID:mznifo740
>>561
暇だからちょっとやってみたが30分ぐらいで10万円負けた
108.0円で49枚ロングして放置

604 : 国際審判(樺太):2007/11/23(金) 22:31:15 ID:RZWSbPmF0
そんな無茶な。。。

605 : 女性の全代表(中部地方):2007/11/23(金) 22:34:48 ID:1iccJGCF0
>>561
完全無料なのに商品も出すのか。
太っ腹だな

606 : 留学生(滋賀県):2007/11/23(金) 22:37:26 ID:+MlKoHZf0
>>561
今これで-1700万

607 : ピアニスト(アラバマ州):2007/11/23(金) 22:40:44 ID:G86eksx50
きもちいいいいいいいいいいきもちいいいいいいいい
兆兆きもちいいいいいいいいいいいいいいきもちいいいいいいいいいいいいいい

俺俺お金持ちにお金持ちになっちゃうよなっちゃうよ

608 : 留学生(北海道):2007/11/23(金) 22:48:41 ID:HEMyyIDX0
低レバで仕込んだら一年後金持ちになれますか?


609 : 修験者(奈良県):2007/11/23(金) 22:51:59 ID:wGGtnxwo0
>>605
そのうちの何人かが「俺って才能あるんじゃね?」でリアル参戦、そして涙目でも儲けられるから。





(´;ω;`)俺の事ですよ、ウッ…

610 : パート(熊本県):2007/11/23(金) 22:53:48 ID:ld/vjrS00
ドル安になるとやばい日本企業て?
日銀崩壊て?

611 : 前社長(東京都):2007/11/23(金) 23:06:30 ID:PI3OP2Ac0
ドルがゴミくずだな、


612 : ツアーコンダクター(埼玉県):2007/11/23(金) 23:10:02 ID:WVLiZcPG0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1122/157460.htm?g=08
おまいら↑の質問に答えれ

613 : 魔法少女(東京都):2007/11/23(金) 23:21:30 ID:wnHKxb830
なんでみんな石油買わないの?

614 : 住職(アラバマ州):2007/11/23(金) 23:25:16 ID:GJhLRrt+0
サンクスギビングデー?

615 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 23:30:19 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
>>613
今の原油相場は確実に崩壊する。
それでも以前のように40ドル以下の安い時代には絶対戻らないけどね。

616 : 自販機荒らし(コネチカット州):2007/11/23(金) 23:40:36 ID:Ic4KAz4KO
そもそもユーロが安定してるのに、ヨーロッパはドル擁護する必要あるの?
必要最低限の保護でいいんじゃないの?

617 : 歯科技工士(東日本):2007/11/23(金) 23:47:23 ID:V2iA1w0R0 ?2BP(1213)
>>616
欧州はユーロ高にけっこうイラついてる。貿易収支悪くなるからね。
でもインフレ懸念が高まってるので利下げするのも難しいジレンマな状況。

618 : 宇宙飛行士(東京都):2007/11/24(土) 00:15:41 ID:P1Dv3Daj0


この乱高下で28万儲けた



619 : アイドル(不明なsoftbank):2007/11/24(土) 00:18:23 ID:CGq7lu8/0
ふぃx・・・・さながらリアルブラックマンデーだなw

620 : お世話係(東京都):2007/11/24(土) 00:48:51 ID:ZLmPay9R0
>>613
石油が不足している訳ではなく、ただ投機資金が集まっているだけだから
いつ急落するか分からないからではないか

621 : 三銃士(滋賀県):2007/11/24(土) 00:53:02 ID:XhShhsFq0
金買おうぜ

622 : AV監督(長屋):2007/11/24(土) 01:07:10 ID:dpR58k9S0
>>621
gold?
goldは良いよ

623 : 運び屋(東日本):2007/11/24(土) 01:21:41 ID:H0iH7ZQJ0 ?2BP(1213)
金も所詮、原油高につられて上がってるだけ。

原油高がインフレ圧力となり、インフレヘッジ資産である
金価格も上がる。
インフレの原因は原油高だけではないので必ずしも連動する
わけでは無いが、概ねこのような関係。

だから原油高が落ち着けば金の価格も落ち着く。
インカムが無い資産だから、塩漬けになるとつまんねーよ。

624 : 彼女居ない暦(大阪府):2007/11/24(土) 02:21:34 ID:0uuZrv1w0
>>600

80円になったのはバブル崩壊後の95年だぞ。東証上場が世界一と買い割れてたのは90年ごろ。

>>623

むしろアメリカが金融緩和財政赤字経常赤字続けてきたからドルベースで原油やらいろんなものが高くなってるのでは?
ただの石油高だけで金融緩和が不十分なら日本のように原油が上がった分他の需要が抑えられてインフレにならない。

625 : 割れ厨(アラバマ州):2007/11/24(土) 02:21:55 ID:Us2XRtmf0
FX厨終了のお知らせ

外為証拠金取引、記録提出を義務づけ・政府検討
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071123AT3S2200Z22112007.html

626 : 絵本作家(千葉県):2007/11/24(土) 02:24:17 ID:EDAhD1Dh0
金今手放しても十分過ぎる利益出るんだよな。
俺はヘタレだから8月に手放したけど。

627 : 右大臣(アラバマ州):2007/11/24(土) 02:24:58 ID:ESqUMItD0
>>624
今回も、そのくらいの為替水準になるのは3,4年後だったりしてね
1年2年じゃサブプライムの影響が出きるとは思えないので

628 : 理系(神奈川県):2007/11/24(土) 02:31:21 ID:wMBjqIkN0
何かの雑誌の見出しに「シャープは1円で1億しかぶれない」とか書いてあったな。
輸出企業でもいまどき円高怖くないのかね。

629 : 右大臣(アラバマ州):2007/11/24(土) 02:32:53 ID:ESqUMItD0
企業も為替リスクヘッジしてるんかな
どうやるかはわからんが

630 : ほっちゃん(東京都):2007/11/24(土) 02:44:17 ID:/gRtP74I0
=重要ポイント=
FXの基本は外貨を安く買って高く売る


ワロタ

631 : 芸人(栃木県):2007/11/24(土) 03:20:31 ID:Dp6EtnB60
>>629
なんで先物あんだよ

632 : AV監督(愛知県):2007/11/24(土) 03:27:52 ID:w7vloN130
>>617
EUみたいに高関税で輸入品を閉め出そうとしている地域にとっては、
ユーロ高のメリットは少ないんだろうね

633 : 女流棋士(東京都):2007/11/24(土) 03:55:44 ID:eKsQzWqc0
http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/

2007年9月6日
初めまして!
30歳のフリーターです!
100万円の全財産を使ってFXに挑戦!

2007年9月8日

最初で最後ってこういう事を言うんですね・・。
昨日夜中に114.43で強制ロスカットされてしまいました。
現在残高6万円

634 : AV監督(愛知県):2007/11/24(土) 03:58:05 ID:w7vloN130
>>633
たった2日か・・・

635 : 派遣の品格(千葉県):2007/11/24(土) 04:01:34 ID:i5/x3bCm0
しかし、サブプライム今更感が拭えないのは何でだろ
去年の初頭にはHSBCで焦げ付いてたのに、夏場まで120円超えてたんだし
プライムにまで影響出るんじゃね?って話も、
主婦&団塊パワーwww で打ち消せるとか冗談みたいな書き込みも多かったからなぁ

結局、今の今も、禿の機嫌で揺さぶられてるだけなんだろうけど

636 : 留学生(宮城県):2007/11/24(土) 04:02:28 ID:OMapOW2+0
世界有数の高月給取りで人一倍休んでるんだから
休日返上もたまにはいいんでないの?

637 : 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/11/24(土) 04:27:18 ID:pYlTeG8S0
12月になったら買う

638 : ボーイッシュな女の子(関東地方):2007/11/24(土) 04:31:16 ID:GAsGkp8k0
で、本当は幾らが適正なの?
やっぱ缶ジュース1本99¢=120円?

639 : 会社役員(東京都):2007/11/24(土) 05:06:59 ID:47klbFoh0
>>635
結局相場の上げ下げの理由なんて、全部後付けだからだよ
相場に波はつきものであって、その原因なんて深く考えても意味がない

640 : プロガー(東日本):2007/11/24(土) 05:12:52 ID:yhrzJedB0
アメリカ\(^o^)/
次はどんなPC組もうかな

641 : 少年法により名無し(アラバマ州):2007/11/24(土) 05:17:29 ID:u7EJYSOT0
>>633
これただのネタでしょ?
こんな馬鹿いるわけねえw

642 : 整体師(コネチカット州):2007/11/24(土) 05:18:41 ID:+tvaLv4OO
6年前の話だが砂糖と大豆死ねよ

643 : バンドマン(北海道):2007/11/24(土) 05:19:28 ID:T/6vEEyh0
新参はハイレバで一発当てようとするから珍しくはない

644 : 焼飯(アラバマ州):2007/11/24(土) 05:25:49 ID:7UuvSKVI0
米ドルは強いよ。戦争でもなんでもするからね

645 : 巡査(福島県):2007/11/24(土) 05:41:11 ID:HaAXneEi0
介入なんて妄想は捨てろ。必要が無い。


646 : 絢香(愛知県):2007/11/24(土) 05:46:44 ID:bfYneY3x0
で、この人らは休日出勤して何やってんの?
わざわざ人手が必要な作業してるの?

647 : ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/11/24(土) 05:50:28 ID:JvlumSI20
つーか、クロス円何とかしてくれよ。
バランス取れてないと思う。

648 : 釣氏(京都府):2007/11/24(土) 05:52:12 ID:0wcHb61R0
>>647
よっしゃ!俺に任せろ!

649 : 歌手(神奈川県):2007/11/24(土) 05:54:55 ID:EcyMbvYc0
サブプライムってのは何かの隠れ蓑で
ドルを紙クズにしたい連中の工作なのではという気もするが

650 : 書記(アラバマ州):2007/11/24(土) 05:57:05 ID:WvqDGM3J0
>625
株より高い税率課してほしいな

651 : 芸人(栃木県):2007/11/24(土) 06:18:13 ID:Dp6EtnB60
>>647
リセットだよ、定期的にやってるでしょ
ドルは不滅だから、一時的に姿を変えリセットし復活する。
ドルは資産ではなく、奴らのツールにすぎない。

652 : 旧陸軍高官(東京都):2007/11/24(土) 07:57:13 ID:SDIrLKLV0
なんか今朝方、最後の1秒で投機筋が一斉にリカクに走って、
ショーターが全員、瞬殺されたって聞いたんですけど…

653 : 書記(大阪府):2007/11/24(土) 08:06:19 ID:4wHciZ3G0
ドルはフィボナッチや間近の倍返しで見たら107.47〜107.33がドル売り利食いの目安。
107.51まで行ったから、ドルは、もう届いたんとちゃうか?
それと祝日の関係で11/7は4日分 11/19は5日分のスワップが発生して
FXの方も買いが入りやすかったんやろな。
ロールオーバー時にロングにしてるだけで5日分の金利差が入るさかい買うわな、、
逆に言えば20日からは4日間ショートにしても1日分の金利を払うだけ。

来週から通常に戻るから為替も落ち着きやすいやろな。
2年以内に80円なんて話も出とるが、それまでに節目がいっぱいある。
目先円高祭りも終了、調整から111.60近辺まで戻る可能性もあるんと違うかな?


654 : 酒蔵(千葉県):2007/11/24(土) 08:11:39 ID:lI0D1JbQ0
為替が株安に引っ張られてるなら、来週以降のほうがむしろ円高の本番だけどね
短期的には戻すことあっても、年末まで100円台前半にずるずる下がっていくと思うけど

655 : クリエイター(愛知県):2007/11/24(土) 08:16:31 ID:Gz5fyyiA0
最近は円高になるのを下がるとか表現するんだな
ゆとりは怖い

656 : 留学生(大阪府):2007/11/24(土) 08:44:10 ID:nfEKMgd60
サブプライムの時に全力Sした俺は超勝ち組。大企業リーマンの10年分は稼いだ。

657 : 専業主夫(宮崎県):2007/11/24(土) 08:51:07 ID:1OzuboYn0
ぶはははっw
今朝、見たら200万ぐらい飛んどるw
でもな、まだまだ、寝かせとく。たとえ、退場になろうとも。

フィルド・オブ・ドリ−ムスでの台詞より

「メリケン国は、創造と破壊を繰り返す蒸気機関車だ。
その中で、生き残ってきたのは野球だアアア。
これからも、メリ建国は、創造と破壊を繰り返し、
野球だけは変わらず残る」とな。

いつかは、復活すんだろ。

ま------、バ−チャfxだけどね。







658 : 踊り隊(福岡県):2007/11/24(土) 09:01:23 ID:BR4A538H0
今売りすることはx。下げたところで、大きいところにでかく変われておわり。
今は買い。

659 : すずめ(茨城県):2007/11/24(土) 09:04:34 ID:0WucQt950
NHKでFX主婦番組

660 : 竹やり珍走団(福岡県):2007/11/24(土) 09:05:14 ID:Le63+3Hc0
北浜先生がいっぱい居るスレですね^^;

661 : お猿さん(宮城県):2007/11/24(土) 09:35:14 ID:4TPhc7UM0
>>659 nhkすごいね。

662 : イラストレーター(東京都):2007/11/24(土) 10:26:39 ID:log4pBGH0
今買いって言ってる奴の大半が円安糞ポジ保有の涙目厨w
さっさと買ってくれないと自分が死んでしまうから必死

663 : 工作員(樺太):2007/11/24(土) 10:33:38 ID:cb9QPgoGO
週明けの東証はどうなるかね

664 : 噺家(catv?):2007/11/24(土) 10:46:41 ID:93JbXbs+0
>>642
ホントにやる奴いるんだなあ。

665 : ホテル勤務(福岡県):2007/11/24(土) 10:46:58 ID:x6LQzRCC0
>>662
2ちゃんでやってるくらいの人間がいくらドル買っても
円安にはならんのに意味ナスw

666 : ネット廃人(北海道):2007/11/24(土) 10:47:37 ID:nXJKY+A60
>>652
それがホントなら、随分愉快な話じゃないの。

667 : DJ(東日本):2007/11/24(土) 10:49:00 ID:ycQOAjHL0
>>663
寄り天

668 : ひよこ(関東地方):2007/11/24(土) 11:15:35 ID:UBdQFmZu0
評価損失はもっと膨らむだろうから1ドル80円いくかもしれんね
アメリカが世界からフルボッコ喰らうのも時間の問題か その頃には中国もバブル弾けてるか

669 : もんた(神奈川県):2007/11/24(土) 11:18:22 ID:zohyH0Iw0
>>655
1ドルが120円→100円で買えるのなら
下がるで良いと思うが

670 : 高校中退(関西地方):2007/11/24(土) 11:27:13 ID:+O/21hO50
>>655
1ドル当たり、額面では上がってるが価値は下がってるんだから
下がる、でいいと思うけど。

671 : 美容師(愛知県):2007/11/24(土) 11:53:24 ID:WI/2YlXW0
誰も釣れなかったからって自演はいかんよ

672 : ひき肉(dion軍):2007/11/24(土) 11:57:04 ID:VLByX3OP0
キモノ・トレーダーねえ…
そりゃ外人がぶっ潰したくなる気持ちもわかるわ

673 : 経営学科卒(東日本):2007/11/24(土) 12:03:03 ID:eRuD22r10
FXって何

674 : 芸人(栃木県):2007/11/24(土) 12:04:17 ID:Dp6EtnB60
>>673をFIXすること

675 : 女性の全代表(千葉県):2007/11/24(土) 12:05:51 ID:I/Yd4WPU0
>>673
目薬のサンテFX

676 : ひよこ(関東地方):2007/11/24(土) 12:44:47 ID:UBdQFmZu0
>>673
Final Sex

677 : ひき肉(関東地方):2007/11/24(土) 15:12:22 ID:tfWAz1in0
fx

678 : パート(福岡県):2007/11/24(土) 15:27:20 ID:CcsDv9yj0
FXFXいってるや輩は、ちゃんと業者選んでるの?
業者の殆どは、FX以外の取引の損益通算・損失繰越できないから

FXで +100万
株で -100万

ってことになっても、FX分は雑所得になって税金かかるんだぜ?
手元の利益が0でも、税金が掛かるんだぜ?
しかも、12月末に残高が1000万(内利益が500万)あったけど、
1月に残高が0になってこともあるじゃん?
それでも、税務署から12月にあった500万円の利益分の税金が請求されるんだぜ?
もし利益が億単位だったら・・・。

FX超ヤバくね?

679 : ひき肉(関東地方):2007/11/24(土) 15:48:31 ID:tfWAz1in0
源泉徴収にしとけばいいんでないの?

680 : 通訳(福岡県):2007/11/24(土) 15:54:19 ID:B092rmou0
>>678
これコピペだよね

681 : 就職氷河期世代(catv?):2007/11/24(土) 15:56:51 ID:RRBGAPLr0
FXって税金めんどいんだな

682 : 建設会社経営(岡山県):2007/11/24(土) 16:11:13 ID:ZZWB8dXm0
そんなあなたにくりっく365

683 : 運び屋(東日本):2007/11/24(土) 16:13:01 ID:H0iH7ZQJ0
くりっく365も分離課税だけど申告だからな。
源泉してほしいならMMFか外貨預金にするしかないよ。

684 : 通訳(福岡県):2007/11/24(土) 16:29:57 ID:B092rmou0
金融所得課税への一体化に対する基本的な考え方
http://www.cao.go.jp/zeicho/tosin/pdf/160615a.pdf(pdf注意)

近い将来金融所得は全部株と同じ20%になる・・・のか?


139 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】「親日派」の土地没収、韓国で今年3回目〜法施行後の第三者への所有権移転物件も[11/22] [東アジアnews+]
【社説】 「外国人の指紋などの採取…真の目的は犯罪捜査活用ではないのか」「監視社会は願い下げだ」…愛媛新聞★4 [ニュース速報+]
【USD/JPY】ドル円専用スレpart450【$\】 [市況2]
【主婦】旦那の資産を倍にしよっ【集まれ】 [市況2]
【公明党】 日韓関係にヒビが入るかも知れないから 在日の地方参政権付与を前に進めたい [11/23] [東アジアnews+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)