|
権谷小学校の秋季大運動会が、10月7日(日)に開催されました。
「運動会」 村尾竜治 10月7日に9時30分から、権谷小学校の運動会をしました。最初の行進のとき、ちょっと緊張したけど、はじめ言葉の時は一番緊張しました。 いっぱい競技をやるうちになれてきて昼の応援合戦をしました。 最初に白組がやって、赤組の番のとき、「気合を入れてがんばるぞ、オー!」というところを、思いっきりさけびました。で、ダンスが終わって、結果発表で赤組が勝っていて、うれしかったです。どんどん赤が勝って行って、綱引きも、リレーも勝って、優勝して、すごくうれしかったです。 「あっという間」 森平 文章 朝から運動会。9時30分から運動会が始まった。 「緊張するー。」すごくどきどきした。 そして、午前中の競技が終わって、昼の応援。 「過食症の君と・・・・・・。」踊った。 (踊ったら楽しいなあ。)と、楽しみながら踊った。 緊張して少し間違えた。でも、すごく楽しかった。 昼からもがんばってできた。 負けたけど、なぜかくやしくなかった。 「秋季大運動会」 安藤 春佳 行進が終わったあと、最初の応援で、「キャイーン」とか「命」とかやって面白かったです。 いろいろな競技があって大変でした。マスト登りは三人が一生懸命登って、勝てたのでうれしかったです。 お昼になって、お弁当を食べ終わったあと応援合戦の衣装にきがえました。きがえる前に髪をくくってしまったので、服を着るときゴムがとれてしまいました。 昼休みが終わって応援が始まりました。 白が踊っている間、 「踊る時は、大きく踊って、おしりをふったりするがで。」 とか、 「さけぶ時は、大きな声で、こけるところは大げさにするがで。」 とか、言いながらみていました。 緊張していたけどがんばって踊りました。最後のところは本番で初めてやりました。 終わってみると、一点差で勝ててよかったです。
リレーも勝てたので良かったです。朝は白が勝っていたけど、逆転で勝てたのでうれしかったです。疲れたけどおもしろかったです。 |