山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 岡山県南でも街路樹の紅葉が見ごろになってきた。秋の深まりを感じさせるが、徳島県の山間部にある上勝町は、モミジや柿の葉などを売ってもうける町として知られる。

 身近にいくらでもある葉っぱを、二十年前から料理に添える「つまもの」として販売。今では平均年齢七十歳、百九十戸の農家が年間三億円近く売り上げる。

 年収一千万円を超すおばあちゃんもいる。「奇跡の葉っぱビジネス」と話題を呼び、人口二千人程度の町に年間四千人もの視察者が訪れる。Uターン・Iターンも増え始め、過疎に歯止めがかかった。

 成功の陰には、やはりキーマンがいた。地元の農協職員としてユニークな商法を推進した横石知二さんだ。本人が最近出版した「そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生」には、過去の苦労と奇跡の足跡がつづられている。

 最初は町内で誰も取り合ってくれなかった。それならば、と全国の料亭や旅館などを回り販売先を確保した。商売の面白さを実感させるため、農家ごとに日々の売上金を即座にパソコンで知らせた。「やる気を育て、その気にさせる」のが成功の秘けつという。

 横石さんは全国の過疎地で「気の空洞化」が進んでいると懸念する。「何をやってもダメ」というあきらめムードだ。どうやって「やる気とその気」の再生を図るか。踏ん張りどころである。


(2007年11月22日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
インド洋派遣の補給艦帰国へ
東京・晴海で家族らが出迎え
(7:58)
道仁会系組幹部ら2人逮捕
対立暴力団幹部銃撃で出頭
(6:06)
元北海道議も関与か
漁獲枠追加で漁協組合長
(2:02)
山陽道で事故、1人大けが
岡山、逆走車回避か
(1:23)
遺体は理容店経営の妻
群馬の火災、夫聴取
(1:13)
強姦致傷容疑で書類送検
容疑者死亡のまま
(0:02)
巡査長を書類送検
高2傷害「美談でない」
(0:00)
出場16チーム出そろう
サッカー欧州選手権
(23:15)
石井一、西武移籍決定
ヤクルトからFAの左腕
(21:39)
1兆3300億円を保有
国内銀行のサブプライム
(21:37)
日本が豪州に快勝 photo
北京五輪予選の強化試合
(21:26)
冬将軍、師走前早くも猛威
記録的大雪、低温も
(21:17)
M・ベジャール氏死去 photo
20世紀バレエ団などを主宰
(21:07)
抜き打ち検査実施へ
強度改ざんで東日本高速
(20:57)
新たに羽根24枚に損傷確認
柏崎刈羽原発のタービン
(20:53)
万能細胞研究にルール必要
岸田科技担当相が発言
(20:45)
退会した4社も14億受注
知事講演の中小企業
(20:43)
北島、オフ明けレースでV photo
「思ったより遅い」
(20:41)
日中関係改善に意欲 photo
習氏、対日外交デビュー
(20:36)
参院法務委が死刑場視察
「情報開示に消極的」
(20:36)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.