2007/11/22 Today's NEWS
妊婦健診、公費負担5回以上の意向
県調査 4月には全市町村で


 妊娠中の母子の健康状態を把握する「妊婦健診」について、来年4月には県内の全市町村が5回の公費負担とする意向を示していることが21日、県の調べで分かった。10回、14回の公費負担を検討中の自治体もあるという現在5回以上行っているのは16市町村。県内最多は三戸町の14回で次いで鯵ケ沢町の7回残る14市町村が5回だが、黒石市は市民が国保黒石病院で健診を受ける場合は14回まで公費負担としている。

 調査結果は同日の県議会環境厚生常任委員会で、伊吹信一委員(公明・健政)、安藤晴美委員(共産)が質問し、県側が明らかにした。
 妊婦健診の公費負担については、国が今年1月、少子化対策の一環で、妊娠から出産までには14回程度の受診が望ましく、回数を最低でも5回程度に増やすよう市町村に通知した。
 通知時期の遅さや財政事情などから、今年4月に5回負担としたのは鯵ケ沢町など6市町村だけだったが、黒石市や西目屋村など8市町村が年度半ばで対応。残る24市町村も県の調査に対し、新年度から対応したいという意向を示している。
 県が7月に行った2006年度の妊娠届け出状況調査によると、同年度中に妊娠を届け出た1万336人のうち、妊娠3カ月以内は8251人(79.8%)、4―5カ月は1806人(17.5%)で、全体の97.3%が5カ月以内。しかし、8カ月を超えて届け出た人も103人おり、そのうち33人は出産後となっている。
 出産後に届け出た理由(複数回答)は「出産経験があり、大丈夫だと思った」が20件と最多だったが、次いで「経済的に困難で妊婦健診が受けられなかった」が13件と多かったという。
 各市町村の意向通りに進めば、新年度には県内全市町村で、国が最低ラインとした5回の無料健診が受けられることになる。
 5回以上の公費負担を実施、または検討中の自治体が5市町村と増えており、他地域への広がりも期待される。


津軽塗と欧州ガラス、和洋の伝統が融合
信号操作し救急車支援 東北初の試み
弘前市が差し押さえ不動産を公売
つがるロマン入札価格、1万4677円に
ナラシ対策、現状米価なら発動
最終処分場拒否、G8で「世界宣言」を
自然薯、仕上がり良好/大鰐
弘前公園で木々の雪囲い始まる
アップリート君、愛らしい姿残して