2007年11月19日

海外アニメファンの疑問「同人誌って違法じゃないの?」

・Doujinshiって合法だと思ってたけど、必ずしもそうじゃないらしい。どうして日本では出回ってて誰も捕まらないの?
・おそらく作者の方はどんな同人誌が出てるか知りたくないんじゃない?デッドオアアライブの作者がそんなことを言ってた気がする。
・違法なのはわかる。他人の知的財産で稼いでるんだから。たぶんグレイゾーンだから企業は一線を越えない限り放置してるんじゃない?
・コミックパーティを思い出した。げんしけんでも触れられてるし。作者は普通のことだと受け入れてるんじゃない?
・CLAMPも同人グループだったし。
・同人誌はパロディだから著作権の例外でしょ。ファンサブは微妙だが、同人誌やAMVなんかはセーフだよ。
・誰かが金銭的利益を受けたら違法になるんじゃない?
・いや、同人誌も思い切り売買されてるし。君らのコンベションでは買えないだろうけど。
・厳密には違法だよ。作者の了解なくキャラクターや設定を使ってるんだから。少しの売買なら問題ないけど、たしかときメモのh-doujinshiはコナミに訴えられたよ。
・単に放置されてるだけだと思う。
・大きな会社や漫画家ほど訴訟を起こしやすいんだよね。相手もそれなりに儲けるから。たいていが放置されてるのは子供のポケットマネーにわざわざ訴訟費用をかけたくないからだ。


これは海外から見れば不思議でしょうね。本当かどうか全く知りませんが、ディズニーあたりがガンガン警告を送ったり訴訟に持ち込むのは、放っておくと自分達と本当に契約してる会社から「ちゃんと取り締まってない」という理由で訴えられるからだと聞いたことがあります。やるかやられるか?
創造の狂気 ウォルト・ディズニー
創造の狂気 ウォルト・ディズニー



fairypot at 20:58コメント(284)  この記事をクリップ!

コメント一覧

1. Posted by      2007年11月19日 21:02
同人作家は、あくまでお目こぼしをいただいてるくらいの感覚でやるべきだね
2. Posted by    2007年11月19日 21:02
まあ海外の反応なんてこんなもんだろ。
3. Posted by ん〜    2007年11月19日 21:14
Doujinshi とか Doujin って、「エロ漫画」って意味になりつつあるように見える。
商業誌だろうが同人だろうがエロ漫画はみんな Doujinshi.
4. Posted by    2007年11月19日 21:24
同人誌書いてる人間は普通に軽蔑しますわ。皆やってるから大丈夫みたいなノリには反吐が出ます。
5. Posted by    2007年11月19日 21:33
同人活動が日本のアニメやマンガを支え、活気を与えている事実もあると思う。
6. Posted by      2007年11月19日 21:34
>日本では出回ってて誰も捕まらないの?
((≡゜♀゜≡))があったなw

>たぶんグレイゾーンだから
>パロディだから著作権の例外でしょ
おもっきし黒だと思うが?w

>ファンサブは微妙だが、同人誌やAMVなんかはセーフだよ。
いやw全部違法だよwwww
7. Posted by        2007年11月19日 21:36
最近は同人出身の漫画家も増えてきたしなあ
一概に悪いとも(まあ確実に著作権侵害だけど)言いにくい
ただ儲けまくってる同人作家はたしかにどうかと思うが・・・(特にエロ系)
8. Posted by ん〜    2007年11月19日 21:43
そういえば

同人誌 = 二次創作(パロディ)

という決め付けには誰も突っ込んでないんだね。
9. Posted by ふ    2007年11月19日 21:45
エロゲの会社だと2次創作を認めてない
所のほうが珍しいんじゃないか。
10. Posted by    2007年11月19日 21:46
黒かどうかを決めるのは権利者だよ
真っ黒だと思ってる人もいるし
真っ白だと思ってる人もいる
利益を侵害されていると考えてる人もいるし
いい宣伝になると考えてる人もいる
費用対効果を考えて警告や訴訟をせず黙認してる人もいる
そこらへんを一緒くたにして真っ黒だと断じるのはアホだよ
11. Posted by      2007年11月19日 21:47
日本のアニメ・マンガの一番の凄さは
ノウハウの蓄積、共有と
フィードバックの早さだから
プロって言ってもスーパーアマチュアとか
職人の世界だし
12. Posted by      2007年11月19日 21:48
動画とかに同人絵が使われると無断転載だとかほざいてくるバカは何様のつもりなんだ?
他人の著作物でカウンターやら金やら稼いどきながら自分の権利だけ主張するんじゃねえよ
13. Posted by      2007年11月19日 21:57
ここまで同人誌を嫌ってる人がいるとは・・。
まぁ、違法なんだろうけど
黙認しているところもあるよね。

ポケモンは子供向けだからとかいう理由で
任天堂だったかに訴えられた同人作家がいた記憶がある。
14. Posted by      2007年11月19日 22:00
同人で出版社からスカウト受けて
プロになった漫画家は多い。
15. Posted by ふ    2007年11月19日 22:01
同人活動で
灰羽連盟・月姫・ひぐらしとか
アニメ化されるようなものも出てくるし
発表の場があるというのは重要だよな。
16. Posted by .    2007年11月19日 22:06
暗黙のルールってやつ?
ここまではOKだけど、これ以上はダメみたいな。

当然違法だけど、派手に儲けなきゃいいと思うよ。
17. Posted by \    2007年11月19日 22:08
同人誌があってもネタ元の方の売り上げは伸びることはあっても減少することはあんまりないしね。
本来取れるはずの二次使用料は機会損失になるけど。
千万から億単位で稼いでる連中からはきっちり巻き上げてもいいんじゃないかしら。
18. Posted by      2007年11月19日 22:11
アメリカでヒットしたアフロサムライだって同人誌だし
19. Posted by      2007年11月19日 22:16
生かすも殺すも著作権者のさじ加減ってことなんじゃないの。
外野が違法かどうか語ったってどうなるもんでもなし。
出来ることといえば著作権者に報告することぐらいかな。
20. Posted by    2007年11月19日 22:20
厳しい所
小学館、コナミ、任天堂、ゴンゾ
緩い所
その他
21. Posted by      2007年11月19日 22:24
こんなん訳してもなあ。答えがでてるものだし。
22. Posted by      2007年11月19日 22:29
実は日本のオタク文化の真髄だよな。
着眼点はいいのに、まったく議論が深まってないのが残念。想像も付かないだろうな、同人誌の多さ、クオリティの高さに。

日本の場合、二次創作市場なるものが存在して、消費者-生産者(創り手)が単純な二項対立じゃなく、再生産される点がユニークだと思う。

消費者が作品に参加するといったことが可能だったり、作品を独自に高めていく現象も起きたりもする。

あくまで、ある程度企業もそれを見越して放置しているのは間違いないかな。グレーゾーンかつクロなのは間違いないけど。

ニコニコに投下された初音ミクなんかはいい例かな。わずか二ヶ月で作品の可能性を広げたのは、消費者自身でもあるわけで。
23. Posted by      2007年11月19日 22:35
倭寇低脳島猿共は本当に気持ち割るい
24. Posted by .    2007年11月19日 22:51
>ファンサブは微妙だが、

いや、はっきり違法。

>同人誌やAMVなんかはセーフだよ。

これがグレー。AMVなんかはかなり黒に近いだろうな。

というような感覚が今もって無いんだな、あっちの連中は。
25. Posted by _    2007年11月19日 23:02
イベントに参加してさえいない外人が
同人誌の話をするのはなんか滑稽
26. Posted by    2007年11月19日 23:03
余りにも大々的に売って訴えられたサークルなかったっけ?
27. Posted by    2007年11月19日 23:19
同人誌がグレー…?
権利者が黙ってるだけで普通にアウトなわけだが
28. Posted by      2007年11月19日 23:30
黙認してるとこでグレーととらえてるんでは?
29. Posted by    2007年11月19日 23:39
著作権侵害は(今の所)親告罪なので、違法状態であっても訴えられない限り罪にならない。
モラルや善悪は別の話だが、現状で大きな取締りが無いことから
ある程度までは権利者の黙認があると説明しても良いだろう。
グレーと言うより著作権がそのようなTPOを考えた運用を想定しているということ。
30. Posted by      2007年11月19日 23:43
親告罪ってやつで、作者が怒れば訴えることが出来るグレーな状態なのだね。
だから名目上はファン活動の一環で作られたものとされ、利益も出ていないことになっている。
(というかほとんどのサークルは本当に利益でていないんだけどね)
アングラでやり放題みたいに解釈されてなくて良かった…
31. Posted by      2007年11月19日 23:46
作家本人としては、自分のキャラが切り貼りされて、変態プレーしてたら読みたくはないだろうな。
32. Posted by    2007年11月19日 23:47
あぁなるほど
しかしあんな金儲けの為のまがい物読む人間の気が知れないよ
33. Posted by つまりシステム云々より根本から違うと言いたい    2007年11月19日 23:53
あたりまえだけど日本文化は日本人にしか理解できない。
黒か白かハッキリさせたい西洋文化に対し日本人は曖昧な部分をも加減調整し成り立たせる、
いわゆる「お互いが空気を読む」という独自な文化が存在しているのである
空気を読むとは「調和をとる」という日本人ならではの性質に帰来する
暗黙の了解みたいな芸当は日本人にしか出来ないことを踏まえても、外国人には永久に理解不能なのである
無論、その性質が毎回良い方へ働くというわけではないが
34. Posted by v    2007年11月19日 23:56
いい加減はっきりさせればいいのにね。

権利者の了解の手続きとか、ロイヤリティー関係とかそういうの管理する組織あってもいいんじゃない? そこまでの市場なのかはわからんけどあった方が制作側にとってもいいのでは?
35. Posted by 名無し    2007年11月19日 23:58
同人誌は訴えたら間違いなく勝てるが
同時に多くのファンを失うことになる
言われなき誹謗中傷もされるだろうな
暗黙の了解じゃなく、失うものが多くて訴えられないだけ
一人がやれば同人誌市場ぶっ壊れる
永遠に不当な非難をされるリスクがある
36. Posted by @    2007年11月20日 00:00
いま丁度くりぃむなんとかでアムロのものまねの人が出てるの見て思ったけど、あれも本来はだめってこと?ガンダムのキャラと服装デザインも真似てお金を稼いでいるわけだけど…
許可とったってこと?
37. Posted by    2007年11月20日 00:02
物真似はコスプレと同じ
38. Posted by      2007年11月20日 00:05
訴えられなきゃOKって理屈がわからない。
訴えられなきゃ海賊版も合法なの?

別に同人の功績は大いに認めるけど、著作者の許可を得てない2次創作は、基本は違法って認識は間違ってるのかい?
許可下りないと分かってて作ってるんでしょ?
そしたら、も少し控えめになろうよ。
39. Posted by      2007年11月20日 00:28
同人誌に関しては空気を読むなんて的外れもいいとこ
単なるブランド嗜好のオタク達が、ネームバリューだけを無理矢理引っ張ってきた実在のない物をありがたがってるだけ
ブランド品買いあさって一人で満足してる女とまったく同じ
ほとんどの利用目的が性欲のはけ口なのに、二次元は純等と語る様は白々しくて寒気がする
40. Posted by    2007年11月20日 00:30
だが実は、アメリカにも同人誌(orそれに近い物)はあるんだよ。
ただ、やはりカートゥーンのパロじゃなくて
どうしても俳優やミュージシャンを扱う事が多い為、
かなり深い潜り方をしているので、一般人にはなかなか見つけられない。

と思ったら、普通にアマゾンで売っててビックリした。
どうなってんだ、アメリカ
41. Posted by    2007年11月20日 00:33
別に同人誌って、二次創作だけじゃないし、そもそも漫画だけでもない。
まぁ「二次創作漫画の同人誌」について話してるんだろうが。
42. Posted by      2007年11月20日 00:33
米8も言ってるが
同人誌=パロディ同人誌
って認識な時点で
おまいらもアメ公とたいして知識かわんねーよ
43. Posted by    2007年11月20日 00:37
ほとんどがそうだろ
ごく稀な反例を持ち出しちゃあ詭弁になっちゃうな
44. Posted by      2007年11月20日 00:46
手元の漫画の単行本巻末に、「同人をやってもいいですか?」との読者の質問に、作家自身が「どうぞ」って答えてるよ。原作の絵をコピーして使ったりしない限りは、問題ないってさ。
違法なのは勿論だけど、基準はあくまで原作の利益を損害するかしないか。って点じゃないの?
45. Posted by      2007年11月20日 00:46
同人漫画から商業漫画家になってるのも多いし、漫画家が自分の作品をモチーフにしてる同人誌を読むのが好きという人もいる。
違法っちゃ違法なんだろうけど、出版業界も次の漫画家を育てる下地を潰す事にもつながるので大して取り締まりには乗り気というわけでもない。
46. Posted by        2007年11月20日 00:53
いや、同人誌って元々漫画の二次創作から生まれたものじゃなくて、
純文学を書くひとびとなどが同じ志をもつひとと一緒に作品をまとめた
本を印刷したあたりから始まってるから、「同人誌=パロディ同人誌」
っていうのは、本当にオタクだけの概念なんですけど……。

あと
>単なるブランド嗜好のオタク達が、ネームバリューだけを無理矢理引っ張ってきた実在のない物をありがたがってるだけ
>ほとんどの利用目的が性欲のはけ口なのに、二次元は純等と語る様は白々しくて寒気がする
という意見は、確かに大手の男性向けではそうだと思うのですが、
そうでない純粋なファン活動からのひとびともそれこそビックサイト
を埋めるほどにいますよ。大手か企業しか行かない方ですか?

個人的には違法であることを自覚した上で、作品に対する愛から、
営利はプラマイゼロぐらいでやるならグレーと言えると思います。
47. Posted by      2007年11月20日 01:04
とりあえず絶望先生の同人誌の回でも見ればいいかと
48. Posted by      2007年11月20日 01:04
いや、パロディ同人誌は完全に黒だろ。訴えられる黒と訴えられない黒があるだけ。
訴えられないからといってグレーと言い張るのは…


>>18
あれって完全オリジナルなんだよな?
49. Posted by    2007年11月20日 01:08
46
そっち側を知らない人間からすれば、同人誌=18禁ものって発想は一般的かと
もしくはまったく知らない
まあネットやってりゃ嫌でもいくらか知るだろうが。

この場合どう読んでも二次パロディの話だし、それは完全にオタク目線の逃げの論理だと思うが
50. Posted by      2007年11月20日 01:13
権利者側が本気出したら一日で潰れるとは言われてるね。

後、これは聞いた話なんだが利益が出ているサークルは本当に極一部らしいね。
税務署が徴収を諦めるほど採算割れのサークルが多いんだとか。
51. Posted by    2007年11月20日 01:18
46
あと一応言っておくが俺は同人誌なんぞ手に取ったこともないぞ
まあ皮肉だろうが
本当に作品に対する愛があるなら、許可を取って金儲けするんだな
52. Posted by      2007年11月20日 01:27
グレーじゃなく、違法なんだからあきらかに黒だろ。という言い分は分かるんだけど。
なんだかなぁ・・・
自分の同人誌に対するオタクに対する嫌悪感のみで
否定しまくってる人はなんなの・・。
説得力ないわ。
53. Posted by ぬこ    2007年11月20日 01:28
生活がかかってる人もいるんだからそんなに責めてあげないで(´・ω・`)
でもこんなとこで正当化しようとしてるゴミクズは死にさらせ
54. Posted by saba    2007年11月20日 01:29
かたい人間が多いねえ
55. Posted by      2007年11月20日 01:32
訴えるよりも
今は、逆に同人誌を利用して
売り上げをのばしたりしてるしな。

だから暗黙の了解みたいな流れが多い。

そんなに、同人誌が嫌なら
どんどん権利者に報告したらいいと思うよ。
56. Posted by    2007年11月20日 01:33
52
きみは違法行為をしている人間が嫌悪されないとでも思ってるのかな?
まあ言い過ぎた感もあるが、開き直り方が尋常じゃないですよ
57. Posted by      2007年11月20日 01:34
だって儲かるんだもん
58. Posted by      2007年11月20日 01:39
米56
自分は同人誌買わないし
描かないけど
その法律守らなきゃ絶対にだめだろ!!
っていう頑なすぎる精神は
少し異常だということも理解したほうがいいですよ。

ここで、そこまで叩くことなのかな。とも思う。
自分が正しいと、そこまで嫌悪感をいだくのなら
即実行にうつせばいいことです。
59. Posted by      2007年11月20日 01:53
同人で注目されて一般誌で描くようになった人もいるし、
漫画家育成の役には立ってるだろうね。
法律的にどうとかは正直どうでもいい。
同人書いてる人と権利者の間の問題だし、外から口出すことじゃない。
60. Posted by    2007年11月20日 01:57
58
確かに俺は同人誌の深いところの事情まではわからないし、個人的なそういう人達への嫌悪感があるのは認めるが
違法は違法だ
ニュースで犯罪があったと流れれば事情を知らない人間からも批判される
この記事に関してもそれと同じ
きみがどういう立場なのかは知らないが、批判されることを批判していては、更なる批判を呼ぶだけ
それこそ純粋なファン活動まで潰す原因になると俺は思う
言い過ぎたことは悪かったです
61. Posted by    2007年11月20日 02:03
外から口を出すことじゃない?
国を上げて知財を保護して行こうというこの時期に?
自分に損でないことはどうでもいいと言っているようにしか見えない。
62. Posted by      2007年11月20日 02:05
>>58
>自分が正しいと、そこまで嫌悪感をいだくのなら
>即実行にうつせばいいことです。

貴方は殺人を批判する人にも「じゃあお前が地域パトロールしろよ」とか言い出すんですか?
63. Posted by あ    2007年11月20日 02:07
とてつもない需要があるから同人はなくなりません。無限に話は作れるんだから永遠にしぼり取られます。嘆かわしいね。
64. Posted by      2007年11月20日 02:08
そりゃあ、自分に損害の出ないことはどうでもいいさw
ただ、法律的には違法でも、権利者的には決して損ばかりでない現状があるんだから、
このままなあなあの関係を続けていってくれるのが、同人作家と権利者と俺、3者にとって幸せだと思うだけで。
国の動きに従う必要なんて無いし。
65. Posted by あ    2007年11月20日 02:12
日本の法を守る気がない方がなんで日本にいるんですか。。。
66. Posted by      2007年11月20日 02:13
壁サークルがらきすたやハヤテの同人誌でボロクソに儲けてるのを見ると、オリジナルで頑張ってみないの?と思ったりする。
67. Posted by      2007年11月20日 02:22
外人のファンサブとかは必死に叩くくせに自分たちのことになるとこれだから…

>>64
自己中心的ですね。ヲタ界全体ですらそういう共通認識があるわけでも無いのに。
68. Posted by      2007年11月20日 02:22
白黒はっきりさせずに暗黙の了解で両者なあなあの関係ってのは、
古代から続く日本人の気質だよね。
69. Posted by      2007年11月20日 02:25
※58
あなたは弁護士になるべき
その白黒の性質は向いている
70. Posted by      2007年11月20日 02:27
まちがった弁護士向きは※60のほうだわ
71. Posted by      2007年11月20日 02:27
>>68
それには社会の常識がある程度共通してることが前提だよなぁ
72. Posted by      2007年11月20日 02:32
米62
そういうこと言うと
頭悪いと思われるのはそっちですぜ・・。
どうしてそう話を・・。
73. Posted by      2007年11月20日 02:33
ここの管理人さんがたまにリンク貼る痛いニュースなんかも法的にはグレーゾーンだからね。
てか2chのニュース記事全体が。
世の中のことを法律の視点だけで見てると窮屈になるよ。
74. Posted by      2007年11月20日 02:36
*72
要するに批判することと行動することは別ってことだよ
75. Posted by      2007年11月20日 02:42
法律は完璧ではないし
絶対ではない。
ってことはわかっているんですよね。

権利者がいうなら、わかるが・・・やっぱおかしいと思うな。
権利者も同人誌を商売に利用したうえで
黙認してとうっているのが多いなか
法律が!法律が!と第3者が騒いでるのって
おかしいと思わないのだろうか・・・。

じゃあ、権利者に報告したとして
望んでいた結果にならなかったら
どう思うんだろう。
76. Posted by      2007年11月20日 02:43
必要悪って言葉もあることだし
77. Posted by    2007年11月20日 02:45
だからと言って同人が認められるという理由はどこにもない
78. Posted by ebi    2007年11月20日 02:47
確か同人全体でパロディは6割程度だったはず。
何もしらずに殆どパロディだと言ってる馬鹿は何なの?
79. Posted by      2007年11月20日 02:49
なんか、根本的に価値観が違いすぎるね。

お互い、ある程度納得したことならいいんじゃない。
って人と

そんなの関係ねぇ!違法は違法だ。
認められない。やめるべき。
って人と。

80. Posted by 名無し    2007年11月20日 02:50
米78
ソース出せよw
81. Posted by      2007年11月20日 02:50
米78
スレでは同人=パロディ
コメントは同人はオリジナルもある。
分かった上でパロディに対して批判していると思われ。
82. Posted by      2007年11月20日 02:52
>>79
>そんなの関係ねぇ!違法は違法だ。
>認められない。やめるべき。
>って人と。

そんな奴いるか?俺は違法は違法だと思うけど止めるべきだなんて思わないよ。
83. Posted by    2007年11月20日 02:53
納得って具体的にどの権利者が納得してるんですか?
明確な資料も出さずに納得納得と一点張りでは都合のいい妄言にしか聞こえません
84. Posted by      2007年11月20日 02:53
米82
上のコメントで批判してる人は
そう思われるような発言をしているわけで。
85. Posted by a    2007年11月20日 02:54
同人は必要悪ではないだろ
かと言って悪と言う程でも無いが
あえて言うなら害
86. Posted by      2007年11月20日 02:58
ちゅるやさんみたいな広がり方は珍しいよね
87. Posted by    2007年11月20日 02:59
コメント読み返したけどやめろとは誰も言ってない件
88. Posted by      2007年11月20日 03:03
※87
「別にいいんじゃね?」派でも違法であることは認めてるわけで、
それに噛み付いてくるってことは「やめろ」と言ってるようなもんだろ。
「同人は違法じゃないよ!」なんてコメは無いし。
89. Posted by 7777    2007年11月20日 03:06
タイトル:同人誌って違法じゃないの?
違法派「違法です。何故こんなことが起こるのでしょうか。」
暗黙派「違法って言ってるやつは頭が堅いです。違法って言ってるやつは詳細を知らない馬鹿です。違法って言ってるやつは本質に気付いてません。違法って言ってるやつは(ry
90. Posted by      2007年11月20日 03:08
作者自身が承認してた記憶は、いくつかあるんだけど思い出せない。
米44に資料だしてもらうしか。

あ、別に同人賛成!派なわけじゃないですよ。否定派でもない。
91. Posted by      2007年11月20日 03:10
暗黙の了解としてパロ同人誌の環境を享受されてる方々は擁護的になるし、それ以外の権利者、嫌悪者、関心のない方々は批判的になるんでしょう。
より風当たりが強くなった原因として、同人誌の知名度がネットなどにより高まったことも考えられます。こういうことは日陰でやってくれと思っている人が多いでしょうし。
まぁ、なんでもほどほどがいいようで、オタクの市民権獲得やパロ同人誌の規模拡大などは、本人たちも望んでいないことかもしれませんね。
92. Posted by      2007年11月20日 03:10
なんていうか否定派の人は
それが正義なのかわかんないけど
キッチリしたい人なんだね・・。
93. Posted by      2007年11月20日 03:11
>>88
38みたいな立場もあるわけだが。
94. Posted by      2007年11月20日 03:13
*75
面白いね。

>権利者がいうなら、わかるが・・・やっぱおかしいと思うな。

ここまでは俺も一緒だけどその後が逆になる。

俺は、権利者がOKしてるわけでもないのに勝手に「これは認められるべき、問題ない」とか言う方がおかしいと思うよ。

>権利者も同人誌を商売に利用したうえで
>黙認してとうっているのが多いなか

じゃあそれ以外の少数の権利者はどうでもいいの?
95. Posted by      2007年11月20日 03:17
>「これは認められるべき、問題ない」
こうは思ってないんじゃないかな。
皆やっててお咎め無しなんだから自分もやっちゃおうってのが大半かと。
どう考えてもみんな制限速度オーバーしてるけど、まあ皆やってるし俺も飛ばしちゃおうってのと同じ。
96. Posted by    2007年11月20日 03:18
米88

いや肯定派は違法って感覚ないじゃん実際
違法なら普通はやめるからね
否定派の感覚では
97. Posted by      2007年11月20日 03:22
米96
肯定派が全員同人誌を売り買いしているとでも?
というか肯定派というか、中立派が多い気するけどな。
98. Posted by      2007年11月20日 03:27
違法であることを重く受け止めて同人活動を止めるってのは、実際の所大変だろうなあ。

周りが自分の好きなように創作活動を楽しんでる中、自分は正義感に縛られてやりたいことができないなんて地獄だw こんな話が古文にあった気がする。
99. Posted by    2007年11月20日 03:28
米97

法に不誠実という観点ではほぼ同種でしょ。
何にしろ同人はなくならないだろうし話は平行線だろうね
100. Posted by      2007年11月20日 03:34
米99
法に不誠実

その言葉にぞくっとしてしまうんだが・・
自分の場合、同人誌があろうとなかろうとどうだっていいけど。
法律は守らなければいけない。
という自分自身の意見しか信じてやまないような姿勢が少し、コワイです。

違法だし、言ってることはルールの中で
正しいんだろうけどさ。

101. Posted by べぷ    2007年11月20日 03:37
不毛過ぎるwwwwwwここで納得して同人卒業する人間はいないし本気で同人壊滅させようなんて人間もいないwwwwww
これからも同人で稼いだり同人でオナニーする人間はいるし同人を嫌う人間もいるwwwwww
何も変わらないwwwwww超不毛wwwwww
それなのにみんな意見を交換しようとするwwwwww寝て起きればどうでもよくなるのに頑張るwwwwww
人間不思議wwwwww超不思議wwwwww
102. Posted by ・・・・    2007年11月20日 03:38
これは、平行線のまま
どっちも納得しないままなんだろうな。

開き直るほうも、どうかと思うが
法律絶対のような否定派も、ちょっとなぁ・・。
103. Posted by      2007年11月20日 03:40
見えないところで自分だけズルする、
皆やってるからいけないことでもやっちゃう、
これでこそ人間だと思う。
法律絶対遵守って昔のSF映画の世界のキャラクターみたい。
104. Posted by      2007年11月20日 03:41
米101
人間、自分の意見の正しさを信じたいみたいなとこあるからなねぇ。
相手の意見の正しさと、自分の意見の間違いをそれぞれ理解しあうことが大事なんだろうけどな。

ってか、いきなりテンション違いすぎwwwwww
きめぇwwwwww

105. Posted by    2007年11月20日 03:42
米100

>法律は守らなければいけない

これが僕の、いわゆる自分ルールだと思うの?
そっちの方に寒気を覚えます
多くの一般人もそうだろうけど。
あなた言ってることおかしいよ
106. Posted by      2007年11月20日 03:43
>>103
それを開き直りと言う。
107. Posted by      2007年11月20日 03:44
米105
違う違う。
ルールは世の中のルール。
だから、あなたの意見は正しい。
だけどね。って話だよ。
108. Posted by    2007年11月20日 03:44
確かに平行線なんでもうやめときますわ
3、4でも意見交換できたのは有意義でしょ
お疲れ様でした
109. Posted by    2007年11月20日 03:46
米107

早とちりでしたか、申し訳ない
では これで
110. Posted by べぷ    2007年11月20日 03:48
おわんのかよwwwwwwwwwwww
111. Posted by       2007年11月20日 05:50
米31
>作家本人としては、自分のキャラが切り貼りされて、変態プレーしてたら読みたくはないだろうな。

少数だがそれもまたOKって人が居たりする
112. Posted by    2007年11月20日 07:26
そもそも法律なんて政治家とか売る側の都合だけで、作る側や買う側の都合なんてまったく考慮せずに作られてるしな
113. Posted by      2007年11月20日 07:56
そりゃ泥棒の都合なんて考慮して法律は作らんな
114. Posted by        2007年11月20日 08:14
まぁ需要があって売買されて、黙認されてるからな。外野が感情的になっても仕方ないな。
訴えられたらご愁傷様だけど。

ただ、同人の稼ぎを申告せず逮捕とかズレた事件で悪評広めるのは勘弁してくれ。
115. Posted by      2007年11月20日 08:26
>ファンサブは微妙だが、

いや、一番の問題点はここだと思うがw


116. Posted by    2007年11月20日 09:42
「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる。」
みたいな人が黒だねw
117. Posted by    2007年11月20日 10:09
黒は黒だわな・・グレーではないw
118. Posted by    2007年11月20日 10:34
米90

とりあえず有名所だとCLAMPは二次創作に関するすべての許可を与えていますね。
http://www.clamp-net.com/
(INFORMATIONの所を読んで)
119. Posted by      2007年11月20日 11:23
ちゅるやさんは角川公認
120. Posted by      2007年11月20日 11:36
「グレーだからOK。」ってのがまるで「自分は真っ白です。」と言っているようで腹立つんだと思う。

つまりグレーはグレーらしくしろと。
121. Posted by @    2007年11月20日 12:11
自分ん家の前であわててズボンおろして人目を気にしながら立ちションをしていったおっさんは許そうと思うけど、堂々と不遜な態度で垂れ流して、悪びれもせず去っていくのを見たら許せなくなる。
立ちションが軽犯罪だとかどうとかは抜きで、そんな感じでしょうね。
122. Posted by      2007年11月20日 12:46
はちゅねみくはクリンプトン・フューチャー公認
123. Posted by      2007年11月20日 13:11
>ちゅるやさんは角川公認

鶴屋さん役の松岡由貴がハルヒのイベント等でスモークチーズと言ってる。公式には鶴屋さんのスモークチーズ好きという設定はなかったと思うが、公認ならそういう発言も納得だな。非公認でもそれくらい言うかもしれないが
・・・
124. Posted by あああ    2007年11月20日 13:49
「暗黙の了解」ってのが在るんだよな。
日本には。
厳密に言えば違法だけど、在る一線を越えなければみたいな。
125. Posted by 中二病    2007年11月20日 14:06
違法は違法だと言って考えなしに否定してる奴、なぜ親告罪になってるのか考えたことあるのか?
「大人は汚い」と言ってるのと同レベルの中二病に見えるよ。
126. Posted by    2007年11月20日 14:24
お前他の連中の数々の書き込み読んだ?
どこが考えなしなのやら…読解力ないのな
127. Posted by なにかというと(ry    2007年11月20日 14:43
…頑なに否定したい人は、それを認めちゃうと、
ファンサブや海賊版を批判しにくくなるからでは?

とかちょっと思ったり…
128. Posted by ザ    2007年11月20日 14:50
そりゃそうでしょう。
海賊版はともかく
ファンサブだって実害ないわけだし。
どこかで区切りをつけないと永遠に解決されない。

親告罪だから〜って繰り返してる人は親告する人間の立場も考えた方がいいと思う。
これだけ(違法な)同人誌が広まって大衆的してしまったら
訴える側にも少なからず圧迫感があるでしょう
129. Posted by 真性    2007年11月20日 14:51
「考えなしに否定してる奴」に対して言ってるのに、「他の連中の数々の書き込み読んだ?」って、、、
130. Posted by 短絡的    2007年11月20日 15:06
自分で「違法は違法だと言って」って前提抜いて逃げるやつって、、、
131. Posted by    2007年11月20日 15:19
んまあ〜
ここで同人弁護してる方は同人にお世話になってるような人達なんだろうけど
処罰受けない間はのびのびやりゃあいいじゃん
わざわざ自分達のやってることは正常だ!って言いにくるから反感買うわけよ
オタはオタらしく日陰にいましょうや
132. Posted by      2007年11月20日 15:35
違法違法言ってる奴が
法定速度を守って走ってなかったらワロス
133. Posted by      2007年11月20日 17:16
130とかはまさに「違法は違法だと考えなしに否定してる奴」なんだろうが、日本語として理解に苦しむ部分があるな。
相手の言い回しをそのまま使っての反論てのも、中二病によく見られるし傾向だし。

僕何歳?
134. Posted by      2007年11月20日 17:43
コミケって素人が同人誌売ってるだけじゃなく、商業誌で描いてる
プロの人も同人誌売ってたり、ゲームやアニメや雑誌を作ってる企業も
同じ場でグッズ売ってたりするんでしょ?
同人誌の中にはその企業で作った作品や、プロの人が描いた作品の
同人誌もあるだろうし、当然本人やその関係者の目にもふれると思うけど、
企業や本人がそれらを売ってる人に販売中止を求めたって話は聞いた事ないし
135. Posted by    2007年11月20日 17:59
中二病とかって2ch用語だっけ?
あんまり2chのノリ持ち込まない方がいいと思う
136. Posted by      2007年11月20日 18:14
同人誌が黒か白か決めていいのは著作権持ってる人だけ
それ以外の凡百がわめくなど身の程を知れって感じだね
どちらの立場もひっくるめてさ

「これは白だ」というのも「それは違法だ」というのも越権甚だしい

著作者がOKだといえば白
NGだといえば黒
どちらでもないのは、黙認しているだけなのか認知できていないだけなのか分からないので、グレーゾーンと呼ばれる
そして現在の著作権法ではグレーゾーンは「黒」ではない

ただそれだけのことだ
137. Posted by    2007年11月20日 18:41
まず聞きたいのは凡百って、そちらさんは何様目線なんだ?
市場を形成してるのは消費者であって、こういう曖昧なことについて議論が活発になるのは有益かと
しかもグレーゾーンってのは逃げ道が用意されてるからこそで、決して公的に認められてないからね、「どうしようもない」に近いだけで。
そこを否定しちゃあダメじゃないっすかね
138. Posted by 飛車    2007年11月20日 19:06
もう同人誌大好き!!!!って言っちゃえばいいジャン(´?ω?`)
肯定してる人が自分は同人誌とか関係ない一般人みたいな言い方なのは違和感あるさあ(´?ω?`)
素直に大好きなキャラの同人でシコシコしてまつ!って言っちゃえよ(´?ω?`)
139. Posted by      2007年11月20日 20:19
米138
一般人とは思ってないけど、同人は買ってないなw
でも、別に否定派とも違うし、肯定でもないし。そういうやつもいるだろう。

同人誌ってキッチリ訴えてる権利者もいるし
黙認して、むしろスカウトして漫画かいてもらう権利者もいるし・・・・あいまいすぎるから
意見がぶつかるんだよな。

まぁ、違法なのは間違いないんだろうが。
140. Posted by      2007年11月20日 20:25
同人誌やる人は権利者に許可を
求めればなにも問題ないわけだね。

でも、確かにここまで大々的にイベントとかあるんだし、許可とって正式にやっていけばいいのになぁ。
141. Posted by    2007年11月20日 20:26
権利者でもない連中が
違法違法騒ぐほうが権利者にとってはは迷惑なんだが
まさか黙認してる権利者を「知財意識が低い」とか言って叩くつもりだろうか
142. Posted by    2007年11月20日 20:33
>権利者でもない連中が違法違法騒ぐほうが権利者にとっては迷惑

すごい妄想力だwww
是非是非、証拠を出してくださいな
143. Posted by      2007年11月20日 20:42
また、揚げ足とりが始まるんすか・・。

権利者は訴えたときのリスクを恐れて
訴えられないんだ。

と、違法だ!と言う人は思っているんだと思うよ。

どれが権利者に迷惑かなんて権利者それぞれだし
どの意見も妄言でしかないよ。結局。

144. Posted by      2007年11月20日 20:46
訴えられる心配のない相手を強姦しても白と言う理屈
145. Posted by    2007年11月20日 20:58
迷惑云々は知らないけど
違法なのは確かなのに
悪いことをしてるとは絶対認めないよなあ…
146. Posted by 悪    2007年11月20日 21:13
権利者が利をとって黙認してたら、それはそもそも「悪」じゃないだろ。
なんで「悪」って決め付けるんだろうね。
147. Posted by dagi    2007年11月20日 21:25
クリエイターは多かれ少なかれパクってるから訴えにくいってのもあるんだろう
大抵のクリエイターはそれを自覚してるし
148. Posted by      2007年11月20日 21:29
※90 TSの十巻だよ。
149. Posted by    2007年11月20日 21:37
※146
権利の所在は権利者に委ねられるけども

法律で善悪の概念が定められてる以上、「どちらかと言えば」悪だよ

一個人の利害で法が動くわけないっての。
150. Posted by dagi    2007年11月20日 21:39
悪ではあるが訴えられてないから罪にはなってないって所だろうな
151. Posted by    2007年11月20日 21:44
そうそう。
152. Posted by      2007年11月20日 21:51
※146
リスクを恐れて訴えられないのか、
利益になるから訴えないのか、
その辺によって善悪は変わるだろうな。
利益になるから訴えないのなら、タイアップと同じく共生関係というだけだ。
153. Posted by      2007年11月20日 22:10
著作物の2次創作などを公然と認め、発表してる著作者以外は、ちゃんと許可を取りましょう!
ってことじゃ納得できないの?
親告罪をしきりに盾にしてる人は?
154. Posted by 米46    2007年11月20日 22:14
ものすごく盛り上がっている……。

米46では
利益がめちゃくちゃあったり、作品への愛ではなく金やエロのためだけに
生まれたパロディは完全に黒で、それに該当しないものがやっとグレー
ゾーンにまでいける、しかもグレーゾーンで当然違法だから、権利者に
認められなければやめるべきだ、
という意味合いで文章を書いたつもりだったのですが、誤解を呼んだのでしたら申し訳ありませんでした。

グレーゾーン=白だ!なんてことは微塵も思っちゃいません。違法は違法です。
155. Posted by dagi    2007年11月20日 22:18
>>153
権利取りましょうみたいな綺麗事が通じてないのが現状だろ?理想語ってないで現実みろよ
多くの権利者が放置してる以上外野はどうこう言えんだろ
現行じゃ著作権違反は実際親告罪だし
156. Posted by       2007年11月20日 22:19
米153
 ぶっちゃけエロやホモだと許可申請すること自体ためらわれるから、親告罪を盾にしているのでは。
157. Posted by 法律?    2007年11月20日 22:21
法律にただ従っているかで善悪を決めている論調に、もの凄く違和感を感じるんだが。
158. Posted by    2007年11月20日 22:26
日本は法治国家です
159. Posted by 悪?    2007年11月20日 22:32
黙認することで業界全体が盛り上がっている現状を権利者の多数がよしとしてるんだから、それに参加した人を、法律に厳密に従ってないから「悪」ってのは違うだろ。
同人作られるのが嫌な権利者いるなら、それを宣言すればいいだけ。
そうすればその同人誌はまず作られなくなる。
ドラえもんみたいにね。
160. Posted by dagi    2007年11月20日 22:34
>>156
道徳的な善悪なんて一貫した認識を得られるはずがない
社会的な善悪は法律や社則、校則を犯してるか否かだからこの場合善悪を法で判断するのは当たり前
161. Posted by    2007年11月20日 22:34
勝手にやりゃあいいじゃん、同人誌
ただ正当性を求めんなと
グレーゾーンを認めたらそれ以上も要求するやつが必ず出てくるよ
だから批判は必要だよ
162. Posted by        2007年11月20日 22:38
米161
 ということはこのコメントの流れと現状は
現在の同人界にとってすごくいい感じなわけだな。
163. Posted by        2007年11月20日 22:41
たしか親告罪無しでも訴えれるように
なるんじゃなかったっけ?
164. Posted by si    2007年11月20日 22:42
法的にはアウトだけど、そこは日本的な暗黙の了解というやつで黙認されているという事だと思う。

荒稼ぎしたり、原作に対する態度が悪かったりすれば訴えられるだろうけど、どこまでが荒稼ぎなのか?とか、その辺の微妙な線引きが明文化されてないというのは、訴訟社会で生きてる人たちには理解できないっつー話だわな。
165. Posted by 悪意の有無    2007年11月20日 22:47
あのさぁ、今の現状ってのは権利者が黙認、つまり権利者による暗黙の許諾を与えられてるという意識で同人作ってるわけだよ、そこには悪意なんてない。
それを第三者が「悪」だと決めつけるのは、もの凄く不快感を感じるね。
166. Posted by    2007年11月20日 22:48
俺も同人誌でボロ儲けしてえなあ〜〜
でも絵が死ぬほど下手なんだよね〜〜
167. Posted by    2007年11月20日 22:49
米161
だからじゃあさっさと許可とってこいってw
168. Posted by    2007年11月20日 22:55
間違えた米165ねw
169. Posted by      2007年11月20日 22:58
自分で生み出す才能がないお(´・ω・`)
でも金儲けしたいお(´・ω・`)
だから同人誌描くお!!(`・ω・´)
170. Posted by      2007年11月20日 23:00
米166
 同人誌でボロ儲けできんのなんて極一部だって。
 だからこそ希少価値とか付いて大勢が並んでボロ儲けできるんだよ。
 あとボロ儲けしてる同人誌って小説でもあるらしいし。
171. Posted by アダルト    2007年11月20日 23:02
VHSもDVDもアダルト商品が起爆剤となった。
アダルト物が活気を与えるのは確かだが、それを正式に許諾するのは出版社の社会イメージ的に悪くなる。
そこに暗黙の許諾形式が生きてるんだよ。
嫌な権利者がいるなら、独自に「許諾が必要です」と宣言すればいいだけ。
172. Posted by @名無しさん    2007年11月20日 23:03
同人ヲタは出てくんな、漫画アニメヲタの恥だから。
身内でやれ身内で。
173. Posted by    2007年11月20日 23:08
権利を侵害される側がわざわざ宣言しろだとw
どこまで傲慢なのかねw
前のほうの書き込みでも出てるけど、一人がやると同人は潰れんのよ!
潰した人間は一生その業界のオタから吊し上げられるだろうさw
174. Posted by    2007年11月20日 23:13
業界に活気???
それって結果論だろ?
本当に業界を盛り上げよう。って志の人間いるの?????
175. Posted by 宣言    2007年11月20日 23:15
>>173
「わざわざ」って、、、宣言するだけじゃん。
あなたがここまでうるさく言ってるってことは、権利者か何かなんでしょ?
公式サイトで宣言するだけだよ?
既にドラえもんという前例があるんだから、安心して宣言するといいよ。
176. Posted by      2007年11月20日 23:17
っつーか、コミケなんて堂々と日時と場所決めて売ってるんだぞ。権利者が規制するのに手間なんかかかるわけがない。
利益になるから黙認してるんだよ。
なんで表立って『作っていいよ』と言わないかといえば、もし困ったことになったら規制できるように、言質をとられないようにしてるのさ。
ずるいんだよ権利者は。
177. Posted by      2007年11月20日 23:17
なんで権利者保護第一の考え方ができないんだろう?
許諾が必要なのは、権利者が「許諾が必要です」と宣言せずとも当たり前だと思ってたが?
別に許諾無しに2次創作作ってもいいけど、それを公の場で発表したり、金銭が動いたりすること時点で許諾は必要でしょ?

悪いから絶滅しろ!なんて言ってないし、功績も認めてんだから、少しは日陰産業であることを自覚して慎ましくやろうよ。
178. Posted by あ    2007年11月20日 23:18
結果論で何も問題ないと思うけど
179. Posted by    2007年11月20日 23:21
米175
逆に聞くがお前がここまで必死に弁解してるのはいくらか自覚があるからだろ?
日陰でひっそりやるならともかく、一般社会で通じるとでも思ってんのかねこの同人オタはw
180. Posted by    2007年11月20日 23:22
『盗人猛々しい』
181. Posted by      2007年11月20日 23:24
※179
通用してるからやってんじゃん。コミケ。
182. Posted by      2007年11月20日 23:24
少子化対策にレイプ推奨
183. Posted by あ    2007年11月20日 23:26
同人業界甘やかされ過ぎワロタ
同人好きなら勝手に書けばいいけど、あなたらが権利者が〜とか言うのは世界一説得力ないわあ〜
184. Posted by      2007年11月20日 23:27
※182
レイプは親告罪だよ。
それに、拒否できる状況でずっと拒否しなかった人が『レイプされた』と言っても通らない。
185. Posted by    2007年11月20日 23:27
米181
ヒント:一般社会
186. Posted by dagi    2007年11月20日 23:29
グレーにしてるのは権利者だからな言っとくけど
訴えられる権利持ってるのに行使してないんだから
187. Posted by あ    2007年11月20日 23:29
大好きな同人否定されてきれてるのかな(・ω・)
188. Posted by      2007年11月20日 23:29
※185
君の言う『一般社会』って何?
どの業界だってそれ自身は狭い世界だよ。
189. Posted by      2007年11月20日 23:32
オリジナルネタの同人やってる俺涙目www
ちなみに
・既存キャラを使った(いわゆる)エロ同人誌
・既存キャラを使った非エロ同人誌
・オリジナルのエロ同人誌
・オリジナルの非エロ同人誌
の描き手の比率はざっと3対2対1対4なので
「同人誌」=「既存のキャラクターを使ったエロパロ」という認識は間違い
目立つのはこの手のだけど

190. Posted by      2007年11月20日 23:32
ってか同人誌を本気で告訴しようと思ったら、自分たちを支えてくれるヲタに「大人げない企業」で「俺たちの敵」って思われる覚悟がいるんじゃね?
コナミ法務部の戦術が、大きな戦略的には失敗しているという可能性は大きいし。
同人が盛り上がらないような作品は、商業でも儲からないだろうし。
191. Posted by    2007年11月20日 23:32
米188
はあ、ハイカルチャーとサブカルチャーもわからんのかね
一般社会からかけ離れたまごうことなきオタ文化だろ
192. Posted by      2007年11月20日 23:34
マナーの悪い常連客以外のなんでもないわな。
193. Posted by    2007年11月20日 23:34
オリジナルは何にも負い目感じることないでしょ
194. Posted by      2007年11月20日 23:36
※191
なんか突っ込みいれるのもばかばかしくなってきたんだが、君の定義だとハイカルチャーが『一般社会』でサブカルチャーが『オタ文化』なのね?
195. Posted by (´・ω・`)    2007年11月20日 23:36
こういう傲慢なヲタが俺達の立場を悪くする…静かにやってる俺達の身にもなってくれよ・・
一般人に認められるわけないのに・・・
196. Posted by      2007年11月20日 23:36
もし許可を取ろうとしたら・・・・
「あの〜、××が△△しちゃう同人誌書きたいんですけど、許可してもらえます?」
「ボクは構わないけど、出版社のほーがどー言うかわからないなあ。」
「じゃ、ダメですか?」
「ん〜・・・・陰でこそりとやってよw」

陰でこそりとやりなさいw
197. Posted by    2007年11月20日 23:39
米194
一般社会に根ざしたな
揚げ足取ろうとすんなよw
198. Posted by キター!!!    2007年11月20日 23:40
>>179
キター!!!
反論できないから相手にそのまま返す論法
199. Posted by あ    2007年11月20日 23:41
よく知らんけどハイカルチャー=音楽とかそういうの。
サブカルチャー=オタク御用達。

でおk??
200. Posted by    2007年11月20日 23:43
米198
キター!!(笑)
反論ってなによ?w
俺が権利者かどうかって嫌味で言ったんでしょ?w
201. Posted by    2007年11月20日 23:47
反論してやれよ






なにに反論するのか知らないけど
202. Posted by VIP    2007年11月20日 23:48
コメント欄カオスwwwwwwwww
203. Posted by    2007年11月20日 23:51


現在キター女史の反論待ちです


ご観覧の皆様はしばしお待ちください


204. Posted by      2007年11月20日 23:53
※201
本来、議論はお互いの認識をより深めるためにやるものなんだが、むきになって『w』とか使い始める奴が混ざるとダメだ。
結論を抱え込んじまって、反対意見を自分に対する人格攻撃みたいに受け取るからな。
加熱した奴がバーンアウトするまで俺は去るぜ。
205. Posted by (´・ω・`)    2007年11月20日 23:55
わざわざ挑発して撤退宣言する同人ヲタ…アニヲタはこんなにおとなしいのにね(´・ω・`)
206. Posted by      2007年11月20日 23:59
〜すべきだ!で終わるのもどうかと思うがね
現実そんな理想を無視してる輩がいるからいまの同人業界の事態になってるわけで
207. Posted by    2007年11月21日 00:01
女を議論に入れるからこうなる

ここの名前欄にずっと文字書いてる女みたく・・・大抵ヒステリックに叫ぶだけ^^;

腐女子パワーに負けんな男ヲタ!ガンダムを守れ
208. Posted by    2007年11月21日 00:03
悪い悪い、w使ったのはいつもの癖よw
お前らの言う通りよく意味がわからないのでキターさんには反論できないわ ごめんね
209. Posted by (´・ω・`)    2007年11月21日 00:08
アニメ漫画業界終わったな(´・ω・`)
きたーはおっぱいうp汁(´・ω・`)
210. Posted by あ    2007年11月21日 00:37
権利者は自由に告発でき、もし告発すれば、その同人は一気に作られなくなる。
つまり権利者が告発する姿勢さえ見せておけば終わる話。
実際コナミはそうしてる。
権利者でもない者が「同人は悪だからやめろ」という事ほどおかしいものはない。
211. Posted by い    2007年11月21日 00:43
同時に 権利者でもない者が権利を利用し金儲けを働くという事ほどおかしいものはない。
様々なリスクとメリットがある、だからグレーゾーンなのだよ、あ君。
212. Posted by あ    2007年11月21日 00:48
だから、それを権利者以外が言っても意味ないんだよ。
そして、権利者は対応しようと思えばすぐ対応できる。
213. Posted by い    2007年11月21日 00:52
それこそ権利者が言うべきなのだよ。
きみの理屈で言えば黙ってる人は皆味方なわけだが、それならそれは批判者にも適用されるだろう。
辞めろと言うな、ならわかるが批判をするなとはまったく的外れなのだよ。
214. Posted by あ    2007年11月21日 00:59
権利者が批判してないのに権利者でもない者が批判するって、それただアイツラ気に食わないって理由だけじゃん。
非オタがオタを批判するのと同じじゃねえか。
あと、213の前半理解不能。
権利者以外が言っても意味ない、つまり、権利者が言うべきことだと212で言っているのに、「それこそ権利者が言うべきなのだよ」って。
215. Posted by い    2007年11月21日 01:08
違法って自覚はないのかな?ここにコメントしている9割の人間は、たとえ同人関係者と言えど違法というのは自覚しているようだが。
違法というのは大前提で、権利者が告発すれば「犯罪」になる。
今のところ黙認されてるが、だからと言って胸を張るなと言うことだよ。それこそ権利者に認めてもらえとね。
繰り返すが、パロディ同人は違法以外の何者でもない。
216. Posted by      2007年11月21日 01:15
違法にたいする嫌悪感と
エロ同人にたいする嫌悪感を
ひしひしと感じますね。

みんな、自分の意見の正しさを証明したくて必死すぎ。
相手の意見の言い分も認めればいいのに。
217. Posted by い    2007年11月21日 01:21
同人はともかく、違法に嫌悪感を抱くのは当然だろう。
僕は、あなたがたから被害妄想と良識の欠如を感じるがね。
218. Posted by    2007年11月21日 01:24
エロ同人とは誰も言ってないよね(´・ω・`)
エロ同人ヲタなんかなあ(´・ω・`)
219. Posted by あ    2007年11月21日 01:30
権利者があえて放置してる親告罪の違法に対して、第三者がそこまで必死になって批判するって、それこそ嫌悪感しか沸かないな。
220. Posted by      2007年11月21日 01:35
米217
あなたがたって!一緒にされた笑。

まぁ、いいか。

米218
最初のほうのコメントで
そういうのばっかだと思ってる人がいたもんだから。
221. Posted by    2007年11月21日 01:35
反論できず必死とレッテル貼るだけならさっさと消えた方がいいよ
222. Posted by い    2007年11月21日 01:37
そんなに同人を認めて欲しいのだろうか、あ君は。
グレーゾーンと言ってるだろうに。
223. Posted by      2007年11月21日 01:38
開きなおって、何が悪いの!
暗黙の了解なんだよ!と言い張る人

法律しか見えてない
自分の正義感おしつけてるような人

どっちも同レベル。
224. Posted by    2007年11月21日 01:39
傍観者気取って全員を否定しようとする人も加えてね☆
225. Posted by      2007年11月21日 01:42
米224
あちゃ〜、一本とられたな☆
226. Posted by ニャッキ    2007年11月21日 01:44













227. Posted by たこす    2007年11月21日 01:45
間違いなく違法は違法なんですよね。
ただ逆説的に言うと違法だからといって
やっちゃいけないというわけではない。
なぜか、権利者が告発して初めてそれが犯罪となるからであり、訴えを起こさない限りは
たとえ違法だろうが状況は変わらないからだ
それがこの国のシステムであり、それが嫌ならこの国から出て行くか政治家にでもなってシステムを変えればいいと思う。
でも積極的に訴えを起こさないところを見ると
権利者の後ろにいる企業や金を動かしている
銀行などが訴えを起こしたり潰すことを望んでいないからじゃないでしょうか?
ただ他人の褌で相撲をとっているのだけは事実ですから謙虚であるべきだと思います。
長文失礼しました
228. Posted by      2007年11月21日 01:48






















229. Posted by い    2007年11月21日 01:51
たこすさん、まったくその通りですね。
特に最後の、他人の褌〜というところ、同感です。
何やら「完」らしいので以上にします。
230. Posted by    2007年11月21日 01:51






























231. Posted by    2007年11月21日 02:04
>自分の正義感おしつけてるような人
これほど自分がやられて嫌なものはないね
232. Posted by      2007年11月21日 02:05
違法じゃないんだけどな。
特許も著作権も、それを『侵害だ』と相手もしくは裁判所に申し立てる権利者がいて、その主張が認められて初めて侵害になる。
当事者が申し立ててないならそれは侵害じゃない。
どこがどう違法だってのかね?
233. Posted by    2007年11月21日 02:34
著作権のwiki読んでこい
234. Posted by    2007年11月21日 02:45
同人読んだことないけどファン作品?は素晴らしいことだと思う。
でも認められるよう働きかけるべきとも思う。
235. Posted by      2007年11月21日 06:52
232の方がパロ同人作家で、もし著作者に訴えられたら、偶然キャラの名前や容姿が似てただけで、自分独自のキャラですって主張するわけか・・・・
もしくはインスパイア?

訴えられない限り違法じゃない、合法だって胸張る前に、ちゃんと許可とってやろーよ。
じゃないなら、常に侵害を自覚しつつ目立たないよーにこそこそやろーよ。
主張がまるでどっかの(ry・・・・・
236. Posted by とおりすがり    2007年11月21日 07:18
上からざーーーっと流し読みした程度だけど。

頼むから、せめて多少なりとも基本的知識を身につけてから、来てくれ。

特に、二次創作と海賊版を一緒くたにしてる人。
同じ著作権法だからって、混同せんでくれ・・・。
237. Posted by      2007年11月21日 08:06
>>232
>違法じゃないんだけどな。
意志を持ってその行為を行った時点でその行為は確実に違法だよ
なんか勘違いしてないか?
238. Posted by        2007年11月21日 08:07
「描き手は許可取れ、版元も許可出せ。それで済む」と簡単に言う奴がいるけど、
何千何万もの同人誌をチェックする人員、コストは誰が負担するんだ?

そういう事を考えた結果、「放置が最良」としている版元もあるだろう。
239. Posted by 1/2    2007年11月21日 08:34
>>237
いや、232が言葉足りてないのはアレだが、少し横槍。

同人誌には、あらかじめ規定のガイドラインが制定された合法のものと、全てを取り締まるという違法の2種類があることは理解しといた方がいい。

それと同人誌のそもそもの発祥の、オリジナル作品は全て合法。
例えば俺の活動ジャンルはむしろこっちだから「同人=著作権違反」とか言われても困る。
自分の著作権を自分で違反なんて出来ないし。

240. Posted by 2/2    2007年11月21日 08:35
続き。

パロの場合は、権利者によって「度を越えない程度にやって欲しい」という所と、「全部禁止」という所の2つがある。
前者はゲームメーカー系の大半が該当し、後者は大手だとコナミとかサンライズとか小学館とか。

で、実際に同人で知って本家を見るという流れも起こっているので、前者であっても賛成してるグループと、苦々しいけど利益のために仕方なくって所でまた細分化される。

さらには「賛成でエロもOKだけど、度を越えたエログロだけはちょっと…」みたいなのもある。


著作権利者で意思の共通が取れないのが、同人と著作権に関するライン引きを制定せずに、意図的にグレーにしているって部分もあるよ。
241. Posted by      2007年11月21日 10:00
途中まで読んだけど、海賊版(コピー)と二次創作(パロディ?)を同一視して
二次創作を貶める意見が多くて萎えた。
概ね※10に同意。※12は馬鹿。
242. Posted by      2007年11月21日 10:50
※241
わざとだよ。あなたネット初心者? この手のアニメの海外における反響を扱ったサイトは在日が荒らしに来る。在日は何度日本人に論破されても味噌糞一緒論法を繰り返すのが大好きだからね。
「アスクジョンふぁんくらぶ」というブログの管理人は日本人をバカにするのが大好きなんだけど、そいつが「ファンサブと同人誌は同罪ニダ」と言い始めて以来、在日はずっとその味噌糞一緒論法を続けてる。
243. Posted by      2007年11月21日 11:53
何回も出てるけど
白だ黒だと言ってる人は、社会は白と黒とグレーゾーンで成り立っているということ

そしてグレーゾーンにたっている人は、違法スレスレのところにたっているという自覚を持つこと

これだよな?
例えばニコニコで違法アプは正義!と息巻くんじゃなくて、これは違法だからそのうち消されるかもしんないけど消されるまでは楽しませて下さいみたいな謙虚さというか諦めというか、そんな気持ちって大事よねという感じだろうか

漫画やアニメもいわゆるグレーに立ってる人と結びついているような業界でもあるからそう邪険にするわけでもないけど出過ぎてもいけない
それが出来ないといつか日本も契約や訴訟にガッチリこりかたまった欧米社会みたいになるかもしれないしね

244. Posted by つうかね    2007年11月21日 12:02
著作権は親告罪
全ては著作権者次第。
245. Posted by      2007年11月21日 14:36
※244
>著作権は親告罪
完全な黒だけど訴えられてないだけ。そういう意味でのグレーだよね。
246. Posted by    2007年11月21日 14:55
著作権は親告罪、だから著作者が訴えなければOkってんなら、同人誌もFansubも海賊版だって、著作者が訴えなければOKになっちまうけどな。

そういえば、著作権にんかんして親告罪の範囲を見直そうって話があったけれど、あれってどうなったんだけな?
247. Posted by      2007年11月21日 15:07
米243 禿同 法律的にはグレーなんだよな
そこで今までは権利者側も見て見ぬフリをしてたわけだ、ファンのすることだし、漫画業界にとってもプラスだたり、それが最近は一部の勘違いしたのが非常識なことをしたり(金儲けや、作者が不快に思う物)で一部が問題になってる、それにしても昔に比べて質がおちたよな、エロの氾濫とか(バカ男は慎め)二次創作ばかりとか(昔はこれほどじゃなかった)
248. Posted by      2007年11月21日 15:16
>エロの氾濫とか(バカ男は慎め)

こんなこと書いてるということはバカ女か? 男が「やおい」とか知らないとでも思ってるのか? メリケンでも漫画描けない女がファンフィクションという名前のホモ小説を書いてる。腐女子はどこにでもいるということだな。
249. Posted by    2007年11月21日 15:18
同人関係者は同人庇いまくるだろうな
ここのコメント欄も妙に同人がかばい立てされてるがw
250. Posted by    2007年11月21日 15:41
以前、絵が似過ぎるかどうかが分かれ道って見たけど・・著作権持ってる人の受け取り方次第で某動物形ロボットモノみたいな事になるしね。でも昨今の著作権問題絡みなのが行き過ぎるとつまらない世の中になりそうだ。
251. Posted by      2007年11月21日 16:56
今までは同人がアングラだったから見逃されてただけの話
それがネットの普及で氾濫しまくるようになり、市場としても見逃せないぐらい
巨大になれば、本格的に締め付けようって話が出てきても全然不自然じゃない
つーか、ある意味当然の流れ

反対派の気持ちも分かるが、このまま市場は大きくなる一方なのに
いつまでも見逃してもらえると思うのは、ちょっと考えが甘いでしょ
252. Posted by    2007年11月21日 17:30
一方ではドラえもんの同人誌に対し抗議をし
また一方ではちゅるやさんのスモークチーズが好きという設定を
公式に取り入れてみたり、
その企業が二次創作をどう考えてるかで対応が全然違ってくるんだ、
全く関係の無い第三者が「違法だ!取り締まれ!」とぎゃーぎゃー騒ぐ
話じゃないし、今は黙認されててもこの先抗議される事があれば、
当然その作品を扱う事は出来なくなる。
それだけの話でしょ
253. Posted by    2007年11月21日 17:55
肯定派はドラえもんの話しかしないな
ありゃ超大手だ 搾取されるだけの中小のことも知れ
254. Posted by      2007年11月21日 18:33
そういう目で見れば同人書いてるやつってみんな犯罪者なんだよなorz

本人たちはまったく悪気がなくてむしろ愛にあふれてるだけってのが余計に始末悪い。
255. Posted by      2007年11月21日 18:45
※254
お前の言ってることはメチャクチャ。アイドルファンは全員ストーカーと言ってるようなもの。そういう味噌糞一緒論法はなんの意味もない。
256. Posted by    2007年11月21日 18:48
なんでアイドルファンの話が?
論点ずれ過ぎだろ
例え話こそまったく何の意味もない
257. Posted by    2007年11月21日 18:54
同人オタ≠アニオタ
同人オタは普通のオタがマジ迷惑してるってわかれや
258. Posted by      2007年11月21日 19:45
※256、257
バカ丸出しだな。いかにもチョン。いい加減味噌糞一緒論法はやめろよ。
259. Posted by      2007年11月21日 19:55
二次創作(海賊版でなく)についてだけど、本という形でなく、ウェブサイト上で無償で発表する場合についてはどう思う?
金銭的な利益には結びつかない。
もちろん著作者人格権やら侵害してるわけではあるが。
260. Posted by      2007年11月21日 20:02
管理人も含めて、日本人も在日もディズニーについて勘違いしてるみたいだが、ディズニーはファンが描いた絵に寛容だぞ。ネット上でディズニーのキャラを描いたファンアートのサイトなんていくらでもあるし。
それが金儲けに繋がったら弾圧を始めるだろうけどな。
261. Posted by    2007年11月21日 20:24
米258
はあ?俺がいつ一緒にしたんだよ?
人の物を平然とパクる韓国人気質がよく言うわ
262. Posted by      2007年11月21日 20:32
※261
もういいよ。頑張るなよチョン。お前がチョンだから「チョン」という言葉は悔しくて書けないんだよな。もう分かったから荒らすな。おとなしく祖国に帰れ。
263. Posted by    2007年11月21日 20:37
259
俺はどうも思わないな。ただ、元々他人の著作物なのに
無断転載禁止等と言ってるのを見ると、やや違和感を感じるが。

261
スルーを覚えろ
264. Posted by      2007年11月21日 20:44
263
スルーを覚えろ
265. Posted by 名無し    2007年11月21日 20:48
せっかくの真面目なコメント欄なのに荒らし湧いてるっぽいな
266. Posted by      2007年11月21日 20:49
※265
笑った。お前メクラだろ。最初から朝鮮人が荒らしてるって。
267. Posted by    2007年11月21日 20:52
265
さっきから全レスしてるっぽいから生暖かく見守ってやろうや
268. Posted by 名無し    2007年11月21日 20:52
こわっ メクラとか言ってきやがった
269. Posted by      2007年11月21日 20:53
朝鮮人って本当に句読点が不自由なんだな。小学生でも分かるよ。なんでそんなに知恵遅れなの?
270. Posted by      2007年11月21日 20:56
※269
句読点の「。」は日の丸みたいだから書くなニダとか朝鮮学校で教わってるんだろwww
271. Posted by 名無し    2007年11月21日 20:57
>>267
絶対しつこいぞw頑張れよw
272. Posted by    2007年11月21日 21:00
271
自演まで始めたっぽいから放置するわ
キリないし
273. Posted by      2007年11月21日 21:02
>>272
なんだ?チョン側は一人じゃなかったのか?チョン同士で自演認定してて笑える。
274. Posted by    2007年11月21日 21:03
同人読んだことないですけど、エロ同人を小学生の通学路に捨てるのはやめて欲しいですね^^;
275. Posted by (´・ω・`)    2007年11月21日 21:09
エロ本なら買うけどコミケで同人誌買うのはなんかヤダ(´・ω・`)
あと誰かさん、名前欄に毎回スペース入れてるからバレるんだよ(´・ω・`)
消した方がいいよ(´・ω・`)
276. Posted by (´・ω・`)    2007年11月21日 21:13
>(´・ω・`)
これって2ちゃん方面で有名な負け犬在日の書き込みに使われるAAだよな。
負け犬在日がここにも遠征してるんだね。負け犬大活躍だね。
277. Posted by (´・ω・`)    2007年11月21日 21:15
在日って日本の掲示板でひどい荒らしをしたよね(´・ω・`)
278. Posted by (´・ω・`)    2007年11月21日 21:31
>在日って日本の掲示板でひどい荒らしをしたよね(´・ω・`)

だから在日韓国・朝鮮人は全員祖国に帰国すべきだよね(´・ω・`)
279. Posted by (´・ω・`)    2007年11月21日 21:37
在日韓国朝鮮人は全員自殺したほうがいいね。金正日もそう言ってた (´・ω・`)
280. Posted by      2007年11月21日 23:09
なんだこのコメント欄……
281. Posted by    2007年11月21日 23:22
ワロタ
282. Posted by      2007年11月21日 23:46
239 240
がきれいにまとめてる気がする
283. Posted by あ    2007年11月22日 00:06
コミケの最大手だと物凄い数(数千冊?数万冊?)も売っているわけで
売り上げとか利益とか、たぶん、凄い金額になるわけで
さすがに、ここまでやっちゃうと、原作者が訴えたら裁判で負けちゃうんじゃなかと思ったことがある。
ドラえもん事件みたく
ぶっちゃけ最大手ってどれぐらい売ってるんでしょうかね
284. Posted by    2007年11月22日 00:30
まあ一番かわいそうなのはファンジンも作られない作品なんですけどね

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星