All About プロファイル

All About

カイロプラクター

 

藤原 邦康

 > 

Q&A

 > 

腰痛で悩んでいます

トップ サービス 経歴 Q&A コラム
藤原 邦康
オレア成城 院長
カイロプラクター・関東
藤原 邦康
1日に診られるのは8人まで。集中力の持続性を考えてのことです
問い合わせ
問い合わせリストに追加
Q&A
専門分野別一覧
Q

腰痛で悩んでいます

日時│2007/08/23 11:11│評価:0pt

マッサージ・各種療法

5年前に腰椎椎間板ヘルニア(左側)を経験しています。
整形外科でレントゲン・MRIをうけそのときはL5-S1のヘルニアと言われた記憶があります。3回ほど整形外科で電気・牽引治療を受けたものの仕事が多忙で医者に行く暇がなく半年位痛みをこらえていたらいつのまにか治ってしまいました。
3週間前に趣味のジョギング後に右の腰に違和感を覚え、それがそのまま腰痛から臀部痛、足の外側を伝って膝までの右足痛になりました。
医者に行ったところレントゲンの結果椎間板には異常はないので筋肉痛と言われましたが現在も痛みは続いています。
筋肉痛がこんなに長く続くものでしょうか?
また痛い右腰や足をかばうせいか右の下腹部が痛かったり左膝や左腰、背中全体まで痛くなることがあります。
これも筋肉痛が治れば自然に治るものでしょうか?
また以前肩こりでカイロプラクティックに通ったことがあり、そちらで今回の右腰痛を診てもらったところ右臀部のりじょー筋の鳥がなんとか(すみません。何度聞いても覚えられないのですが確か鳥がなんとかという単語でした)で筋肉がなんとかずむ(すみません。これもなんと言われたか覚えていませんが確かなんとかずむという単語でした)を起こしていると言われて3度治療を受けました。
治療を受けたその日は痛みが取れてすっきりしますが翌日には痛みが戻ってきます。
このまま同じところで治療を受けていくかどうか悩んでいます。
なにかアドバイスをいただければ幸いです。

質問者│あけみ・東京都・女性・33歳

Q

腰痛について

回答者:藤原 邦康│日時2007/08/27 11:57

腰椎の負担に加えて、おそらく仙骨や腸骨などの骨盤のゆがみから生じる臀部の筋群の過緊張が原因である可能性があります。

こういった症状については、カイロプラクティック療法が非常に有効です。仙骨や腸骨などの骨盤に対する矯正を施すことで改善が可能だと思いますよ。また、椎間板の症状についても、腰椎を含めた背骨を矯正することで調整することができます。

矯正に身体がなじむまでは時間がかかります。ただ、現在の治療院に、1ヶ月通っても改善しない場合は他の治療院を探していただくと良いのではないでしょうか。


藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア オレア成城
 
All About プロファイル | 専門家登録 | 免責事項 Copyright©2005-2007 All About, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。