WinnyやShareを使ってなくても個人情報が流出する理由

0712-013-000.png個人情報流出といえばファイル共有ソフトというくらい、WinnyやShareは悪者扱いされてる。でも、そんな高度(?)な技術を使っていない人の情報も、いろんな理由でじゃんじゃん流出している。ファイル共有ソフトを使ってなくても、こんなに個人情報を流出させる落とし穴があるのだ。「オレ様のセキュリティは完璧!」という人もチェックしておこう。

それじゃ、個人情報ダダ漏れだよなぁ、とあきれかえってモノが言えなくなる光景をよく見聞きする。パスワードを書いた紙をパソコンに貼り付けているのを本当に目撃したときは感動すらしたものだ。

自分だけは大丈夫だと思っているのか、それとも情報を盗まれるなんて考えたこともないのか。こういう非常識なコトをする知り合いを見つけたときは、笑ってないで教えてあげよう。いざというときに泣きつかれるのは目に見えているもんね。

「常識以前の不注意」の例はたくさんあるので以下に挙げて おいた。

こんなヒトがホントにいるから怖い!よくある情報流出ポイント

0712-013-001-thum.png紙にパスワードを書いて貼り付け
オジサンオバサンによく見られる症状。キャッシュカードの暗証番号を公開してるのと同じようなものだ



0712-013-002-thum.pngパスワードをテキスト保存
紙を貼り付けるよりはマシだが、パソコンを起動してクリックすればすぐにバレる。バレるどころかコピーだって簡単



0712-013-003-thum.pngログインパスワード未設定
自分以外の人間に使われる可能性のある環境でログインパスワードを設定しないのは非常 に危険



0712-013-004-thum.pngメールでパスワード自白
パソコン初心者がときどきやる信じられない行動がこれ。「ホームページを開設したいのだが、やり方が分からないので教えてほしい。自分の使っているサーバは○○で、暗証番号は××××です」なんてことをホントに言ってくる



0712-013-005-thum.png掲示板にメアドをさらす
公開されている掲示板にメールアドレスを記入すると、確実に迷惑メールやウイルスが届き始める



常識以前の不注意はこう対策する

0712-013-006-thum.png紙に書くなら厳重保存
アップルが実際に推奨しているのが、パスワードは1枚の紙にまとめて書き、厳重に保存するということ。大丈夫かとも思うが、やってみると意外に重宝だ



0712-013-007-thum.png見られたくないものは隠しファイルに
ファイルやフォルダのプロパティ画面で「隠しファイル」にチェックマークを入れるとそのファイルやフォルダは見えなくなる。ただし「フォルダオプション」で「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックが入っていなければダメ



0712-013-008-thum.pngZIP圧縮して「鍵」をかける
ウインドウズXPの機能であるZIP圧縮は、圧縮ファイルにパスワード設定をすることができる。いったん圧縮したファイルをダブルクリックし、「ファイル」→「パスワードの追加」でOK




……この記事の続きはネトラン12月号で!
通信販売はこちらから: amazon


この記事のカテゴリー

ネトラン試し読み

この記事に付与されたタグ

2007年12月号掲載 セキュリティ 個人情報保護

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク livedoor クリップ Yahoo!ブックマーク del.icio.us Google ブックマーク Buzzurl イザ!ブックマーク FC2 ブックマーク

2007年11月20日 21:28

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.new-akiba.com/mt/mt-tb.fcgi/39763