All About プロファイル

All About

カイロプラクター

 

藤原 邦康

 > 

Q&A

 > 

捻挫で包帯をきつく巻きすぎて痛いです。

トップ サービス 経歴 Q&A コラム
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

捻挫で包帯をきつく巻きすぎて痛いです。

日時│2007/08/20 06:30│評価:0pt

マッサージ・各種療法

打撲や捻挫したところをきつく巻いて寝たら2時間後ぐらいできつく巻きすぎて目が覚めて全部ほどいたのですが、きつく巻きすぎた回りがかえって痛くなってしまいました。どうしてでしょうか?
今はきつく巻いていませんが、今後の処置をどうしたらよろしいですか?
このままほっといて平気でしょうか?
ちなみに圧迫していた箇所は足の甲と手首と肘の間の部分の2箇所です。
ちなみにフルコンタクト空手の組手でそうなりました。
今回はRESTを実践してちゃんと冷やして圧迫したつもりで処置に満足して寝たつもりだったのですが悔しいです。
アドバイスを何でもいいのでお願いします。
見た目は青くなってもいないし普通です。
ただ足の甲を巻いてしばらく時間が経ったときに少し痺れを感じましたが包帯を取ったら今はもう無くなりました。
今は手首のところが捻った感じで思いっきり曲げると痛みがあり、足の甲も思いっきり曲げると痛いです。
昨日の怪我直後の夜にはなかった痛みです。
これは治る過程と捉えていいのでしょうか。
それとも悪化しているのでしょうか。
すごく不安です。
よろしくお願いいたします。

質問者│てるき・神奈川県・男性・24歳

Q

包帯をきつく巻きすぎて

回答者:藤原 邦康│日時2007/08/20 06:56

残念ながら、RICEのやり方としては正しいとは言えません。

体の一部を長時間にわたって締め続けることは血流を止めることになり大変危険です。部位や状態によっては、血栓を生じさせ、いわゆるエコノミー症候群のような状態になる場合があります。

今回の痛みはおそらく筋膜を傷つけたためではないかと思います。これについては、ある種の技術を用いて処置を行なう必要があります。

筋膜に対する処置を行なっているかどうか、お問い合わせの上、最寄りの治療院にかかっていただくことをおすすめします。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城
Tel. 03-6806-6684

4

評価者:てるき│日時:2007/08/20 16:26

ありがとうございます。
寝るときはきつく締めない方がよかったんですね。
とても参考になりました。
先生のおかげでちょっと安心しました。
もう少し様子を見てみます。
それでは失礼いたします。

 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。