台湾・馬英九氏「私は反日では無い」^^
テーマ:ブログ■反日です。
の前に気になります。
直陸再開は良いとしても、配線結線ミスって
うっかりで済む話ではないように思いますが・・・
↓
F2戦闘機の着陸再開 県営名古屋空港
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112290141351.html
(中日・共同)
|
重工は防衛省から損害賠償を請求されるそうですが
事は、今までもなんとなくよくわからない結論で落ち着いた、
重工小牧南問題。
↓
破壊工作
自衛機のスクランブル任務に支障
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1409/140936terrorism.html
(国民新聞H14.9)
|
明らかに人為的な工作だったように思いますが
その後の最終報告が曖昧でよくわかりません。
--------
ところで、今回は「中国の反発」とやらで煽らないんですかね。
人民網などでの煽りは別にして
李登輝先生の来日についての正式な批判は
「統一中国における手続き」とか言っていたような。
この方は中共様からフリーパス貰っているからOKなのでしょうか?
「わたしは反日ではない」=対中交渉再開の意向も
-台湾総統候補の馬氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007112100867
(時事)
|
↑
いや、十分反日でしょう^^
客家語は堪能だが台湾語が不自由だそうですが
蒋経国秘書だったころからダブルエージェントくさい活動をしていた人。
保衛釣魚島(尖閣諸島領有)運動家というシナ扇動反日活動に参加してたぐらいだから
根っこに十分反日思想は染み付いています。
で前にも文句言いましたが
例の
高金素梅(台湾立法委員、靖国アジア訴訟原告団長)に寄付
しただけでも
実務主義の範疇を超えてます^^
というか首謀者説もあるし。
馬英九 高金素梅の国連本部反日パフォーマンスに3000米ドル
http://www.wufi.org.tw/dbsql/jshowmsga.php?id=567
(台湾の声)
|
で同志社って何故こんな人を呼ぶんでしょう^^
■無題
蒋介石直系というか国民党の本流というか・・・・連戦もなのですが。
支那事変時の大陸政府(国民党)ですが、戦争のことでこちらが謝る必要はありませんし、それを前提にした姿勢をとる必要もないです(国際法に基づいた真実の歴史から見れば)。
台湾側には、この手の人物が総統になっても我が国との関係にはプラスにならないことを陰に陽に伝えるべきです。