メインコンテンツまでスキップします
アット・ニフティロゴ NEWS@nifty ショートカットを使った斜め読みニュースサイト
北海道の新名物!? ロハスなお土産ペットフード★今だけ半額!
↑トップ [t]
指一本で読める : ジャンプキーの使い方 速報フラッシュの起動
文字サイズ ※スタイルシートが無効なため使用できません。
このキーワードの
  ニュースを検索     @searchで検索
トップ主要ニュース > 記事本文

主要ニュース  
 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]
捜索受けた外務省「交流協会」、定款外で毒ガス処理事業(読売新聞)

 山田洋行を舞台にした業務上横領事件に絡み、東京地検特捜部の捜索を受けた、外務省所管の社団法人「日米平和・文化交流協会」(東京)が、協会の定款を逸脱して旧防衛庁などの毒ガス処理に関する調査業務を請け負い、外務省から改善命令を受けていたことが分かった。

 22日の参院財政金融委員会で、大門実紀史議員(共産)が、今年8月まで同協会の理事を務めていた額賀財務相への質問で指摘した。

 同協会は2002〜04年に国土交通省から、03年には防衛庁から、それぞれ神奈川県寒川町や福岡県苅田町で見つかった毒ガス兵器などの調査業務を計約7000万円で受注した。しかし、日米両国の交流を行うことを目的とした同協会の定款は、講演会の開催などを事業として挙げているものの、毒ガス処理に関連する記載はなかった。



[読売新聞社:2007年11月23日 01時36分]

 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]

この記事に関連するキーワード
事件 , 兵器 , 防衛庁 , 国土交通省 , 外務省
前後の記事
[] 足利銀買収、地銀連合が3100億円提示し優位に(読売新聞) 2007年11月23日 03時06分
[] 坂出3人不明、コンビニ3店が防犯カメラ映像任意提出(読売新聞) 2007年11月23日 03時06分
[] 首相が新テロ法案協力要請、小沢氏は拒否…党首会談(読売新聞) 2007年11月23日 01時56分
[] サブプライム問題、国内金融機関の損失総額は2260億円(読売新聞) 2007年11月23日 01時56分
 - 捜索受けた外務省「交流協会」、定款外で毒ガス処理事業(読売新聞) 2007年11月23日 01時36分
[] 出生直後の長女に授乳せず死なす?19歳夫婦逮捕(読売新聞) 2007年11月23日 01時36分
[] 首相、消費税上げ不可避との認識…共産委員長との会談で(読売新聞) 2007年11月23日 01時06分
[] 被害届など104件を自宅に放置、埼玉の2警官を送検(読売新聞) 2007年11月23日 00時56分
[] 残業代アップ、連合が来年春闘で要求へ(読売新聞) 2007年11月23日 00時56分
もっと知りたい人へ
サイトマップ お問い合わせ 掲載内容について 利用規約 広告掲載について リンクについて

光ファイバーADSL
アット・ニフティトップページへ アット・ニフティ会員に登録
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2007 All Rights Reserved.