2007年11月22日

この会社はダメだと思った瞬間

1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 21:49:47 ID:dF6u86Xz
あなたが働いてる会社で「もうダメじゃね?この会社」
と思ったことありませんか?
そんな皆さんの会社オワタと思ったことを書いてください。
私の会社は、業績が悪くなった途端に神棚を部屋に設置して
皆で突然心神深くお参りして怖いです。

2 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 21:55:00 ID:1xUuFsvG
社長が独逸の高級輸入自動車に乗り出した。
不安だ。

3 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 22:07:46 ID:epLIWmg7
他社に吸収された

5 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 22:13:35 ID:MvxU6fA0
社内の人間のプライバシーを社外の人にべらべら喋る営業部長。
この会社はダメだな。

6 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 22:31:08 ID:X+wModIk
経験上、神棚の場所が気になった会社はダメになってた。

8 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 00:07:49 ID:ifZCoZ2Q
>>6
うちは神棚の開け閉め、風水とかもやたらうるさい。
人力以外に頼るようになったらもう駄目だよな・・・。

7 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 22:39:34 ID:X2Ww5nn6
給料遅配と経理部長が一番外回りに出払っているのと
銀行からの頻繁な電話と大量退職者。

9 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 00:24:22 ID:XH/rYzFB
パワハラ部長を野放し。
そいつが勤務中やってる事は居眠り、漫画を読むこと、ターゲットにした社員を虐めることのみ。
社長に報告したら「彼は寂しがり屋だからつい怒鳴ってしまうんだよ…」と意味不明な擁護。

10 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 00:35:50 ID:NvJVGc3s

オフィス内でたった一人の事務担当(他はみんな営業)が職務中にmixiで日記書いてるのを見た時

11 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 00:52:12 ID:6eJ2oQxg
やたら会議が多い

12 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 01:09:18 ID:YGxIYX5o
経理が社長の女。
息子は専務→仕事はネットで遊ぶ事。
営業は精神病&セクハラ。
前科持ちの奴一名。
ストーカー気味の奴であのきっと何人も辞めただろう。その経理は同じ会社の違う男と不倫中。
ほぼ同期も精神病になりかけたし、俺はクビになるように仕向けたが、毎日息が詰まりそうで最悪だった…

13 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 19:27:40 ID:9UPZbkNX
役員がなにかと「人生を成功する○○」みたいな本を買うよう薦めてくる

14 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 19:33:55 ID:PKPO2cuV
昨年粉飾決算してた。ボーナスも出なかった。

17 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 20:05:16 ID:lNMt3Pq+
ボーナスがトイレットペーパー6個だった。

19 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 20:21:46 ID:9UPZbkNX
>>17
それはひどいw

18 名前: ◆65537KeAAA 投稿日:2007/11/15(木) 20:06:54 ID:nwgyOvA3
社員名簿に知らない人の名前が載り始めたとき

20 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 20:52:10 ID:KiNoO8tQ
毎日、変わらず、あくせく働いても、昇給なし、出世なし、変化なし。
ただ、働いているだけ、これじゃー世の中に置いていかれそう。

一週間に一回だけでもお手伝いしてくれる人探しています
創Q人で検索してください。

21 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 21:12:51 ID:w4op3nQb
病院での検査助手。
仕事は楽しかったが、検体を箱に入れて運ぶ危険な作業は、派遣にやらせるべきではないと思った。

22 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 21:20:42 ID:Kms1dsbC
俺が雇われてる時点でヤバイ

24 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 21:30:34 ID:EMGYtd10
個人商店に毛が生えた程度で大した資本力もないのに「株式会社」に
こだわってた元雇用先。常日頃から無理な経営してて結局力尽きた・・。

25 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 21:32:38 ID:TWYZnDUX
第一。食品工場
一日働きっぱなしで残業手当払わない
もちろん休憩や休みもない。
経営者は自分達の好きな時間に来て自分達の好きな時間に帰る
せこいしケチ。
犯罪者が多い。
パスポートがない外人が多い。
汚い
食品が扱ってるのにトイレが今時ないボットン便所。
第二。薬品工場
薬品扱うのに和式トイレ。
転んでウンコくっ付いたらどうするんだよ。
第三。食品工場
腐った商品や落ちた商品を使う。
外や便所を歩いた長靴で踏んづけた商品を使う。
汚い
上司は仕事しない
社長はせこい
客が来るときだけ綺麗にする。
(毎日綺麗にするように心がけろ。)
和式トイレ一個ある。それだけで汚い。


26 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 21:41:12 ID:LWcrvWH+
お前の基準は便所かw

27 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 21:45:29 ID:TWYZnDUX
まず食品や薬品扱うんだから清潔にするべき。
客は最初に便所を見るていうくらいだから。

28 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 21:53:50 ID:0kbeeKDg
そうそうスーパーだとか病院でも便所が汚いと行くの避けるようになる

29 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 22:26:59 ID:eoceVczd
傘たて、トイレ、観葉植物(祝い花・切花含む)
この三つが汚かったら、社内の人間関係に
間違いなく問題がある

34 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 14:49:13 ID:X8XK/0sG
筆記具が全てちくわ

35 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 15:00:06 ID:rqyl8m9/
北海道に出張するとき、
飛行機代高いからツアーで行けと言った会社。

36 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 15:11:39 ID:7zhm1Hlv
うそだ〜

41 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 21:51:31 ID:rqyl8m9/
>>36
マジです。
レンタカーと宿も付いてお徳だからと…

地元では中堅の会社なんですが…。

37 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 19:57:01 ID:95wSj1hR
給与計算がクラリスワークス

38 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 20:18:07 ID:opr8EEH0
スリッパに履き替える会社

面接官がだるそうな会社

39 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 20:22:32 ID:eJ4O8buX
>>38
近所にあるアニメ制作会社は
スリッパだぞ。

40 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 20:44:40 ID:Eqsm4PdY
>39
スリッパに履き替えるのが合理的な理由だったらいいんだよ
でもアニメ会社にそれはなさそうだよね?

43 名前: うひょのふ 投稿日:2007/11/16(金) 22:27:52 ID:FDQKaZI8
「残業をどうやったら減らせるか」会議の開催が午後7時過ぎから開始

・・・みんなのに比べたらパンチに欠けるな

44 名前: ◆65537KeAAA 投稿日:2007/11/16(金) 22:32:16 ID:rhFsXf5j
>>43
それで思い出した。

ミーティングの開始時間が午前1時
一旦帰ってからまた出社するヤツまで居た。

45 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 22:35:26 ID:HY+Cumcj
社長の奥さんが権力を盾に好き放題振る舞ってる会社はやばいと思います。

46 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 22:44:30 ID:HY+Cumcj
追加
社長の奥さんを筆頭に社員の香水使用率ならびに悪臭濃度が高い会社はやばいと思います。
(但し、化粧品会社は除く)

47 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 22:52:12 ID:FNFaBb22
家族経営はヤバイのが多い


48 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 22:55:53 ID:CcYJUUSE
どう考えても朝〜夕方までやることなくて
一日中ネットでコソコソ暇つぶしてる俺の会社が一番ダメだろw
ネット見てない奴もゆっくり仕事したり、PCを無意味に見つめてるだけ。
せいぜい変化の無い管理系ソフトを眺めて仕事してる振り。
暇で鬱社員大量発生の予感。

49 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 22:58:33 ID:Eqsm4PdY
経理・財務が経営者の親族の場合
間違いなく駄目だね

50 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 23:01:43 ID:UzaxlVwq
採用時と実際に採用になったときの職種が違うのもヤバイと思う
その職種を希望して入ろうとする人がいないってことだし、
そもそも社員になろうとするひとを騙す時点でダメすぎる

自分が新卒で入ったときの会社は、「エンジニア」で募集していたはずなのに
実際は「営業(飛び込み有り)」だった
友人が転職したときに入った会社も「一般事務」
だったはずなのに「検査」だかなんだか忘れたが現場の仕事

どっちの会社も「まずはいろいろな職種(職場)を経験してもらって、それから希望の職種に
ついてもらった方が勉強になる」とか言ってたけど、辞めるときまで希望の職種には就けなかった

どっちの会社も、その職種にはいつでも空きがあるようで……

52 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 23:09:30 ID:FNFaBb22
8:0016:00残業2時間て書いてあるけど実際は26時間。

53 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/16(金) 23:18:42 ID:Eqsm4PdY
>52
月の残業300時間というありえナスの友人の会社
先月計画倒産してたな
関係者たち、経営者告訴とかいってた

54 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 01:19:24 ID:Z9limtGW
同族経営
社長が変な占いや風水に凝っている

55 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 01:56:49 ID:xDPWm3Zl
同族は絶対ダメだよね
茄子の支給も止まったのに
経営が私腹だけ肥やすことに懸命で(投資等)
抜本的に経営体制を立て直そうともしないとき

56 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 11:45:17 ID:zgXjzv6d
仕事も出来ないのに、友人、知人というだけで
その人を雇ってしまような経営者

58 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 22:33:29 ID:TLCtPsbh
給料を手渡しでする会社

59 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 23:10:45 ID:AQzKTJcO
給与受取口座を特定の銀行に指定される会社

60 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 23:31:02 ID:ujK8nRzp

役職(肩書き)で呼ぶ
同じ部に部長が4人、同じ課に課長が2人居る
机、棚、通路が散らかっている
来客があっても挨拶しない
会議が多く、無責任に意見述べるが責任逃れの為結論出さない
効率化すると仕事が無くなるからダラダラ働いてる
隣のオバサン達が絵に書いたようなヒソヒソ話をしている

転職先の職場です。

61 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 02:52:59 ID:8yxMp9F3
・会議が多い、長い
・社員の金銭面の見通しを告げない
・社長のカードの色が釣り合ってない
・社長の無理に押す事業だけ滑る
・上司が「お前も早く会社の近くに引越しなよ〜」と言ってくる


62 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 02:56:31 ID:fmiSFtAp
クビになった従業員を人手不足と本人の希望があったからということで
偽名で会社に復帰させている会社。

63 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 03:05:56 ID:yQfZsxbg
子会社。潰れることさえできないw
団交や労懇に出てくる役員は名前だけ。
親会社では、事実上1階級下で、決定権はない。
ない連中と、あるという形式だけの建前で労使の議論をする空しさ。
本当に決定する親会社の社長、会長は、決して現れない。しかも同族企業。

64 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 03:44:20 ID:93CYXXhO
スローガンがやたら多い。

65 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 03:49:05 ID:y5hJBR9V
親族経営
やっぱり経営陣のうち、数人は使えないバカがいる
でも、親族だというだけでバカのくせに立場が偉い

67 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 04:42:26 ID:oIAJaLj+
うわーうちの会社、ここで上がってることめちゃ当て嵌まってる…

親族経営、経理が婿、部長は友人つながり。

社長の親族や部長のせいで新入社員がみんな体調崩して一年くらいで辞めていくんだ。
ダイエットしたい人にはオススメW

68 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 05:23:49 ID:tO799gj+
昇格すればする程、反比例して給料が下がる会社。

でも社長が、今まで見覚えの無いスーツを着てる。
そして社長の車も、コロコロ変わる。

69 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 10:40:03 ID:M6AtRwdv
毎日必ず社長/常務の怒鳴り声が聞こえる。
怒鳴り声は1回当たり30分以上続く、しかも聞いていると話の筋が通って無い。
そっこーで辞めました。


70 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 14:44:00 ID:BLmcPsDl
>69
ノシ 自分も同じ状況でその会社やめた
我慢を続けて1年いたら、欝治療に2ヶ月かかったよ
その会社で貯めたお金も、それで全部失った


72 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 18:39:55 ID:KsIjHxga
オーナー社長がK国人に代わった

73 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 20:39:44 ID:m853qyCt
営業でたまに飛び込み訪問するのだが。
・座ったまま応対する
・誰か出るだろうと、誰一人受付カウンターに出てこない
・声をかけると一斉にナニ?って感じで振り向く

そりゃ、お得意先でもない知らない営業がくればそうなるのもわからなくも無いが
応対ひとつ出来ない会社ってあるんだなって思った。

74 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 22:00:16 ID:qG1deofb
>>73
分かる分かるw
俺など営業に不向きだったから様々な事情でもう辞めたけど
営業が来たら手を止めて全員営業様の話を聞け!決裁権を持つ者は
速やかに応対しろ!

・・とか常々思ってた。

75 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/18(日) 22:55:49 ID:x3fTbMqN
朝の挨拶ができない社員だらけの会社

残業、休日出勤を褒める会社

77 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/19(月) 20:53:46 ID:x6TH1CLh
うちは時給で金が発生するバイトを定時速攻で切らせて
代わりに残業代タダの社員を夜中までこき使い。
入って半年で10キロ痩せた。
死にたい。

89 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 00:45:49 ID:h47FjO7F
>>77
うちもだ…

78 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/19(月) 22:04:14 ID:9nGn0gyA
ボーナスもらったら一人一人社長室に行って御礼を言わなきゃない風習。

79 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/19(月) 23:10:59 ID:BjBFeQJ9
>>78
うはー同じ様な職場あるんだ(社長じゃなくて会長だけど)
社員の出入りが激しい会社で、最近入社は皆クールになって
お礼を省略してたら茄子が無くなった。


81 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 22:16:46 ID:59CyFVfd
社長ワンマンの無駄事業→コケる→会社金ない→社長「お前らのせいだ 切り詰めろ」

以下スパイラル

82 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 22:44:16 ID:tnua8kFm
人の出入りが激しい
求人折込の常連

84 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 23:50:30 ID:Px7L4Dxe
会社の入り口に塩が盛ってある

86 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 00:23:47 ID:keroD1lH
親が死んでも休めない会社

87 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 00:37:31 ID:b8oMCFXJ
求人雑誌の常連

アットホームな会社ですと書いてある所は大抵ダメ

90 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 01:47:48 ID:wz4M3m3Y
>>87
わかるわー

96 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 08:37:34 ID:PA6JzrZ9
寮(冷暖房)完備!
友達も一緒に面接にお越しください!
やりがいのあるお仕事です!

88 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 00:44:18 ID:E9WMC104
古株が、レジの金をちょろまかしてるのを放置する会社。
3代目店長らしいが、オワタな

99 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 14:38:45 ID:WZ2DTqGr
事務の女子社員が無駄に多い

100 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 14:45:40 ID:0TDsJX4Y
犬がよく迷い込んで来る

108 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 22:15:05 ID:YNJyQtNZ
社長が会長の愛人で、元キャバ嬢。そして社長は同じ場所に趣味でエステ店を経営。
会社の入り口に会長の銅像が置いてある。
入社半年の奴が主任になったり、部長がいきなり課長に格下げになったりするが
やっている仕事は個人作業なので肩書きもクソもない。
大学に営業かけるとき、来年の新卒採用を匂わせて獲得しようとするが、
そんなブラックな会社はお断りだと現実を突きつけられたのは副社長。
休日出勤を命ぜられ、何かと思えば社長の愛犬の散歩。
いろいろと最悪な会社ですた。

109 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/21(水) 23:44:43 ID:rcQbvnqt
今時、取引先の接待が風俗という会社があった
担当営業はさして仕事してないのに
どんどん痩せてきた
即効でやめた



100億稼ぐ仕事術 (SB文庫)
堀江 貴文
ソフトバンククリエイティブ (2005/02/19)
売り上げランキング: 26783
おすすめ度の平均: 4.0
4 効率のよく仕事をこなすためのヒント集
4 意外な読後感
3 ホリエモンの生きかた


この記事へのトラックバックURL

http://app.blog.livedoor.jp/news4vip2/tb.cgi/51090645
この記事へのトラックバック
「みかじめ料を取るのはヤクザの世界では当たり前」 風俗店に対する恐喝で組長ら2人逮捕【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年11月22日 05:26
ウナギ業界団体「捏造報道、中傷報道を行った日本のマスコミを訴える」【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年11月22日 06:13
ホーム/2007-11-22【とんかつ3号 隠れ亭】at 2007年11月22日 07:43
「ゲームの主人公になりたかった」中二病男性(35)ニンジャソード所持で逮捕【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年11月22日 07:53
天才に努力で勝つなんて絶対無理だよな【超暇つぶしブログ】at 2007年11月22日 08:04
この会社はダメだと思った瞬間【気ままなブログ】at 2007年11月22日 13:53
★夏川純★乳首を髪の毛だけでしか隠せてないエッチ映像♪【★夏川純★乳首を髪の毛だけでしか隠せてないエッチ映像♪】at 2007年11月22日 14:36
◇仲村みう◇純白水着でマ★スジ&ア★ルスジを初公開した映像★【◇仲村みう◇純白水着でマ★スジ&ア★ルスジを初公開した映像★】at 2007年11月22日 14:54
☆山本梓☆カウガール風の水着からマ◆コがはみ出た映像♪【☆山本梓☆カウガール風の水着からマ◆コがはみ出た映像♪】at 2007年11月22日 15:14
★川村ゆきえ★制服を脱いだ後の 下 着 から 乳 首 が見えた映像♪【★川村ゆきえ★制服を脱いだ後の 下 着 から 乳 首 が見えた映像♪】at 2007年11月22日 15:29
中川翔子◇メイキング映像で生チ☆ビが見えちゃった超お宝映像!!【◇中川翔子◇メイキング映像で生チ☆ビが見えちゃった超お宝映像!!】at 2007年11月22日 15:46
【優等生女子○生】学校では優等生の眼鏡をかけたJKと車の中でカーセ☆クス!【【優等生女子○生】学校では優等生の眼鏡をかけたJKと車の中でカーセ☆クス!】at 2007年11月22日 16:12
【無臭性動画】見た目かなり幼い美少女がガチ援☆交!キッツいま●こに大量中☆し!【【無臭性動画】見た目かなり幼い美少女がガチ援☆交!キッツいま●こに大量中☆し!】at 2007年11月22日 16:32
この記事へのコメント
ふむ
1    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:03
もしかして一桁?
2    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:04
働きたくないでござる
3    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:06
俺も来年から社会人だが正直不安だなこりゃ
4    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:07
リアル更新ktkr

大学生だがセクハラ→解雇の教授が年に一人は出るあたり、ウチの大学オワテルと思った。



マジで旧帝ですか?ココ?
5    Posted by 。 at 2007年11月22日 01:08
最後いいなw
6    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:10
一桁!
7    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:12
ひとけた。
8    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:12
自分就職これからだから不安だ
9    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:12
働きたくないでござる
10    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:16
厚生年金を払わない会社に後輩が入社したな。
正社員なのに国民年金に払わないといけないとか狂ってる。
その会社に所属するメリットがないので後輩は半年で辞めますた。
11    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:16
一keta
12    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:18
一ケタget
13    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:18
一ゲッター  
14    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:19
あっとほーむ。。
15    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:27
尼損www
16    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:30
社内殺人が今年だけで2回あった。1000人以下の会社なのにね。
昨日辞めた・・・いつ殺されるか不安で堪らん。
しばらく仕事出来ないわ。
17    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:30
最近社長が社員に対して、やたら謝るようになった。
18    Posted by ジャックカウパー at 2007年11月22日 01:35
進捗がおもわしくなかったとかで、数ヶ月間、給料を20万円減らされた。
残業10万あったので、手取り12〜3万くらい。
もちろんやめた。
19    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:37
「来年上場しますので出資しませんか?」という企業は危ない。

特に東京都中央区。
20    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:42
なんかうちの会社がマシに見えてくるな

社長の金遣いには納得できないが
自分の息子を入れて、ゆくゆくは重役かと思ったら俺の部下
仕事できない、遅刻する、敬語使えない、俺の女に手を出した
などで、殴り合いになった

俺クビかと思ったら息子クビになったw
21    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:45
バイトだが、出戻りしたら、人間関係が腐っていた。
前は、全体的に人間関係がよい→チームワークがいいだったのが
仲良しグループで仕事を個々にする→新しいバイトが馴染めず辞めまくる→全体のチームワークバラバラ
派遣で雇われていた会社だったので、その結果、仕事が無くなった。
22    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:47
あと数年したら、自分もそうなるんだろうなぁ…。
23    Posted by 乙 at 2007年11月22日 01:49
1年ぐらいで2〜3回会社の名前が変わる為、何の会社名か謎。
保険作るのに、役所へいったら、そこの会社で2年以上仕事していて
100万以上の収入はあるのに、働いていない扱いになっていた。
どんだけ、税金をごまかしているのか・・内部告発すれば一発アウトだが
友人知人が働いていて、死活問題になりえるのに言わない
24    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 01:51
家族経営が悪いとは思わんけど
見たこともない役員が社長の身内ってトコは終わってるね
昔居たトコがそう
社員の茄子削りまくってたけど
役員たちはシッカリもらってたんやろなぁ
25    Posted by 藤原 at 2007年11月22日 01:52
社員は100人以上いるのに正社員は10人程度
正社員じゃない奴の雇用形態不明
給料は月5万〜
勿論残業手当てや保険などなし

やばいゲーム会社はこんな感じだった
研修期間でやめました
26    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 02:01
なんだか将来が不安になるスレだな・・・
俺ちゃんとしたとこ就職できるんだろうか…?
27    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 02:02
>>74
飛び込み営業の話を全員で菊鹿よwアホかw
決裁権のある奴が出てくるわけねーだろwwwww
一番ドアに近いところに座ってる奴が
てきとーに相手して終わりだろ
28    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 02:05
5
正確に言えば会社ではなく福祉施設の職員だったけど…。

会長「やる気の無い奴は辞めてもらって構わない」

…部下のやる気を起こさせるのが上司の仕事だろうが!これだから福祉の現場を知らない自衛隊上がりは使えねぇんだよ!!

ちなみに福祉の予算がドンドン削られる中、副施設長兼経理課長の長年の横領が発覚。もうとっくに心を折られて辞めちまったから…さっさと潰れちまえ!!!!!
29    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 02:35
>>米28
だよな。
でも、営業の人はそんな対応でも、バイト君に丁寧に商品説明してくれるもんだから、スゲぇと感心する。
俺にはとてもできない。
30    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 02:47
不安いっぱいな世の中だなぁ・・・

31    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 04:10
何のために働くのか…
32    Posted by at 2007年11月22日 04:19
うちの会社ではないが、取引先の会社の話
営業課のオサーン3人組みがおとなしそうな
若い女性社員にセクハラ発言しまくってた。
返答に詰まってたからすげーかわいそうだったよ。
フォローしてやったけど、先輩方がああじゃ先は長くないだろうね。
33    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 04:22
>>39
アニメ会社もエロゲ会社も中堅以下は大抵マンションとかの一室借りて
やってるから、スリッパ履き替えは合理的以前の事だったりするんだけどね。
何せ普通の家と変わんないし。
34    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 05:34
飛び込み営業に応対するのは時間の無駄
このご時世にアポ無しで動くのは
 「自分の利益しか考えてません」
 「コスト感覚ゼロです」
 「ビジネススピード無視の旧態依然です」
と宣言してるに等しい

繰り返すが、飛び込み営業に応対するのは時間の無駄
飛び込み営業に関わる時間で別の仕事をしたほうが有意義
35    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 05:46
25歳くらいのバイト上がりがいきなり財務部長に抜擢されて俺の上司になった
36    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 07:20
1
アプリがオールクラックで自宅にもワレアプリのインストールを強要のアニメ会社w●lz。
37    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 07:25
あぁああああああ働きたくねぇええええええ
こんなところに就職するぐらいなら死んだ方がマシだぁあああああああああ
38    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 07:34
前に派遣先の工場で働いてた時、何度も夜勤中に倒れかけたり足腰と左手が痺れて日常生活に支障が出るような状態になったんだよ。
さすがにこれはヤバイと思って派遣元の会社の方にもう辞めたいと伝えたんだが…。
そのときの対応が「取りあえず通院しながら続けろ」
仕方がないから病院に行ったら「背骨がひどく歪んでるのでこのまま続けると足にも影響が出てきますよ」と医師に言われてな。
診断書も書いてもらって派遣元に説明したら「腰痛くらい誰でもあるんだから」「診断書なんて金を払えば書いてもらえる」

一応、その派遣元の会社の正社員だったんだがさすがに愛想が尽きたね。
39    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 08:17
100でワロタ
40    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 08:26
人件費ケチっといて、「今年度の売上up!!」とか、鼻息荒くされてもな。

そりゃ当然だろ。
41    Posted by at 2007年11月22日 09:12
社長が金髪にしてた
ダメだこの会社
最初の説明と全然違うし
嘘ボーナスで釣るし
本社の人間に質問しても一人一人違うこと言う
42    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 09:59
正社員クビで契約社員ばかりにする元会社。
契約社員の方々はあの手取りで正直食っていけるのか…
43    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 10:05
オレ親族経営の会社で専務の息子で入社したけど
仕事はみちみちやってたのに
10年間 平社員で給料1万しかあがらんから辞めた
ちなみに手取りで18万
残業出ない
44    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 10:08
デザイン関係だけど、仕事があるなら仕方ないが、
仕事も無いのに夜10時位に帰ろうとすると嫌な顔される。(ちなみに定時6時)
しかも残業代・休日手当・ボーナスなし。
たかだか20数万円の給料でどれだけ拘束できると思ってんだバカ!死ね!!
45    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 10:17
給料30万から、という募集だったのに入ってみれば25万。
社長の内縁の妻が権力者。
社内は常に零度以下の雰囲気。
社員数5,6人なのに一ヶ月に一回は大悶着。
ストレスで胃炎腸炎発生させても、お前が貧弱だの一点張り。

……残してきた有給休暇買取買い取り拒否。おいおい。
46    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 10:18
無断欠勤、5時間遅刻、勤務中は昼寝してからmixi。新人教育は一切しない。

客にも他バイトにも嫌われている奴店長になった時。



みんな辞めて二人しかいない店だったからそいつの尻拭いで週7、11時間労働。



その結果体壊してクビ宣告とか今なら訴えられる。
47    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 10:37
米44
甘ったれすぎて噴いたwwww
将来的に上を任されるんだから下からの反発がないように
下積み時代は低給料で最低10年はやらせるのは常識じゃないか?
48    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:14
>スリッパに履き替えるのが合理的な理由だったらいいんだよ
>でもアニメ会社にそれはなさそうだよね?


土足だと泊り込みの時に床で寝れないだろ
これだから世間知らずは困る
49    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:19
つーか残業300時間ってのがまったく分からん
50    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:22
昔小さな下請けのソフトウェア開発の会社にいたんだが、社員のほぼ全員が同一の親会社からの独立組で、ほとんど同族経営と同じ状態。
その上、上司が無能で「サービス残業して当たり前」「俺が残業してるんだからお前もしろ」、自分は平然と納期を伸ばしてるのに部下に対しては「早くしろ」と怒鳴りまくるという有様。そらに最悪なのがこの上司が人事担当も兼ねてた為、仕様書の問題で口論になった挙句、すぐに首になった。
51    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:26
とりあえずリク○ートとかは
糞求人を載せるんじゃねえ!
52    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:29
会議で何を議題にするかを一時間くらい話してた時
クロマティの四天王かよ
53    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:29
やっぱりどんなに腐っても公務員だな
民間は当たり外れが大きい
54    Posted by at 2007年11月22日 11:40
PC関係の会社で専務(社長嫁)がジャニ系でイケメンだからって経験0でまともにPCをいじれない奴を入社させた
1かっ月でCCNAとMCPを取らせろと言われた・・・・・・・・
55    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:57
新人に飲み会で出し物させる会社もDQNが多い
56    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 11:58
「社長の犬の散歩、毎週火曜は君の当番ね」
と言われたとき
57    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:06
全員働く気が無いのに全員遅くまでサビ残している会社

内部は不毛な争いだらけ
すぐやめた。
58    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:06
ありきたりにどこの会社も抱えてる事だけど

今、中堅所を担ってるバブル世代を切れない会社は一律問題有りだな。
ある程度実力主義とかならいいんだが
不優秀なバブル世代の下に優秀な氷河期世代が付いてるから
上を見て失望した優秀な若手がポコポコ辞めていく。

やめる理由No1が上司を見て失望したってどんだけ。
59    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:06
俺の場合

給与明細の入った袋に住所が載っていたこと
それが、全員分一つの箱に一緒になっていた・・・

個人情報タダ漏れ

正直アホかと思った
60    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:07
自分は本スレ20と似たような状況。
今の仕事を(正社員で)やってきて6年ほどになるが、
昇給一切無いどころか茄子も年々減ってる。
給料は雇用保険等を差し引くと月10万足らずで、肉体労働やろうが
洗い物やろうが時給は変わらず。

なのに肉体労働ほとんどやらない上の人間は毎日のように店屋物頼みやがるわ、
年1回は必ずバーベキュー&慰安旅行やるわで……。

そんだけ金に余裕あるなら、もっと従業員に回しやがれ。
61    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:12
社長に誘われて飲みに行くと必ず「1000円位くれ」っていう。
「割り勘にしてくれ」ならまだ許せるが1000円って…器小さすぎる…。
領収書きってるし…。
62    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:15
ボーナスなし、給料遅配1〜3ヶ月なのに同族経営者には
株の配当金が毎年50%支払われている

63    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:25
>>62
いや、いい社長のような気がするけど。
64    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:39
倉庫の奥から[池田大作]のレッテルが貼られた部品を見つけた時

65    Posted by 名無死 at 2007年11月22日 12:39
上司にはめられて取引相手に無理矢理やられそうになった。
リスカの痕を見ると今でもあの時のこと思い出す(´;ω;`)
66    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:42
飛び込み営業で相手してもらえなくて「態度悪い」ってw
「今すぐ出てけゴミ」位にみんな思ってる事くらい気が付け。
67    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 12:54
経営者が
お客様は神様よ
って言いながら客に対して
短いコースだったら殺す
と発言したとき
68    Posted by at 2007年11月22日 12:59
飛び込み営業ごときにカッカすんなw
俺は暇だったら相手にしてやるぞ。気分転換にもなるし
69    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 13:27
>>81
ウチの会社がまさにそれ
人間ならほとんど末期ガン状態なのだが、
「いま持ちこたえりゃ、そのうち景気良うなるんじゃ!」って、どんだけおめでたいんだアンタは。
アンタの詰まらん見栄のために、俺たち家族がどんなに苦しんでるかがわからんのか?
アンタが死んだら、即廃業だかんな。あの世で吠え面かいとれ!
70    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 13:36
>>米66
mjd??業種何よ?そんな事ほんとにあんだな…。




半勃起したけど.....
71    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 13:39
経営者をどれだけ馬鹿だの間抜けだの言ったところで、
雇われて金もらわないと生きていけないのが悲しいな。
いやなら起業してみろやwww
72    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 13:50
言われ無くても起業するよ
個人経営だけど
73    Posted by at 2007年11月22日 13:52
大都市なら下手な正社員よりフリーターの方が稼げるぜ…
正社員の俺の手取り13万、フリーターの友達24万\(^o^)/
74    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 14:48
>>45
お前は俺かwwwwwwww
しんどいわ;;
75    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 15:08
辞めた人の悪口を延々田舎のジジババのごとく繰り返してる会社。
モチベーション下がりまくりで事務の人が一人残らず退職。
求人広告2ヶ月でっぱなしワロタ
76    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 15:28
※74
お前は俺かwwwwww
転職考えてたけど、下手にこのスレみたいな職場に転職すると
もっと最悪になりそうだな。もう少しがんばってみよかな?
77    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 15:41
社長が「マンションを衝動買いした」と社員の前で話してたとき。

1、零細企業の社長がそんなもん「衝動買い」するんじゃねえ。金銭感覚はもっとシビアでないと困る。
2、しかもマンションなんて一生手が届かない社員の前でひけらかすな。全社員の恨みを買うだけだぞ。
3、零細企業の社長がマンションを買うならキャッシュで買え。一見贅沢に見えるかもしれんが、いつ会社が潰れるかわからんのだからローンを組む方が馬鹿。
78    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 15:55
※77
多分若い人だと思うけど、氷河期世代からのアドバイス。
「転職は考えておけ。でも石橋を叩いて渡るくらい慎重にしろ。」

日本企業はフリーター経験より正社員経験を重視するから、
転職を考えるなら正社員の年数が多い方が有利。転職を
考えた場合は安易にフリーターになるのは危険だ。

最近は足下みて値切られてる気もするけどな。=> 正社員
79    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 15:58
ボーナス出すといわれ早1年。
なにこれ。。。
上司は仕事しないで動画見てるし\(^o^)/オワタ
80    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 16:22
飛び込みほどウザいものはない。
電話と違ってすべて止めて対応しなきゃいけない。
「どうしても名刺をくれ!」みたいのは勘弁して欲しい
大変だとは思うけど、効果あるのかって思ってしまう。
81    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月22日 16:35

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔