最新記事一覧
地下鉄グリーンライン、女性専用車両設置せず/横浜市
- 政治・行政
- 2007/11/10
横浜市交通局は九日、二〇〇八年三月開業予定の市営地下鉄グリーンライン(四号線、中山~日吉駅、約一三・一キロ)に、女性専用車両を設けない方針であることを明らかにした。同日、開かれた市会水道・交通委員会で、池田輝政局長が説明した。
グリーンラインは、ブルーライン(あざみ野~湘南台駅)の六両編成と比べ四両編成と短いため、池田局長は「女性専用車両の導入は難しい」と説明。全車優先席は、導入する予定という。
運転ダイヤは、始発を午前五時二十分前後に設定。最終電車は東急東横線・日吉駅、JR横浜線・中山駅のダイヤに合わせ、日吉駅は午前零時二十二分以降、中山駅は同零時三十四分以降に発車する予定という。運行計画や運賃などは年内にも決まる予定。
同局によると、工事は順調に進み、トンネルや高架橋などの構造物やレールの敷設はすべて完了、駅舎などは〇八年二月中に完成するという。すでにセンター北~中山駅間で走行試験を実施しており、〇八年一月には全線で走行試験を行う。
また、同ラインの開業に伴い、周辺地域の市営バスの需要動向に変化が起きる可能性があることから、バス路線を再編成していく考えも明らかにした。同局は、ルート変更や一部区間の廃止などについて、今月二十一日、都筑区連合町内会長会で説明を行う。
投稿したコメントの修正、削除をしたい場合は、こちらからお願いします。
蝦夷羆
[2007/11/12 21:35:11]
これまで「○○線に女性専用車両を導入する」というニュースは幾度と無く見たが、「女性専用車両は導入しない」というニュースは初めてだ。
そもそも女性専用車両というのは無いことが本来の状態なのに、あたかもあって当たり前であるかのごとく導入の見送りがニュースになることの方が異常な話だ。
JSD
[2007/11/13 09:02:07]
編成車両が理由で、導入できないと説明は早計ではないか?
「専用車」についての認識は十分持っていると思うが、乗車実態がないのに決めることは如何。開業後の状況で、導入の余地を残しておくことが必要です。
蝦夷羆
[2007/11/14 00:28:28]
JSD様。
>開業後の状況で、導入の余地を残しておくことが必要です。
私は逆に、専用車を導入した場合に「痴漢被害が何割減ったら」「どのような混雑対策が行なわれたら」専用車を廃止する、といった余地を残すべきだと考えます。一旦導入すれば、効果や問題点を顧みることも無く漠然と続けられているのが現状なのではないでしょうか?
JSD
[2007/11/14 08:51:11]
>効果や問題点を顧みることも無く漠然と続けられているのが現状なのではないでしょうか?
その通りですね。効果測定がされて公表すべき情報です、時間帯、発生の増減、乗車率など。導入して終わりではないですね。そこらが先例に学ぶ姿勢が足りない。それで、車両云々は早計な判断と指摘。利用状況で優先
座席エリアの確保でも良い。如何にもお役所、鉄道会社の怠慢を感じる。
闇夜の黒猫
[2007/11/14 10:44:08]
効果測定?情報公開?無理でしょうね。元々情報操作・捏造が多いに疑われている事象ですから。それに、JRでは一応、導入前後の痴漢被害件数を公表し、導入後に増加した線もありました。しかし、そこでおしまい。何でそうなのか検証しようともしない。小田急にしても東急にしても、設定時間・設定編成での痴漢被害はカナロコで何件もありました。しかし、何故そうなったのか誰も問う事がないのです。
このエントリーへのトラックバックURL:http://www.kanaloco.jp/trackback/23754/
神奈川新聞コンテンツ
定期購読のお申し込み
ハローキティ・キャンペーン実施中
試読のお申し込みはこちらから