神奈川県平塚市で、家畜法定伝染病のヨーネ病に感染した疑いのある乳牛1頭がみつかり、日本ミルクコミュニティは26日、原料乳の一部にこの乳牛の乳が含まれている可能性がある牛乳パック約62万本を首都圏を中心とした1都6県で自主回収した。人への感染例はなく、加熱処理で菌は死滅するため、この乳牛の乳から製造した牛乳を飲んでも健康への影響はないという。同社は「安心を最優先した」としている。
関連ニュース
- 家庭園芸用商品「アグリクール」から禁止農薬 - 読売新聞(12時56分)
- <コンタクトレンズ>シードが架橋剤不足で自主回収 - 毎日新聞(21時44分)
- 中国産ふぐを国内産と表示、名古屋の鈴波が自主回収 - 読売新聞(1時51分)
-
<産地偽装>名古屋「鈴波」がフグのかす漬けで 自主回収へ - 毎日新聞(0時37分)
- <鉛検出>バンダイ子会社委託の中国製ぬいぐるみ - 毎日新聞(22時47分)
- <産地偽装>名古屋「鈴波」がフグのかす漬けで 自主回収へ - 毎日新聞(22時37分)
- 中国産ふぐを国内産と誤表示、名古屋の鈴波が自主回収へ - 読売新聞(22時22分)
- 中国製「クレヨンしんちゃん」ぬいぐるみに鉛、自主回収へ - 読売新聞(21時32分)
- <産地偽装>名古屋「鈴波」がフグのかす漬けで 自主回収へ - 毎日新聞(21時31分)
関連リンク
|