2007/11/19(月) 22:58:22 [地方自治/意見書]


 
小平市「無年金福祉給付金」一考

20071119003
これは大問題だ。小平(こだいら、東京都)市民立ち上がれ
【読者発】 私の地元である、東京都小平市でよからぬ動きがあり、以下にその詳細を記述いたします。読者「小平市民」さんより/【東京都】 無年金福祉給付金小平市で請願可決 民団、総連、市民団体が連携 -- 東京の小平市議会厚生委員会で無年金定住外国人高齢者と 障害者に福祉給付金を支給する請願が8日、全会一致で可決された。12月の本会議でも採択されるとみられている。同時に国に対する意見書も議会発議で採択される見込み。

-------
 同市には総連の朝鮮大学などがある関係から これまで無年金問題に関する要望や陳情・請願が出されたことはない。この問題では自民党や民主党もかたくなな対応をしてきた。今回は地元の民団と総連ばかりか各市議に大きな影響力を持つ小平ユネスコ協会が加わって一緒に会派回りしたことが功を奏した。西東京管内では9月、同じく民団・総連と日本の市民団体が連帯して 国立市福祉保健委員会での採択も勝ち取っている。民潭新聞11月14日付記事より参照のため引用/写真は「小平市ホームページ」小平市のサイトより引用
----------

行政は「前例」を作るべからず

 有志ブログの多くがあつかわれてきた問題と思う。諸氏の英邁な指摘と論及に敬意を表し、小ブログからも短稿を呈する。

 表題については、小平市民殿より頂戴した記事情報だ、感謝する。当地の方々にとっては不穏な出来事に違いない。無年金福祉給付金の対象が国民であるならば議会での議論の余地はあるだろう。だが、対象が「定住外国人」となれば、果たしていかがなものか。両事柄は議題の中に並列化すべき性質にはなく、分離すべき議論である。

 先稿でも紹介したが、定住外国人が各地で「年金をよこせ」との要求を発している。自治体のガードが高いとみれば、「福祉給付金」の要求をして来る。それでも要求を聞き入れないとあれば、当地のユネスコ協会まで利用する。云く、『今回は地元の民団と総連ばかりか各市議に大きな影響力を持つ小平ユネスコ協会が加わって一緒に会派回りしたことが功を奏した』と。手法が姑息である。

 こうした「実例」を作ってしまえば、そらがまた新たな「前例」となり、そこを踏み台として、更に、要求、また要求を重ねて来る。それが在日韓国人、在日朝鮮人(以下、「在日」)の常套手法であることに、地方行政は気づくべきだ。「在日」はマイノリティではなく「外国人」である。日本に居住しながらも、韓国、または北朝鮮の国籍を有する外国人なのである。

 困る外国人がいれば、それぞれの国籍本国が救済・保護措置を取るべきであり、また、当該者たちにとっても「請願」先はそれぞれの「祖国」に置くべき事項ではないのか。行政の側からすれば、先ず、請願する外国人の国籍が帰属する韓国、北朝鮮に内容を照会し、問い合わせる。請願者にその旨を説明する。その措置があって然るべきではないか。

 行政には、成すべき事柄の「国籍要件」の再確認が必要だ。高齢社会を目前にして、この点を曖昧に過ごすようなことがあれば、莫大な財源を外国人のために割くことになりかねず、肝心な日本国民がそのための犠牲を強いられる事態を招きかねない。一部で流行している「共生社会」とは、自国民を守るために行政が自律的に機能し、国民と外国人との「区別」を明確化できて、初めて議論の余地が見えて来る次義的な“課題”であるはずだ。たとえば、他所の家へ給料を運ぶ「おとうさん」がいれば、困るのはご家族である。
----------

【筆者記】

 在日朝鮮人、在日韓国人への偏見云々で述べるつもりはない。事の次第が不可解なのである。しかも、民潭新聞が自賛報道でもしない限り、ネット利用者にさえ、その実態が判らない。ましてや、報道しないために、一般紙の読者は蚊帳の外である。はるか事後に至ってから、外国人専用のとんでもない条例や措置が出来上がって動いていることを、何かのきっかけで気づく。そのような場面が増えている。

 誰のための行政か。誰を守るための施策か。同市に意見を送りたく思い、何らかのご参考としていただくことを願い、後稿で報告する。疲労のため、先ずは短稿にて失礼する。
----------

 読者のみなさまにはお忙しい中、ご訪問をいただき感謝しています。ここに、新たに記事をアップさせていただけたことを有難く思います。 拙い記事に対し、有志のみなさまより、内容を的確にフォローいただくコメント、身を案じてくださるコメントに感謝します。昨今、売国事例と呼ぶべきさまざまな事件、不祥事が露呈していますが、良識の力によってこれらを今周知・打開し、未来の教訓とすべき「日本復刻」への確かな前兆と筆者は観ています。先ず膿を出し切って、病を治す。これもまた自明の道と思います。

 一日一日を大切に、みなさまと共に考え、真実を共有できればと願っています。事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。また、真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。辛抱強く支えていただき、共に闘ってくださるみなさまに心より感謝します。

 国民の手で日本を取り戻しましょう!
 

---------- ----------
【↓地方行政は「国籍条項」の再確認を!と思われる方はクリックを!】
 

 

Comment

なんじゃ〜こりゃ!(怒)
>東京の小平市議会厚生委員会で無年金定住外国人高齢者と 障害者に福祉給付金を支給する請願が8日、全会一致で可決された。12月の本会議でも採択されるとみられている。

 こんなバカなことが許されるのか?
 それに、貴ブログ「博士の独り言」をたまたま読んでいたから、分かったものの、読んでいなかったら、小平市でこんなことが起こっているなんて、ちっとも分かんねーじゃん?
 影(というか裏で)今回のような動きをされているんじゃ、許せねーよ!

 もっと、このことネットで広げて阻止しないと!!!!!

 頭のイイヤツと行動力のあるヤツの協力頼む!
年金は保険の一種 掛け金を払った者のみ受給の権利が有る
 年金問題が おかしな方向へ逸れつつある気がする。あくまでも 支払っていた人が社会保険庁の怠慢で 記録が消えていた場合にのみ 復活が図られるべきで、全く、或いは 一部しか支払っていない場合、原則通り 無受給とするか、受給額を減額されるのは 原則通りとするべきであろう。
 まして、支払ってもいない在日に 受給されるならば まともに支払った人々が馬鹿を見るだけ・・・若い人達の一層の年金離れが加速するだけだろう。

 今の日本の社会は 逆差別とも云える状況が在る。高い税金を支払う高額所得者は 子供を公立保育園にも入れられず、公団住宅にも初めから入れない・・・或いは 利用できても差別的に高い利用料金が適用される。年老いた親を老人施設に入れる場合も法外な料金が適用される。低所得ならばタダ同然なのに。。。結局、働いて 高所得を得ようが 余り働かず 低所得だろうが 実際の生活水準は 大して変わらない、むしろ、一切努力せず 低所得〜無所得なら 充分な生活保護が用意されている、年金も・・・老後も大安心だ。
 勤労意欲をそぐような社会は 長期的に見れば努力する事が馬鹿らしく感じられ 社会全体が疲弊していくような予感がするのだ。

>12月の本会議でも採択されるとみられている
って採択されたら、小平市民の税金で金が外国人に払われるのですか?
でも日本人の中にも無年金者がいるだろうに、それはほったらかしですか?
それこそ逆差別だ。
小平市はそんなに豊かなんですか?
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

ご意見を

http://tsunematsu.blog8.fc2.com/

朝鮮総連や民潭の方々は祖国にすべき要求をせずに、なぜ日本の政府に対してするのかいつも不思議でなりません。祖国には絶対にこのような要求を許さない何かがあるのでしょうか?それでもしていくのが普通だと思うのですが。本国で差別をうけているのならそれを正す努力をすべきです。日本政府はその力添えをすれば良い。
驚き
 無年金の定住外国人ていうのは、たぶん在日朝鮮人の一世たちでしょう。ようは掛け金を払ってこなかった連中に、年金を与えるというもの。

 掛け金を払ってきた日本人はどうするのでしょうか。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

↓小平市議会議員 常松大介氏のブログ
http://tsunematsu.blog8.fc2.com/blog-entry-1076.html
また在日特権っすか!

また在日特権ですか!
日本人がこの先年金もらえるかどうかさえ
怪しいってのに。
これは由々しき問題です。

博士どうなるの?心配だよぉ。福田は中韓に不幸な過去の清算の努力をするとか言ってきたらしいよ。
もっとしっかりしようよ!
北朝鮮の国籍を有する外国人に年金支給?
はぁ???

小平市は大丈夫でしょうか?
反日暴力団である朝鮮総連や在日朝鮮人・韓国人らが、日本人から暴行を受けず、祖国に強制送還されずに、日本に平和に住めていること自体、奇跡なのに・・・、年金よこせ?

是非、これを可決させた売国奴議員らの名前と顔が知りたいです。自国の人間に仇や危害を加え続ける、この日本の仇敵朝鮮・韓国人らに、日本人の血税を使うとは・・・、よくも恥かしげもなく、日本人として生きていけますね。

小平ユネスコ協会
小平ユネスコ協会http://www.unesco.or.jp/kodaira/
http://www.unesco.or.jp/kodaira/from%20office.html
代表が元公明党市議会副議長、桜田誠氏
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j1106-00001.html

メンバーに在日朝鮮人、ハングル講座開催
協賛企業は遊技関係、焼肉レストラン

民潭主催の地方参政権集会に小平ユネスコ協会として参加

尚ユネスコは文部省に事務所があります。ユネスコの名称で政治活動が許されるのか確認する必要があると思います。
http://www.mext.go.jp/unesco/

地方行政は議会で成立した法案に基づき運用施行実施する機関なので、議案が可決される前に議会に市民の意見を伝えたほうがいいです。
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/gikai/

小平市民の皆さんには立ち上がって、法案を否決させて欲しいです。

全国の皆様にはメール、電凸での援護射撃、後方支援をお願いいたします。

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
勝谷「在日」税金減免問題で吼える
関西ローカルの情報番組のムーブ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9kc7SloVIR8

11/21のTBSラジオ「ストリーム」
「コラムの花道」のコーナー
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/
7分30秒のあたりから!

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら
今こそ真正保守の結集をー政界再編は成し遂げられるのか 総選挙後、自民の一部と連立も 民主・鳩山幹事長(朝日新聞 11/19)  民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日、日本記者クラブで記者会見し、次期衆院選で民主党が第一党になった場合の政界再編の可能性について「自民党のなかで『いま